虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Eテレで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/01(日)14:19:25 No.1010549294

    Eテレでタローマンヒストリア

    1 23/01/01(日)14:19:39 No.1010549377

    なんだこれは!

    2 23/01/01(日)14:19:50 No.1010549418

    再放送いまからか

    3 23/01/01(日)14:20:12 No.1010549526

    爆発だ!

    4 23/01/01(日)14:20:14 No.1010549537

    なんだこれは!

    5 23/01/01(日)14:20:18 No.1010549559

    ただし、岡本太郎の言葉と作品は実在する。

    6 23/01/01(日)14:20:18 No.1010549563

    なんだこれは

    7 23/01/01(日)14:20:19 No.1010549567

    なんだこれは!

    8 23/01/01(日)14:20:36 No.1010549659

    生まれたとされ

    9 23/01/01(日)14:20:39 No.1010549674

    1972or2022

    10 23/01/01(日)14:20:41 No.1010549686

    なんだこれは?

    11 23/01/01(日)14:20:41 No.1010549688

    1972or2022

    12 23/01/01(日)14:20:45 No.1010549707

    見れなかったから嬉しい

    13 23/01/01(日)14:20:45 No.1010549709

    深く 浅い 謎

    14 23/01/01(日)14:20:51 No.1010549739

    ウチの両親が困惑している

    15 23/01/01(日)14:20:57 No.1010549765

    なんだこれは!

    16 23/01/01(日)14:20:57 No.1010549768

    過去捏造

    17 23/01/01(日)14:20:58 No.1010549769

    頭おかしくなりそう

    18 23/01/01(日)14:20:58 No.1010549770

    過去捏造

    19 23/01/01(日)14:20:58 No.1010549771

    or?!

    20 23/01/01(日)14:21:00 No.1010549780

    過去捏造

    21 23/01/01(日)14:21:01 No.1010549787

    過去捏造

    22 23/01/01(日)14:21:04 No.1010549797

    加古 捏三

    23 23/01/01(日)14:21:10 No.1010549824

    加古捏三

    24 23/01/01(日)14:21:19 No.1010549869

    北青山タローマン記念館

    25 23/01/01(日)14:21:20 No.1010549873

    前置きなしにいきなりアクセル全開だな!?、

    26 23/01/01(日)14:21:20 No.1010549874

    誰このジジイ

    27 23/01/01(日)14:21:22 No.1010549881

    >ウチの両親が困惑している 「「なんだこれは」」

    28 23/01/01(日)14:21:28 No.1010549917

    いい歌だね

    29 23/01/01(日)14:21:29 No.1010549921

    サンタワー!

    30 23/01/01(日)14:21:32 No.1010549931

    >ウチの両親が困惑している なんだこれは!そう!新年早々人々を混乱に陥れる巨人 タローマンである

    31 23/01/01(日)14:21:37 No.1010549965

    新年早々捏造された歴史を大々的に押し付けてくる公共放送 日本放送協会である

    32 23/01/01(日)14:21:38 No.1010549967

    未来を見た仲間なの!?

    33 23/01/01(日)14:21:41 No.1010549984

    予備知識がない人が見たら混乱するわこんなん

    34 23/01/01(日)14:21:42 No.1010549988

    正月にタローマン

    35 23/01/01(日)14:21:49 No.1010550021

    未来を見たいか仲間だったのか…

    36 23/01/01(日)14:21:50 No.1010550026

    差別化を狙った意欲作

    37 23/01/01(日)14:21:52 No.1010550030

    捏造のクオリティが高い…

    38 23/01/01(日)14:21:52 No.1010550032

    こわいこわい

    39 23/01/01(日)14:21:55 No.1010550051

    アクセル踏み込みすぎだろ

    40 23/01/01(日)14:21:55 No.1010550055

    タローマンじゃねーか!

    41 23/01/01(日)14:22:00 No.1010550072

    >予備知識がない人が見たら混乱するわこんなん 予備知識あっても混乱するわ!

    42 23/01/01(日)14:22:00 No.1010550075

    またパクってる

    43 23/01/01(日)14:22:01 No.1010550084

    しまった!忘れてた! 知らない歴史やってる…

    44 23/01/01(日)14:22:06 No.1010550105

    初めて見る 結構昔から?

    45 23/01/01(日)14:22:06 No.1010550106

    このテープより怖い

    46 23/01/01(日)14:22:10 No.1010550122

    藤映

    47 23/01/01(日)14:22:13 No.1010550132

    引き継がれるじゃねえよ

    48 23/01/01(日)14:22:19 No.1010550169

    顔こわっ!

    49 23/01/01(日)14:22:20 No.1010550173

    きめぇ

    50 23/01/01(日)14:22:25 No.1010550196

    目怖っ…

    51 23/01/01(日)14:22:27 No.1010550207

    重工業Tはもう完全に日本建設工業なんよ

    52 23/01/01(日)14:22:29 No.1010550216

    狂ってんのか

    53 23/01/01(日)14:22:37 No.1010550244

    ミラーマンみたい

    54 23/01/01(日)14:22:44 No.1010550282

    岡本太郎記念館はそれでいいの?

    55 23/01/01(日)14:22:45 No.1010550286

    ガ・ダーンなんてウケるわけねぇだろ!

