虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)22:59:56 このイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)22:59:56 No.1010740965

このイメージが強すぎてアイドルとして音楽番組に出てきてびっくりしたわ

1 23/01/01(日)23:00:52 No.1010741342

イケメンなのにしょーもないギャグを全力でやってくれる…

2 23/01/01(日)23:06:43 No.1010743910

めちゃくちゃボロボロにもなってくれる…

3 23/01/01(日)23:08:32 No.1010744758

なんか叫び声がめっちゃ上手い…

4 23/01/01(日)23:19:21 No.1010749276

好きではあるけど最近の活躍は予想外だった

5 23/01/01(日)23:20:52 No.1010749830

色々やってるよね高橋文哉

6 23/01/01(日)23:22:27 No.1010750442

>イケメンなのにしょーもないギャグを全力でやってくれる… 社長のギャグセンス会得したと言ってたからな… 正直高橋くんのアドリブのとこみてると社長とはまた違うタイプのに開眼してるように見えるんだが…

7 23/01/01(日)23:23:15 No.1010750758

>社長のギャグセンス会得したと言ってたからな… そんなもの会得するんじゃねえ!

8 23/01/01(日)23:23:17 No.1010750774

赤楚くんくらい売れとる

9 23/01/01(日)23:24:35 No.1010751267

>赤楚くんくらい売れとる 売れ方としてはままあるタイプではあるんだけど速度があまり類を見ない気がする

10 23/01/01(日)23:28:11 No.1010752589

ゼロワン当時から事務所の売り出しかかってて終わり際にはもうそれに乗れて今の路線になり出してたから凄いね

11 23/01/01(日)23:28:36 No.1010752754

監修ありの社長ギャグはちゃんと言葉遊びするの徹底してるんだけど高橋くんのアドリブのリアタイの最後の方のやつとか戦記の盛った部分とか勢いギャグのタイプなんだよな…

12 23/01/01(日)23:29:45 No.1010753187

凄まじい速度で売れてるからもう小説出るまで宇宙から帰ってこれないだろうな…とは思う

13 23/01/01(日)23:30:20 No.1010753395

>ゼロワン当時から事務所の売り出しかかってて終わり際にはもうそれに乗れて今の路線になり出してたから凄いね せんけすと劇場版ゼロワンでのあの声にならない慟哭演技でこれで売れなきゃ嘘だって感情を抱いたのは初めてだったわ

14 23/01/01(日)23:30:29 No.1010753448

ゼロワン当時やたら痛めつけられてたのは制作側にゲイのサディストがいたと考えられる

15 23/01/01(日)23:31:07 No.1010753675

髪下ろすとイケメンすぎる

16 23/01/01(日)23:31:11 No.1010753696

>凄まじい速度で売れてるからもう小説出るまで宇宙から帰ってこれないだろうな…とは思う まあ本当に帰ってこないのは不破さんなんだけどな

17 23/01/01(日)23:31:39 No.1010753864

>凄まじい速度で売れてるからもう小説出るまで宇宙から帰ってこれないだろうな…とは思う 流石にアウトサイダーズの頃には帰ってるんじゃないかな! 1000%が巻き込まないよう黙ってそうな気がするけど

18 23/01/01(日)23:31:50 No.1010753936

新人時代は何をやらせても良い

19 23/01/01(日)23:32:11 No.1010754057

ゼロワンのときよりスタイル良くなりすぎて別人に思えちゃう

20 23/01/01(日)23:32:29 No.1010754161

今度の月9で一輝兄と一緒に出るんだよな

21 23/01/01(日)23:32:34 No.1010754201

このセットが相当なデバフになってるとわかった

22 23/01/01(日)23:33:10 No.1010754457

まぁ普通のドラマ出るくらいならワイヤーで空飛ぶことは無さそうだしな

23 23/01/01(日)23:34:07 No.1010754791

子犬系みたいな感じで女性受けしたのは意外だった

24 23/01/01(日)23:34:32 No.1010754949

本田翼がイケメンアイドルのお世話するドラマ見てたけど高橋くんカッコ良かったわ

25 23/01/01(日)23:35:51 No.1010755466

>まあ本当に帰ってこないのは不破さんなんだけどな 役としても最新がああだし役者さんが事務所から名前消されてるわけでもないのに音信不通なのがな たまに本編中制作と不仲だったからみたいな陰謀論ぶち撒けるの居るけどバルバルで変身シーンのわがまま通してもらって練習に協力してくれたとか話してるから本当陰謀論なんだよな…

26 23/01/01(日)23:36:58 No.1010755876

>子犬系みたいな感じで女性受けしたのは意外だった というか社長でも後輩すでに三人居るのに圧倒的後輩感ない?

