ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/01(日)16:51:07 No.1010594587
ダカールラリーって元旦から走るんだね
1 23/01/01(日)16:52:32 No.1010595040
年末~元旦のモータースポーツ風物詩だからな… 最近は政情不安でちょこちょこキャンセルされるステージ(コース)なんかもある
2 23/01/01(日)16:53:18 No.1010595295
パリから出発じゃないのか
3 23/01/01(日)16:53:47 No.1010595442
バギー?
4 23/01/01(日)16:54:16 No.1010595590
パリダカって一般車のイメージあった
5 23/01/01(日)16:54:50 No.1010595786
あんまり中継放送がない
6 23/01/01(日)16:55:39 No.1010596021
>バギー? めっちゃ速く走るクラスのがバギー化してる お馴染みランクルやハイラックスなんかの一般市販車改造クラスと二輪クラスもある 後カミオン(トラック)クラス
7 23/01/01(日)16:56:05 No.1010596133
電動バギーって言うとラジコンカーみたいだ
8 23/01/01(日)16:57:33 No.1010596554
>電動バギーって言うとラジコンカーみたいだ トルクの太さは圧倒的だけどダカールラリー向けでは無い 航続距離が圧倒的に足りない…
9 23/01/01(日)16:57:49 No.1010596638
>パリから出発じゃないのか 政情不安で走れる場所探して転々としていろいろ パリ出発やってたのはいつごろまでだったかな
10 23/01/01(日)16:58:03 No.1010596693
>めっちゃ速く走るクラスのがバギー化してる >お馴染みランクルやハイラックスなんかの一般市販車改造クラスと二輪クラスもある >後カミオン(トラック)クラス トラックで砂地を?
11 23/01/01(日)16:58:36 [チームスガワラ] No.1010596841
>トラックで砂地を? できらぁ!!
12 23/01/01(日)16:59:40 No.1010597143
>トラックで砂地を? 200km/hオーバーで
13 23/01/01(日)17:00:13 No.1010597305
止まったらスタックしそう
14 23/01/01(日)17:01:35 No.1010597732
>止まったらスタックしそう 勿論ドライバーとナビゲーター総出で脱出するしスタックボードなんて装備もあるしなんならタイヤの空気圧をめっちゃ下げて脱出する
15 23/01/01(日)17:02:25 No.1010597996
カミオンの迫力すごい 鉄の塊が轟音上げて駆け抜けるの
16 23/01/01(日)17:03:25 No.1010598287
今はダカールでやってないラリー来たな…
17 23/01/01(日)17:03:28 No.1010598301
カミオンすごいよね…
18 23/01/01(日)17:03:28 No.1010598308
トラックのは迫力がたのしい
19 23/01/01(日)17:04:42 No.1010598703
>カミオンの迫力すごい >鉄の塊が轟音上げて駆け抜けるの 大排気量クラスはヨーロッパのトラック代理戦争だ DAF(オランダ)IVECO(イタリア)MAN(ドイツ)と… 日本の日野は小排気量クラス
20 23/01/01(日)17:06:02 No.1010599173
そっか日野自動車として出れない情勢だから個人チームで出てるのか…
21 23/01/01(日)17:06:08 No.1010599205
>日本の日野は小排気量クラス 今年も出てるんかな
22 23/01/01(日)17:07:06 No.1010599528
>チームスガワラ >>トラックで砂地を? >できらぁ!! なびく鯉のぼり
23 23/01/01(日)17:07:15 No.1010599569
>そっか日野自動車として出れない情勢だから個人チームで出てるのか… まあ販売出来ないのに宣伝は無いもんな…
24 23/01/01(日)17:07:27 No.1010599648
レースしてるトラックって13000ccなんだ…13000cc!?
25 23/01/01(日)17:07:51 No.1010599764
趣味だったのがわかりました
26 23/01/01(日)17:07:53 No.1010599779
>レースしてるトラックって13000ccなんだ…13000cc!? ターボも積むぞ!