    56 23/01/01(日)14:22:45 No.1010550290

    無垢な人たちが多く見る時間帯に流したらまずいのでは

    57 23/01/01(日)14:22:47 No.1010550294

    山口一郎コレクション

    58 23/01/01(日)14:22:50 No.1010550315

    予想もしない形で名前がわかったガダーン

    59 23/01/01(日)14:22:50 No.1010550316

    (刺される風来坊)

    60 23/01/01(日)14:22:52 No.1010550329

    知らない…

    61 23/01/01(日)14:22:55 No.1010550342

    あったあった

    62 23/01/01(日)14:22:57 No.1010550348

    NHK 教育テレビ

    63 23/01/01(日)14:22:59 No.1010550358

    なんだこれは

    64 23/01/01(日)14:23:01 No.1010550370

    もっと危ない道を歩いて

    65 23/01/01(日)14:23:05 No.1010550393

    クレクレタコラみたいなやつでてきた

    66 23/01/01(日)14:23:07 No.1010550407

    一部の紹介番組以外一貫して過去に存在した作品として流してるのが意味不明すぎる…

    67 23/01/01(日)14:23:09 No.1010550428

    ※あいうえお←本当にある ※ホントにホント?←本当にある

    68 23/01/01(日)14:23:11 No.1010550440

    お友達?

    69 23/01/01(日)14:23:12 No.1010550450

    未来を見たさん!?

    70 23/01/01(日)14:23:15 No.1010550471

    知らない歴史だ…

    71 23/01/01(日)14:23:16 No.1010550473

    捏造が悪質!

    72 23/01/01(日)14:23:18 No.1010550487

    未来を見たサンの扱いいい

    73 23/01/01(日)14:23:19 No.1010550490

    実在の番組に介入するなや!

    74 23/01/01(日)14:23:20 No.1010550497

    因果律が改変されている…

    75 23/01/01(日)14:23:21 No.1010550500

    実際にあった番組

    76 23/01/01(日)14:23:35 No.1010550580

    でたらめやってごらん大好き

    77 23/01/01(日)14:23:39 No.1010550610

    現テレ朝まで

    78 23/01/01(日)14:23:41 No.1010550623

    疾走くんかわいい

    79 23/01/01(日)14:23:43 No.1010550634

    困惑させた

    80 23/01/01(日)14:23:43 No.1010550635

    困惑ばっかさせてんな

    81 23/01/01(日)14:23:46 No.1010550648

    困惑してる…

    82 23/01/01(日)14:23:47 No.1010550655

    やっぱり疾走する目可愛いなぁ

    83 23/01/01(日)14:23:48 No.1010550661

    こどもたちを困惑させた

    84 23/01/01(日)14:23:48 No.1010550668

    ……

    85 23/01/01(日)14:23:50 No.1010550676

    ヒッ

    86 23/01/01(日)14:23:50 No.1010550682

    下の人を映すな

    87 23/01/01(日)14:23:51 No.1010550687

    困惑してるのはこっちだよ!

    88 23/01/01(日)14:23:51 No.1010550691

    教育に悪すぎる…

    89 23/01/01(日)14:23:53 No.1010550700

    頭が!衝撃映像

    90 23/01/01(日)14:23:53 No.1010550704

    こわ…

    91 23/01/01(日)14:23:54 No.1010550707

    外すな外すな

    92 23/01/01(日)14:23:55 No.1010550718

    ヒッ

    93 23/01/01(日)14:23:56 No.1010550724

    でたらめにほどがある

    94 23/01/01(日)14:24:00 No.1010550754

    えっ…!脱げるの!?

    95 23/01/01(日)14:24:02 No.1010550764

    (え…?)

    96 23/01/01(日)14:24:04 No.1010550778

    これがロージーのひらめき工房にDNAが受け継がれていくのが感慨深い

    97 23/01/01(日)14:24:05 No.1010550786

    好かれる奴ほど駄目になる

    98 23/01/01(日)14:24:07 No.1010550794

    まてよさっきまでのズレてねーのかよ

    99 23/01/01(日)14:24:08 No.1010550799

    今まではズレてなかったのか…

    100 23/01/01(日)14:24:12 No.1010550822

    はーい!

    101 23/01/01(日)14:24:16 No.1010550850

    風来坊…

    102 23/01/01(日)14:24:25 No.1010550909

    でたらめは許さないぞ!

    103 23/01/01(日)14:24:26 No.1010550913

    井浦新がやってると説得力がすごい

    104 23/01/01(日)14:24:27 No.1010550918

    でたらめはゆるさないぞ!

    105 23/01/01(日)14:24:29 No.1010550931

    これはこれで見たい

    106 23/01/01(日)14:24:29 No.1010550933

    でたらめは許さない!

    107 23/01/01(日)14:24:30 No.1010550937

    こんなタローマン見たくなかった

    108 23/01/01(日)14:24:32 No.1010550942

    理解度ゼロのタローマンきたな…

    109 23/01/01(日)14:24:32 No.1010550943

    ※NHKのイベントで本当にこの駄目な方のタローマンショーをやりました

    110 23/01/01(日)14:24:36 No.1010550960

    あーこんなのやられたらそりゃズレを感じるわ

    111 23/01/01(日)14:24:38 No.1010550968

    コレはひどい思想のねじれだ…

    112 23/01/01(日)14:24:41 No.1010550980

    上手に 綺麗に 気持ちよく

    113 23/01/01(日)14:24:42 No.1010550985

    未来を見たのスーツ濫用されてるな…

    114 23/01/01(日)14:24:45 No.1010551003

    未来を見た人気キャラだったんだな…

    115 23/01/01(日)14:24:49 No.1010551029

    上手に!綺麗に!気持ちよく!

    116 23/01/01(日)14:24:51 No.1010551037

    タローマンがデタラメなのでは?

    117 23/01/01(日)14:24:51 No.1010551040

    やたら正当ヒーローっぽい

    118 23/01/01(日)14:24:52 No.1010551048

    >※NHKのイベントで本当にこの駄目な方のタローマンショーをやりました やったのか!

    119 23/01/01(日)14:24:53 No.1010551055

    タローマン話してるの解釈違いすぎるわ

    120 23/01/01(日)14:24:54 No.1010551059

    上手に! 綺麗に! 気持ちよく! 決めよう!!