27 23/01/01(日)23:37:16 No.1010755978

>まぁ普通のドラマ出るくらいならワイヤーで空飛ぶことは無さそうだしな (死を覚悟したような悲愴な表情)

28 23/01/01(日)23:37:20 No.1010756008

飛羽真と一輝の人も順調売れてるっぽくて良かった

29 23/01/01(日)23:38:03 No.1010756273

>というか社長でも後輩すでに三人居るのに圧倒的後輩感ない? そんな令和のタケル殿みたいな…

30 23/01/01(日)23:38:23 No.1010756396

>本田翼がイケメンアイドルのお世話するドラマ見てたけど高橋くんカッコ良かったわ 最終回だけ見たけどセイバーの芽依ちゃんがファンガールしてて笑った

31 23/01/01(日)23:38:43 No.1010756530

>まぁ普通のドラマ出るくらいならワイヤーで空飛ぶことは無さそうだしな fu1783155.jpg

32 23/01/01(日)23:39:08 No.1010756679

>>子犬系みたいな感じで女性受けしたのは意外だった >というか社長でも後輩すでに三人居るのに圧倒的後輩感ない? 未だに後輩と共演して先輩らしいとこやってないからな...

33 23/01/01(日)23:40:30 No.1010757174

>そんな令和のタケル殿みたいな… なんかすごい末っ子キャラ感あるというか… 位置としていくら先輩になっても兄貴分キャラ似合わない感じがある いっそ最初はアークワンとして後年客演したほうが先輩感出せそう

34 23/01/01(日)23:41:10 No.1010757412

>というか社長でも後輩すでに三人居るのに圧倒的後輩感ない? ドラマや漫画で見る学生の着崩した制服みたいなセンスも悪いとこある

35 23/01/01(日)23:42:33 No.1010757957

顔立ちがかなり頭良さそうだし神木隆之介系の顔立ちだし声も逆に愛嬌になってるし身長もテレビに出しやすい程度に高い プロ意識もある そりゃ売れるわ…

36 23/01/01(日)23:43:27 No.1010758301

可愛い可愛い俺の文哉君…

37 23/01/01(日)23:43:46 No.1010758427

小説家は大人の雰囲気強いし一輝兄は長男キャラだしエース様はもうすでに歴史積み重ねた風格あるしキャラや役目としてもルーキー感強いのよな社長

38 23/01/01(日)23:45:16 No.1010758964

ゼロワン直後の山田裕貴主演のドラマだとアークワン時代をさらにこじらせたような役だったから今みたいな正統派イケメンの役に落ち着いて良かったような勿体ないような

39 23/01/01(日)23:45:33 No.1010759069

東映メイクとファッションから開放されたらめちゃくちゃ垢抜けるよねライダー俳優 でもVシネセイバーのとうまはオシャレだと思う 本編もあんなゆったり目で行ってほしかったと思うくらいには

40 23/01/01(日)23:46:01 No.1010759230

ゼロワン直後にやってたドラマで優等生なんだけど裏で邪悪ないじめっ子やってて邪魔な教師を暗殺しようとした奴の役やってたけど眼光すごかったらしいな

41 23/01/01(日)23:46:15 No.1010759325

>ゼロワン直後の山田裕貴主演のドラマだとアークワン時代をさらにこじらせたような役だったから今みたいな正統派イケメンの役に落ち着いて良かったような勿体ないような これだよな

42 23/01/01(日)23:46:16 No.1010759338

髪型でめちゃくちゃデバフ受けてるよねふみやくん…

43 23/01/01(日)23:46:23 No.1010759387

ゼロワンとセイバーがタッグを組む映画が見たかった

44 23/01/01(日)23:47:00 No.1010759648

ワイヤーバンジーでこの世の終わりみたいな表情してるの好き

45 23/01/01(日)23:47:18 No.1010759768

>ゼロワン直後にやってたドラマで優等生なんだけど裏で邪悪ないじめっ子やってて邪魔な教師を暗殺しようとした奴の役やってたけど眼光すごかったらしいな いわゆる憑依型みたいなタイプらしいからね アークワン堕ちしてたときは普段から世の中憎むように生活してたとか

46 23/01/01(日)23:48:22 No.1010760215

正統派なイケメンも苦痛に呻くキャラもキマってる系のキャラもできるようになってすげえって素直に思う

47 23/01/01(日)23:48:39 No.1010760322

>アークワン堕ちしてたときは普段から世の中憎むように生活してたとか プロやな… でもそれは早くに仕事続けられなくなさそうな負担だな…

48 23/01/01(日)23:48:40 No.1010760334

>髪型でめちゃくちゃデバフ受けてるよねふみやくん… 本編でも十分イケメンなんだけど賑やかな役だったから余計に誰だこの美少年!?ってなる

49 23/01/01(日)23:48:50 No.1010760399

近年だと社長とゆあとウォズが特に売れてて次いで小説家もじわじわ来てる気がする

50 23/01/01(日)23:49:17 No.1010760592

うわあああああ!!!じゃなくて あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!みたいな声なのがすごいと思う

