23/01/01(日)23:40:29 ID:s0nxTqqQ キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/01(日)23:40:29 ID:s0nxTqqQ s0nxTqqQ No.1010757171
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/01(日)23:43:52 No.1010758463
なんか対話形式で進んでるけど過度に攻撃的過ぎて 伝えたいテーマの前に反感が先に来てしまって嫌だな
2 23/01/01(日)23:45:22 No.1010758993
ページの切れ目がわかりにくいッス
3 23/01/01(日)23:45:59 No.1010759217
本人の努力と才能由来なら買い取っても再現性ないんじゃ
4 23/01/01(日)23:46:39 No.1010759494
>なんか対話形式で進んでるけど過度に攻撃的過ぎて >伝えたいテーマの前に反感が先に来てしまって嫌だな アだ ホか なら のお だ前 は
5 23/01/01(日)23:47:44 No.1010759943
画商がいなかったら近世の絵描きの生活はもっと苦しいものになっていただろう
6 23/01/01(日)23:48:38 No.1010760311
この21世紀に“コンニャク以外なら何でも切れる刃物”を作れる刀鍛冶になれるなんて 車いっぱいの札束積んでも買えない人生の一つだろう
7 23/01/01(日)23:48:47 No.1010760385
反感とかどうでも良いけど話のノイズにはなってるのと別にその攻撃に意味もないし何で入れた?って感じはあるね
8 23/01/01(日)23:48:54 No.1010760435
売らないと殺される事もあるし是非もないよね
9 23/01/01(日)23:49:59 No.1010760868
商社マンで切れ味試したほうが楽しいだろ
10 23/01/01(日)23:50:10 No.1010760936
こういう意味のないノイズ入ってる教えたがり見るとばーぴぃみたいだなって思っちゃう
11 23/01/01(日)23:51:03 No.1010761280
中抜き野郎がよー!ってつっこんで欲しいんだろう
12 23/01/01(日)23:53:03 No.1010761989
こち亀ってやっぱすげー漫画上手いんだな
13 23/01/01(日)23:54:07 No.1010762387
こいつにしか作れない特殊能力だったら技術売れないじゃん
14 23/01/01(日)23:55:19 No.1010762860
誤字脱字も多いし唐突かつ過剰な煽りといいハーブでもやっておられる?
15 23/01/01(日)23:58:58 No.1010764194
土人の漫画かと思った
16 23/01/01(日)23:59:13 No.1010764304
納得いかない理由を考えてみたが「アホ」って返す理由が「刀に需要がない」とか筋が通ってないとこだな 女の子はちゃんと技能の話をしてるのに
17 23/01/02(月)00:00:08 No.1010764652
読みづらいわクソボケ
18 23/01/02(月)00:01:18 No.1010765051
>ページの切れ目がわかりにくいッス 2←1 4←3 6←5 以外あるッスか?
19 23/01/02(月)00:01:57 No.1010765284
毒舌と暴言を履き違えてるタイプ
20 23/01/02(月)00:02:39 No.1010765515
>>ページの切れ目がわかりにくいッス >2←1 >4←3 >6←5 >以外あるッスか? 境目が分かりにくすぎる
21 23/01/02(月)00:02:41 No.1010765529
オチもなんか変じゃない?
22 23/01/02(月)00:02:42 No.1010765541
>>ページの切れ目がわかりにくいッス >2←1 >4←3 >6←5 >以外あるッスか? 縦方向のページ間もっと空けろって話だと思うッス
23 23/01/02(月)00:02:46 No.1010765570
本人の努力うんぬんで身に付けちゃってる技術だし買い取れねぇよな
24 23/01/02(月)00:02:52 No.1010765613
「」が代わりに描いた方がいいな
25 23/01/02(月)00:03:29 No.1010765805
いざ買い取ったは良いけど5億円回収すらできねえ!なんて世の常だしな…
26 23/01/02(月)00:03:46 No.1010765906
>「」が代わりに描いた方がいいな 本気で思ってるなら君が描けば
27 23/01/02(月)00:04:40 No.1010766199
>「」が代わりに描いた方がいいな これがいわゆる 価値創造という仕事です
28 23/01/02(月)00:05:08 No.1010766375
作った本人は自分が読めるから他人も読めるって思い込んでるんだろうな
29 23/01/02(月)00:05:35 No.1010766532
藤田咲を思い出した
30 23/01/02(月)00:05:40 No.1010766560
こんにゃく以外の部分いる?
31 23/01/02(月)00:06:34 No.1010766886
描いた奴は自覚のない馬鹿だという事は俺でもわかった
32 23/01/02(月)00:07:38 No.1010767252
この画像ページとページの繋がりが滑らかすぎて気持ち悪い
33 23/01/02(月)00:07:45 No.1010767296
まず初手で「キャラクターの好き嫌い」の話を「金銭的利益を最大化する課題」の話にすり替えてるのが変
34 23/01/02(月)00:08:03 No.1010767413
俺も上手い訳じゃないけど説明下手だな
35 23/01/02(月)00:08:22 No.1010767520
なろうとか好きそうな作者
36 23/01/02(月)00:08:29 No.1010767566
はてなーのよくないところが凝縮されてると思う
37 23/01/02(月)00:08:38 No.1010767609
あれな主張する本ってずっとこういうノリだよ
38 23/01/02(月)00:09:31 No.1010767921
この後死後の体を自由にさせる代わりに商才を得る契約を結ぶ 実は余命半年だと知っていた悪魔は臓器売買で儲けるとかいうしょうもないオチ
39 23/01/02(月)00:10:04 No.1010768101
ぶっちゃけこの情報を仕入れるまでに他社か他国に取られてそうだよね
40 23/01/02(月)00:10:05 No.1010768107
相手に本当の価値を気づかせず…ってあるけどこの技術に5億も価値あるのかよ…って相手に気づかれてるよね?