    121 23/01/01(日)14:24:55 No.1010551063

    愛知県はそういうことする

    122 23/01/01(日)14:24:55 No.1010551064

    みんな仲良くとか奇麗とか解釈違いだ

    123 23/01/01(日)14:24:57 No.1010551072

    違 ク

    124 23/01/01(日)14:24:58 No.1010551075

    あたまおかしくなる

    125 23/01/01(日)14:24:58 No.1010551080

    愛知にあるんだ…

    126 23/01/01(日)14:25:01 No.1010551093

    それはそういう奴じゃねえだろ!

    127 23/01/01(日)14:25:02 No.1010551095

    犬山モンキーセンター…

    128 23/01/01(日)14:25:04 No.1010551106

    それは単に実在するもんだろ!

    129 23/01/01(日)14:25:04 No.1010551114

    歴史を捏造するな

    130 23/01/01(日)14:25:05 No.1010551117

    NHKはフェイクニュースやめろ

    131 23/01/01(日)14:25:06 No.1010551120

    モンパを勝手に謎の施設にしやがったぞ!!!

    132 23/01/01(日)14:25:07 No.1010551129

    ちょいちょい真実を混ぜるのやめろ!

    133 23/01/01(日)14:25:07 No.1010551131

    行ってみたかった

    134 23/01/01(日)14:25:08 No.1010551137

    というかNHKで特撮番組やるなよタローマン

    135 23/01/01(日)14:25:08 No.1010551138

    知らなかった!

    136 23/01/01(日)14:25:09 No.1010551141

    気軽に歴史捏造

    137 23/01/01(日)14:25:09 No.1010551142

    まれにあるらしい

    138 23/01/01(日)14:25:09 No.1010551143

    まれにあるらしい

    139 23/01/01(日)14:25:15 No.1010551172

    >※NHKのイベントで本当にこの駄目な方のタローマンショーをやりました 狂ってんのか?

    140 23/01/01(日)14:25:20 No.1010551200

    こんなヒーローいたっけ?

    141 23/01/01(日)14:25:22 No.1010551208

    >理解度ゼロのタローマンきたな… 逆に理解してるとも言えるパーフェクトな非タローマンムーブ

    142 23/01/01(日)14:25:23 No.1010551216

    誰…

    143 23/01/01(日)14:25:23 No.1010551217

    あったりする

    144 23/01/01(日)14:25:23 No.1010551222

    金態賞

    145 23/01/01(日)14:25:26 No.1010551237

    メキシコすげえ

    146 23/01/01(日)14:25:27 No.1010551246

    誰だよペレス監督

    147 23/01/01(日)14:25:29 [犬山モンキーパーク] No.1010551260

    うちはタローマンランドだった…?

    148 23/01/01(日)14:25:29 No.1010551261

    存在しない記憶…

    149 23/01/01(日)14:25:29 No.1010551263

    うわーっ!誰こいつ!

    150 23/01/01(日)14:25:31 No.1010551271

    fu1781459.jpg

    151 23/01/01(日)14:25:31 No.1010551273

    メキシコの知り合いに聞いたけどしらんて言われた

    152 23/01/01(日)14:25:33 No.1010551279

    ここは本当です

    153 23/01/01(日)14:25:35 No.1010551291

    南米にタローマン像!!マジか!?

    154 23/01/01(日)14:25:35 No.1010551297

    誰?誰なの!?

    155 23/01/01(日)14:25:36 No.1010551305

    山口一郎は?

    156 23/01/01(日)14:25:36 No.1010551312

    もしかしてメキシコって頭がおかしいんじゃないか?

    157 23/01/01(日)14:25:37 No.1010551315

    壁画は描いてた

    158 23/01/01(日)14:25:39 No.1010551326

    史実混ぜんなよ!

    159 23/01/01(日)14:25:39 No.1010551329

    壁画は事実

    160 23/01/01(日)14:25:40 No.1010551338

    メキシコ版きめえ!

    161 23/01/01(日)14:25:41 No.1010551340

    円谷プロダクション関わってるのにヒーローショーに中指立ててるところ見ると普段から思うところあるんだなって

    162 23/01/01(日)14:25:41 No.1010551341

    明日の神話エピソード挿入すな

    163 23/01/01(日)14:25:42 No.1010551344

    俺監督連れてきて

    164 23/01/01(日)14:25:42 No.1010551348

    ※本当の話です

    165 23/01/01(日)14:25:42 No.1010551353

    このスレなきゃ見逃すところだった ありがとう

    166 23/01/01(日)14:25:45 No.1010551364

    メキシコで制作していた岡本太郎←本当

    167 23/01/01(日)14:25:47 No.1010551369

    嘘の中に本当を混ぜるな!

    168 23/01/01(日)14:25:47 No.1010551370

    あれ犬山にマジであんの!?おれクリスマスに犬山行ったのに…

    169 23/01/01(日)14:25:47 No.1010551372

    出た…

    170 23/01/01(日)14:25:48 No.1010551376

    このギリギリ嘘は言ってない感が凄いよ狂ってるよ

    171 23/01/01(日)14:25:48 No.1010551378

    樋口監督…

    172 23/01/01(日)14:25:49 No.1010551382

    ひぐちくん!

    173 23/01/01(日)14:25:49 No.1010551384

    樋口くん!

    174 23/01/01(日)14:25:49 No.1010551385

    井浦新ほどの人物がそういうなら…

    175 23/01/01(日)14:25:53 No.1010551397

    とうとうシン・ウルトラマンまで

    176 23/01/01(日)14:25:55 No.1010551405

    樋口くん巻き込むなや!

    177 23/01/01(日)14:25:56 No.1010551409

    シンジくんまで頭をやられて…

    178 23/01/01(日)14:26:02 No.1010551441

    樋口真嗣(本物)

    179 23/01/01(日)14:26:03 No.1010551447

    問題のインタビュー

    180 23/01/01(日)14:26:04 No.1010551452

    ウルトラマンいるのがじわじわくる

    181 23/01/01(日)14:26:06 No.1010551467

    まるでシンウルトラマンがタローマンの前座

    182 23/01/01(日)14:26:06 No.1010551469

    >山口一郎は? 体調を崩した

    183 23/01/01(日)14:26:06 No.1010551473

    >誰だよペレス監督 あのペレス監督をご存じない?