51 23/01/01(日)23:49:17 No.1010760596

地味によく見るのがそらくん役の子

52 23/01/01(日)23:50:13 No.1010760952

ゆあは芸能界の支配者シンヤウエダの後釜だからな…

53 23/01/01(日)23:51:08 No.1010761304

男から見ても掛け値なしカワイイ系の顔って貴重だなあってちょっと思う

54 23/01/01(日)23:51:15 No.1010761340

>近年だと社長とゆあとウォズが特に売れてて次いで小説家もじわじわ来てる気がする 1番テレビで見るのウールの印象ある

55 23/01/01(日)23:52:01 No.1010761620

>男から見ても掛け値なしカワイイ系の顔って貴重だなあってちょっと思う 男だけどバラエティ番組に出てるの見てほんと可愛いなコイツ…って思ったよ

56 23/01/01(日)23:52:25 No.1010761754

演技力が上がりすぎてゼロワンドライバーノールック変身してたあたりはもう職人芸だったと思う

57 23/01/01(日)23:52:45 No.1010761884

>地味によく見るのがそらくん役の子 ライダーの子役って(当時では)そこまで売れ線起用しないイメージだったからちゃんと売れ線子役起用したのにはちょっと驚いた

58 23/01/01(日)23:53:01 No.1010761978

社長の頃よりドラマの方がイケメンすぎてビビる お前そんな顔いいのに三枚目みたいな表情してたのか…

59 23/01/01(日)23:53:15 No.1010762049

ゆあと社長が箱の中身当てるゲームやってるのマジでどっちも可愛いかった

60 23/01/01(日)23:53:35 No.1010762184

小説家は今度から始まるMBSのドラマでイズとユウスケと一緒に出てたりする

61 23/01/01(日)23:53:54 No.1010762310

東映メイクでデバフがかかるのって女優だけじゃなかったのか…

62 23/01/01(日)23:54:22 No.1010762475

やっぱり早くおしゃれクリップ出てもらって撮影秘話で盛り上がってほしいってのはある

63 23/01/01(日)23:54:37 No.1010762567

2.5次元俳優としてかなり順調な滅とかドラマでなんかデカくて若いの居るなと思ったら迅だったとかあってゼロワン組はなんか凄い手堅く売れてる

64 23/01/01(日)23:55:38 No.1010762963

>小説家は今度から始まるMBSのドラマでイズとユウスケと一緒に出てたりする ユウスケ役の村井くんも舞台で引っ張りだこだし割と売れてるイメージある

65 23/01/01(日)23:55:39 No.1010762971

セイバーの映画での和装ポニテ滅茶苦茶可愛い上に貫禄あって良かったね

66 23/01/01(日)23:55:40 No.1010762978

>東映メイクでデバフがかかるのって女優だけじゃなかったのか… スレ画の場合茶髪アップバングの髪型じゃない? よくやってる黒髪マッシュだと可愛くなりすぎちゃうから多分そうされたんだと思う

67 23/01/01(日)23:55:44 No.1010762995

>東映メイクでデバフがかかるのって女優だけじゃなかったのか… 万丈とか他のドラマで見るとワイルドさがなくなってるし… 役柄的になんだよこの先輩聖人すぎない?ってのもあったけど

68 23/01/01(日)23:56:27 No.1010763246

ドクターホワイトで見た時最初まったく気づかなかった

69 23/01/01(日)23:57:27 No.1010763617

ゼロワンはイズと唯阿両方売れてるのすげえ珍しいと思う ライダー女優って俳優に比べて羽ばたくイメージ少ないから

70 23/01/01(日)23:58:19 No.1010763940

>>地味によく見るのがそらくん役の子 >ライダーの子役って(当時では)そこまで売れ線起用しないイメージだったからちゃんと売れ線子役起用したのにはちょっと驚いた そらくんの子は当時からかなりの売れっ子でキャストの中でもギャラ高めだったらしい

71 23/01/01(日)23:58:28 No.1010763993

正直演技がキモくて嫌い

72 23/01/01(日)23:59:40 No.1010764452

>ゼロワンはイズと唯阿両方売れてるのすげえ珍しいと思う >ライダー女優って俳優に比べて羽ばたくイメージ少ないから むしろけっこうすぐ引退が多いよね…

73 23/01/02(月)00:00:03 No.1010764614

>>>地味によく見るのがそらくん役の子 >>ライダーの子役って(当時では)そこまで売れ線起用しないイメージだったからちゃんと売れ線子役起用したのにはちょっと驚いた >そらくんの子は当時からかなりの売れっ子でキャストの中でもギャラ高めだったらしい それなのにTTFC限定作品にも出てくれるのか

