ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/01(日)15:40:58 No.1010573899
3万ぐらいでいい感じのディスプレイない? 画像は今のところ第一候補のdellのKEO
1 23/01/01(日)15:42:05 No.1010574221
じゃあそれで
2 23/01/01(日)15:42:20 No.1010574296
けお…
3 23/01/01(日)15:42:53 No.1010574463
解像度もリフレッシュレートも指定なしに何をオススメしろってんだ
4 23/01/01(日)15:43:06 No.1010574531
予算10倍にできない?
5 23/01/01(日)15:43:19 No.1010574597
4Kはまだ一年早い
6 23/01/01(日)15:43:32 No.1010574656
30万のディスプレイ使ってんのか「」は…
7 23/01/01(日)15:44:11 No.1010574859
目的を言え
8 23/01/01(日)15:44:43 No.1010575028
スレ「」じゃないけどHDMI2.1とVRR対応で安いモニタない?
9 23/01/01(日)15:44:51 No.1010575069
>解像度もリフレッシュレートも指定なしに何をオススメしろってんだ 解像度は気にしないけどリフレッシュノートは120Hzぐらいあるといいな それと出来ればIPS
10 23/01/01(日)15:44:53 No.1010575078
27インチならFHDじゃなくてWQHDが良いな…
11 23/01/01(日)15:45:35 No.1010575269
突然真っ赤になりそう
12 23/01/01(日)15:46:16 No.1010575490
各所のセール価格が出てからがいい もう2日まて
13 23/01/01(日)15:48:54 No.1010576251
FPSやるなら応答速度とリフレッシュノートどっち気にした方がいい?
14 23/01/01(日)15:49:27 No.1010576428
ノート?
15 23/01/01(日)15:49:31 No.1010576449
HDMIの数とポートの仕様は事前に確認しておこうな
16 23/01/01(日)15:51:11 No.1010576921
>ノート? レートだ恥ずかしい…顔真っ赤になりそう…
17 23/01/01(日)15:51:14 No.1010576933
>FPSやるなら応答速度とリフレッシュノートどっち気にした方がいい? 応答速度高いモニタなら大概レートも早いでしょ
18 23/01/01(日)15:51:29 No.1010577017
>解像度は気にしないけど 気にしろ
19 23/01/01(日)15:53:20 No.1010577534
LGの24GN600-B
20 23/01/01(日)15:53:46 No.1010577682
>>解像度は気にしないけど >気にしろ ずっと22インチのFHD使ってきたから解像度のありがたみ分かってないんだよね… Switchでゲームしながらそこそこ大きい画面でシコれればいいなって思ってる
21 23/01/01(日)15:55:20 No.1010578135
Switchならまぁ大したモニタ必要無いな…
22 23/01/01(日)15:58:30 No.1010579075
スレ画3万5千で165Hzか 4Kでもなけりゃ高リフレッシュレートモニタも安くなったもんだなー
23 23/01/01(日)15:58:59 No.1010579221
30でいいんだからな
24 23/01/01(日)15:59:51 No.1010579470
BenQ ZOWIE XL2411Kで良くない?
25 23/01/01(日)16:02:20 No.1010580231
dellは返品も交換も早くていい感じだった
26 23/01/01(日)16:02:39 No.1010580325
いもげディスプレイの安い方
27 23/01/01(日)16:04:51 No.1010581008
そういや数か月前にDELLの良いモニターが異常に安かったな あの時お金あれば…
28 23/01/01(日)16:05:39 No.1010581263
27型までは安いけどそれ以上ってまだちょっと高いよね
29 23/01/01(日)16:07:58 No.1010581968
俺もう待てなくて1万円くらいのえいさ~のやつ買っちゃった初めてのゲーミングモニターだぞ
30 23/01/01(日)16:07:59 No.1010581976
まあ24-27"くらいがモニターとしては置き場所に困らないサイズだし最も生産されていてコストが安いんだろう
31 23/01/01(日)16:10:02 No.1010582628
24型使っているけど27型はうおっ流石にそれはデカすぎ…ってならない?