    184 23/01/01(日)14:26:07 No.1010551477

    こいつも共犯

    185 23/01/01(日)14:26:07 No.1010551479

    あったかな… あったかも…

    186 23/01/01(日)14:26:07 No.1010551480

    なんだこれは!?

    187 23/01/01(日)14:26:08 No.1010551485

    洗脳されている…

    188 23/01/01(日)14:26:09 No.1010551493

    18話みたかったなあ

    189 23/01/01(日)14:26:10 No.1010551501

    (存在しない映画監督) (存在する映画監督)

    190 23/01/01(日)14:26:10 No.1010551504

    樋口真顔でわけわからんこというな!

    191 23/01/01(日)14:26:11 No.1010551506

    捨てる主義のすすめ

    192 23/01/01(日)14:26:14 No.1010551517

    そうでしょうね

    193 23/01/01(日)14:26:15 No.1010551525

    みんな見てないのか…

    194 23/01/01(日)14:26:18 No.1010551536

    そんな話しあったかな?

    195 23/01/01(日)14:26:18 No.1010551537

    >まるでシンウルトラマンがタローマンの前座 そうだが

    196 23/01/01(日)14:26:18 No.1010551539

    ガメラの監督…

    197 23/01/01(日)14:26:24 No.1010551566

    この後MXでガメラ2レギオン襲来が流れるけどその中にもタローマンの影響があるのを知っているな?

    198 23/01/01(日)14:26:24 No.1010551570

    見たことある奴誰もいないと思いますよ

    199 23/01/01(日)14:26:25 No.1010551577

    どっかにないかなぁ←嬉しそう

    200 23/01/01(日)14:26:25 No.1010551580

    さっきまで祖母(92)の家いたから祖母の家のテレビで見ようと思ったけど家に帰って見てよかった 祖母を捏造された歴史で洗脳するところだった

    201 23/01/01(日)14:26:25 No.1010551583

    お前は何を言ってるんだ

    202 23/01/01(日)14:26:26 No.1010551586

    後ろにゾーフィと地球儀とゼットンいるのお腹い痛い

    203 23/01/01(日)14:26:29 No.1010551609

    偽ウルトラマン…

    204 23/01/01(日)14:26:31 No.1010551617

    >fu1781459.jpg 山口一郎おかしいだろ!

    205 23/01/01(日)14:26:33 No.1010551628

    (台本なし)

    206 23/01/01(日)14:26:33 No.1010551629

    つまりゾーフィは…

    207 23/01/01(日)14:26:35 No.1010551634

    ねじ曲がる歴史

    208 23/01/01(日)14:26:41 No.1010551675

    樋口慎二幻覚だよそれ

    209 23/01/01(日)14:26:44 No.1010551698

    大丈夫!? ウルトラマン言っちゃって大丈夫!?

    210 23/01/01(日)14:26:46 No.1010551711

    インタビューフルバージョンもっと長いらしいな

    211 23/01/01(日)14:26:46 No.1010551714

    >この後MXでガメラ2レギオン襲来が流れるけどその中にもタローマンの影響があるのを知っているな? ああ

    212 23/01/01(日)14:26:46 No.1010551716

    ちなみにこのタローマンヒストリアでのインタビューはカットバージョン フル尺はもっと頭おかしいぞ

    213 23/01/01(日)14:26:46 No.1010551717

    実際ジャスピオンとかグレンダイザーとかボルテスとか海外で謎の人気があるとさっきのメキシコの話も信憑性がですね

    214 23/01/01(日)14:26:47 No.1010551719

    アレ今更だけどタローマンってのは昔いたけじゃないの…?

    215 23/01/01(日)14:26:48 No.1010551723

    タローマン2号とゾーフィが被ってしまったぞ…

    216 23/01/01(日)14:26:50 No.1010551743

    私も同じ意見です

    217 23/01/01(日)14:26:51 No.1010551745

    ※これはザラブのニセウルトラマンです

    218 23/01/01(日)14:26:51 No.1010551751

    やっぱりウルトラマンってタローマンの影響受けてたんだ...

    219 23/01/01(日)14:26:53 No.1010551765

    >あれ犬山にマジであんの!?おれクリスマスに犬山行ったのに… なんであんなとこにクリスマスに行くの…

    220 23/01/01(日)14:26:53 No.1010551769

    (飾られるニセウルトラマンに改造したソフビ)

    221 23/01/01(日)14:27:03 No.1010551811

    饒舌すぎる…

    222 23/01/01(日)14:27:05 No.1010551821

    こいつ狂って…

    223 23/01/01(日)14:27:07 No.1010551833

    虚実交錯しすぎる…

    224 23/01/01(日)14:27:10 No.1010551851

    成田亨の話は本当なのがたちが悪い

    225 23/01/01(日)14:27:13 No.1010551860

    所々真実を混ぜるから訳が分からなくなる

    226 23/01/01(日)14:27:17 No.1010551874

    >さっきまで祖母(92)の家いたから祖母の家のテレビで見ようと思ったけど家に帰って見てよかった >祖母を捏造された歴史で洗脳するところだった 「」ちゃんこれはなんだい?

    227 23/01/01(日)14:27:18 No.1010551879

    直接的な嘘はついてないんだよな でたらめを言ってるだけで

    228 23/01/01(日)14:27:19 No.1010551882

    語るなぁ…

    229 23/01/01(日)14:27:19 No.1010551883

    わからん…

    230 23/01/01(日)14:27:21 No.1010551893

    >アレ今更だけどタローマンってのは昔いたけじゃないの…? タローマンが1972年に生まれたことは知っているな?