41 23/01/02(月)00:10:34 No.1010768271
教えたがりのバカは顕示欲を満たそうとモノを教えたがるがバカなので例え話が下手
42 23/01/02(月)00:10:53 No.1010768380
よくわからんがこの刀鍛冶になって鉄工所や建築現場に売ればいいんじゃないの?
43 23/01/02(月)00:11:06 No.1010768449
どう読むのが正解っすか?
44 23/01/02(月)00:11:38 No.1010768621
ファンタジー世界でのことかと思ったら21世紀とか言われた
45 23/01/02(月)00:11:50 No.1010768696
>こち亀ってやっぱすげー漫画上手いんだな 嘘話じゃなくって作中マジでそれやった奴と両津とそれに巻き込まれる中川グループか電気系の会社の奴置けば多分似たストーリーライン作れそうだよな
46 23/01/02(月)00:12:08 No.1010768793
どこでページが分かれてるんだ
47 23/01/02(月)00:12:19 No.1010768848
>どう読むのが正解っすか? 馬鹿にして笑うのが正解
48 23/01/02(月)00:12:37 No.1010768956
このツノ生えてる女は何なんだよ この21世紀にそんな奴がいるか
49 23/01/02(月)00:13:59 No.1010769468
枠の幅すら違うしどんな繋げ方したの
50 23/01/02(月)00:14:51 No.1010769739
ひけらかしたいだけの拙い知識つまらない漫画
51 23/01/02(月)00:14:53 No.1010769759
実際にはもっと地味だし失敗もするよ…
52 23/01/02(月)00:15:08 No.1010769844
最初は刀鍛冶になりたいかどうかの話だったのに急に話の前提増えたぞ
53 23/01/02(月)00:15:39 No.1010770006
前後が分からんから異世界転生の話かな?と思っていたら現代の話だし刀鍛冶の話かな?と思っていたらアウトソーシングがどうたらこうたらだし… なんだお前ムカつくなぁ!!!
54 23/01/02(月)00:16:29 No.1010770285
>よくわからんがこの刀鍛冶になって鉄工所や建築現場に売ればいいんじゃないの? つまりそいつがジョブズか?
55 23/01/02(月)00:16:54 No.1010770415
>こんにゃく以外の部分いる? 一応フォローすると石川五エ門の斬鉄剣のパロだよ
56 23/01/02(月)00:17:21 No.1010770575
例えが下手で余計にわかりにくい 毒舌じゃなくてただの暴言 質問者が藁人形 こういう解説系漫画でやっちゃいけないこと全部やってる
57 23/01/02(月)00:17:57 No.1010770773
本当の勝者は商社マンに金出してる人だろうな
58 23/01/02(月)00:18:07 No.1010770829
こんにゃく以外なんでも切れる刃物なんてまともな教育受けた現代人ならとんでもない価値だってわかるだろ 刀鍛冶を馬鹿にしすぎだ
59 23/01/02(月)00:18:09 No.1010770836
こうやって陰口を叩くことで自分の品性を下げることができます
60 23/01/02(月)00:18:37 No.1010770979
まあ良くある話だし何もおかしく無い
61 23/01/02(月)00:19:07 No.1010771130
権利買い叩くのはアウトソーシングなどとは言わない
62 23/01/02(月)00:19:18 No.1010771187
>>こんにゃく以外の部分いる? >一応フォローすると石川五エ門の斬鉄剣のパロだよ こんにゃく以外の部分いる?
63 23/01/02(月)00:19:43 No.1010771308
詐欺師は極端な言葉を使い主題をすり替えることで自分の主張があたかも正しいかのように見せる って話か
64 23/01/02(月)00:19:57 No.1010771376
>こうやって陰口を叩くことで自分の品性を下げることができます そうやって詳細を引き出そうとしてるんだな…
65 23/01/02(月)00:20:09 No.1010771440
>>こんにゃく以外の部分いる? >一応フォローすると石川五エ門の斬鉄剣のパロだよ そりゃわかるけど本筋に全く関係ないしノイズでしかないじゃん
66 23/01/02(月)00:20:11 No.1010771456
なんかビジネス書読んだからマウント取りてーって精神が先走った漫画なのかな
67 23/01/02(月)00:20:17 No.1010771484
え?5ページ目ができるなら最初からスキルもらいつつ自分で売り込みかけるだけで良くない?
68 23/01/02(月)00:20:34 No.1010771550
>こうやって陰口を叩くことで自分の品性を下げることができます 作者さん!?
69 23/01/02(月)00:20:53 No.1010771658
結論ありきでかつ無駄な否定が不快過ぎてだからなんだよって内容になってしまってる もう少しコンパクトに纏めたほうが意図は伝わりやすいだろ
70 23/01/02(月)00:21:10 No.1010771764
専門性の高い刀鍛冶とかに例えるから製法を買ったあげく 結局ちょっと良いくらいの刀しか作れない上に元の刀鍛冶も権利上刀を打つことができず 元々その刀を必要としてた少ないユーザーが困るみたいな事例良くあるよねって思っちゃう
71 23/01/02(月)00:21:20 No.1010771808
やおいちゃんの人って今こんな漫画描いてるんだ…
72 23/01/02(月)00:21:21 No.1010771815
不快漫画
73 23/01/02(月)00:21:49 No.1010771958
本当にすごいスキルなら今なら簡単にアピールできる時代だしな
74 23/01/02(月)00:21:52 No.1010771975
>詐欺師は極端な言葉を使い主題をすり替えることで自分の主張があたかも正しいかのように見せる >って話か 目をつけたものに3コマ目みたいな事言って値段を安くしようとする手法だな
75 23/01/02(月)00:22:02 No.1010772029
fu1783371.jpg これと同じ人か
76 23/01/02(月)00:22:03 No.1010772040
境目がわかりにくい上に 左右の高さがちょっとズレてるから 21 43 65 で読むのが本当に正しいのか微妙に迷うんだよ 一枚の画像にするならちゃんと仕事しろ
77 23/01/02(月)00:22:25 No.1010772152
Twitterで良く見る極端な表現をしてウケを狙おうとして盛大に滑ってる典型
78 23/01/02(月)00:22:48 No.1010772286
「」ほど賢ければこんな漫画は描かないんだがな
79 23/01/02(月)00:22:54 No.1010772312
刀鍛冶は1人で製造出荷から営業から広告から何から何までやるの面倒だし手間だし金も時間もかかるから 資本力のある企業に5億で譲渡して販売を代わりにはってもらうのは普通の判断でおかしくないし商社マンは1人で丸儲け出来る訳じゃないしリスクも伴うんだよなぁ現実では
80 23/01/02(月)00:23:15 No.1010772421
>Twitterで良く見る極端な表現をしてウケを狙おうとして盛大に滑ってる典型 ところがヒには「」より頭が悪い人間がたくさんいるんだ
81 23/01/02(月)00:23:21 No.1010772454
>結論ありきでかつ無駄な否定が不快過ぎてだからなんだよって内容になってしまってる >もう少しコンパクトに纏めたほうが意図は伝わりやすいだろ 否定部分飛ばして読んでみたけど言ってることが二転三転してわからん…
82 23/01/02(月)00:23:27 No.1010772491
これ801ちゃんの人なの?