32 23/01/01(日)16:10:44 No.1010582833
液晶ってでっけえ板作って切り出して作るんだったかな
33 23/01/01(日)16:11:02 No.1010582910
>俺もう待てなくて1万円くらいのえいさ~のやつ買っちゃった初めてのゲーミングモニターだぞ 沖縄の会社かよ
34 23/01/01(日)16:11:34 No.1010583061
>24型使っているけど27型はうおっ流石にそれはデカすぎ…ってならない? それくらいならあんまりじゃない? 32以上はなると思う
35 23/01/01(日)16:11:54 No.1010583171
>24型使っているけど27型はうおっ流石にそれはデカすぎ…ってならない? 机やら部屋の広さとの相談ではある
36 23/01/01(日)16:12:14 No.1010583271
>24型使っているけど27型はうおっ流石にそれはデカすぎ…ってならない? 27は全然 32はなるなった
37 23/01/01(日)16:12:34 No.1010583374
WQHDの27インチにしたら うおっ…文字ちっちぇってなるよ
38 23/01/01(日)16:13:30 No.1010583606
32インチ以下だと物足りない体になってしまった
39 23/01/01(日)16:14:25 No.1010583873
32以上だとフルスクリーンでゲームやるにはでかい
40 23/01/01(日)16:14:46 No.1010583982
>24型使っているけど27型はうおっ流石にそれはデカすぎ…ってならない? 27の4kモニターと24のFHD144Hzモニターを使ってるけどこれがぎりぎりだなって思う 31.5は絶対使いこなせないぞ俺
41 23/01/01(日)16:15:31 No.1010584201
27で4kは小さく見えないか?
42 23/01/01(日)16:15:51 No.1010584316
>27で4kは小さく見えないか? スケーリングを使えばまぁ
43 23/01/01(日)16:16:47 No.1010584597
4Kのお手頃のやつ探してるけど曲面モニタって使い心地どうなんだろう
44 23/01/01(日)16:17:57 No.1010584930
>4Kのお手頃のやつ探してるけど曲面モニタって使い心地どうなんだろう 謳い文句には迫力がどうのあるけどそこまで変わった感は無い
45 23/01/01(日)16:18:48 No.1010585172
>4Kのお手頃のやつ探してるけど曲面モニタって使い心地どうなんだろう 1台で使う分にはとても快適 2台以上は平面の方がいい ただ曲面モニタはかなり好き嫌いが出るからあくまでも個人の感覚でだけど とりあえず一度現物見るのが良い
46 23/01/01(日)16:18:51 No.1010585183
24"で4kだとFHDの4倍の解像度だからスケーリング200%でちょうどいい 150%とかだとアイコンとかがボケボケになるのがよくあるから使いづらい
47 23/01/01(日)16:22:42 No.1010586247
>27で4kは小さく見えないか? 買った理由は電子書籍と高精細エロ画像だけどWin11のスケーリングが結構いい感じで文字などもここを見やすくなったなってなったよ 後RTX3060に合わせて追加したゲーミングモニターが24インチFHDなわけだけどこの密度に眼を慣らしなおすのは相当きつかったからそういう意味でも小さめのモニターでの4kの恩恵は十分あるはず
48 23/01/01(日)16:22:56 No.1010586329
4K32インチだといもげモニター以上のコスパが見当たらない…
49 23/01/01(日)16:25:22 No.1010586951
モニター壊れて液晶のペンタブを代理に使ってるけどそろそろ買い換えないとな……
50 23/01/01(日)16:25:33 No.1010586994
>4K32インチだといもげモニター以上のコスパが見当たらない… HDRの色がおかしかったりしたけどアプデで完全体になった あれは本当にコスパがえぐい
51 23/01/01(日)16:26:49 No.1010587375
>4K32インチだといもげモニター以上のコスパが見当たらない… 今の値段でも9万円でお釣りが返ってくるの怖いよ…
52 23/01/01(日)16:27:36 No.1010587599
謎中華メーカーがminiLEDでめちゃくちゃコスパいいの出してた気がする
53 23/01/01(日)16:28:02 No.1010587719
もう1枚ほしくなってきたけど新しいいもげモニター来ないかな…
54 23/01/01(日)16:28:53 No.1010587948
>買った理由は電子書籍と高精細エロ画像だけどWin11のスケーリングが結構いい感じで文字などもここを見やすくなったなってなったよ OSごとにスケーリング進化してるんです?
55 23/01/01(日)16:28:54 No.1010587956
>BenQ ZOWIE XL2411Kで良くない? BenQならMOBIUZのほうが万人向けだと思う ZOWIEはガチゲーマー向けすぎる
56 23/01/01(日)16:31:24 No.1010588606
LGの27GL850-B 5万くらいやった
57 23/01/01(日)16:33:31 No.1010589181
>謎中華メーカーがminiLEDでめちゃくちゃコスパいいの出してた気がする あれそこが目立つけどデメリットもりもりだったぞ
58 23/01/01(日)16:35:20 No.1010589674
いもげモニターってどれのこと!?
