23/01/01(日)22:54:18 いろん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/01(日)22:54:18 No.1010738679
いろんな作品で「仮面ライダー」の名前が生まれた経緯に理由があるけどWが1番好きなんだよね…
1 23/01/01(日)22:55:37 No.1010739189
わかるよ…
2 23/01/01(日)22:56:02 No.1010739357
スカルという都市伝説から始まってるのいいよな…
3 23/01/01(日)22:57:56 No.1010740119
都市伝説きたな
4 23/01/01(日)22:58:31 No.1010740340
Wの世界観だと仮面ライダーは街を守る者のあだ名だからダークライダーが成立しないのいいよね
5 23/01/01(日)22:58:53 No.1010740493
逆に作中で「仮面ライダー」「ライダー」って単語が存在しなかったライダーってどれだっけ 響鬼だけ?
6 23/01/01(日)22:59:10 No.1010740602
>Wの世界観だと仮面ライダーは街を守る者のあだ名だからダークライダーが成立しないのいいよね 誰かを守る人でもあるからエターナルが仮面ライダーであった時もあるっていうのいいよな
7 23/01/01(日)22:59:39 No.1010740842
>誰かを守る人でもあるからエターナルが仮面ライダーであった時もあるっていうのいいよな いや…ヒールで人気出たのに実はいい人だったんだな路線は微妙だな…
8 23/01/01(日)23:00:56 No.1010741360
>逆に作中で「仮面ライダー」「ライダー」って単語が存在しなかったライダーってどれだっけ オーズも本編中だと言われてないしウィザードも魔法使いかウィザード呼び 鎧武はアーマードライダーだから微妙か
9 23/01/01(日)23:00:57 No.1010741370
>逆に作中で「仮面ライダー」「ライダー」って単語が存在しなかったライダーってどれだっけ >響鬼だけ? 劇場版とディケイド編除くと魔法使いで統一されてたウィザード
10 23/01/01(日)23:01:44 No.1010741703
いいよねゼロワンのライダー
11 23/01/01(日)23:01:55 No.1010741802
そう言われると作中で仮面ライダーって言ってるか全然思い出せない
12 23/01/01(日)23:02:24 No.1010742013
クウガってずっとクウガか4号じゃなかった?
13 23/01/01(日)23:02:43 No.1010742145
>そう言われると作中で仮面ライダーって言ってるか全然思い出せない 祝え!その名も仮面ライダー〇〇!ってウォズがいつも言ってたのは余裕で思い出せる
14 23/01/01(日)23:02:48 No.1010742179
>そう言われると作中で仮面ライダーって言ってるか全然思い出せない 龍騎とか剣とか印象的なセリフに入ってると覚えやすい
15 23/01/01(日)23:03:03 No.1010742288
クウガとアギトはライダー呼びなかったよな?
16 23/01/01(日)23:03:26 No.1010742458
カブトって仮面ライダーって言われてたっけ?マスクドライダーシステムとかカブトとか言われてた気がする
17 23/01/01(日)23:03:47 No.1010742600
鎧武はアーマードライダーって言われてて仮面ライダーってワードが劇中で呼称されてなかった気がする
18 23/01/01(日)23:03:53 No.1010742631
>カブトって仮面ライダーって言われてたっけ?マスクドライダーシステムとかカブトとか言われてた気がする この際マスクドライダーとかアーマードライダーは仮面ライダーみたいなもんだろう
19 23/01/01(日)23:04:20 No.1010742814
オーズ「ライダーは助け合いでしょ」
20 23/01/01(日)23:05:34 No.1010743384
>いや…ヒールで人気出たのに実はいい人だったんだな路線は微妙だな… 思うところはあるけど誰かのための仮面ライダーだったっていう肉付けは好きよ
21 23/01/01(日)23:06:18 No.1010743720
オーズは初登場の時に伊達さんが持ってた紙に仮面ライダーバースって書いてあったような
22 23/01/01(日)23:07:05 No.1010744067
ウィザードや鎧武みたいにコラボで他の仮面ライダーに仮面ライダーについて教えてもらって「じゃあ俺は仮面ライダー◯◯だ!」ってなるのも好き
23 23/01/01(日)23:09:04 No.1010745083
>オーズは初登場の時に伊達さんが持ってた紙に仮面ライダーバースって書いてあったような fu1783074.png オーズの作中にあるね仮面ライダーって単語
24 23/01/01(日)23:11:24 No.1010746193
ファイズには一切出てきてない…気がする… 映画版の真理の臭いセリフの中に入ってたかどうか思い出せないけど
25 23/01/01(日)23:11:46 No.1010746368
>ウィザードや鎧武みたいにコラボで他の仮面ライダーに仮面ライダーについて教えてもらって「じゃあ俺は仮面ライダー◯◯だ!」ってなるのも好き ちょっと不服そうなメテオ好き
26 23/01/01(日)23:11:54 No.1010746427
>映画版の真理の臭いセリフの中に入ってたかどうか思い出せないけど 救世主だよ!
27 23/01/01(日)23:13:48 No.1010747187
街の人々が付けてくれた名前を翔太郎もフィリップも誇りに思っていてそれが劇場版の風に繋がるのいいよね…
28 23/01/01(日)23:15:03 No.1010747610
>街の人々が付けてくれた名前を翔太郎もフィリップも誇りに思っていてそれが劇場版の風に繋がるのいいよね… それを大事にしてくれる照井も好きだし仮面ライダーを名乗るアームズドーパントやエターナルにガチギレするのいいよね…
29 23/01/01(日)23:15:38 No.1010747815
>街の人々が付けてくれた名前を翔太郎もフィリップも誇りに思っていてそれが劇場版の風に繋がるのいいよね… 仮面ライダーに助けてもらった人たちが今度は仮面ライダーを助けるのいいよね… フォーゼでもやったけどこういうの大好き
30 23/01/01(日)23:16:35 No.1010748223
imgはW好きすぎる
31 23/01/01(日)23:17:24 No.1010748553
>imgはW好きすぎる 投票を見る限りimg以外も好きだよ
32 23/01/01(日)23:19:21 No.1010749279
Wは比較的バイクもちゃんと乗ってるのも良い ライダーなのにバイク投げ捨ててる作品多いからな…
33 23/01/01(日)23:20:03 No.1010749527
エターナルはジオウの仲間のとこに戻るわって笑う所とサムズアップが好き過ぎる
34 23/01/01(日)23:20:34 No.1010749722
>ライダーなのにバイク投げ捨ててる作品多いからな… まともに撮影できる場所が無いから…
35 23/01/01(日)23:20:59 No.1010749883
ライダー史上一番綺麗な作品だと思う それでも結構凸凹だけど
36 23/01/01(日)23:22:32 No.1010750470
龍騎はもうメタ的にこんなのどこが仮面ライダーだよ!って感じなんだけど 既成概念をぶっ壊すにはやっぱり仮面ライダーって名乗らなきゃいけないよね…
37 23/01/01(日)23:22:48 No.1010750587
中の人も作品気に入ってくれてるからな… 最終回の翔ちゃんガチ泣きなの良いよね…
38 23/01/01(日)23:23:22 No.1010750805
どんどんバイクは乗れなくなってるからなぁ ただ出番少なくてもビルドみたいに印象的な使い方されるとグッときてしまうとこはある
39 23/01/01(日)23:24:40 No.1010751294
スレッドを立てた人によって削除されました ライダー状態で乗らないのは良いんだけど人の時に走って駆けつけるのがちょっとダサいなって
40 23/01/01(日)23:25:56 No.1010751773
ウィザードとガイムは映画/特別版の展開を正とするかどうかだな