83 23/01/02(月)00:23:52 No.1010772644
いるかもわからない世間に知られてない天才刀鍛冶を探すより 天才刀鍛冶になったほうが良いと思うが・・・?
84 23/01/02(月)00:24:29 No.1010772845
この現代で刀売れるか?って言ったと思ったら自動車界隈には売れるとかよく分からんひっくり返し方して困惑する
85 23/01/02(月)00:24:50 No.1010772978
絶対需要ないだろって思わせる例えじゃないとこの話成立しなくない?
86 23/01/02(月)00:24:57 No.1010773004
せめてコマ割りくらいまともにやれッス
87 23/01/02(月)00:25:06 No.1010773043
スキルもらって5億で売ればあとは寝て暮らせるってことじゃん わざわざ面倒な人間関係駆使して価値の創造やらアウトソーシングやらする必要もないし
88 23/01/02(月)00:25:20 No.1010773132
つまらない
89 23/01/02(月)00:25:32 No.1010773205
例え話をしようとするけど 説明者自身が理屈についてちゃんと理解してるわけでもないのに例えようとするから 余計に何言いたいのか相手に伝わらなくなる人いるよね
90 23/01/02(月)00:25:38 No.1010773243
>>Twitterで良く見る極端な表現をしてウケを狙おうとして盛大に滑ってる典型 >ところがヒには「」より頭が悪い人間がたくさんいるんだ ? なににところががかかってるかもわからん
91 23/01/02(月)00:25:38 No.1010773246
読みにくいね
92 23/01/02(月)00:26:01 No.1010773371
逃げ場のないアカウントで人を見下したり揶揄することに血道を上げるリスクを考えられないのが駄目
93 23/01/02(月)00:26:09 No.1010773417
最初の前提だと努力と才能で斬鉄剣作れるようになったって書いてあるけど そのまま作り方だけ買っても他人には作れないんじゃ?
94 23/01/02(月)00:26:34 No.1010773551
ツール屋が無限に寄ってくるわこんなもん
95 23/01/02(月)00:26:38 No.1010773573
なんで微妙にページがずれてるように見えるコマ割りしてんの・・・
96 23/01/02(月)00:26:41 No.1010773587
5億円で小規模高級ハンドメイド工房作ると割とハッピーだと思う
97 23/01/02(月)00:26:46 No.1010773617
画像結合するのも上手いのと下手糞なのがいるよね
98 23/01/02(月)00:27:00 No.1010773683
>>>Twitterで良く見る極端な表現をしてウケを狙おうとして盛大に滑ってる典型 >>ところがヒには「」より頭が悪い人間がたくさんいるんだ >? >なににところががかかってるかもわからん きっと「」より頭悪い人間の一人なんだよ
99 23/01/02(月)00:27:07 No.1010773719
>絶対需要ないだろって思わせる例えじゃないとこの話成立しなくない? 国宝級チクチン絵描きを売り込む話にしよう
100 23/01/02(月)00:27:11 No.1010773738
だからお前はアホなのだっつってるけど お前は売り込み先思いつかないアホだって勝手に前提立ててるのがひどい… 商社マンに知られてるって事はそれなりに有名なはずなのに
101 23/01/02(月)00:27:40 No.1010773894
>画像結合するのも上手いのと下手糞なのがいるよね 41 52 63 みたいなの見た時はかなり混乱した
102 23/01/02(月)00:28:19 No.1010774106
>なににところががかかってるかもわからん こんなのでも滑らないんだよってこと
103 23/01/02(月)00:28:27 No.1010774155
刀鍛冶の例えがあんまりよくないかな 属人性が高い技術なんだから権利独占してどうこうしても主導権は商社側にはいかないだろう
104 23/01/02(月)00:28:28 No.1010774169
ひろゆき的論破の快感とこの世の真実を啓発される悦びを感じる人が結構いるんだろう世の中には
105 23/01/02(月)00:30:14 No.1010774755
どう考えても1コマ目の鍛冶屋になりたいと願うのがアホ扱いされるのかわからん 自分で売り込むにしろ商社マンに買い取ってもらうにしろ巨額の富は手に入るし 技術さえあればまた別のもの生み出す楽しみもあるのに
106 23/01/02(月)00:30:32 No.1010774851
ファンタジーな格好の連中が刀鍛冶の話したと思ったらいきなり21世紀がどうとか言い出して混乱した
107 23/01/02(月)00:30:44 No.1010774924
仲買だかは社会システムに必要なんだがなんで必要か説明すると案外難しいな
108 23/01/02(月)00:30:54 No.1010774980
そんなことより「~っす」っていうキャラかわいいね
109 23/01/02(月)00:31:44 No.1010775273
刃物なら普通に需要あるのに無い言ったり自動車は恐らく製鉄技術から連想で出たにしても刀鍛冶から相当飛んでるし 書いた人も色々よく分かってなさそうだなと
110 23/01/02(月)00:32:07 No.1010775378
現実にあるような例えにすると作者の知識じゃ描ききれないから刀鍛冶だのなんでも来れる刀だの非現実的な例えしかできない だけどその例えが例えになってないから余計にわかりにくくなってるという
111 23/01/02(月)00:32:13 No.1010775415
企業してある程度成功したら大企業に売ればいいみたいな
112 23/01/02(月)00:32:16 No.1010775441
AI生成のイラストのことを揶揄して描いてるんじゃないか
113 23/01/02(月)00:32:22 No.1010775474
>そんなことより「~っす」っていうキャラかわいいね そういうキャラの権利と特許を独占しよう
114 23/01/02(月)00:32:22 No.1010775475
吹き込まれた事を理解せずに吹聴してる話をこじつけて考えても無駄だろ
115 23/01/02(月)00:32:27 No.1010775501
KAKERUとか好きそう
116 23/01/02(月)00:32:30 No.1010775523
そんな刀を作れる刀鍛冶が商社マンを探すのは簡単でも 商社マンがそんな刀鍛冶を探し当てるのは宝くじ当てるより難しそうだな 私刀鍛冶になる!