    231 23/01/01(日)14:27:21 No.1010551894

    そうだね

    232 23/01/01(日)14:27:21 No.1010551899

    シンジくんマジでタチ悪いからねこれ

    233 23/01/01(日)14:27:23 No.1010551909

    虚実織り交ぜるな危険だから!

    234 23/01/01(日)14:27:24 No.1010551916

    嘘の中に真実を混ぜるな

    235 23/01/01(日)14:27:24 No.1010551919

    おじいさんおばあさん世代は岡本太郎をよく知ってるから信じてしまう

    236 23/01/01(日)14:27:29 No.1010551946

    嘘に事実を混ぜるのは詐欺師の手口なんよ

    237 23/01/01(日)14:27:35 No.1010551971

    なんか知らない動き混じってた気がする…

    238 23/01/01(日)14:27:35 No.1010551973

    よく嘘ばっか真顔で言えるな

    239 23/01/01(日)14:27:38 No.1010551985

    そう岡本太郎も言っていた

    240 23/01/01(日)14:27:44 No.1010552013

    タローマンに叱られる監督好き

    241 23/01/01(日)14:27:46 No.1010552026

    説教されるシャチョォー

    242 23/01/01(日)14:27:52 No.1010552055

    >大丈夫!? >ウルトラマン言っちゃって大丈夫!? 影響受けてるのバレバレなのに何も言わない方が不誠実だろ

    243 23/01/01(日)14:27:53 No.1010552068

    幼少の頃の山口一郎!

    244 23/01/01(日)14:27:54 No.1010552071

    名曲来たな…

    245 23/01/01(日)14:27:59 No.1010552104

    芸術と巨人にされた評論家と芸術の巨人両方に接点のある監督 そう樋口真嗣である

    246 23/01/01(日)14:28:02 No.1010552112

    >>さっきまで祖母(92)の家いたから祖母の家のテレビで見ようと思ったけど家に帰って見てよかった >>祖母を捏造された歴史で洗脳するところだった >「」ちゃんこれはなんだい? おばあちゃんが若いころやってたでしょ 覚えてない?

    247 23/01/01(日)14:28:03 No.1010552115

    未来を見たデザインがよすぎる

    248 23/01/01(日)14:28:12 No.1010552158

    124位を放映すな

    249 23/01/01(日)14:28:12 No.1010552161

    本気で名曲だから困る

    250 23/01/01(日)14:28:15 No.1010552184

    ヒットステージ125 124位

    251 23/01/01(日)14:28:18 No.1010552203

    名曲きたな…

    252 23/01/01(日)14:28:22 No.1010552225

    さあ総選挙の結果出るかな?

    253 23/01/01(日)14:28:24 No.1010552233

    いい声すぎる

    254 23/01/01(日)14:28:24 No.1010552235

    昭和な映像

    255 23/01/01(日)14:28:28 No.1010552244

    存在しない歌謡番組…

    256 23/01/01(日)14:28:29 No.1010552250

    太いガキいろんなとこにいるな…

    257 23/01/01(日)14:28:30 No.1010552253

    ジャン青山

    258 23/01/01(日)14:28:32 No.1010552258

    この4人もこれ以外は売れなかったなー

    259 23/01/01(日)14:28:38 No.1010552288

    好評配信中!

    260 23/01/01(日)14:28:38 No.1010552290

    名曲すぎる…

    261 23/01/01(日)14:28:49 No.1010552330

    二番?!

    262 23/01/01(日)14:28:52 No.1010552344

    二番初めて聞いた

    263 23/01/01(日)14:28:53 No.1010552351

    間奏のピアノのピロロロン!がいい

    264 23/01/01(日)14:28:57 No.1010552376

    フル尺のインタビューだと岡本太郎がバラエティー番組に出て雑に消費された事に苦言を呈したりしてて マジで周到に用意されている

    265 23/01/01(日)14:29:01 No.1010552399

    心地よさそうに歌うな

    266 23/01/01(日)14:29:03 No.1010552407

    >二番?! >好評配信中!

    267 23/01/01(日)14:29:06 No.1010552426

    なれあいを断ち切れ!

    268 23/01/01(日)14:29:08 No.1010552433

    こんな嘘くさい作品が正月に放送されることをEテレは己の存在意義と今一度向き合うべきだと思うよ

    269 23/01/01(日)14:29:09 No.1010552439

    好かれるやつほどだめになる いい詩だ…

    270 23/01/01(日)14:29:12 No.1010552454

    捏造にしては良い歌だな!

    271 23/01/01(日)14:29:13 No.1010552462

    名曲すぎる…

    272 23/01/01(日)14:29:16 No.1010552472

    大阪住んでたのにそういえば見に行ったことねーなと思って行ったんだけど 内部に入れるようになったの割と最近でびっくりした

    273 23/01/01(日)14:29:17 No.1010552478

    知らないパートきたな…

    274 23/01/01(日)14:29:19 No.1010552490

    この番組の為にフルコーラスつく… 発掘されたのか

    275 23/01/01(日)14:29:19 No.1010552493

    いまがすべてだ いまないものは この先もない

    276 23/01/01(日)14:29:21 No.1010552499

    >二番初めて聞いた fullが聞きたいか

    277 23/01/01(日)14:29:22 No.1010552504

    Cメロちょっと泣ける

    278 23/01/01(日)14:29:27 No.1010552528

    人間だ!

    279 23/01/01(日)14:29:27 No.1010552531

    帯に太郎展の告知だすなよ

    280 23/01/01(日)14:29:28 No.1010552537

    愛知県美術館で展覧会やるのか

    281 23/01/01(日)14:29:30 No.1010552548

    フルサイズもナンダコレハの全バージョンもサブスクで全部聴けるぞ

    282 23/01/01(日)14:29:31 No.1010552549

    フルサイズ配信してくれよ!

