虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)16:02:37 MXで16... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)16:02:37 No.1010580316

MXで16時からガメラ2やってるよ

1 23/01/01(日)16:02:53 No.1010580388

スレありがたい

2 23/01/01(日)16:03:03 No.1010580448

ちなみに来週19時から3やるぞ

3 23/01/01(日)16:03:07 No.1010580469

何で…?

4 23/01/01(日)16:03:09 No.1010580479

立たないかと思った

5 23/01/01(日)16:03:16 No.1010580520

何気に初めて観る

6 23/01/01(日)16:03:26 No.1010580559

正月から傑作じゃないか…

7 23/01/01(日)16:03:38 No.1010580618

>立たないかと思った 立たないから立てた

8 23/01/01(日)16:03:41 No.1010580641

「」の見どころをおしえてもらいたい わいわいやりたい

9 23/01/01(日)16:03:46 No.1010580668

この時代の怪獣映画って懐かしいな

10 23/01/01(日)16:03:46 No.1010580669

本物の車両

11 23/01/01(日)16:04:00 No.1010580748

>>立たないかと思った >立たないから立てた ありがとう!

12 23/01/01(日)16:04:01 No.1010580752

正月から仙台消滅

13 23/01/01(日)16:04:02 No.1010580758

>ちなみに来週19時から3やるぞ ありがとう… 好き…

14 23/01/01(日)16:04:04 No.1010580767

年のはじめのガメラ2

15 23/01/01(日)16:04:08 No.1010580786

樋口監督…

16 23/01/01(日)16:04:11 No.1010580798

正月からガメラが見れるとはありがたい

17 23/01/01(日)16:04:23 No.1010580862

我が名は「」 我々は大勢であるがゆえに

18 23/01/01(日)16:04:25 No.1010580879

>「」の見どころをおしえてもらいたい >わいわいやりたい ネタバレされて楽しいものなのか…?

19 23/01/01(日)16:04:27 No.1010580894

亀は縁起がいいからな…

20 23/01/01(日)16:05:16 No.1010581145

卯年には亀をぶつけるんだよ!

21 23/01/01(日)16:05:38 No.1010581260

むっ!

22 23/01/01(日)16:05:40 No.1010581266

むっ!

23 23/01/01(日)16:05:53 No.1010581333

PCの古さに90年代を感じてほしい

24 23/01/01(日)16:05:56 No.1010581343

むっ!

25 23/01/01(日)16:06:01 No.1010581365

この映画の水野美紀めちゃくちゃかわいいよね

26 23/01/01(日)16:06:20 No.1010581467

吹越さん若い

27 23/01/01(日)16:06:32 No.1010581536

これ水野美紀なのか…

28 23/01/01(日)16:06:35 No.1010581549

>「」の見どころをおしえてもらいたい >わいわいやりたい ガメラがレギオンを倒す

29 23/01/01(日)16:06:51 No.1010581630

しこしこ

30 23/01/01(日)16:06:54 No.1010581640

シコつこ

31 23/01/01(日)16:06:58 No.1010581656

>ガメラがレギオンを倒す ひどいネタバレを食らった

32 23/01/01(日)16:06:58 No.1010581657

オーロラというより大文字焼き

33 23/01/01(日)16:07:09 No.1010581714

ガメラのデザインは今の所2が完成系だと思う かっこよさと可愛さが両立されてて 3はかっこいいけどだいぶガメラの形から逸脱したかっこよさだと思うので

34 23/01/01(日)16:07:28 No.1010581801

>この映画の水野美紀めちゃくちゃかわいいよね この翌年踊る大捜査線かあ

35 23/01/01(日)16:08:08 No.1010582031

エキストラ時代の大泉洋が居るので見つけてみよう

36 23/01/01(日)16:08:48 No.1010582231

なそ

37 23/01/01(日)16:08:52 No.1010582253

火炎属性付与

38 23/01/01(日)16:09:06 No.1010582311

SFとして丁寧だよねガメラ2

39 23/01/01(日)16:09:06 No.1010582313

善児!

40 23/01/01(日)16:09:06 No.1010582319

おっちゃん…

41 23/01/01(日)16:09:17 No.1010582385

>PCの古さに90年代を感じてほしい ISDN回線通信不能です

42 23/01/01(日)16:09:29 No.1010582438

この警備員さんかわうそ…

43 23/01/01(日)16:09:38 No.1010582499

>エキストラ時代の大泉洋が居るので見つけてみよう 序盤の支笏湖の南西!って報告してた自衛官がヤスケンだっけ

44 23/01/01(日)16:09:39 No.1010582501

セリフ小さいから音上げたらこれだよ

45 23/01/01(日)16:09:46 No.1010582539

初めて見るわ ありがたい…

46 23/01/01(日)16:10:04 No.1010582637

セリフちょっと聞き取りづらいよね

47 23/01/01(日)16:10:04 No.1010582643

>セリフ小さいから音上げたらこれだよ ノイズ取るためとはいえびっくりするよね

48 23/01/01(日)16:10:10 No.1010582669

にゃーん!

49 23/01/01(日)16:10:17 No.1010582703

刑事(前作)→警備員(本作)→ホームレス(次作)

50 23/01/01(日)16:10:20 No.1010582715

ああもったいない

51 23/01/01(日)16:10:25 No.1010582735

ビール好きなの?

52 23/01/01(日)16:10:39 No.1010582808

サッポロじゃないんだな

53 23/01/01(日)16:10:43 No.1010582830

サッポロビールじゃないのか…

54 23/01/01(日)16:11:10 No.1010582948

なにそれ

55 23/01/01(日)16:11:12 No.1010582958

繊細なんだな

56 23/01/01(日)16:11:52 No.1010583166

しこしこ

57 23/01/01(日)16:11:55 No.1010583177

かわいい

58 23/01/01(日)16:12:06 No.1010583223

>刑事(前作)→警備員(本作)→ホームレス(次作) かわうそ…

59 23/01/01(日)16:12:13 No.1010583269

今考えるとNTTとか自衛隊とかこのねーちゃん頼りにされすぎ

60 23/01/01(日)16:12:33 No.1010583368

ガメラ3の前田愛のいもうと 前田亜希も出てるので見つけてみよう

61 23/01/01(日)16:13:13 No.1010583532

>>刑事(前作)→警備員(本作)→ホームレス(次作) >かわうそ… おんなじ役者が演じてるんじゃなくて同一人物設定なの…?

62 23/01/01(日)16:13:17 No.1010583551

足寒い!!

63 23/01/01(日)16:13:19 No.1010583560

いちいち言い回しが洒落ちょる

64 23/01/01(日)16:13:21 No.1010583568

かっこいい言い回ししやがって…

65 23/01/01(日)16:13:22 No.1010583572

>刑事(前作)→牧場主(失敗)→警備員(本作)→(この辺で破産)→ホームレス(次作) 正しくはこう

66 23/01/01(日)16:13:25 No.1010583585

酒の神バッカスは中身を飲まずにガラスの化学分解をなさったようです

67 23/01/01(日)16:13:25 No.1010583587

雪の中生足寒そう

68 23/01/01(日)16:13:32 No.1010583621

大迫さんと一緒にいた警備員が鎌倉殿の善児とかしらそん

69 23/01/01(日)16:13:36 No.1010583641

>おんなじ役者が演じてるんじゃなくて同一人物設定なの…? はい…

70 23/01/01(日)16:13:54 No.1010583729

>>おんなじ役者が演じてるんじゃなくて同一人物設定なの…? >はい… かわうそ…

71 23/01/01(日)16:13:55 No.1010583736

かっけえ…

72 23/01/01(日)16:14:01 No.1010583758

平成特撮といえば神話や聖書に詳しい役所の人

73 23/01/01(日)16:14:16 No.1010583827

田口トモロヲ

74 23/01/01(日)16:14:21 No.1010583851

ここ怖い

75 23/01/01(日)16:14:26 No.1010583879

あぶねえ!

76 23/01/01(日)16:14:39 No.1010583938

よく札幌市地下鉄協力したよなこれ

77 23/01/01(日)16:14:50 No.1010583997

大泉くん!

78 <a href="mailto:                       ">23/01/01(日)16:14:56</a> [                       ] No.1010584025

ギャー      

79 23/01/01(日)16:14:56 No.1010584026

紅白の司会!