59 23/01/01(日)16:35:57 No.1010589874
LGの4k32インチ使ってるけど150%にしないとアイコン小さすぎて困る 困らない
60 23/01/01(日)16:37:43 No.1010590417
>>買った理由は電子書籍と高精細エロ画像だけどWin11のスケーリングが結構いい感じで文字などもここを見やすくなったなってなったよ >OSごとにスケーリング進化してるんです? win10のアップデートでスケーリング周りの機能が拡充されたりはしたけど今の10と11では違わないかも
61 23/01/01(日)16:38:02 No.1010590520
ふと思ったけどSwitchってFPSどのくらいなんだろう
62 23/01/01(日)16:39:13 No.1010590879
>ふと思ったけどSwitchってFPSどのくらいなんだろう どのくらいって言われると困るけど最高60fpsで動くソフトがあるよ
63 23/01/01(日)16:39:33 No.1010590981
>ふと思ったけどSwitchってFPSどのくらいなんだろう ゲーム機はPS5とXSX系列が120FPSなのを除いて基本的に60FPS が上限でしょ
64 23/01/01(日)16:39:57 No.1010591098
老眼だから4Kとかみても違いがわからん
65 23/01/01(日)16:40:10 No.1010591154
初売り全然だしブラックフライデーで買っとくのが良かったな
66 23/01/01(日)16:40:21 No.1010591213
>ふと思ったけどSwitchってFPSどのくらいなんだろう イカは60fpsって聞いたけど大抵は30fps以下だと思う
67 23/01/01(日)16:40:40 No.1010591294
>老眼だから4Kとかみても違いがわからん 165hzもいまいち分かんなくて悲しかった
68 23/01/01(日)16:41:01 No.1010591408
LGの24GN650-BAJPが最近手に入ったのがありがたい 音ゲーが滅茶苦茶はかどる
69 23/01/01(日)16:41:06 No.1010591444
新年セールって4日からやり出すのかな
70 23/01/01(日)16:41:14 No.1010591495
細かいけどFPSとfpsで意味合いが違ってくるけど「」には関係ないか
71 23/01/01(日)16:41:51 No.1010591682
>30fps以下だと思う 以下ってのはないんだ30か60か
72 23/01/01(日)16:41:58 No.1010591719
>老眼だから4Kとかみても違いがわからん どちらかというと4Kに眼を慣らしてから同じサイズのFHDに戻そうとすると画面が汚っ!?ってなるタイプだよ
73 23/01/01(日)16:43:30 No.1010592156
hpのX32使ってるけど良いよ QHDの32インチ使いやすい
74 23/01/01(日)16:43:40 No.1010592212
>初売り全然だしブラックフライデーで買っとくのが良かったな PC関係の初売りは本当に閑散としてるね… この調子だと3日からの尼の初売りでSSDを買い足せるかすら危うい
75 23/01/01(日)16:43:51 No.1010592269
画面サイズデカくするのと解像度よくするのどっちがインパクトあるかな
76 23/01/01(日)16:44:15 No.1010592381
>画面サイズデカくするのと解像度よくするのどっちがインパクトあるかな インパクトを求めてるのか?
77 23/01/01(日)16:45:17 No.1010592714
>>画面サイズデカくするのと解像度よくするのどっちがインパクトあるかな >インパクトを求めてるのか? 買い替えて電源付けた時にすげぇ!ってなりたいだ…
78 23/01/01(日)16:45:26 No.1010592759
>画面サイズデカくするのと解像度よくするのどっちがインパクトあるかな インパクトというかバランスが大事だと思う ちっちゃい4Kとかただ使いにくいだけだし
79 23/01/01(日)16:46:12 No.1010593004
インパクトなんてすぐ慣れるもんで買い替えはやめたほうがいいと思う
80 23/01/01(日)16:46:35 No.1010593129
27型で4Kのやつ探してたけどもっとサイズ大きい方がいいのか…
81 23/01/01(日)16:46:57 No.1010593241
4Kなら32くらいを最低限に考えたほうが
82 23/01/01(日)16:47:14 No.1010593327
複数台並べる場合下手に大きいのを買うとデスクに載らなくなったりするからそこも気を付けた方が良い 120cmのデスクで24+27インチでも若干の無理が生じてる
83 23/01/01(日)16:47:29 No.1010593404
インパクトでいえば圧倒的に画面サイズだぞ 40インチ買おう
84 23/01/01(日)16:48:00 No.1010593583
文字が小さすぎて読めなァい!!!!