117 23/01/02(月)00:32:46 No.1010775599
だから作者はアホなんだ
118 23/01/02(月)00:33:06 No.1010775692
最後女が泣きながらおかしいって言うのもわからん…
119 23/01/02(月)00:33:11 No.1010775719
>そういうキャラの権利と特許を独占しよう 独占できるなら1兆でもお釣りが来るな……
120 23/01/02(月)00:33:28 No.1010775800
2ページ目の日本語もうちょっとどうにかならなかったの?
121 23/01/02(月)00:33:29 No.1010775808
取引内容と取引相手を吟味しろと言いたいのかもしれんけど 時間は無限じゃないんだから刀匠にそんなん勉強する時間あるかなぁ 権利を持ち続けたいなら買いたいと提案された段階でマネージャー雇ってそっち投げるのが正解?
122 23/01/02(月)00:34:14 No.1010776048
>企業してある程度成功したら大企業に売ればいいみたいな 中身変わってクソになる奴やめろ
123 23/01/02(月)00:34:30 No.1010776120
>そんなことより「~っす」っていうキャラかわいいね 後輩系キャラならかわいいけどスレ画みたいなのはただムカつくのがわかった
124 23/01/02(月)00:34:37 No.1010776159
まず話の前提が最初と変わってるのがダメだなこれ こういう後出しは叩かれるやつ
125 23/01/02(月)00:35:02 No.1010776295
このスレ保存して作者に見せてあげるか…
126 23/01/02(月)00:35:16 No.1010776379
お蔵入りした801ちゃんアニメの代替がけいおんだった
127 23/01/02(月)00:35:37 No.1010776495
例題1 Q:斬鉄剣みたいなすごい刀を打てる刀鍛冶がいたとして、あなたはなりたいですか? A:なりたいです!そんな凄い鍛冶師なら金銭に困らなそうですし! ⇒×間違い:現代では刀剣の需要は少ないので、工業用刃物としてセールスすれば刀剣よりも遙かに稼げるでしょう 会話の軸がブレブレにブレてて会話になってない
128 23/01/02(月)00:36:20 No.1010776717
21世紀という現実を持ち出されるとこんにゃく以外何でも切れる刃物の凄さを現代に取り入れたらアウトソーシングとかどうでもいいレベルの技術革命で商業で収まらんだろうなと思考が逸れてしまう
129 23/01/02(月)00:36:45 No.1010776824
>>ページの切れ目がわかりにくいッス >2←1 >4←3 >6←5 >以外あるッスか? 切れ目つってんだろ
130 23/01/02(月)00:37:38 No.1010777090
途中で勝手に条件変えて相手を否定してマウントとろうとするのが 本当に真面目に議論しない方がいいような相手だわ
131 23/01/02(月)00:37:48 No.1010777144
元ツイートの雰囲気だと販売は虚業じゃないというのを言いたいっぽい
132 23/01/02(月)00:38:01 No.1010777215
刀鍛冶なんて個人技能だろうに造り方の技術特許権利を買取るってなんだ 奴隷契約でも結んだの…?
133 23/01/02(月)00:38:06 No.1010777235
別になってもデメリットがないので打てるようになるだけなっておいたほうがお得じゃないのか?
134 23/01/02(月)00:38:09 No.1010777251
こんにゃく以外ならなんでも切れるって話で鉄工所や建築に持っていくって話になるなら地球を切るわ
135 23/01/02(月)00:38:24 No.1010777318
本当になんでも斬れる刀なら現代ですらいくらでも需要あるからな
136 23/01/02(月)00:38:57 No.1010777482
>途中で勝手に条件変えて相手を否定してマウントとろうとするのが >本当に真面目に議論しない方がいいような相手だわ ひろゆきだこれ
137 23/01/02(月)00:39:15 No.1010777575
金稼ぐにはとかそういう前提のページが抜けてるのか? そうじゃなかったらなりたいのもいっぱいいるだろう
138 23/01/02(月)00:40:13 No.1010777860
>会話の軸がブレブレにブレてて会話になってない まず何を話してるのか当人も分かってないしはっきりさせる気もないパターンだよね 話を聞いて欲しい癖して他人に共有してもらうための最低限の努力はしたくないっていう
139 23/01/02(月)00:40:29 No.1010777937
技術は換金性にしか価値がないというお題の前提が より儲かるポジションを選ばなければ誤答となるところまで極端化してるのがよくないな つーかより儲かるポジションは技術のマネタイズではなくそれをしようとしてる連中に金を貸す事だろ
140 23/01/02(月)00:40:31 No.1010777946
なんかこう…言いたいことだけ先行してて頭いいこと言おうとして頭悪くなってねぇかなこれ
141 23/01/02(月)00:40:59 No.1010778079
自動車への売り込みに行きましたって何?