80 23/01/01(日)16:14:57 No.1010584033

こわ…

81 23/01/01(日)16:15:04 No.1010584075

大泉くぅん!

82 23/01/01(日)16:15:11 No.1010584107

足元にさぁ何かいるんだよふじむらくぅん

83 23/01/01(日)16:15:50 No.1010584303

ぐえー!

84 23/01/01(日)16:15:50 No.1010584305

こわ…

85 23/01/01(日)16:15:51 No.1010584312

ヒエッ

86 23/01/01(日)16:15:54 No.1010584334

グロっ!

87 23/01/01(日)16:15:54 No.1010584337

いやこわ

88 23/01/01(日)16:15:57 No.1010584343

今テレビつけた 今まであらすじはどんな感じ?

89 23/01/01(日)16:15:59 No.1010584356

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

90 23/01/01(日)16:15:59 No.1010584359

いい質感だなあ

91 23/01/01(日)16:16:18 No.1010584440

スピード感良かった

92 23/01/01(日)16:16:19 No.1010584441

昔の映画って容赦なくモブ死ぬよね…

93 23/01/01(日)16:16:19 No.1010584442

>1672557359851.png かわいいし

94 23/01/01(日)16:16:24 No.1010584465

>今テレビつけた >今まであらすじはどんな感じ? なんか来た

95 23/01/01(日)16:16:33 No.1010584509

>よく札幌市地下鉄協力したよなこれ 仙台の役所なんてロケハンに来た本編班を ついに仙台が映画の舞台になるんですね!やったー!と 観光班つきっきりで接待したのに…

96 23/01/01(日)16:16:43 No.1010584566

そういえばなんで2から放送してるんだ

97 23/01/01(日)16:16:52 No.1010584628

>今まであらすじはどんな感じ? 北海道に隕石が落ちてきた 札幌に移動してるみたい 地下鉄でぐえー

98 23/01/01(日)16:16:54 No.1010584639

>今テレビつけた >今まであらすじはどんな感じ? なんかやべぇ生き物が隕石に乗って北海道にやってきた みんな大慌て

99 23/01/01(日)16:16:56 No.1010584645

ピンポイントに殺人する怪獣はイヤだな

100 23/01/01(日)16:16:58 No.1010584656

>今テレビつけた >今まであらすじはどんな感じ? 札幌周辺に隕石落ちてそこから何かが移動してる形跡がある

101 23/01/01(日)16:17:03 No.1010584669

>>>おんなじ役者が演じてるんじゃなくて同一人物設定なの…? >>はい… >かわうそ… ギャオス襲来の恐怖・トラウマから逃げに逃げた結果なのだ… でも過去は逃げても逃げても追いかけてきたのだ…

102 23/01/01(日)16:17:10 No.1010584700

>仙台の役所なんてロケハンに来た本編班を >ついに仙台が映画の舞台になるんですね!やったー!と >観光班つきっきりで接待したのに… 仙台消滅

103 23/01/01(日)16:17:18 No.1010584736

ぐえー!

104 23/01/01(日)16:17:19 No.1010584741

ぐえー

105 23/01/01(日)16:17:20 No.1010584745

いただきまーす

106 23/01/01(日)16:17:23 No.1010584766

>でも過去は逃げても逃げても追いかけてきたのだ… 前世で悪いことでもしたのかよ…

107 23/01/01(日)16:17:25 No.1010584774

めっちゃ育ってる

108 23/01/01(日)16:17:27 No.1010584785

良く出来てる

109 23/01/01(日)16:17:33 No.1010584811

もっとグロくもできるけど遠慮したんだよな 3の前田愛も全裸で撮るはずが遠慮した

110 23/01/01(日)16:17:37 No.1010584829

ケイ素狙いなのか

111 23/01/01(日)16:17:40 No.1010584849

やめよう歩きスマホ

112 23/01/01(日)16:17:49 No.1010584892

もう乗客は…

113 23/01/01(日)16:17:55 No.1010584921

>そういえばなんで2から放送してるんだ BS12で1をやるから…ですかね

114 23/01/01(日)16:18:10 No.1010584989

龍騎のおばさん!

115 23/01/01(日)16:18:15 No.1010585016

このおばちゃんもだいぶ前に亡くなられたよね

116 23/01/01(日)16:18:18 No.1010585028

>3の前田愛も全裸で撮るはずが遠慮した 遠慮かー?ほんとうに遠慮かー?

117 23/01/01(日)16:18:24 No.1010585046

>>そういえばなんで2から放送してるんだ >BS12で1をやるから…ですかね そんな…

118 23/01/01(日)16:18:31 No.1010585080

制作中にオウム事件発生で 小型レギオンの毒ガス攻撃は中止に

119 23/01/01(日)16:18:35 No.1010585105

MX見れないけど「」の実況でどのシーンか分かる

120 23/01/01(日)16:18:46 No.1010585161

ミニチュア気合い入ってるな

121 23/01/01(日)16:18:58 No.1010585219

このビル無くなるんだっけ?

122 23/01/01(日)16:18:58 No.1010585221

改めて見たらマンモスフラワー感すごいなここ

123 23/01/01(日)16:19:05 No.1010585253

イスドンがやられたか…

124 23/01/01(日)16:19:10 No.1010585277

すげー でかいミニチュア景気よくぶっ壊すね

125 23/01/01(日)16:19:40 No.1010585405

>制作中にオウム事件発生で >小型レギオンの毒ガス攻撃は中止に そんな時期の映画だったのかこれ

126 23/01/01(日)16:19:46 No.1010585438

>今テレビつけた >今まであらすじはどんな感じ? 1996年ッッッ!!!!時ィィィィィは正に世ィィィィィ紀末!!!!!!! ガメラとギャオスの死闘の爪痕が未だ残る地球にッッッ!!!!宇ゥゥゥゥゥ宙から飛来した謎の生物!!!!レェェェェェェギオォォォォォォンが現れたァァァァァァ!!!!!!! 地球を陣地にしようとする不貞の輩ッッッ!!!!ガメラァァァァァはこの強敵を倒せるのかァァァァァ!!!!!!??????? 滅ぶのは!?地球かッッッ!!!!レェェェェェェギオンかッッッ!!!!! 世紀末救世主伝説!!!!!!!!!ガァァァァァメラ2ゥゥゥゥゥ!!!!レェェェェェェギオン襲ゥゥゥゥゥ来ッッッ!!!!!!

127 23/01/01(日)16:19:46 No.1010585442

ウルトラQの花みてえだ…

128 23/01/01(日)16:19:47 No.1010585447

なんかのさなぎじゃない?

129 23/01/01(日)16:20:41 No.1010585685

微妙に仲のよくなさそうな警察と自衛隊

130 23/01/01(日)16:20:47 No.1010585713

>>制作中にオウム事件発生で >>小型レギオンの毒ガス攻撃は中止に >そんな時期の映画だったのかこれ お陰でマスコミ報道シーンが超リアル…

131 23/01/01(日)16:20:53 No.1010585737

なそ

132 23/01/01(日)16:20:56 No.1010585748

めっちゃ寒そうな雰囲気伝わってくるな

133 23/01/01(日)16:21:07 No.1010585807

うへえ…

134 23/01/01(日)16:21:28 No.1010585889

CM全然ないな...

135 23/01/01(日)16:21:42 No.1010585954

よく生き延びてたな…

136 23/01/01(日)16:21:47 No.1010585979

急にコマ送り

137 23/01/01(日)16:21:52 No.1010586003

今だといるかな…生存者…

138 23/01/01(日)16:21:55 No.1010586022

>お陰でマスコミ報道シーンが超リアル… 日テレ協力だから1だとキャスター時代の櫻井よしこ出てくるよね

139 23/01/01(日)16:22:06 No.1010586072

>前世で悪いことでもしたのかよ… 酪農については思いのほか仕事内容がキツくて辞めたので元々逃げ癖があるんだと思う 恐いから逃げ辛いから逃げ…と根本解決もせずに逃げる日々の人間が得られるものなど何もないのだ

140 23/01/01(日)16:22:18 No.1010586126

やっぱメガネは外さないとダメだよな

141 23/01/01(日)16:22:21 No.1010586139

自衛隊が宇宙生物に勝てるのか

142 23/01/01(日)16:22:32 No.1010586198

ウェザーリポートッ!

