虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)22:22:41 正月は昔話 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)22:22:41 No.1010724827

正月は昔話

1 23/01/01(日)22:24:16 No.1010725553

味薄くね?

2 23/01/01(日)22:31:35 No.1010728846

なんかお吸い物って感じ

3 23/01/01(日)22:33:27 No.1010729628

かなしい

4 23/01/01(日)22:36:22 No.1010730901

当時は本当に救われたんだよね…

5 23/01/01(日)22:37:26 No.1010731315

才遊記の時に出てきた中原さんみたいなもんだったんだろうな ただ本当に今に至るまで挫折しなかった…

6 23/01/01(日)22:37:33 No.1010731365

ラーメンの美味さって脂と肉のコッテリ感だと思うんだよなぁ~

7 23/01/01(日)22:39:50 No.1010732369

ヘッドのせいで鮎の煮干しの風味が残ってない事に気づいてくれたのいいよね…

8 23/01/01(日)22:49:04 No.1010736334

まあ人によってはこれで宇崎さんルート入る可能性すらあるから怖いよね

9 23/01/01(日)22:51:51 No.1010737638

この時の舌だったら弟子のラーメンがごぼう使ってるのはもちろん自分の塩ラーメンと同じ材料使ってると気付くんだろうな…

10 23/01/01(日)22:55:56 No.1010739326

>ヘッドのせいで鮎の煮干しの風味が残ってない事に気づいてくれたのいいよね… そんな人が弟子のごぼうに気づけない…

11 23/01/01(日)22:56:44 No.1010739653

芹沢さんは苦しい時期があってかえってよかったのかもな… 客を信じきれないのが敗因にはなったけど

12 23/01/01(日)22:57:37 No.1010740006

藤本くんはマジで理想的な育成例だったんだな あとゆとりちゃんも…

↑Top