142 23/01/02(月)00:41:42 No.1010778290
ただ刀鍛冶の大変さを知らないからなりたいかどうかは微妙なラインだけど斬鉄剣相当の刃物は夢があるな
143 23/01/02(月)00:41:57 No.1010778348
刀鍛冶の話してんのになんで急に車になるのか コレガワカラナイ
144 23/01/02(月)00:42:25 No.1010778483
「『世界最高峰の刀鍛冶』の技術の凄さに最初に気付いて同業他社などに掻っ攫われる前に囲い込める1人の営業マン」 なんて都合の良い仮定し出したら何とでも言えるんじゃねえのもう…って思った
145 23/01/02(月)00:42:53 No.1010778619
1ページ目で作れるのは「刃物」って言って答えた方は「食いっぱぐれない」としか言ってないのに 「刀剣」として「そのまま売る」って話に勝手に固定してアホなのだって馬鹿にしてくるのがムカつく
146 23/01/02(月)00:43:00 No.1010778655
>反感とかどうでも良いけど話のノイズにはなってるのと別にその攻撃に意味もないし何で入れた?って感じはあるね どうでもよくねぇよ馬鹿 ↑反感覚えないか?
147 23/01/02(月)00:43:10 No.1010778708
>「『世界最高峰の刀鍛冶』の技術の凄さに最初に気付いて同業他社などに掻っ攫われる前に囲い込める1人の営業マン」 >なんて都合の良い仮定し出したら何とでも言えるんじゃねえのもう…って思った 世界最高の鍛冶師よりイーロン・マスクになりたいです!
148 23/01/02(月)00:43:38 No.1010778869
まず相手に説教したいってのが第一にあって 次に聞きかじりの知識を披露したいってのが来てる 聞きかじりだから前提条件があやふやだし、例えに対しての答えがずれたものが出される
149 23/01/02(月)00:43:41 No.1010778877
>なんて都合の良い仮定し出したら何とでも言えるんじゃねえのもう…って思った それはまぁ斬鉄剣量産が都合の良い前提に拠ってるから
150 23/01/02(月)00:43:44 No.1010778899
なんかこうしみじみと頭悪いんだなあ…って作品よね 嫌悪より悲しさが先に来る感じの
151 23/01/02(月)00:43:53 No.1010778935
はい!世界最高の刀鍛冶になって色んな作品の刀を実際に作ります! まずはブリーチの斬魄刀から再現します!
152 23/01/02(月)00:44:15 No.1010779055
並び順は良いけど ページの切れ目もうちょい隙間空けろ あと縦位置ちまちま変えるな
153 23/01/02(月)00:44:42 No.1010779195
>はい!世界最高の刀鍛冶になって色んな作品の刀を実際に作ります! >まずはブリーチの斬魄刀から再現します! 日輪刀!日輪刀!
154 23/01/02(月)00:45:19 No.1010779389
なんか怪しいセミナーとかに紹介してきそう
155 23/01/02(月)00:45:34 No.1010779468
こんな見た感じで変になるのはスマホの狭い画面で作業したんじゃないかな
156 23/01/02(月)00:45:43 No.1010779516
チート鍛冶が量産可能か謎すぎて話が繋がらない
157 23/01/02(月)00:45:54 No.1010779580
もしかして多くの金銭をもつことがまずあらゆる幸福な人生の絶対条件と思って描いたのかな
158 23/01/02(月)00:46:02 No.1010779615
>>なんて都合の良い仮定し出したら何とでも言えるんじゃねえのもう…って思った >それはまぁ斬鉄剣量産が都合の良い前提に拠ってるから 「こんにゃく以外ほぼ切れる刀作れる鍛冶師になりたいか」って前提の話なのに前提にないよく分からん人まで出されたらもうかいわにならねぇんだ
159 23/01/02(月)00:46:07 No.1010779641
自分と対話しようとする姿勢を見せてくれてる他人の言葉を一方的に切って捨てるのが標準的な会話だと思ってるやつは実在する とりあえず話を合わせられないぐらいに頭が悪くて 他人の発した言葉の裏に興味を持つことも出来ないぐらいに共感性がなくて どうせ合わねえ話をするぐらいなら黙ってようと考えるほどの堪え性もないという最悪の手合い
160 23/01/02(月)00:46:15 No.1010779682
とりあえず刀を打つ所をYOUTUBEに編集してあげたら一山当てられそうな気がする
161 23/01/02(月)00:46:40 No.1010779811
それとなく頭のいいことを言ってるつもりで小賢しい ていうか1P目?の最後のコマの誤字どうにかしろ
162 23/01/02(月)00:47:02 No.1010779917
>>はい!世界最高の刀鍛冶になって色んな作品の刀を実際に作ります! >>まずはブリーチの斬魄刀から再現します! >日輪刀!日輪刀! バズりにバズって小学生から大人まで知ってる有名人に
163 23/01/02(月)00:47:16 No.1010779990
自分でじっくり考えて出力できる漫画ですらこれって日常会話がマジで会話にならなさそう
164 23/01/02(月)00:47:20 No.1010780013
技術を買う人間になろうとしても世界最強の鍛治スキル持ちを囲い込んで人生成功出来るかは怪しいが 世界最強の鍛治スキルが有れば確実に食いっぱぐれないし大金を稼げるぜ
165 23/01/02(月)00:47:41 No.1010780103
>>>はい!世界最高の刀鍛冶になって色んな作品の刀を実際に作ります! >>>まずはブリーチの斬魄刀から再現します! >>日輪刀!日輪刀! >バズりにバズって小学生から大人まで知ってる有名人に 実際斬鉄剣作れるレベルの鍛冶師なら再現出来そうだし楽しそうだよね
166 23/01/02(月)00:47:42 No.1010780112
せっかく下手でも曲がりなりに絵が描けるのにこんな漫画描いてて可哀想
167 23/01/02(月)00:47:44 No.1010780116
>元ツイートの雰囲気だと販売は虚業じゃないというのを言いたいっぽい この漫画の描き方だと逆効果じゃねえ?