143 23/01/01(日)16:22:38 No.1010586227

答えは酸素

144 23/01/01(日)16:23:02 No.1010586348

>元々逃げ癖があるんだと思う >恐いから逃げ辛いから逃げ…と根本解決もせずに逃げる日々の人間が得られるものなど何もないのだ 正月からこっちを刺してくるんじゃない

145 23/01/01(日)16:23:14 No.1010586398

殲滅戦の核を以て!?

146 23/01/01(日)16:23:32 No.1010586470

お年玉オラァッ!でだめだった

147 23/01/01(日)16:23:41 No.1010586509

札幌に核を放てっ!

148 23/01/01(日)16:23:49 No.1010586544

>自衛隊が宇宙生物に勝てるのか ソルジャーなら拳銃で死ぬんだけどなブヘヘ

149 23/01/01(日)16:24:40 No.1010586767

早退

150 23/01/01(日)16:24:44 No.1010586781

so tight…

151 23/01/01(日)16:24:47 No.1010586797

自衛隊員さんも博学だな

152 23/01/01(日)16:24:55 No.1010586826

>今だといるかな…生存者… すぐ手放せるかどうかだな

153 23/01/01(日)16:25:07 No.1010586884

かわいい

154 23/01/01(日)16:25:08 No.1010586886

みえ

155 23/01/01(日)16:25:15 No.1010586923

マジで寒そうな札幌

156 23/01/01(日)16:25:18 No.1010586932

>>今だといるかな…生存者… >すぐ手放せるかどうかだな 動画撮影してて しぬ

157 23/01/01(日)16:25:28 No.1010586978

ハナガ…サイタヨ…

158 23/01/01(日)16:25:31 No.1010586987

何色だとか言っちゃう

159 23/01/01(日)16:25:38 No.1010587021

成長が早い

160 23/01/01(日)16:25:39 No.1010587025

ハナガ…サイタヨ…

161 23/01/01(日)16:25:47 No.1010587073

ハナガサイタヨ

162 23/01/01(日)16:25:51 No.1010587091

爆破決定が早い!

163 23/01/01(日)16:25:53 No.1010587102

>>今だといるかな…生存者… >すぐ手放せるかどうかだな 下手すると生存者皆無で生態解明のハードル上がりかねない…

164 23/01/01(日)16:25:55 No.1010587114

ミスター!!

165 23/01/01(日)16:25:58 No.1010587132

ミスタ!

166 23/01/01(日)16:26:01 No.1010587146

あれ!ミスターじゃん

167 23/01/01(日)16:26:04 No.1010587162

わたらせみさ?

168 23/01/01(日)16:26:07 No.1010587179

水曜どうでしょうで見たことあるひと

169 23/01/01(日)16:26:10 No.1010587194

>何色だとか言っちゃう これアドリブらしいな

170 23/01/01(日)16:26:30 No.1010587288

寒そうな映画で素敵だ

171 23/01/01(日)16:26:32 No.1010587291

>わたらせみさ? 渡瀬二佐

172 23/01/01(日)16:26:32 No.1010587293

どうでしょう全面協力だったのか

173 23/01/01(日)16:26:57 No.1010587426

>どうでしょう全面協力だったのか どうでしょうへの影響すごいよこの作品

174 23/01/01(日)16:26:59 No.1010587431

>どうでしょう全面協力だったのか 北海道は奴らの本拠地だったしね

175 23/01/01(日)16:27:00 No.1010587442

ロケ時期に雪が降ってると良い感じの絵面になるね…但し演者は死ぬ

176 23/01/01(日)16:27:07 No.1010587470

90年代は毎年ってレベルで特撮映画でてたのになんで今はウルトラマンばかりで怪獣映画はないんだろうか

177 23/01/01(日)16:27:13 No.1010587498

大宮化学学校はさいたま市に実在します

178 23/01/01(日)16:27:21 No.1010587542

>どうでしょう全面協力だったのか 監督にダメ出しを受けた大泉くん 伝達ミスでスタッフロールに名前が載ってない大泉くん

179 23/01/01(日)16:27:26 No.1010587559

>>わたらせみさ? >渡瀬二佐 ありがとう 階級だったのね

180 23/01/01(日)16:27:41 No.1010587624

>90年代は毎年ってレベルで特撮映画でてたのになんで今はウルトラマンばかりで怪獣映画はないんだろうか 採算取れないからですかね…

181 23/01/01(日)16:27:45 No.1010587651

>90年代は毎年ってレベルで特撮映画でてたのになんで今はウルトラマンばかりで怪獣映画はないんだろうか 金が ねぇ

182 23/01/01(日)16:27:50 No.1010587671

怪獣相手なら威力デカい64式のが良さそう

183 23/01/01(日)16:28:01 No.1010587712

怪獣映画は金も手間も凄まじいからな…

184 23/01/01(日)16:28:03 No.1010587721

>>どうでしょう全面協力だったのか >どうでしょうへの影響すごいよこの作品 そういやBGMとか使ってたな

185 23/01/01(日)16:28:05 No.1010587730

>90年代は毎年ってレベルで特撮映画でてたのになんで今はウルトラマンばかりで怪獣映画はないんだろうか 金がかかるから

186 23/01/01(日)16:28:13 No.1010587770

むっ!

187 23/01/01(日)16:28:15 No.1010587779

むっ!

188 23/01/01(日)16:28:34 No.1010587856

急にセリフ下手くそな自衛隊員が出てきますが 本物です

189 23/01/01(日)16:28:41 No.1010587891

>90年代は毎年ってレベルで特撮映画でてたのになんで今はウルトラマンばかりで怪獣映画はないんだろうか ちょくちょくゴジラがやってるのに何を見てたのお前

190 23/01/01(日)16:28:49 No.1010587931

つまりラヴォス?

191 23/01/01(日)16:28:53 No.1010587953

時代的には紙の月宮沢りえと同じぐらいか…全然関係ないけど

192 23/01/01(日)16:28:54 No.1010587957

こういう冬場のモコモコした服装の女の子いいよね

193 23/01/01(日)16:28:59 No.1010587984

オオオ イイイ

194 23/01/01(日)16:29:01 No.1010587989

やばー

195 23/01/01(日)16:29:11 No.1010588031

なそ

196 23/01/01(日)16:29:13 No.1010588045

いいねこのパトレイバー1感

197 23/01/01(日)16:29:15 No.1010588059

半径2kmじゃ全然足りないじゃねーか!

198 23/01/01(日)16:29:15 No.1010588060

なそ にん

199 23/01/01(日)16:29:18 No.1010588071

ここの演出好き

200 23/01/01(日)16:29:34 No.1010588134

札幌消滅!

201 23/01/01(日)16:29:36 No.1010588140

そんなに

202 23/01/01(日)16:29:39 No.1010588161

なそ にん

203 23/01/01(日)16:29:44 No.1010588177

あわわ大惨事じゃ…

204 23/01/01(日)16:30:13 No.1010588288

札幌出身だとしぬほどおもしろいよこの映画 画面の外で起こってることがわかるから

205 23/01/01(日)16:30:22 No.1010588338

詰んだ…

206 23/01/01(日)16:30:24 No.1010588347

覚悟完了しとる

207 23/01/01(日)16:30:58 No.1010588477

例のBGM

208 23/01/01(日)16:31:04 No.1010588500

水曜どうでしょうだ

209 23/01/01(日)16:31:09 No.1010588518

いつものBGM!

210 23/01/01(日)16:31:11 No.1010588530

ガメラと確認!

211 23/01/01(日)16:31:14 No.1010588552

ガメラ!?

212 23/01/01(日)16:31:15 No.1010588559

ガメラだと…

213 23/01/01(日)16:31:17 No.1010588569

カメが来た‼

214 23/01/01(日)16:31:19 No.1010588578

スピンして空を飛ぶ

215 23/01/01(日)16:31:19 No.1010588579

かめでした

216 23/01/01(日)16:31:20 No.1010588584

聞いたことあるBGM

217 23/01/01(日)16:31:28 No.1010588622

すぐわかるんだなガメラって

218 23/01/01(日)16:31:38 No.1010588668

純酸素とか毒ガスじゃねえか

219 23/01/01(日)16:31:47 No.1010588722

水曜どうでしょうじゃねえよ!

220 23/01/01(日)16:32:03 No.1010588783

まあいいか札幌が消えても…

221 23/01/01(日)16:32:03 No.1010588787

ちゅどっ

222 23/01/01(日)16:32:12 No.1010588818

さらば札幌地下鉄!