74 23/01/02(月)00:00:10 No.1010764663

特撮俳優は事務所の宣材写真とか見るとギャップでびっくりするよね

75 23/01/02(月)00:01:08 No.1010764999

ゼロワンのストーリー展開とそれに伴うキャラクターのブレには色々言われてたけど演技についての不満は無かったからな… ゼロワン俳優全員そんな感じだけど…

76 23/01/02(月)00:01:52 No.1010765263

>ゼロワンのストーリー展開とそれに伴うキャラクターのブレには色々言われてたけど演技についての不満は無かったからな… >ゼロワン俳優全員そんな感じだけど… 物凄く無意味にストーリーとキャラの話し出すあたりそれがやりたそうでいいね

77 23/01/02(月)00:02:02 No.1010765313

不破さん役の人演技上手かったし顔も良いと思うのに 本当にどこ行ったんだ……

78 23/01/02(月)00:02:34 No.1010765496

>特撮俳優は事務所の宣材写真とか見るとギャップでびっくりするよね 雉野とか全然雉野とイメージが違ってすげえや

79 23/01/02(月)00:04:46 No.1010766254

>物凄く無意味にストーリーとキャラの話し出すあたりそれがやりたそうでいいね 普通に社長の演技力の高さについての話だろ!?

80 23/01/02(月)00:05:45 No.1010766590

>特撮俳優は事務所の宣材写真とか見るとギャップでびっくりするよね ルパンブルーのCMはちょっと笑っちゃった

81 23/01/02(月)00:07:06 No.1010767046

>ゼロワンはイズと唯阿両方売れてるのすげえ珍しいと思う イズは上で言われてる小説家とユウスケが出るドラマの主演やるしな

82 23/01/02(月)00:07:15 No.1010767108

>ゼロワンのストーリー展開とそれに伴うキャラクターのブレには色々言われてたけど演技についての不満は無かったからな… >ゼロワン俳優全員そんな感じだけど… この我慢できなくなってる感じよ

83 23/01/02(月)00:07:53 No.1010767354

ところで不破さんの人はどこ行ったの

84 23/01/02(月)00:09:10 No.1010767797

>普通に社長の演技力の高さについての話だろ!? 日ごろから相手に不快感与えてそう

85 23/01/02(月)00:09:19 No.1010767856

ライダーという作品そのものはその後の人気にあまり寄与しないとこはあるとはいえ鶴嶋さんと井桁さんはすでにある程度硬い人気あるところから連れてきたのはあるからね

86 23/01/02(月)00:09:23 No.1010767875

赤楚くんはアマゾンズとビルドの役回りのせいで まさか王子様系キャラとして売れると思ってなかった…

87 23/01/02(月)00:10:08 No.1010768134

>プロやな… >でもそれは早くに仕事続けられなくなさそうな負担だな… 憑依型ってやつだよね そういう人のメンタルどうなってんだろうといつも思う

88 23/01/02(月)00:10:12 No.1010768161

>ゼロワンのストーリー展開とそれに伴うキャラクターのブレには色々言われてたけど演技についての不満は無かったからな… お前の感想を範囲デカくしなくていいよ

89 23/01/02(月)00:10:53 No.1010768382

>お前の感想を範囲デカくしなくていいよ アンチが仕切るな

90 23/01/02(月)00:11:04 No.1010768439

>ところで不破さんの人はどこ行ったの そんなの俺も知りたいよ

91 23/01/02(月)00:11:11 No.1010768473

次の月9入れると8クール連続だっけ文哉くん

92 23/01/02(月)00:11:41 No.1010768638

>アンチが仕切るな アンチが言われてるんだと思うよ

93 23/01/02(月)00:14:10 No.1010769534

>日ごろから相手に不快感与えてそう 日常の全てに不快感を感じてキレてそう

94 23/01/02(月)00:14:55 No.1010769778

>次の月9入れると8クール連続だっけ文哉くん なそ

95 23/01/02(月)00:15:43 No.1010770033

>日常の全てに不快感を感じてキレてそう まるで作品にブレとか言い出してみんなが色々言ってたとか言い出すようなひとみたいだね!

96 23/01/02(月)00:16:09 No.1010770180

隙間なく出てるよね

97 23/01/02(月)00:17:04 No.1010770475

そうやって我慢できなくて馬鹿みたいな粘着の性根晒すからだめなんだと思うよ…

98 23/01/02(月)00:17:07 No.1010770497

しょうがないけど繊細過ぎるこのスレ画ならそらゼロワンの話になるよ…

↑Top