    283 23/01/01(日)14:29:33 No.1010552564

    >捏造にしては良い歌だな! ことばはすべて本物だからな

    284 23/01/01(日)14:29:36 No.1010552576

    カラオケで歌いたいすぎる…

    285 23/01/01(日)14:29:36 No.1010552580

    相変わらずいいこと言ってるな

    286 23/01/01(日)14:29:37 No.1010552585

    人間なの!?

    287 23/01/01(日)14:29:38 No.1010552588

    岡本太郎展行きてぇ~

    288 23/01/01(日)14:29:44 No.1010552621

    岡本太郎の言葉を並べただけなのにすごくいい歌詞

    289 23/01/01(日)14:29:46 No.1010552624

    僕の職業は 人 間 だ !

    290 23/01/01(日)14:29:48 No.1010552631

    まっさらな目をもてるか? 目的をすててごらん

    291 23/01/01(日)14:29:49 No.1010552640

    今親に何これって聞かれてなんとか答えたんだけどよくよく考えたらやっぱりこれおかしくない?

    292 23/01/01(日)14:29:50 No.1010552644

    毎朝聴いてるけどすごく元気になれるよ

    293 23/01/01(日)14:29:53 No.1010552666

    名言だらけすぎる

    294 23/01/01(日)14:29:53 No.1010552667

    生きるもよければ死ぬもよし その瞬間に開ききれ

    295 23/01/01(日)14:29:54 No.1010552670

    >好かれるやつほどだめになる >いい詩だ… おかしい…「」に都合がよすぎる…

    296 23/01/01(日)14:30:05 No.1010552724

    なんだこれは!

    297 23/01/01(日)14:30:07 No.1010552738

    なんだこれは

    298 23/01/01(日)14:30:08 No.1010552746

    アドレナリン賢太郎 マザえもん

    299 23/01/01(日)14:30:09 No.1010552748

    最終発表してくだち!

    300 23/01/01(日)14:30:10 No.1010552756

    知らない総選挙だ…

    301 23/01/01(日)14:30:12 No.1010552768

    タローマン総選挙

    302 23/01/01(日)14:30:13 No.1010552774

    なんだったんだ…

    303 23/01/01(日)14:30:14 No.1010552778

    1位 水差し男爵

    304 23/01/01(日)14:30:14 No.1010552782

    やはり聴き入ってしまう

    305 23/01/01(日)14:30:14 No.1010552785

    だから誰なんだよ水差し男爵!

    306 23/01/01(日)14:30:17 No.1010552805

    中間発表のままか…

    307 23/01/01(日)14:30:17 No.1010552810

    でたらめをまき散らして終わった

    308 23/01/01(日)14:30:19 No.1010552825

    タローマン一位じゃないの?

    309 23/01/01(日)14:30:19 No.1010552829

    くっ水差し男爵がまだ一位か…!

    310 23/01/01(日)14:30:20 No.1010552830

    なんだこれは!

    311 23/01/01(日)14:30:20 No.1010552832

    ざんねんな巨人 タローマンである

    312 23/01/01(日)14:30:21 No.1010552837

    なんだこれは!

    313 23/01/01(日)14:30:21 No.1010552839

    何の総選挙だよ

    314 23/01/01(日)14:30:21 No.1010552843

    水差し男爵一位か~

    315 23/01/01(日)14:30:22 No.1010552847

    本当になんなんだよこれは!

    316 23/01/01(日)14:30:22 No.1010552848

    水差し男爵誰なのぉ!?

    317 23/01/01(日)14:30:23 No.1010552853

    歌がちょっと感動的すぎる

    318 23/01/01(日)14:30:23 No.1010552857

    なんだこれは

    319 23/01/01(日)14:30:24 No.1010552863

    中間選挙のその後はいったい…

    320 23/01/01(日)14:30:24 No.1010552866

    ざんねんにとびこめ

    321 23/01/01(日)14:30:32 No.1010552896

    この歌売ってるかな?

    322 23/01/01(日)14:30:32 No.1010552898

    なんで水男一位なんだよ組織票だろ

    323 23/01/01(日)14:30:35 No.1010552920

    ミュージカル…?

    324 23/01/01(日)14:30:35 No.1010552922

    シンタローマンまだかな

    325 23/01/01(日)14:30:45 No.1010552973

    ミュージカル ざんねんなタローマンの辞典

    326 23/01/01(日)14:30:46 No.1010552980

    井荻麟の歌詞って岡本太郎あじあるなとこれ聞いて思ったわ

    327 23/01/01(日)14:30:50 No.1010553002

    >なんで水男一位なんだよ組織票だろ 水を差すやつだからな

    328 23/01/01(日)14:31:01 No.1010553068

    くっ水差し男爵にまけた…!

    329 23/01/01(日)14:31:01 No.1010553069

    ざんねんばいきものそんなものは人が勝手に決めたものなのだ

    330 23/01/01(日)14:31:05 No.1010553085

    Eテレの教育って洗脳のこと?

    331 23/01/01(日)14:31:09 No.1010553106

    ざんねんないきもの辞典……ミュージカル!?

    332 23/01/01(日)14:31:11 No.1010553117

    3日にまた全話一挙やるのか

    333 23/01/01(日)14:31:11 No.1010553119

    >この歌売ってるかな? >好評配信中!

    334 23/01/01(日)14:31:14 No.1010553132

    ざんねんなタローマン…

    335 23/01/01(日)14:31:16 No.1010553143

    水差し男爵は岡本太郎展にいて笑ってしまった

    336 23/01/01(日)14:31:19 No.1010553154

    この女神さんおっぱいないな…

    337 23/01/01(日)14:31:26 No.1010553192

    >この歌売ってるかな? 売ってるぜ

    338 23/01/01(日)14:31:28 No.1010553201

    山口一郎コレクションが民明書房並みに万能すぎる

    339 23/01/01(日)14:31:28 No.1010553202

    3日に再放送あるから駅伝なんか見てる場合じゃねえな

    340 23/01/01(日)14:31:28 No.1010553206

    若い太陽の塔を捩じ込んで真実と虚構を行き来するのおかしいな?