27 23/01/01(日)17:08:02 No.1010599830
>レースしてるトラックって13000ccなんだ…13000cc!? エコとかないんか
28 23/01/01(日)17:08:43 No.1010600039
>>レースしてるトラックって13000ccなんだ…13000cc!? >エコとかないんか エコとか言い出したらそもそもラリーなんてやってねえぜ!
29 23/01/01(日)17:08:57 No.1010600119
カミオンはフルスピードでジャンプ失敗したら前転とかあるので荷台の重量バランスがすごい大事
30 23/01/01(日)17:08:58 No.1010600125
いちまんさんぜんにターボ ほぼ船舶用
31 23/01/01(日)17:09:08 No.1010600189
パリダカの頃は親父年始に出張で行ってたな…
32 23/01/01(日)17:09:15 No.1010600223
>レースしてるトラックって13000ccなんだ…13000cc!? それでもダウンサイジングされた方だ インタークーラーにバカデカターボで武装しているぞ! …上は4~5.000回転位しか回らないけど
33 23/01/01(日)17:10:33 No.1010600621
13リッターとか気動車特急のエンジンと同じだな…
34 23/01/01(日)17:10:56 No.1010600713
>カミオンはフルスピードでジャンプ失敗したら前転とかあるので荷台の重量バランスがすごい大事 ゲームでならなったことあるけど実際のレースでもあるのか前転…
35 23/01/01(日)17:11:03 No.1010600747
実はターボはディーゼルエンジンのほうが相性いいんだ
36 23/01/01(日)17:12:08 No.1010601104
ごついトラックが砂漠を爆走してるのかっこいいよね
37 23/01/01(日)17:15:53 No.1010602298
昔は三菱無双だったけど出す車がないか
38 23/01/01(日)17:17:30 No.1010602792
砂漠でスタックした時の各チームの対策がすげえおもしろかった 東欧のチームがタイヤにかんじきが着いた金属製の足みたいなギミック着けてゆっくり砂漠の丘を越えてくのは知恵を感じた
39 23/01/01(日)17:18:28 No.1010603091
この電動バギーをサポートするトラックもすごい馬力なのかな スペアのバッテリー沢山積んでそうだし…
40 23/01/01(日)17:18:59 No.1010603261
fu1781987.jpg 一人でバイク一台と砂漠を越えるのは命がけ ガス欠=死
41 23/01/01(日)17:20:03 No.1010603578
エンストしたら砂漠の民がどこからともなく現れて助けてくれるんでしょう!?
42 23/01/01(日)17:21:42 No.1010604081
>エンストしたら砂漠の民がどこからともなく現れて助けてくれるんでしょう!? 死ぬ程人が居ないので 無理 サファリなんかのアフリカ系ラリーはまた別だが
43 23/01/01(日)17:24:44 No.1010605067
>>エンストしたら砂漠の民がどこからともなく現れて助けてくれるんでしょう!? >死ぬ程人が居ないので じゃあ襲ってもバレないってことじゃん!
44 23/01/01(日)17:25:07 No.1010605196
>じゃあ襲ってもバレないってことじゃん! 左様 だからステージがキャンセルされる
45 23/01/01(日)17:30:29 No.1010606838
チームスガワラも2021年に前転してるんだな https://youtu.be/ijPDAsGxNsE?t=137
46 23/01/01(日)17:31:33 No.1010607188
>昔は三菱無双だったけど出す車がないか レッキでアウトランダー使ってたらしい
47 23/01/01(日)17:33:35 No.1010607781
>fu1781987.jpg バイクなのに100Lぐらい容量ありそう
48 23/01/01(日)17:36:06 No.1010608601
海の中走ったミサイル撃ったりするんでしょ?
49 23/01/01(日)17:36:20 No.1010608653
今だとモトが一番仁義なき争いをしてるイメージある 主に某社長がホンダを敵視してるせいで
50 23/01/01(日)17:36:51 No.1010608850
日本人殺すおじさんはまだ元気?