85 23/01/01(日)16:48:00 No.1010593584
>win10のアップデートでスケーリング周りの機能が拡充されたりはしたけど今の10と11では違わないかも じゃあwin10でもいけそうなのか ありがとう
86 23/01/01(日)16:48:08 No.1010593634
なんならウルトラワイドの曲面とかインパクトだけならあるぞ
87 23/01/01(日)16:48:14 No.1010593667
でも32だとPCモニタにするにはでかすぎる感
88 23/01/01(日)16:48:16 No.1010593680
>27型で4Kのやつ探してたけどもっとサイズ大きい方がいいのか… 正直手狭感はあるけど表示設定ちゃんとすれば使えないことはないと思う とはいえ何をするんでも高解像度はPCの負担増だからそこらへんをどう考えるかかなあ…
89 23/01/01(日)16:48:20 No.1010593703
小さいインチに4K詰まってるのがいいって人もいなくはないしそこらへんは好みで決めるしかない
90 23/01/01(日)16:49:20 No.1010594031
でかいモニタ一枚で満足できる人もいるし 自分みたいにマルチモニタじゃないと耐えられないのもいる
91 23/01/01(日)16:49:23 No.1010594049
32は27に毛が生えたくらいだからまあ慣れたな 43は多分無理というか置き場が無い気がしている
92 23/01/01(日)16:50:26 No.1010594386
画面でかいと視点移動が面倒になるよ 距離取ればいいけど普通の机だと無理だよ
93 23/01/01(日)16:52:21 No.1010594985
24インチ4k210fpsIPSが3万になったら起こしてくれ
94 23/01/01(日)16:52:48 No.1010595133
>27型で4Kのやつ探してたけどもっとサイズ大きい方がいいのか… ゲームやるにはそのくらいでいい ゲーム以外には大きいのがいい
95 23/01/01(日)16:54:27 No.1010595652
3万のときに買ったBenQのEX2510sで概ね満足だけど 自動で電源入らないのは盲点だった
96 23/01/01(日)16:54:42 No.1010595736
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/kh245v/ 便乗で聞きたいんだけど今これ使っててマルチモニタにしてーなーって思ってるんだけど 同じのもう1個買ったりするのが一番いいのかしら
97 23/01/01(日)16:54:53 No.1010595804
>どちらかというと4Kに眼を慣らしてから同じサイズのFHDに戻そうとすると画面が汚っ!?ってなるタイプだよ つまりFHDのままのほうがいい…?
98 23/01/01(日)16:55:27 No.1010595962
>でも32だとPCモニタにするにはでかすぎる感 27インチで高さが46.5cmのモニターを使ってシコってるけど たまに眼鏡越しの視界の天辺がフレームの天辺より下に行くせいでエロ画像が見切れるんだよな…
99 23/01/01(日)16:56:18 No.1010596211
買えるなら同じもん並べたほうが後からの手間が発生しづらいとは思う
100 23/01/01(日)16:56:52 No.1010596370
27インチWQHDって色々丁度いい
101 23/01/01(日)16:56:55 No.1010596393
ipsになるとちょっとお値段上がるイメージがある
102 23/01/01(日)16:57:32 No.1010596546
なんか最近よくある縦型のモニタってサブモニタとしてどうなんです?
103 23/01/01(日)16:58:26 No.1010596801
いもげモニター使ってるけど届いて最初はでけぇ!と思ったけど1週間くらいで慣れた 置く場所があればもうちょいでかくてもいいかなって思ってるくらい
104 23/01/01(日)16:58:40 No.1010596856
>なんか最近よくある縦型のモニタってサブモニタとしてどうなんです? 文章でもプログラムでも長文を読む必要がある場合一度に目に入る行数が多いので結構捗る
105 23/01/01(日)16:58:58 No.1010596934
PS5用に新調すっか!って思ったらHDMI2.1対応がお高い!
106 23/01/01(日)16:59:00 No.1010596940
32inch4kメインに16inch2k2つ体制だな俺 正直32の4kもう一台欲しい
107 23/01/01(日)16:59:27 No.1010597079
リフレッシュレートが低くて応答速度だけ速いのはあっても リフレッシュレートが高くて応答速度だけ遅いのはまずない
108 23/01/01(日)16:59:28 No.1010597082
>なんか最近よくある縦型のモニタってサブモニタとしてどうなんです? 縦画像のシコリティが上がる
109 23/01/01(日)16:59:46 No.1010597177
>文章でもプログラムでも長文を読む必要がある場合一度に目に入る行数が多いので結構捗る なるほど…! つまりいもげに向いてるってこと!?