223 23/01/01(日)16:32:24 No.1010588878

あれ?ちゃんと聞いたぞ

224 23/01/01(日)16:32:41 No.1010588950

こういうシーン格好いい

225 23/01/01(日)16:32:52 No.1010588995

>水曜どうでしょうじゃねえよ! レギオンサイコロの旅 ちょっと寒いぞ札幌で決定!

226 23/01/01(日)16:32:55 No.1010589010

>すぐわかるんだなガメラって 1の後出し⋯と

227 23/01/01(日)16:33:02 No.1010589039

冗談みたいな飛行法だ

228 23/01/01(日)16:33:13 No.1010589094

いちいち格好いい

229 23/01/01(日)16:33:31 No.1010589180

>すぐわかるんだなガメラって そりゃアホみたいな勢いで回転しながら飛ぶ変な亀ってガメラしかいないし…

230 23/01/01(日)16:33:32 No.1010589184

アーケード破壊!

231 23/01/01(日)16:33:40 No.1010589222

ガメラもうちょっと降りる場所考えて!

232 23/01/01(日)16:33:41 No.1010589227

この精巧なミニチュアが壊れる瞬間がたまらない!

233 23/01/01(日)16:33:44 No.1010589247

狸小路壊滅!

234 23/01/01(日)16:33:45 No.1010589252

ちーっす

235 23/01/01(日)16:33:47 No.1010589265

懐かしい鳴き声

236 23/01/01(日)16:33:51 No.1010589283

この寒そうな演出

237 23/01/01(日)16:33:54 No.1010589302

今のしまうカットカッコいい

238 23/01/01(日)16:34:11 No.1010589383

ガメラはゴジラと違って人類からは善玉扱いなんだっけ?

239 23/01/01(日)16:34:19 No.1010589408

爬虫類が夜の札幌に来たら寒さであっちゅう間に冬眠するのでは

240 23/01/01(日)16:34:28 No.1010589451

>ガメラもうちょっと降りる場所考えて! 次回作ではもっと配慮しなくなるので安心してほしい!

241 23/01/01(日)16:34:38 No.1010589490

ぐえー!

242 23/01/01(日)16:34:39 No.1010589495

もうこの時代になると作り物感少なかったりCG駆使しててすごいね

243 23/01/01(日)16:34:40 No.1010589499

ガメラそんなに大きくないんだよな

244 23/01/01(日)16:34:47 No.1010589534

オラッしねっ

245 23/01/01(日)16:34:57 No.1010589575

半径数キロメートル吹っ飛ぶって予想よりはしょぼいな…

246 23/01/01(日)16:35:00 No.1010589588

>ガメラはゴジラと違って人類からは善玉扱いなんだっけ? 昭和はそう 平成は敵か味方か

247 23/01/01(日)16:35:03 No.1010589603

景気のいい破壊だ…

248 23/01/01(日)16:35:18 No.1010589665

ゴジラは口から連続してビームを吐くけどガメラは燃える球を1個撃ち出す感じなんだな

249 23/01/01(日)16:35:26 No.1010589696

>ガメラはゴジラと違って人類からは善玉扱いなんだっけ? このシリーズではそうでもない

250 23/01/01(日)16:35:27 No.1010589702

豪快にはっ倒した

251 23/01/01(日)16:35:29 No.1010589718

>ガメラはゴジラと違って人類からは善玉扱いなんだっけ? ペドフィリアだけど人間それ自体にはそこまで頓着してない 平成は人間のことを気遣う余裕のある敵がいない

252 23/01/01(日)16:35:31 No.1010589730

ミニュチュアぶっ壊すのはなんか新年早々景気がいいなあ

253 23/01/01(日)16:35:44 No.1010589808

星が大切なんであって人類が大切なわけじゃねえからなあ

254 23/01/01(日)16:35:47 No.1010589822

>ガメラはゴジラと違って人類からは善玉扱いなんだっけ? 基本的には子供たちの味方してくれるよ 人類側がそれを理解してるかは作品による

255 23/01/01(日)16:35:49 No.1010589837

>ガメラはゴジラと違って人類からは善玉扱いなんだっけ? 日本の中でもその辺の温度差が露わになるのが次回作3の好きなところ

256 23/01/01(日)16:35:50 No.1010589840

ダイナミック❗

257 23/01/01(日)16:35:57 No.1010589877

でかいセットの破壊は気持ちいいなぁ

258 23/01/01(日)16:35:58 No.1010589885

>ガメラはゴジラと違って人類からは善玉扱いなんだっけ? 明確に善は2まで 3はガメラの情みたいなものがあるくらい

259 23/01/01(日)16:36:02 No.1010589899

>>ガメラはゴジラと違って人類からは善玉扱いなんだっけ? >昭和はそう >平成は敵か味方か 「ガメラの敵には…なりたくないよね…」って1の台詞いいよね

260 23/01/01(日)16:36:02 No.1010589903

>ペドフィリアだけど人間それ自体にはそこまで頓着してない 言い方!

261 23/01/01(日)16:36:06 No.1010589928

ガメラの行動は地球のバランスとりであって人類のためではないって感じなのが平成ガメラ

262 23/01/01(日)16:36:09 No.1010589943

すごいよく出来てんな

263 23/01/01(日)16:36:16 No.1010589982

いつ聞いてもトラックの急ブレーキみたいな鳴き声

264 23/01/01(日)16:36:18 No.1010589988

ただのでかいカメじゃん…

265 23/01/01(日)16:36:19 No.1010589990

(やったぞコンニャロー!)

266 23/01/01(日)16:36:19 No.1010589992

キモい!

267 23/01/01(日)16:36:19 No.1010589993

うじゃうじゃ

268 23/01/01(日)16:36:20 No.1010589995

>ゴジラは口から連続してビームを吐くけどガメラは燃える球を1個撃ち出す感じなんだな プラズマ火球だしな

269 23/01/01(日)16:36:36 No.1010590080

ウワーッ!!

270 23/01/01(日)16:36:36 No.1010590081

ぞぞぞぞぞぞ

271 23/01/01(日)16:36:37 No.1010590082

>ガメラの行動は地球のバランスとりであって人類のためではないって感じなのが平成ガメラ このカメ一匹がバランサーなのか…

272 23/01/01(日)16:36:39 No.1010590092

キモッ!

273 23/01/01(日)16:36:40 No.1010590100

うわきもい!

274 23/01/01(日)16:36:41 No.1010590102

キモい!

275 23/01/01(日)16:36:41 No.1010590105

ハリウッド版ゴジラ!

276 23/01/01(日)16:36:43 No.1010590116

ゾワゾワする

277 23/01/01(日)16:36:43 No.1010590118

キモ…

278 23/01/01(日)16:36:48 No.1010590140

群体レギオンが気持ち悪くて最高

279 23/01/01(日)16:36:52 No.1010590157

きっしょ

280 23/01/01(日)16:36:54 No.1010590173

きもっ

281 23/01/01(日)16:37:06 No.1010590239

俺同じ経験あるよ

282 23/01/01(日)16:37:08 No.1010590253

ガメラさん落ち着いて!

283 23/01/01(日)16:37:17 No.1010590293

ガメラは体内放射的な技ないの?

284 23/01/01(日)16:37:18 No.1010590298

サッポロビールー!!!

285 23/01/01(日)16:37:33 No.1010590373

札幌はめちゃくちゃだー!

286 23/01/01(日)16:37:41 No.1010590406

野次馬は今も昔も変わらんな

287 23/01/01(日)16:37:45 No.1010590429

体内放射!

288 23/01/01(日)16:37:48 No.1010590443

我が名はレギオン

289 23/01/01(日)16:37:50 No.1010590455

>>ガメラの行動は地球のバランスとりであって人類のためではないって感じなのが平成ガメラ >このカメ一匹がバランサーなのか… 当代はな ガメラボディ自体は量産できてそいつを稼働状態にしたらガメラになる が動かせるガメラには限りがあるらしくいつの代も1匹のみ

290 23/01/01(日)16:37:50 No.1010590459

急に何を言いだすんだ

291 23/01/01(日)16:37:50 No.1010590460

急にポエム

292 23/01/01(日)16:37:53 No.1010590475

突然の聖書!

293 23/01/01(日)16:37:53 No.1010590476

聖書に詳しい人!