51 23/01/01(日)17:37:07 No.1010608923
今ならそれぞれの車載カメラをWeb中継したりできるんだろうな…
52 23/01/01(日)17:48:49 No.1010612824
冒険の扉…
53 23/01/01(日)17:50:48 No.1010613414
>>fu1781987.jpg >バイクなのに100Lぐらい容量ありそう 軽さと強靭性が有利なポリタンクだけどあまりの暑さでガソリンが気化して抜けるから余分に積まないといけないんだとか
54 23/01/01(日)17:51:31 No.1010613663
>今ならそれぞれの車載カメラをWeb中継したりできるんだろうな… 去年は毎日経過をつべにアップしてたけどやっぱり中継見たいよなぁ
55 23/01/01(日)17:53:00 No.1010614192
>チームスガワラも2021年に前転してるんだな >https://youtu.be/ijPDAsGxNsE?t=137 キャビンと荷室はグシャグシャなのに走れるのはさすが特別製のラダーフレーム
56 23/01/01(日)17:53:20 No.1010614313
どうせ今年も増岡のパジェロエボが勝つ
57 23/01/01(日)17:54:06 No.1010614595
アフリカから南米移って今サウジアラビアだよ
58 23/01/01(日)17:54:37 No.1010614780
>どうせ今年も増岡のパジェロエボが勝つ あの…もう三菱は…
59 23/01/01(日)17:55:54 No.1010615238
>どうせ今年もペテランセルのスーパーテネレが勝つ
60 23/01/01(日)17:55:56 No.1010615244
武装勢力がラリーカー狩りするとかさぁ…山賊かよ…
61 23/01/01(日)17:56:36 No.1010615478
ラリーといえば三菱無双だったのも今は昔
62 23/01/01(日)17:59:02 No.1010616312
>日本人殺すおじさんはまだ元気? だれそれ
63 23/01/01(日)17:59:21 No.1010616409
>武装勢力がラリーカー狩りするとかさぁ…山賊かよ… 現地民に選手襲われるとかまあ割と初期からあったので…
64 23/01/01(日)18:00:00 No.1010616620
トヨタ出てるけどランクル売れまくってるから宣伝する必要ないんだわ
65 23/01/01(日)18:00:27 No.1010616787
ラリーレイド車が俺の理想のクルマだから どうにかして市販してほしい 500万くらいで
66 23/01/01(日)18:02:33 No.1010617418
>ラリーレイド車が俺の理想のクルマだから >どうにかして市販してほしい >500万くらいで イタリアでパリダカ仕様のパジェロが納屋から出てきて売りに出されてたな
67 23/01/01(日)18:02:51 No.1010617542
三菱参戦してないんだ… ディーラーに掲げられてる○連覇!のノボリが子供心に好きだった
68 23/01/01(日)18:03:19 No.1010617686
カミオン部門ってタトラの6輪駆動とかが主流じゃなかったっけ
69 23/01/01(日)18:05:43 No.1010618408
>カミオン部門ってタトラの6輪駆動とかが主流じゃなかったっけ 並ぶと日野のカミオンがちっちゃく感じる化け物
70 23/01/01(日)18:08:51 No.1010619404
ラリーアート復活したからそのうち復帰する気だと思ってたんだけどな…
71 23/01/01(日)18:09:30 No.1010619629
日本勢には復活してほしいなぁ…
72 23/01/01(日)18:13:39 No.1010620984
別に本社動かなくても現地法人で参戦は出来る
73 23/01/01(日)18:14:18 No.1010621194
フランス人ってこういう冒険的なレース好きだな… ヨットでもヴァンデグローブみたいな単独無寄港世界一周レースとかやってるし
74 23/01/01(日)18:15:42 No.1010621615
極地仕様の乗り物はゴツくてカッコいい
75 23/01/01(日)18:17:04 No.1010622041
ゲームでこのくらい自由なレイドのゲーム欲しいんだけどなかなか無いのがかなしあじ