虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/01(日)17:18:20 No.1010603047

    今更だけどイベントシナリオ良かったね

    1 23/01/01(日)17:18:55 No.1010603240

    お前達となんかやんねえよってなったのは良かった

    2 23/01/01(日)17:22:42 No.1010604410

    苦しい事すら楽しいなんてある訳ないだろ とかここ好きポイントがいっぱいある

    3 23/01/01(日)17:25:05 No.1010605177

    話はすごい好き 出てくる食べ物がいちいち現代日本なのだけちょっと気になった

    4 23/01/01(日)17:28:08 No.1010606122

    ヒナタ人間じゃないからだろうか 余計に感銘を受ける

    5 23/01/01(日)17:31:00 No.1010607002

    ファルシュの声優の演技いいよね やっぱフルボイスって凄い

    6 23/01/01(日)17:40:34 No.1010610108

    そうかい?俺は嫌いだったぜ?

    7 23/01/01(日)18:02:26 No.1010617362

    演劇通はよく考えたら最後まで大人しく見てるの偉いな…

    8 23/01/01(日)18:16:00 No.1010621701

    >演劇通はよく考えたら最後まで大人しく見てるの偉いな… 最後まで我慢して最後にキレて帰るだけで次も来てくれるからな…

    9 23/01/01(日)18:31:34 No.1010627019

    最後まで見ないと評価できないからね 最後まで見た上でふざけんな!をするのはえらい

    10 23/01/01(日)18:32:25 No.1010627318

    最近のイベントは演技力で殴って来るな

    11 23/01/01(日)18:33:07 No.1010627541

    >演劇通はよく考えたら最後まで大人しく見てるの偉いな… 他の奴は途中で物投げて帰ってるのにあの爺さん全部見てから文句言うからな…

    12 23/01/01(日)18:33:10 No.1010627561

    隠キャは船にもたくさん乗ってるけど一生懸命演劇した結果観客全員帰っちゃってもこれでいいのさガハハできるモグラ野郎はこいつらくらいだろうな

    13 23/01/01(日)18:36:28 No.1010628672

    ほら!ここまでお膳立てしたんだし君も前に進もうぜ! って空気に抗って自分の意志でもぐらであることを選ぶのいいよね…

    14 23/01/01(日)18:36:32 No.1010628694

    ファルシュの声優さん演劇されてるからか役にピッタリ入ってて良かった

    15 23/01/01(日)18:37:33 No.1010629075

    大抵の人はここで好意を無碍にした時のデメリットとか考えて善意に屈しちゃうからな…

    16 23/01/01(日)18:38:41 No.1010629456

    別にカレー混ぜてもシチューライス食ってもいいけどカレーとかシチューの時はコップの水にスプーン付けて食べるの意味不明すぎる

    17 23/01/01(日)18:39:22 No.1010629720

    日なた人間が自分たちのノリに日かげ人間も巻き込もうとしてくるのが嫌 って言ってた子が大人になってそれと似たようなことするの大人になるのって悲しいよね

    18 23/01/01(日)18:39:31 No.1010629770

    >別にカレー混ぜてもシチューライス食ってもいいけどカレーとかシチューの時はコップの水にスプーン付けて食べるの意味不明すぎる 昭和の風習

    19 23/01/01(日)18:40:19 No.1010630062

    >話はすごい好き >出てくる食べ物がいちいち現代日本なのだけちょっと気になった 大晦日は蕎麦食うし新年はおせちなのが空の世界なので 日本的なのがおかしいというその感性がおかしい

    20 23/01/01(日)18:41:08 No.1010630376

    >ほら!ここまでお膳立てしたんだし君も前に進もうぜ! >って空気に抗って自分の意志でもぐらであることを選ぶのいいよね… そもそも自分たちの向いてる方向が前だという決めつけに抗ったんだ …まぁ自分の物差しとは別に世間一般の価値観というのはあるんだけどそれはそれとして

    21 23/01/01(日)18:41:09 No.1010630388

    エンディング冒頭のシャイロとかつての仲間の台詞をダブらせる演出キレキレで超好き ダルモアの奇跡でのガウェインの独白と同じくらい好き

    22 23/01/01(日)18:41:24 No.1010630470

    スプーンにご飯つくの嫌だから水付けるんだよ昭和の人は

    23 23/01/01(日)18:42:08 No.1010630708

    最終的にちゃんと人前で演劇披露した上でもぐららしく着地したのが本当に良かった

    24 23/01/01(日)18:42:45 No.1010630927

    あのカレーのスプーンを水に突っ込むやつって何が発祥なんだろうな

    25 23/01/01(日)18:42:57 No.1010630996

    あの演劇好きジジイは相当だぞ クソだろうと最後まで残りやがる

    26 23/01/01(日)18:44:12 No.1010631461

    みんな!観客の方を見ていない自己満足の劇なんて演技力以前の問題じゃよね!!

    27 23/01/01(日)18:45:04 No.1010631778

    >みんな!観客の方を見ていない自己満足の劇なんて演技力以前の問題じゃよね!! うるせ~!しらね~!バシリカ!

    28 23/01/01(日)18:45:23 No.1010631897

    人間俺だけ!?

    29 23/01/01(日)18:45:26 No.1010631910

    >>みんな!観客の方を見ていない自己満足の劇なんて演技力以前の問題じゃよね!! >うるせ~!しらね~!バシリカ! まだわからんのか!!!!

    30 23/01/01(日)18:45:59 No.1010632123

    声優パワーもあって最初からじっくり読み返すくらいいいイベだったけど 年末の〆のイベがこんな後ろ向きなオチでいいんだろうか…とも それがミソなんだよ!ってのはわかるんだがね…

    31 23/01/01(日)18:46:31 No.1010632303

    でも味噌入れんのはちょっと

    32 23/01/01(日)18:46:37 No.1010632343

    良いストーリーだった ミカエルの声の人大根の印象しかなかったけど 良い意味で役にはまってたと思う

    33 23/01/01(日)18:47:17 No.1010632566

    太陽の下に出たいもぐらにとっては日陰者でも見てるヤツは見てるという役回りの演劇通が希望になるんだよな

    34 23/01/01(日)18:47:33 No.1010632670

    サイパンのV役の人うまかったな