294 23/01/01(日)16:37:55 No.1010590485

聖書か…

295 23/01/01(日)16:37:58 No.1010590495

(いきなりどうした?)

296 23/01/01(日)16:37:59 No.1010590502

聖書か

297 23/01/01(日)16:37:59 No.1010590505

おまえは何者なんだ自衛隊員

298 23/01/01(日)16:38:01 No.1010590513

マルコ第5章です

299 23/01/01(日)16:38:01 No.1010590516

聖書に詳しい人いがち

300 23/01/01(日)16:38:02 No.1010590521

出た 急な命名

301 23/01/01(日)16:38:04 No.1010590529

マルコ第五章です

302 23/01/01(日)16:38:04 No.1010590530

でたー!突然の聖書に詳しい自衛隊だー!

303 23/01/01(日)16:38:09 No.1010590549

カトリックなんだろ多分

304 23/01/01(日)16:38:09 No.1010590550

でた…名セリフ

305 23/01/01(日)16:38:11 No.1010590559

聖書に詳しい人

306 23/01/01(日)16:38:13 No.1010590566

この台詞元ネタ知らなかったけどガメラだったのか…

307 23/01/01(日)16:38:15 No.1010590575

聖書かって言ってる奴も詳しくない?

308 23/01/01(日)16:38:20 No.1010590605

>このカメ一匹がバランサーなのか… 3でガメラの墓場出てくるけど多分たまたまできたのが一体で本来もっといる想定な気もする

309 <a href="mailto:仙台">23/01/01(日)16:38:23</a> [仙台] No.1010590618

>札幌はめちゃくちゃだー! このくらいでめちゃくちゃなんて言うのは甘え

310 23/01/01(日)16:38:30 No.1010590651

ガメラ弱すぎ

311 23/01/01(日)16:38:32 No.1010590661

>聖書かって言ってる奴も詳しくない? 聖書は一般教養だからな…

312 23/01/01(日)16:38:35 No.1010590677

自衛隊員にとって聖書はバイブルだからな…

313 23/01/01(日)16:38:48 No.1010590746

好物!!

314 23/01/01(日)16:38:48 No.1010590747

>ただのでかいカメじゃん… カメってなんだ…?

315 23/01/01(日)16:38:55 No.1010590786

悲しき本能

316 23/01/01(日)16:38:56 No.1010590796

ガメラが体中ズボケオされちゃった…

317 23/01/01(日)16:39:05 No.1010590847

>ガメラ弱すぎ 普通に自衛隊の通常兵器効くからな…

318 23/01/01(日)16:39:09 No.1010590864

>この台詞元ネタ知らなかったけどガメラだったのか… 聖書だよ!!

319 23/01/01(日)16:39:09 No.1010590866

日本だと博識に見えるけどアメリカだと普通にそこら辺の人が暗唱できる聖書

320 23/01/01(日)16:39:12 No.1010590875

>ただのでかいカメじゃん… カメってなに?

321 23/01/01(日)16:39:20 No.1010590914

さいしょからそれしろや!!

322 23/01/01(日)16:39:21 No.1010590920

>>ただのでかいカメじゃん… >カメってなんだ…? ガメラ世界に亀はいないんだっけ

323 23/01/01(日)16:39:26 No.1010590944

痛そう

324 23/01/01(日)16:39:26 No.1010590945

かしこい

325 23/01/01(日)16:39:30 No.1010590966

血が

326 23/01/01(日)16:39:31 No.1010590972

このレギオンといっしょに血が吹き飛ぶのがね 描写がいちいちいい

327 23/01/01(日)16:39:40 No.1010591009

市内にめっちゃ子レギオンばら撒かれる

328 23/01/01(日)16:39:44 No.1010591029

血がドバドバ出る映画だぜ

329 23/01/01(日)16:39:45 No.1010591032

血とレギオンばら撒かないで

330 23/01/01(日)16:39:46 No.1010591039

すすきの

331 23/01/01(日)16:39:46 No.1010591040

体中ズタボロだ…

332 23/01/01(日)16:39:49 No.1010591051

血が出るなら殺せる

333 23/01/01(日)16:39:52 No.1010591066

>ガメラ弱すぎ 古代人も宇宙怪獣相手は想定外だったので…

334 23/01/01(日)16:39:58 No.1010591102

すすきのが…

335 23/01/01(日)16:39:58 No.1010591103

>ただのでかいカメじゃん… 平成世界はガメラのことを「デカいカメじゃん」と言われるシーンを無くすために亀という生物が存在しないという裏設定がある

336 23/01/01(日)16:40:02 No.1010591115

何だろ やっぱ空飛ぶと馬鹿みてぇって思っちゃうなガメラ

337 23/01/01(日)16:40:11 No.1010591162

>さいしょからそれしろや!! 群体レギオン居て引っ込められなかったんじゃないか

338 23/01/01(日)16:40:11 No.1010591163

し…死んでる…

339 23/01/01(日)16:40:36 No.1010591274

>平成世界はガメラのことを「デカいカメじゃん」と言われるシーンを無くすために亀という生物が存在しないという裏設定がある 無理しやがって…

340 23/01/01(日)16:40:42 No.1010591308

強そう

341 23/01/01(日)16:40:45 No.1010591321

女王アリてきな?

342 23/01/01(日)16:40:47 No.1010591333

この自衛官が仏教徒だったらラーフラとかになってたんだろうかレギオン

343 23/01/01(日)16:40:48 No.1010591336

貴重な母レギオン飛行シーン

344 23/01/01(日)16:40:48 No.1010591339

かっこいい

345 23/01/01(日)16:40:50 No.1010591347

津軽海峡

346 23/01/01(日)16:40:53 No.1010591366

冬景色

347 23/01/01(日)16:41:01 No.1010591413

>何だろ >やっぱ空飛ぶと馬鹿みてぇって思っちゃうなガメラ そこで3の渋谷 逆に降りてくるとこが怖い

348 23/01/01(日)16:41:02 No.1010591415

でかいの生きてた…

349 23/01/01(日)16:41:08 No.1010591456

パトレイバー感

350 23/01/01(日)16:41:12 No.1010591478

このレギオンのフォームだとギロンモチーフってのも頷けるな

351 23/01/01(日)16:41:12 No.1010591479

>この自衛官が仏教徒だったらラーフラとかになってたんだろうかレギオン それじゃあただの引きこもりじゃん

352 23/01/01(日)16:41:15 No.1010591498

こちらウイザード

353 23/01/01(日)16:41:26 No.1010591559

渡良瀬さんがたまに佐藤二朗に見える

354 23/01/01(日)16:41:29 No.1010591568

やったか!?

355 23/01/01(日)16:41:30 No.1010591578

やったか!?

356 23/01/01(日)16:41:33 No.1010591598

ガメラーッ!

357 23/01/01(日)16:41:36 No.1010591620

避けると思ったら命中しててダメだった

358 23/01/01(日)16:41:37 No.1010591625

>渡良瀬さんがたまに佐藤二朗に見える 念

359 23/01/01(日)16:41:40 No.1010591639

やった!ガメラ2完!

360 23/01/01(日)16:41:41 No.1010591642

やっぱつええぜ!自衛隊!

361 23/01/01(日)16:42:05 No.1010591760

この世界のミサイルガメラ撃墜したりレギオン撃墜したりでとても強い

362 23/01/01(日)16:42:32 No.1010591874

>市内にめっちゃ子レギオンばら撒かれる こっそり子供たちが裏山でケガした子レギオンを世話をして宇宙に帰してあげるハートフルストーリー

363 23/01/01(日)16:42:35 No.1010591894

平成ガメラ世界の自衛隊はつよい

364 23/01/01(日)16:42:36 No.1010591897

>何だろ >やっぱ空飛ぶと馬鹿みてぇって思っちゃうなガメラ 俺はバルゴンなんだけど絵面のバカっぽさはさておきガメラというか亀の甲羅の形はリフティングボディとして利用できるので アホみたいに軽いのと合わせて風の揚力を得やすいから足だけジェットだとめっちゃ飛ぶのに適してるんだバカみてえだけど 尚回転ジェットに関しては本当に馬鹿そのものなので実際にやると身体はバラバラになり香ばしい亀肉のバーベキューをばら撒きながら墜落することになる

365 23/01/01(日)16:42:54 No.1010591967

いゃーよくできてる 当時から名作と言われるわけだ

366 23/01/01(日)16:43:10 No.1010592066

空想科学読本帰れや!