    341 23/01/01(日)14:31:28 No.1010553208

    でたらめないきもの事典

    342 23/01/01(日)14:31:38 No.1010553268

    >ざんねんなタローマン… でたらめは許さないぞ!

    343 23/01/01(日)14:31:43 No.1010553304

    なんかまた攻めてそうな番組が始まったぞ…

    344 23/01/01(日)14:31:48 No.1010553335

    なにこれ…

    345 23/01/01(日)14:31:50 No.1010553346

    ジェントルマ~ン

    346 23/01/01(日)14:31:58 No.1010553369

    >3日にまた全話一挙やるのか 仕事明け前にやるとか正気かよ

    347 23/01/01(日)14:32:02 No.1010553389

    愛知でやる岡本太郎展でまたなんか増やそうとしてる

    348 23/01/01(日)14:32:02 No.1010553390

    ○○ヒストリアは総選挙の中間発表合わせとはいえそこまで再現しなくていいんだ

    349 23/01/01(日)14:32:06 No.1010553412

    フランス版よりもいの後にこれはちょっと落差で風邪引くわ

    350 23/01/01(日)14:32:10 No.1010553435

    >Eテレの教育って洗脳のこと? 教育と洗脳にどんな違いがあるのかな

    351 23/01/01(日)14:32:22 No.1010553506

    イキ♡イキ♡イキ♡イキ♡イキモノ♡

    352 23/01/01(日)14:32:23 No.1010553515

    >>この歌売ってるかな? >>好評配信中! 配信だけのはずが DL販売になったよね

    353 23/01/01(日)14:32:24 No.1010553519

    https://youtu.be/mYm_km9uiZw 放送前告知も発掘されてる

    354 23/01/01(日)14:32:33 No.1010553565

    白昼夢でも見たのか

    355 23/01/01(日)14:32:52 No.1010553650

    >>3日にまた全話一挙やるのか >仕事明け前にやるとか正気かよ 絶望の中にあるか それこそが生き甲斐だ

    356 23/01/01(日)14:32:56 No.1010553664

    >>Eテレの教育って洗脳のこと? >教育と洗脳にどんな違いがあるのかな そう岡本太郎も言っていた

    357 23/01/01(日)14:33:13 No.1010553747

    アマゾンとかで買える https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0BNQD27GT?marketplaceId=A1VC38T7YXB528

    358 23/01/01(日)14:33:14 No.1010553755

    ヒストリアから本編流すのが一番いい元日をゴミにするコンボだと思うけどさすがに悪質か

    359 23/01/01(日)14:33:33 No.1010553855

    BDでるの!?

    360 23/01/01(日)14:33:36 No.1010553871

    爆発だ!爆発だ!爆発だ!芸術だ! べらぼうな夢はあるか? でたらめをやってごらん 自分の中に毒を持て 自分の運命(さだめ)に楯を突け うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな マイナスにとび込め!タローマン 爆発だ!爆発だ!爆発だ!芸術だ! 絶望の中にいるか? それこそが生きがいだ 自分の姿を直視しろ 好かれるヤツほどダメになる うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな なれあいを断ち切れ!タローマン

    361 23/01/01(日)14:33:38 No.1010553893

    「」くんってざんねん!

    362 23/01/01(日)14:33:48 No.1010553939

    ああ いまがすべてだ いまないものは この先もない 僕の職業は 人間だ 爆発だ!爆発だ!爆発だ!芸術だ! まっさらな目をもてるか? 目的を捨ててごらん 生きるもよければ死ぬもよし その瞬間にひらききれ うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな 芸術に傷つけ!タローマン なんだ!これは!なんだ!これは!

    363 23/01/01(日)14:33:59 No.1010553993

    >ヒストリアから本編流すのが一番いい元日をゴミにするコンボだと思うけどさすがに悪質か やったとしてもせいぜい1時間だからちょうど良いんだけどな

    364 23/01/01(日)14:34:04 No.1010554020

    >BDでるの!? 展覧会ですでに先行発売されてる

    365 23/01/01(日)14:34:20 No.1010554107

    愛知ののど自慢のついででやったタローマン展は予告なしにステージを使ったので大きいお友達は場外で見るしかなかった

    366 23/01/01(日)14:34:34 No.1010554177

    先生可愛い

    367 23/01/01(日)14:34:43 No.1010554231

    タローマンのお面が雑誌の付録に付くぐらい子どもに受けてるんでしょ?

    368 23/01/01(日)14:34:49 No.1010554252

    「」は絶望の中にいる?馴れ合いを断ち切れてる?

    369 23/01/01(日)14:34:52 No.1010554277

    真剣に、命がけで遊べ

    370 23/01/01(日)14:35:07 No.1010554335

    このミュージカルローコストすぎない?

    371 23/01/01(日)14:35:10 No.1010554351

    ホントにホントは実際にあった番組だから困る https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010194_00000

    372 23/01/01(日)14:35:16 No.1010554388

    >「」は絶望の中にいる?馴れ合いを断ち切れてる? このスレにいる時点で馴れ合いは断ちきれてないと言える

    373 23/01/01(日)14:35:18 No.1010554401

    >「」は絶望の中にいる?馴れ合いを断ち切れてる? 自分の姿を直視できない…

    374 23/01/01(日)14:35:23 No.1010554432

    >愛知ののど自慢のついででやったタローマン展は予告なしにステージを使ったので大きいお友達は場外で見るしかなかった マジで何やってんだ?

