虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)17:34:40 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)17:34:40 No.1010608152

ラーメンに野菜炒めは家庭料理代表みたいな感じでお店ではあんま見ないのなんでだろ 大抵チャーシューと卵とわかめだし

1 23/01/01(日)17:35:21 No.1010608356

タンメンとか味噌ラーメンは?

2 23/01/01(日)17:35:56 No.1010608534

なんでやろ

3 23/01/01(日)17:37:00 No.1010608893

なんでやろ~

4 23/01/01(日)17:37:51 No.1010609171

なんでやなんでやろ~

5 23/01/01(日)17:38:10 No.1010609282

タンメンじゃん

6 23/01/01(日)17:38:21 No.1010609351

野菜入れるだけだと味が優しくなりすぎるんだよ 普通に食べるならともかく外食としてはそれが弱い だから辛くしたりそもそも品を変えてちゃんぽんにする

7 23/01/01(日)17:38:32 No.1010609419

五目そばとか

8 23/01/01(日)17:39:02 No.1010609596

まあ外でわざわざ食うかって言われると微妙だな

9 23/01/01(日)17:39:07 No.1010609624

あとシンプルに高いんだよね野菜

10 23/01/01(日)17:39:40 No.1010609808

ラーメンだからだろ ちゃんぽんとかタンメンはラーメンではないから

11 23/01/01(日)17:40:31 No.1010610080

それタンメンだろ

12 23/01/01(日)17:41:06 No.1010610289

>野菜入れるだけだと味が優しくなりすぎるんだよ >普通に食べるならともかく外食としてはそれが弱い >だから辛くしたりそもそも品を変えてちゃんぽんにする 次郎って優しいカテゴリに分類されるんかな でも普通の野菜炒めラーメンって脂ぎってないししょっぱくもないし違うか

13 23/01/01(日)17:55:22 No.1010615042

まず普通のって言うくらい野菜炒めラーメンは普及してないよ

14 23/01/01(日)17:55:35 No.1010615123

野菜は日持ちしないし 下ごしらえも大変

↑Top