367 23/01/01(日)16:43:32 No.1010592174

セガールの娘

368 23/01/01(日)16:43:33 No.1010592179

きたな仙台

369 23/01/01(日)16:43:37 No.1010592196

セガールの娘!

370 23/01/01(日)16:43:37 No.1010592197

仙台駅だ

371 23/01/01(日)16:43:37 No.1010592200

今見ると味のある特撮になっているな

372 23/01/01(日)16:43:39 No.1010592207

これだけ死体ばら撒かれるとこっそり持ち帰る一般人いそうだ

373 23/01/01(日)16:43:41 No.1010592219

お父さん(セガール)

374 23/01/01(日)16:43:44 No.1010592230

セガール!

375 23/01/01(日)16:43:45 No.1010592235

北海道も仙台も同じでしょ

376 23/01/01(日)16:43:48 No.1010592248

セガールだこれ

377 23/01/01(日)16:43:49 No.1010592259

お父さんってそういう…

378 23/01/01(日)16:43:52 No.1010592274

セガールの娘

379 23/01/01(日)16:43:54 No.1010592288

これセガールの娘なの!?

380 23/01/01(日)16:44:01 No.1010592314

でたなセガール

381 23/01/01(日)16:44:04 No.1010592330

北海道なんて行くわけないじゃない

382 23/01/01(日)16:44:07 No.1010592341

ガメラのファンサイト…

383 23/01/01(日)16:44:08 No.1010592343

インターネット…?

384 23/01/01(日)16:44:17 No.1010592385

昔のインターネットだなぁ

385 23/01/01(日)16:44:27 No.1010592434

時代を感じるサイトだ

386 23/01/01(日)16:44:31 No.1010592461

インターネットあったの??

387 23/01/01(日)16:44:34 No.1010592485

あーあ

388 23/01/01(日)16:44:35 No.1010592489

>ガメラのファンサイト… カメシコは一般性癖

389 23/01/01(日)16:44:37 No.1010592498

あーあ

390 23/01/01(日)16:44:42 No.1010592515

これなんでこうなったの

391 23/01/01(日)16:44:43 No.1010592520

ネスケかぁ…

392 23/01/01(日)16:44:44 No.1010592521

どんなUIだよ!

393 23/01/01(日)16:44:48 No.1010592542

昔のOSはすごいな!

394 23/01/01(日)16:44:48 No.1010592544

吹越さんも若いなあ

395 23/01/01(日)16:44:51 No.1010592564

むっ!

396 23/01/01(日)16:44:54 No.1010592584

オカルトサイトかー……時代を感じる

397 23/01/01(日)16:44:57 No.1010592599

おっさんは閲覧禁止なの…?

398 23/01/01(日)16:45:00 No.1010592620

セガール呼べよ!

399 23/01/01(日)16:45:01 No.1010592628

更新してスクリプト切れ

400 23/01/01(日)16:45:05 No.1010592650

>ネスケかぁ… 死んだの結構前だよねあれ

401 23/01/01(日)16:45:08 No.1010592660

きもちわる…

402 23/01/01(日)16:45:14 No.1010592692

養老先生!?

403 23/01/01(日)16:45:14 No.1010592694

インデペンデンスデイの解剖シーンかな?

404 23/01/01(日)16:45:17 No.1010592710

ビビった

405 23/01/01(日)16:45:22 No.1010592736

養老孟司かよ

406 23/01/01(日)16:45:27 No.1010592761

(頷く)

407 23/01/01(日)16:45:31 No.1010592793

なるほど

408 23/01/01(日)16:45:32 No.1010592794

養老先生って俳優デビューしてたんだ…

409 23/01/01(日)16:45:37 No.1010592820

なるほど

410 23/01/01(日)16:45:38 No.1010592824

なにがなるほど!?

411 23/01/01(日)16:45:39 No.1010592835

なるほど

412 23/01/01(日)16:45:40 No.1010592839

なにが!?

413 23/01/01(日)16:45:42 No.1010592847

なにがなるほどなんだ

414 23/01/01(日)16:45:49 No.1010592886

ベンガル!

415 23/01/01(日)16:45:50 No.1010592892

ここすき

416 23/01/01(日)16:45:51 No.1010592897

養老先生‼

417 23/01/01(日)16:45:54 No.1010592905

ベンガル?

418 23/01/01(日)16:45:54 No.1010592909

むっ!

419 23/01/01(日)16:46:00 No.1010592936

むっ!

420 23/01/01(日)16:46:06 No.1010592963

札幌の冬って大変そう

421 23/01/01(日)16:46:11 No.1010592997

>なにがなるほど!? 養老先生が納得されたのだ 口を慎め

422 23/01/01(日)16:46:24 No.1010593066

いいにおいしそうな部屋…

423 23/01/01(日)16:46:25 No.1010593071

この3人が人間側の主役?

424 23/01/01(日)16:46:32 No.1010593114

アムラー!アムラーだ!!

425 23/01/01(日)16:46:32 No.1010593116

いつもミニスカとか監督えろか?

426 23/01/01(日)16:47:03 No.1010593272

君の胸もシリコンなのかね?

427 23/01/01(日)16:47:08 No.1010593292

賢い!

428 23/01/01(日)16:47:12 No.1010593309

頭のいい人たちの会話ってスムーズに進むからストレス感じない

429 23/01/01(日)16:47:33 No.1010593427

やたら体のラインが出る衣装着せてるあたりエロ

430 23/01/01(日)16:47:37 No.1010593447

考証ちゃんとしてる邦画も中々少ない

431 23/01/01(日)16:47:47 No.1010593504

ゲド戦記!?

432 23/01/01(日)16:47:47 No.1010593509

心オナニー

433 23/01/01(日)16:47:50 No.1010593522

ゲド戦記!

434 23/01/01(日)16:47:52 No.1010593535

ゲド戦記!?

435 23/01/01(日)16:47:52 No.1010593544

ゲド戦記…

436 23/01/01(日)16:47:53 No.1010593546

ゲド戦記!?

437 23/01/01(日)16:47:55 No.1010593561

ゲド戦記!?

438 23/01/01(日)16:47:56 No.1010593566

ここすき

439 23/01/01(日)16:47:57 No.1010593569

おお

440 23/01/01(日)16:47:57 No.1010593570

ゲド戦記の後ろ?!

441 23/01/01(日)16:47:59 No.1010593581

ゲド戦記!

442 23/01/01(日)16:48:00 No.1010593585

オナニー

443 23/01/01(日)16:48:00 No.1010593591

ゲド戦記並べてる女とか…!!

444 23/01/01(日)16:48:02 No.1010593602

みかんがふたつ

445 23/01/01(日)16:48:05 No.1010593619

ナルニアが一冊しかなくてダメだった

446 23/01/01(日)16:48:09 No.1010593644

わけもわからん男

447 23/01/01(日)16:48:13 No.1010593660

お父さん…

448 23/01/01(日)16:48:16 No.1010593675

母親のアシストが光る

449 23/01/01(日)16:48:25 No.1010593729

むっ!

450 23/01/01(日)16:48:32 No.1010593762

ゲド戦記に反応しすぎる…

451 23/01/01(日)16:48:36 No.1010593789

えっろ…

452 23/01/01(日)16:48:38 No.1010593798

>ゲド戦記並べてる女とか…!! いいよね…

453 23/01/01(日)16:48:39 No.1010593801

>ナルニアが一冊しかなくてダメだった ライオンと魔女だけで充分だからな…

454 23/01/01(日)16:48:46 No.1010593844

>いつもミニスカとか監督えろか? 監督がロマンポルノ出身だからね

455 23/01/01(日)16:48:58 No.1010593902

>>ナルニアが一冊しかなくてダメだった >ライオンと魔女だけで充分だからな… 夢女子からすればカスピアン王子の角笛も外せないぞ

456 23/01/01(日)16:49:01 No.1010593926

今だと全滅してそう

457 23/01/01(日)16:49:03 No.1010593934

狭い密室 年頃の男女 何も起こらないわけがなく… (順調に進むレギオンの研究)

458 23/01/01(日)16:49:11 No.1010593982

今だったらスマホ身に着けてるからみんな死んでる

459 23/01/01(日)16:49:13 No.1010593995

今だとみんな死にそうだな

460 23/01/01(日)16:49:18 No.1010594026

東京がやばい

461 23/01/01(日)16:49:27 No.1010594069

俺のグラボ食べられちゃう?