168 23/01/02(月)00:47:58 No.1010780196
>はい!世界最高の刀鍛冶になって色んな作品の刀を実際に作ります! アニメの原画展とかグッズ展とかでたまに見る エヴァの時に孫六ソード展示してるの見た
169 23/01/02(月)00:48:15 No.1010780275
>日輪刀!日輪刀! 待てよ日輪刀の再現が完璧だってどうやって確認するんだ?
170 23/01/02(月)00:48:17 No.1010780283
刀鍛冶になりたいかどうかの話はどこに行ったの?
171 23/01/02(月)00:48:23 No.1010780320
>>>はい!世界最高の刀鍛冶になって色んな作品の刀を実際に作ります! >>>まずはブリーチの斬魄刀から再現します! >>日輪刀!日輪刀! >バズりにバズって小学生から大人まで知ってる有名人に こち亀であったような気がする流れだな… 超ハイレベルな刀鍛冶になる話自体はあったし
172 23/01/02(月)00:48:25 No.1010780333
>「こんにゃく以外ほぼ切れる刀作れる鍛冶師になりたいか」って前提の話なのに前提にないよく分からん人まで出されたらもうかいわにならねぇんだ 技術をパッケージ化した方が絶対的に儲かるの中に含まれるあらゆるコストも省かれてるから 作者なりに金銭的価値のみの話をしているしコストや実現性 の話は考慮しないという前提を読者が当然共有していると期待してんじゃないかな
173 23/01/02(月)00:48:53 No.1010780468
>>日輪刀!日輪刀! >待てよ日輪刀の再現が完璧だってどうやって確認するんだ? ぎゅっと握り締めて刀身が赤くなったら日輪刀
174 23/01/02(月)00:49:35 No.1010780674
【現役鍛冶師が】ロトの剣・天空の剣・どたまかなづち【本気で作ってみた】
175 23/01/02(月)00:49:38 No.1010780683
技術の価値から考えると5億円が安すぎるから商社マンが騙してるようにしか見えない
176 23/01/02(月)00:49:47 No.1010780719
職人みたいなもんで機械で再現できん技術だったら無理じゃねえかなあ!? 材料の混合比とかでどうにかなるものか?
177 23/01/02(月)00:50:21 No.1010780897
この漫画翻訳変じゃない?
178 23/01/02(月)00:50:26 No.1010780925
話の流れがおかしいのもそうだけど この罵倒の天丼が面白いと思ってるセンスもちょっと変
179 23/01/02(月)00:50:50 No.1010781041
>【現役鍛冶師が】ロトの剣・天空の剣・どたまかなづち【本気で作ってみた】 >どたまかなづち ここいらねぇだろ!!
180 23/01/02(月)00:51:13 No.1010781155
>ぎゅっと握り締めて刀身が赤くなったら日輪刀 (みるみる現れる痣)
181 23/01/02(月)00:51:32 No.1010781256
>技術の価値から考えると5億円が安すぎるから商社マンが騙してるようにしか見えない 利益が全部自分のものって言ってるから個人資産なんだろう…
182 23/01/02(月)00:51:36 No.1010781275
急に取引量数万倍になる斬鉄剣はやべえな 個人の技術による鍛治仕事なのに短期間で大量生産できるのか
183 23/01/02(月)00:51:44 No.1010781314
>>【現役鍛冶師が】ロトの剣・天空の剣・どたまかなづち【本気で作ってみた】 >>どたまかなづち >ここいらねぇだろ!! じゃあおおばさみ
184 23/01/02(月)00:52:15 No.1010781442
>>>【現役鍛冶師が】ロトの剣・天空の剣・どたまかなづち【本気で作ってみた】 >>>どたまかなづち >>ここいらねぇだろ!! >じゃあおおばさみ 昔の腕にはめるタイプのドラゴンキラーも捨て難いぜ
185 23/01/02(月)00:52:15 No.1010781444
こんにゃく以外は何でも切れる刀を造れるって前提を自分でだしといて 次のページで新造の刀剣に需要はないってすり替えるのすごいよね 詐欺師の常套手段か何かか?
186 23/01/02(月)00:52:22 No.1010781469
こんにゃく以外何でも切れる最強斬鉄剣を作れて商社の人間が寄ってくるほどの鍛治師なら それ以前の段階からもっと知名度あったりしそうだし 木っ端商社マンでは歯が立たない大企業が寄ってきたりしてそう
187 23/01/02(月)00:53:11 No.1010781686
いこんにゃく以外何でも切れる刃物作れるなら多分普通に食いっぱぐれねぇぞ
188 23/01/02(月)00:53:34 No.1010781795
貶してれば面白いと思ってるのかな 商社マンに買い取ってもらえればよかったのにね…
189 23/01/02(月)00:53:38 No.1010781807
医療業界「切れ味めちゃくちゃいいメスつくれるの?!」
190 23/01/02(月)00:53:46 No.1010781840
この刀をめっちゃ普及させつつこんにゃくアーマーの特許をとっておく これね
191 23/01/02(月)00:54:07 No.1010781960
「その刀は刀として売るのの数千倍」って言い回しはもうちょっとなんとかならなかったんか
192 23/01/02(月)00:54:10 No.1010781984
>貶してれば面白いと思ってるのかな >商社マンに買い取ってもらえればよかったのにね… 商社マン「最近はそういうのコンプラがうるさいんでうちにはいらねっす」
193 23/01/02(月)00:54:23 No.1010782030
「ゴールドラッシュでスコップを売るのが一番儲かる」のこの世で最も下手な説明
194 23/01/02(月)00:54:41 No.1010782110
>この刀をめっちゃ普及させつつこんにゃくアーマーの特許をとっておく >これね 食べ物を粗末にするなとポリコレが発動するー!!!