110 23/01/01(日)16:59:50 No.1010597192
https://item.rakuten.co.jp/marshal/fff-ld27p2-cat/ あまりモニター事情知らないけどこれってどうなんだろう 同サイズの他メーカーと比べるとお安いんだけど
111 23/01/01(日)17:00:05 No.1010597272
>PS5用に新調すっか!って思ったらHDMI2.1対応がお高い! 4K120fpsのゲームなんか出ねえよ
112 23/01/01(日)17:00:08 No.1010597289
これとかいいんでない https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/4526541041730/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
113 23/01/01(日)17:00:39 No.1010597442
縦置きはエロ漫画とか縦長の画像表示した時のQOLはかなり上がる
114 23/01/01(日)17:01:22 No.1010597660
4k48インチは良いぞ
115 23/01/01(日)17:02:31 No.1010598028
4K高リフレでやるいもげ
116 23/01/01(日)17:04:20 No.1010598582
>4K高リフレでやるいもげ レスの滑らかさが違う…!
117 23/01/01(日)17:06:08 No.1010599204
>4K120fpsのゲームなんか出ねえよ VRR対応してるソフトが結構あんのよ
118 23/01/01(日)17:06:12 No.1010599228
32型のFHDテレビに何年か前に買い替えたけど 4kモニタとか欲しくなってきた……
119 23/01/01(日)17:07:52 No.1010599770
>4k48インチは良いぞ そのサイズだとモニターじゃなくてテレビになるなあ
120 23/01/01(日)17:10:29 No.1010600605
調べれば調べるほどHDRとHDMI規格詐欺酷いよね
121 23/01/01(日)17:10:57 No.1010600716
WQHDや4K使って拡大してるの意味ない気がするんだけど
122 23/01/01(日)17:11:05 No.1010600759
ミドルハイのグラボで4k144Hzが当たり前になる頃にはそれくらいのモニターも3万円くらいになってるかな…
123 23/01/01(日)17:11:37 No.1010600932
俺もPS5用に欲しいけどどれも10万以上はするよね…
124 23/01/01(日)17:12:08 No.1010601102
>調べれば調べるほどHDRとHDMI規格詐欺酷いよね HDRは規格の作り方がアホ過ぎる気が
125 23/01/01(日)17:12:13 No.1010601137
>WQHDや4K使って拡大してるの意味ない気がするんだけど 文字やアイコンの滑らかな表示と1文字に対する画素数が多くなるから読みやすさがかなり変わってくる
126 23/01/01(日)17:13:45 No.1010601641
HDR10でも結構おお…って思ったのに600とかどんなんだろう…
127 23/01/01(日)17:14:04 No.1010601744
DELLは公式が一番安いってなってるから
128 23/01/01(日)17:14:57 No.1010602009
>俺もPS5用に欲しいけどどれも10万以上はするよね… PS5の場合ぶっちゃけ4kに60fpsですら画質を犠牲にしたプリセットを用意してようやく達成できるくらいのスペックなので安心してほしい 具体的に言うとGTA5
129 23/01/01(日)17:15:15 No.1010602106
>俺もPS5用に欲しいけどどれも10万以上はするよね… 10万のモニタでエロゲとPS5かあ
130 23/01/01(日)17:15:38 No.1010602222
>俺もPS5用に欲しいけどどれも10万以上はするよね… いもげモニターかこれ買いなさる https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/tuf-gaming/tuf-gaming-vg28uql1a/ ちなみにWQHDだとVRR使えないから気をつけろよ!
131 23/01/01(日)17:16:10 No.1010602376
>ちなみにWQHDだとVRR使えないから気をつけろよ! VRR使えないならいいかなぁ…
132 23/01/01(日)17:16:12 No.1010602389
>>調べれば調べるほどHDRとHDMI規格詐欺酷いよね >HDRは規格の作り方がアホ過ぎる気が HDR10で画面の美麗さを謳うのやめてくだち!
133 23/01/01(日)17:16:15 No.1010602401
そもそもいもげモニターってなんだよ
134 23/01/01(日)17:18:01 No.1010602953
いもげモニターはいもげ価格で販売されないと…
135 23/01/01(日)17:18:17 No.1010603032
12万だった31.5インチがnvidia製ビデボと相性が悪い不具合とかで6万になってるのを買った 不具合のせいで144hz出ないらしいが120hzくらいの4万円台さがしてたので少しオーバーしたがちょうどよかった
136 23/01/01(日)17:18:46 No.1010603202
HDRは600以上じゃないとただ眩しいだけで付いてる意味がないんよね
137 23/01/01(日)17:18:48 No.1010603211
>そもそもいもげモニターってなんだよ ゴミなのはまちがいない
138 23/01/01(日)17:19:34 No.1010603452
img推奨32インチ4k144hzモニターをご存じでない!?