462 23/01/01(日)16:49:28 No.1010594076

東京タワーが

463 23/01/01(日)16:49:32 No.1010594087

ニューヨークとかに行ってくれよ!!

464 23/01/01(日)16:49:34 No.1010594097

携帯の基地局無い時代か

465 23/01/01(日)16:49:34 No.1010594098

はやくスカイツリー建てなきゃ…

466 23/01/01(日)16:49:37 No.1010594115

今だと日本全滅だな…

467 23/01/01(日)16:49:44 No.1010594151

札幌ならまあいいけど…

468 23/01/01(日)16:49:55 No.1010594204

現代の世界に落ちたらレギオン側もあちこちうるんさいんですけおおおおって発狂しそう

469 23/01/01(日)16:49:55 No.1010594206

まだ防衛庁か

470 23/01/01(日)16:49:56 No.1010594212

まだ庁の時代

471 23/01/01(日)16:49:57 No.1010594217

なんでわざわざ札幌に

472 23/01/01(日)16:50:07 No.1010594269

仙台から東京へと上京思想が強いレギオン

473 23/01/01(日)16:50:09 No.1010594289

>今だったらスマホ身に着けてるからみんな死んでる なんだったら電子機器何も持ってなくても全裸でビール瓶片手に夜道をふらつき歩いてても狙われる

474 23/01/01(日)16:50:44 No.1010594471

味方が街壊すかよー

475 23/01/01(日)16:50:58 No.1010594543

>全裸でビール瓶片手に夜道をふらつき歩いてても狙われる そんな怖い奴まで襲うとか見境なしか?

476 23/01/01(日)16:50:59 No.1010594548

敵かな?味方かな?

477 23/01/01(日)16:51:22 No.1010594684

仙台って都市なの?

478 23/01/01(日)16:51:23 No.1010594691

やっぱり考証していいバランスに組み立てた特撮はいいものだな…

479 23/01/01(日)16:51:23 No.1010594695

川内…ですよね?

480 23/01/01(日)16:51:24 No.1010594704

仙台やべーぞ!

481 23/01/01(日)16:51:25 No.1010594710

仙台消滅!

482 23/01/01(日)16:51:26 No.1010594716

>仙台から東京へと上京思想が強いレギオン 東京さ行ったら金さ貯めて 銀座に草体立てるだ

483 23/01/01(日)16:51:28 No.1010594725

仙台が大都市…?

484 23/01/01(日)16:51:34 No.1010594755

MA-1おじさん!

485 23/01/01(日)16:51:34 No.1010594757

パチンコが古い

486 23/01/01(日)16:51:35 No.1010594761

大都市かなあ青森盛岡

487 23/01/01(日)16:51:38 No.1010594776

ネズミでも忍び込んだか

488 23/01/01(日)16:51:42 No.1010594796

>>全裸でビール瓶片手に夜道をふらつき歩いてても狙われる >そんな怖い奴まで襲うとか見境なしか? 見境があったらビール工場で瓶だけ食う酒の神†バッカス†にはならん

489 23/01/01(日)16:51:50 No.1010594828

レギオンもパチンコやるんだ

490 23/01/01(日)16:51:55 No.1010594857

レギオンよわくない?

491 23/01/01(日)16:51:57 No.1010594870

か弱い子レギオン

492 23/01/01(日)16:51:57 No.1010594871

はい仙台終了ー

493 23/01/01(日)16:52:05 No.1010594904

新幹線が古い

494 23/01/01(日)16:52:19 No.1010594972

>なんだったら電子機器何も持ってなくても全裸でビール瓶片手に夜道をふらつき歩いてても狙われる ジョッキ片手にならオクトーバーフェス後の横浜で見た

495 <a href="mailto:山形">23/01/01(日)16:52:21</a> [山形] No.1010594987

ちょっと待ってウチはスルーなんですか!?

496 23/01/01(日)16:52:23 No.1010594999

二つ折りのガラケー久々にアンテナ伸ばしながら使いたい

497 23/01/01(日)16:52:26 No.1010595011

し、死んでる…

498 23/01/01(日)16:52:34 No.1010595053

し、死んでる…

499 23/01/01(日)16:52:35 No.1010595059

都会の木に密集するセミじゃん!!

500 23/01/01(日)16:52:39 No.1010595078

なんか…かよわい生き物だな

501 23/01/01(日)16:52:39 No.1010595080

ぷるぷる

502 23/01/01(日)16:52:42 No.1010595097

し、死んでる…

503 23/01/01(日)16:52:42 No.1010595100

>ちょっと待ってウチはスルーなんですか!? うるせえスペゴジで我慢しろ

504 23/01/01(日)16:52:50 No.1010595145

何か掴めるって…何

505 23/01/01(日)16:52:54 No.1010595168

誘蛾灯にかかった虫かよ

506 23/01/01(日)16:52:55 No.1010595173

まあ無茶振りだよなぁ

507 23/01/01(日)16:52:57 No.1010595185

ミニチュアと実景の切り替えが上手いよねこの作品

508 23/01/01(日)16:53:06 No.1010595230

仙台はおしまいだー!

509 23/01/01(日)16:53:07 No.1010595236

レギオンも駅前好きだなあ

510 23/01/01(日)16:53:21 No.1010595307

草の体でかくなるの早くない?!

511 23/01/01(日)16:53:23 No.1010595325

小櫃さんただのNTT北海道のエンジニアなのに

512 23/01/01(日)16:53:32 No.1010595373

>何か掴めるって…何 弊社なら年内に理解可能です!

513 23/01/01(日)16:53:33 No.1010595375

外壁のレンガの剥がれ方いいなぁ

514 23/01/01(日)16:53:34 No.1010595381

オフィース

515 23/01/01(日)16:53:45 No.1010595430

ズームイン!

516 23/01/01(日)16:53:46 No.1010595440

わりいようですね

517 23/01/01(日)16:53:48 No.1010595449

懐かしい…

518 23/01/01(日)16:53:48 No.1010595453

福留!

519 23/01/01(日)16:53:48 No.1010595456

トメさん!

520 23/01/01(日)16:53:49 No.1010595459

ズームイン!朝

521 23/01/01(日)16:53:51 No.1010595472

福留さん! ズームイン朝!

522 23/01/01(日)16:53:52 No.1010595475

ズーム!イン!

523 23/01/01(日)16:53:57 No.1010595498

ズームイン!

524 23/01/01(日)16:53:58 No.1010595504

ズームインしちゃった…

525 23/01/01(日)16:54:03 No.1010595529

本物だしてくるんだな

526 23/01/01(日)16:54:05 No.1010595540

ぷいきゅあー!!

527 23/01/01(日)16:54:08 No.1010595553

急にプリキュア

528 23/01/01(日)16:54:09 No.1010595558

中日は何位ですか

529 23/01/01(日)16:54:11 No.1010595567

>小櫃さんただのNTT北海道のエンジニアなのに この映画NTT職員が日本を救うキーマンすぎる…

530 23/01/01(日)16:54:16 No.1010595588

20年…?

531 23/01/01(日)16:54:21 No.1010595619

>レギオンも駅前好きだなあ まあ住むなら駅チカがいいよな…

532 23/01/01(日)16:54:26 No.1010595649

は…? プリキュア20周年…? は…?

533 23/01/01(日)16:54:27 No.1010595653

20年…俺はこの20年何を…

534 23/01/01(日)16:54:29 No.1010595663

仙台助けて!プリキュア!!

535 23/01/01(日)16:54:37 No.1010595711

CM短いな

536 23/01/01(日)16:54:37 No.1010595713

CM短すぎない!?

537 23/01/01(日)16:54:40 No.1010595727

CMがあっという間に終わる

538 23/01/01(日)16:54:42 No.1010595738

>本物だしてくるんだな 日テレ協力だから番組そのままお出ししてくる

539 23/01/01(日)16:54:45 No.1010595753

CMが短くて助かる

540 23/01/01(日)16:54:47 No.1010595760

ごす!にげるぞごす!

541 23/01/01(日)16:54:48 No.1010595771

>20年…俺はこの20年何を… オナニー!