195 23/01/02(月)00:54:44 No.1010782119
こんにゃく以外何でも切れるなら 人の縁や賞味期限も自在に切れるんだろうな
196 23/01/02(月)00:54:48 No.1010782138
>「その刀は刀として売るのの数千倍」って言い回しはもうちょっとなんとかならなかったんか ここマジで何言ってるのかよくわからない
197 23/01/02(月)00:55:25 No.1010782322
>>この刀をめっちゃ普及させつつこんにゃくアーマーの特許をとっておく >>これね >食べ物を粗末にするなとポリコレが発動するー!!! ポリコレ言いたいだけやろ
198 23/01/02(月)00:55:27 No.1010782331
こんかぬちー! えー、今日は大人気コミック「鬼滅の刃」に登場する日輪刀を打ってみましたので、完璧に再現できているか試しに鬼を切ってみたいと思います!
199 23/01/02(月)00:55:35 No.1010782374
>人の縁や賞味期限も自在に切れるんだろうな めっちゃかっこいい刀じゃん!
200 23/01/02(月)00:55:51 No.1010782467
>こんにゃく以外は何でも切れる刀を造れるって前提を自分でだしといて >次のページで新造の刀剣に需要はないってすり替えるのすごいよね >詐欺師の常套手段か何かか? 前提が間違ってる問題を与えて間違いですお前は馬鹿ですって切り捨てた上で自分が賢いように見せるのは本当に詐欺師の手段だと思う
201 23/01/02(月)00:56:20 No.1010782613
詐欺師「頭悪すぎてこんなんじゃ仕事にならないよ」
202 23/01/02(月)00:56:59 No.1010782806
何でも切れる刀で逆刃刀作ろーぜー!!!
203 23/01/02(月)00:57:50 No.1010783039
結論から逆算していってお話考えてもこうはならないと思う
204 23/01/02(月)00:57:53 No.1010783052
なんでバカって意味わかんない例え話するの?
205 23/01/02(月)00:57:56 No.1010783066
実際はこの刀を大量生産できるだけの資本力を持った企業がこの営業マンになるのでそもそも前提条件が違う
206 23/01/02(月)00:58:07 No.1010783109
>なんでバカって意味わかんない例え話するの? バカだからさ!
207 23/01/02(月)00:58:09 No.1010783124
さっきから君たちもやしもんの悪口言い過ぎじゃん?
208 23/01/02(月)00:58:21 No.1010783165
斬鉄剣に経済的価値ないまでならいいや でも凄腕営業マンがいれば需要発生しますはどう言う事だってばよ 需要の成立する原理が違うなら当然得られる金銭の働きも違うから金銭をより多く得る意味が不明になるだろ
209 23/01/02(月)00:58:34 No.1010783211
>さっきから君たちもやしもんの悪口言い過ぎじゃん? なんで急にもやしもんになるの?
210 23/01/02(月)00:58:50 No.1010783274
>斬鉄剣に経済的価値ないまでならいいや いや…
211 23/01/02(月)00:59:35 No.1010783488
おかしいな…1人くらい刃の鎧を作ろうとするはずなんだが…
212 23/01/02(月)01:00:49 No.1010783774
前提がまず例え話だからどうにでも変えられるんだよね つまり論じる理由もなくなるんだよな…勝手に都合良い様に変えればいいだけだし
213 23/01/02(月)01:00:53 No.1010783784
>何でも切れる刀で逆刃刀作ろーぜー!!! せめてたけのこだよね
214 23/01/02(月)01:01:28 No.1010783939
じやあなんですか バカが例え話しつつズバッと断定的にダメ出ししながら仕組みの話しちゃいけないって言うんですか
215 23/01/02(月)01:01:47 No.1010784017
>でも凄腕営業マンがいれば需要発生しますはどう言う事だってばよ 営業マン以外はとんでもないアホしかいない世界なのでなんでも切れる刃物と言い換えないと誰も価値がわからなかったのです
216 23/01/02(月)01:01:52 No.1010784038
量産できたら工業に革命起きるな
217 23/01/02(月)01:01:58 No.1010784067
えー今日はーFFのガンブレードを作ってみようと思いまーす 資格がない人がこれやると銃器違法所持でつかまるからマネしないようにしてねー
218 23/01/02(月)01:01:59 No.1010784069
あなたが身につけた技術は素晴らしいです!大量生産しましょう!
219 23/01/02(月)01:02:52 No.1010784302
煽り口調はおいといてもも異世界風の女神が現実のこと語るから混乱して入ってきにくい
220 23/01/02(月)01:03:02 No.1010784341
例え話としてすごく不適格に見える…
221 23/01/02(月)01:03:05 No.1010784352
>前提がまず例え話だからどうにでも変えられるんだよね >つまり論じる理由もなくなるんだよな…勝手に都合良い様に変えればいいだけだし 前提として「斬鉄剣作れる鍛冶師になりたいか?」だったはずなのになんか急に話すり変わるんだよね
222 23/01/02(月)01:03:35 No.1010784478
世にある刃物の特性と切れ味を上げる難易度を分かってるであろう21世紀の刀鍛冶がその価値に気付かないのは違和感ありすぎるだろ
223 23/01/02(月)01:04:09 No.1010784619
斬鉄剣を作るやつより価値を自在に創造できる奴の方が儲かるのはそりゃそうだけど 斬鉄剣作れるようになりたい?って質問に対する正答が自在に価値を創造できる神になりたいなのってちょっと破綻してない? 自在に価値を創造できる奴がの儲け方がアホなのは作者の脳みその限界なんだろうが
224 23/01/02(月)01:04:11 No.1010784631
>例え話としてすごく不適格に見える… 例え話で仮定の状態を前提としたはずなのに前提条件にない話を答えに持ってくるからそりゃ意味不明になる
225 23/01/02(月)01:04:16 No.1010784661
刀剣の需要はなくても刃物の需要が無くなる世はないだろ… なんで最初に「刃物」って言ってんのに次のページで刀剣に限定してんだこいつ
226 23/01/02(月)01:04:52 No.1010784819
創作って作者の知能以上の話は作れないから…
227 23/01/02(月)01:04:58 No.1010784841
>刀剣の需要はなくても刃物の需要が無くなる世はないだろ… >なんで最初に「刃物」って言ってんのに次のページで刀剣に限定してんだこいつ しかもその口で何故か車の工業関係の話になる
228 23/01/02(月)01:04:59 No.1010784844
そもそも何を目的とした例え話なんだこれ
229 23/01/02(月)01:05:01 No.1010784851
滅茶苦茶凄いものを作れる人を世界で最初に発見する商社マンになって 他の企業などに価値を気付かれる事無く買い占められれば最強です! …なんかもう「宝くじで1等当てれば儲かります」みたいな雑トークだなって
230 23/01/02(月)01:05:32 No.1010784991
馬鹿は意味不明な例え話をするの典型じゃん
231 23/01/02(月)01:05:45 No.1010785065
>そもそも何を目的とした例え話なんだこれ 低次産業より高次産業の方が儲かる仕組みの話とかしたいのかなぁ
232 23/01/02(月)01:06:05 No.1010785142
>前提として「斬鉄剣作れる鍛冶師になりたいか?」だったはずなのになんか急に話すり変わるんだよね 1ページ毎にズレてってマジで何言ってんの…?ってなった
233 23/01/02(月)01:06:09 No.1010785165
仮に買い取る側になるにしてもなんで商社マンなんて下っ端になる必要があるんだろう…
234 23/01/02(月)01:06:17 No.1010785199
作者としては「販売業は必要な仕事」と言いたかったっぽい
235 23/01/02(月)01:06:41 No.1010785290
絶対にもっと簡潔明瞭で分かりやすく無駄なウザさのない解説漫画が他に有る
236 23/01/02(月)01:06:51 No.1010785335
>なんか対話形式で進んでるけど過度に攻撃的過ぎて >伝えたいテーマの前に反感が先に来てしまって嫌だな 古の壺文化が見えるときあるよね noteとか
237 23/01/02(月)01:07:00 No.1010785377
「」はさアナルにブラギガスが入る大人になりたい?
238 23/01/02(月)01:07:37 No.1010785517
まあ自動車業界だってなんでも切れる刃物あれば欲しいはずだが そこまでざっくりすると自動車業界に限った話じゃないしどういう意図なんだろ
239 23/01/02(月)01:08:05 No.1010785630
>まあ自動車業界だってなんでも切れる刃物あれば欲しいはずだが >そこまでざっくりすると自動車業界に限った話じゃないしどういう意図なんだろ 作者の人自分の考えたかっこいい答え言いたいだけでそこまで考えてないと思う
240 23/01/02(月)01:08:45 No.1010785799
刃物を作れるという前提がいつの間にか刀を作れるに限定されてるのどういうこっちゃ
241 23/01/02(月)01:08:51 No.1010785826
なんで斬鉄剣を例に使ったんだよ これのせいでツッコミどころおおすぎだろ
242 23/01/02(月)01:09:09 No.1010785905
>「」はさアナルにブラギガスが入る大人になりたい? えっなりたくない! そんな技能持ってても絶対生活に困るじゃないですか!
243 23/01/02(月)01:09:14 No.1010785928
>作者としては「販売業は必要な仕事」と言いたかったっぽい まず販売業は不要とか言うやつがいないだろうよ
244 23/01/02(月)01:09:25 No.1010785978
>作者としては「販売業は必要な仕事」と言いたかったっぽい 流石にこれでその趣旨は嘘だろ...!?
245 23/01/02(月)01:09:29 No.1010786000
>作者としては「販売業は必要な仕事」と言いたかったっぽい だったらどれだけ素晴らしい物が作れても多くの消費者の手に届けるには手間がかかるよね?そこでこの仲介業者!だけで良かったのでは…
246 23/01/02(月)01:09:49 No.1010786079
>>「」はさアナルにブラギガスが入る大人になりたい? >えっなりたくない! >そんな技能持ってても絶対生活に困るじゃないですか! だからお前はアホなのだ
247 23/01/02(月)01:10:22 No.1010786213
>作者としては「販売業は必要な仕事」と言いたかったっぽい それで生産業になりたがるやつをアホ呼ばわりしてどうする!
248 23/01/02(月)01:10:35 No.1010786283
作者の話の流れに合わせてやるにしても刀は例え話が悪い 理屈がわかってる経済の話なら実例いくらでもらあるだろうに
249 23/01/02(月)01:10:51 No.1010786344
>刃物を作れるという前提がいつの間にか刀を作れるに限定されてるのどういうこっちゃ 「刀鍛冶は役立たずの刀剣しか作れないと思ってるお前みたいなバカに、工業用の刃物に活かす道もあるって事を俺が教えてやる」 …みたいなマウントトークっぽい事をしたいだけだろうし気にしても仕方ないのでは
250 23/01/02(月)01:10:53 No.1010786357
なんで刀鍛冶の技術っていう金で買えなさそうなものを例に出したんだろう
251 23/01/02(月)01:10:59 No.1010786389
>作者の話の流れに合わせてやるにしても刀は例え話が悪い >理屈がわかってる経済の話なら実例いくらでもらあるだろうに そんな経済の話をこんな漫画かくやつがわかるわけもなく
252 23/01/02(月)01:11:29 No.1010786523
問題出して答え聞いてから二人目の登場人物だすのいいよね
253 23/01/02(月)01:11:31 No.1010786532
まず鍛冶師が刀しか作ってないと思ってる時点でさ
254 23/01/02(月)01:11:45 No.1010786598
パッと思い浮かぶイメージと冷静に考察した上での結論に隔たりがあるってのはよくあることだけど 雑談レベルの会話で発せられた前者に対してアホだ馬鹿だとこき下ろし始めるの怖すぎるだろ
255 23/01/02(月)01:12:06 No.1010786684
きみはさ「」になりたい?
256 23/01/02(月)01:12:20 No.1010786727
>きみはさ「」になりたい? なりたくない!
257 23/01/02(月)01:12:37 No.1010786798
こういう構文の解説的な台詞回ししたかったんだな…ってなる
258 23/01/02(月)01:12:42 No.1010786821
>>きみはさ「」になりたい? >なりたくない! だからお前は「」なのだ