542 23/01/01(日)16:55:14 No.1010595896

俺の住んだことのある所だけピンポイントに襲撃してくるレギオン…

543 23/01/01(日)16:55:33 No.1010595991

>俺の住んだことのある所だけピンポイントに襲撃してくるレギオン… こないで…

544 23/01/01(日)16:55:34 No.1010595993

CMが短くてオシッコに行けない

545 23/01/01(日)16:55:44 No.1010596040

折れてる

546 23/01/01(日)16:55:50 No.1010596076

冒頭で散らばった隕石のひとつが日本にって言ってたし下手したら複数落ちるか世界のどこかにも落ちてた可能性があったのか

547 23/01/01(日)16:56:13 No.1010596182

これは事故で折れたのかスキーで折れたのか…

548 23/01/01(日)16:56:14 No.1010596185

>オナニー! 確かにプリキュアで覚えたな…

549 23/01/01(日)16:56:18 No.1010596216

ガメラは何やってんだよガメラはー!!

550 23/01/01(日)16:56:38 No.1010596303

うわ…また来たよ…

551 23/01/01(日)16:56:42 No.1010596330

すげえ飛び方してる!

552 23/01/01(日)16:56:51 No.1010596365

そういう風にも飛べるんだ

553 23/01/01(日)16:56:57 No.1010596398

よわっ

554 23/01/01(日)16:56:58 No.1010596404

いてえ!

555 23/01/01(日)16:56:59 No.1010596408

キャッチされてる

556 23/01/01(日)16:56:59 No.1010596409

ぐえー

557 23/01/01(日)16:57:00 No.1010596413

まさかのここに居たのかよ!?

558 23/01/01(日)16:57:03 No.1010596434

>冒頭で散らばった隕石のひとつが日本にって言ってたし下手したら複数落ちるか世界のどこかにも落ちてた可能性があったのか もしアフリカ大陸のろくに電子機器なさそうなとこに落ちたら生き延びれるのかな…

559 23/01/01(日)16:57:04 No.1010596435

ビターン

560 23/01/01(日)16:57:17 No.1010596487

>ガメラは何やってんだよガメラはー!! 亀は体力があまりないのでへろへろ

561 23/01/01(日)16:57:35 No.1010596568

ガメラかっこわるいな!

562 23/01/01(日)16:57:46 No.1010596626

サンキュー自衛隊

563 23/01/01(日)16:58:01 No.1010596686

今見るとヘリで住民避難とか現実的じゃないな

564 23/01/01(日)16:58:06 No.1010596702

>もしアフリカ大陸のろくに電子機器なさそうなとこに落ちたら生き延びれるのかな… 南スーダン緊急事態!

565 23/01/01(日)16:58:11 No.1010596728

ここのマザーレギオンの巨大感凄いよね…

566 23/01/01(日)16:58:22 No.1010596785

この形状でよく地中掘り進めるよな

567 23/01/01(日)16:58:27 No.1010596806

まずは強くあたってあとは流れで

568 23/01/01(日)16:58:45 No.1010596876

>まずは強くあたってあとは流れで 相撲か?

569 23/01/01(日)16:58:51 No.1010596904

2人で入ってる着ぐるみ

570 23/01/01(日)16:59:13 No.1010597013

痛い痛い!

571 23/01/01(日)16:59:28 No.1010597083

こっちの方は空自で攻撃出来ないのかね

572 23/01/01(日)16:59:29 No.1010597087

血が…

573 23/01/01(日)16:59:33 No.1010597100

痛い痛い!

574 23/01/01(日)16:59:37 No.1010597122

ぐえー!

575 23/01/01(日)16:59:38 No.1010597128

俺確かここで爆発に巻き込まれた

576 23/01/01(日)16:59:40 No.1010597138

ぐえー!?

577 23/01/01(日)16:59:40 No.1010597139

ぐえー

578 23/01/01(日)16:59:41 No.1010597146

いった

579 23/01/01(日)16:59:41 No.1010597148

ズタボロじゃんガメラ!

580 23/01/01(日)16:59:41 No.1010597149

いてえ!!

581 23/01/01(日)16:59:45 No.1010597165

痛そう

582 23/01/01(日)16:59:49 No.1010597188

尻尾のひと地獄では fu1781934.jpeg

583 23/01/01(日)16:59:52 No.1010597203

>俺確かここで爆発に巻き込まれた 成仏して

584 23/01/01(日)16:59:54 No.1010597212

グロいよ!!

585 23/01/01(日)16:59:56 No.1010597220

亀の血って緑色だったのか…

586 23/01/01(日)16:59:56 No.1010597224

ズボズボされすぎ

587 23/01/01(日)17:00:06 No.1010597277

ゴジラなんとかしてくれー

588 23/01/01(日)17:00:06 No.1010597281

角川映画らしいグロ

589 23/01/01(日)17:00:07 No.1010597284

花が咲いた時点で我々の負けだったんですよ

590 23/01/01(日)17:00:17 No.1010597325

やべ 尿泉くん見逃した

591 23/01/01(日)17:00:19 No.1010597332

結構ダメージ負うな…

592 23/01/01(日)17:00:19 No.1010597333

逃げ切れるかなー?

593 23/01/01(日)17:00:31 No.1010597393

>2人で入ってる着ぐるみ

594 23/01/01(日)17:00:36 No.1010597423

レギオンが地球に来たこと自体は完全に想定外なんだっけ

595 23/01/01(日)17:00:45 No.1010597469

くぱぁ

596 23/01/01(日)17:00:50 No.1010597493

いてえ!?

597 23/01/01(日)17:00:51 No.1010597498

マスクロ波シェル!

598 23/01/01(日)17:00:52 No.1010597500

ヘリの電子機器とか駄目にならない?

599 23/01/01(日)17:00:55 No.1010597517

肩がー!

600 23/01/01(日)17:00:57 No.1010597529

ガメラよえー!

601 23/01/01(日)17:00:57 No.1010597534

このビーム強い…強すぎる

602 23/01/01(日)17:00:58 No.1010597535

ウワーッ!甲羅が!!

603 23/01/01(日)17:01:01 No.1010597556

レギオンの必殺技かっこよすぎ

604 23/01/01(日)17:01:07 No.1010597585

>1672560031140.png しらそん

605 23/01/01(日)17:01:15 No.1010597621

爆発の規模でかすぎ!

606 23/01/01(日)17:01:18 No.1010597645

この動作密着してると出来ないという

607 23/01/01(日)17:01:19 No.1010597649

焼きスッポンができそう

608 23/01/01(日)17:01:28 No.1010597692

本来ならギロンだったんだよな…

609 23/01/01(日)17:01:30 No.1010597703

負けた…

610 23/01/01(日)17:01:31 No.1010597714

流石は外宇宙の生命体だ!強いぜ!!

611 23/01/01(日)17:01:34 No.1010597729

ガメラ死す!

612 23/01/01(日)17:01:36 No.1010597734

負けてる…

613 23/01/01(日)17:01:36 No.1010597737

ガメラ…お前と戦いたかった…

614 23/01/01(日)17:01:38 No.1010597745

超音波メスを反射できる甲羅を破壊できるこの威力よ

615 23/01/01(日)17:01:43 No.1010597768

>レギオンが地球に来たこと自体は完全に想定外なんだっけ 古代人も宇宙生物とか知らねーよ!って話ではある

616 23/01/01(日)17:01:45 No.1010597783

あのビーム発射機構を破壊できれば勝機はあるんだが…

617 23/01/01(日)17:01:45 No.1010597784

>レギオンが地球に来たこと自体は完全に想定外なんだっけ 本来の地球はガメラやギャオスのような茉奈佳奈怪獣たちのバトルロイヤルになるはずだったので レギオンは突然乱入してきた謎の外野

618 23/01/01(日)17:01:46 No.1010597787

1と2で敵の強さがインフレしすぎ

619 23/01/01(日)17:01:49 No.1010597815

玄武モード…!

620 23/01/01(日)17:02:12 No.1010597939

>あのビーム発射機構を破壊できれば勝機はあるんだが… ...

621 23/01/01(日)17:02:21 No.1010597978

ガメラもおまんこしたかったんやな

622 23/01/01(日)17:02:27 No.1010598009

正直明らかにイリスよりも強いレギオン

623 23/01/01(日)17:02:37 No.1010598058

古代人も滅亡する前に宇宙行ってる可能性あるし…

624 23/01/01(日)17:02:48 No.1010598102

しかし自衛隊の協力ぶりがすごい

↑Top