    375 23/01/01(日)14:35:35 No.1010554489

    あいつ…

    376 23/01/01(日)14:35:59 No.1010554596

    >マジで何やってんだ? でたらめ

    377 23/01/01(日)14:36:02 No.1010554619

    >タローマンのお面が雑誌の付録に付くぐらい子どもに受けてるんでしょ? デッカーと同じページにいるの困惑するんだよね

    378 23/01/01(日)14:36:13 No.1010554676

    初めて見たけどすごい丁寧に作ってるね…

    379 23/01/01(日)14:36:22 No.1010554728

    >フル尺のインタビューだと岡本太郎がバラエティー番組に出て雑に消費された事に苦言を呈したりしてて >マジで周到に用意されている なにその丹下健三

    380 23/01/01(日)14:36:22 No.1010554730

    ホントにホントは8本しか見つかってないのをいいことにいくらでも捏造できるのがずるい

    381 23/01/01(日)14:36:41 No.1010554829

    >岡本太郎の言葉を並べただけなのにすごくいい歌詞 当然すぎる

    382 23/01/01(日)14:36:49 No.1010554860

    家族に見せたら他の番組共々昔に放送していたと信じかけていた

    383 23/01/01(日)14:36:56 No.1010554884

    >>愛知ののど自慢のついででやったタローマン展は予告なしにステージを使ったので大きいお友達は場外で見るしかなかった >マジで何やってんだ? いいだろ? にゃんちゅうのイベントで入った親子連れしか席で見れなかったぜ? https://twitter.com/ryofujii2000/status/1601877648267186176

    384 23/01/01(日)14:37:17 No.1010554986

    ヒ見たらなんか元旦だから適当にEテレにチャンネル合わせてたら騙されてる人たちが結構いる…

    385 23/01/01(日)14:37:18 No.1010554994

    岡本太郎の作品と言葉は本当だから

    386 23/01/01(日)14:37:23 No.1010555016

    番組内の解説がうそはいってないさんレベルの詭弁ばかりだ

    387 23/01/01(日)14:37:47 No.1010555135

    樋口監督って冗談が分かる人だよね… 色々尻拭い役になるのも分かる

    388 23/01/01(日)14:37:51 No.1010555157

    fu1781490.jpg fu1781492.jpg

    389 23/01/01(日)14:38:05 No.1010555226

    また見逃した…

    390 23/01/01(日)14:38:06 No.1010555234

    >いいだろ? >にゃんちゅうのイベントで入った親子連れしか席で見れなかったぜ? >https://twitter.com/ryofujii2000/status/1601877648267186176 右下の通路キッズがいい味出してる

    391 23/01/01(日)14:38:31 No.1010555349

    ウルトラマンの未公開フィルムも最近見つかったりしたからなぁ…

    392 23/01/01(日)14:38:37 No.1010555373

    そう ヒーローショーで子どもたちに大人気の巨人 タローマンである fu1781488.mp4

    393 23/01/01(日)14:39:07 No.1010555533

    今年の紅白はもしかするかもしれない男 タローマンである

    394 23/01/01(日)14:39:08 No.1010555537

    >No.1010553871 >No.1010553939 良い歌なのがなんか腹立つ!

    395 23/01/01(日)14:39:10 No.1010555549

    >ヒ見たらなんか元旦だから適当にEテレにチャンネル合わせてたら騙されてる人たちが結構いる… NHKが嘘をつくわけないもんな

    396 23/01/01(日)14:39:20 No.1010555601

    https://twitter.com/ryofujii2000/status/1608281158302982146 小学館入門百科で本が出るらしい

    397 23/01/01(日)14:39:26 No.1010555635

    タローマンはぬるま湯のような馴れ合いのレスを許さない imgとは、真剣に命の全てをぶつける行為なのである

    398 23/01/01(日)14:39:27 No.1010555644

    >ウルトラマンの未公開フィルムも最近見つかったりしたからなぁ… !?

    399 23/01/01(日)14:39:55 No.1010555781

    目的を捨ててごらん

    400 23/01/01(日)14:39:57 No.1010555789

    >そう >ヒーローショーで子どもたちに大人気の巨人 >タローマンである >fu1781488.mp4 このヒーローショーは解釈一致だわ

    401 23/01/01(日)14:40:05 No.1010555812

    >NHKが嘘をつくわけないもんな 嘘はついてないんだよ でたらめをいってるだけで

    402 23/01/01(日)14:40:10 No.1010555841

    なりきりお面ボクもほしーい! fu1781499.jpg

    403 23/01/01(日)14:40:19 No.1010555869

    >そう >ヒーローショーで子どもたちに大人気の巨人 >タローマンである >fu1781488.mp4 妹をタローマンから助けに入る姉良すぎるな…

    404 23/01/01(日)14:40:37 No.1010555944

    割とガチで人気再燃してるのかタローマン…

    405 23/01/01(日)14:40:44 No.1010555979

    嘘の中に一滴の真実を入れることででたらめになる

    406 23/01/01(日)14:41:01 No.1010556068

    元日は普段そういうモノに触れない人も休んでテレビ見てるんだよ!

    407 23/01/01(日)14:41:02 No.1010556079

    ヒーローとはそれぞれの心の中に存在するものだからな

    408 23/01/01(日)14:41:05 No.1010556090

    まあウルトラマンみたいにタローマンNGフィルムが突然見つかる可能性はあるね

    409 23/01/01(日)14:41:14 No.1010556138

    ヒストリエはBDに入ってないのか

    410 23/01/01(日)14:41:23 No.1010556174

    >嘘の中に一滴の真実を入れることででたらめになる だからそれ詐欺師の手口だって!

    411 23/01/01(日)14:41:24 No.1010556179

    そもそもの視聴率高そうな時間帯になぜこんなでたらめを…?

    412 23/01/01(日)14:41:50 No.1010556297

    歌詞が心に刺さりすぎる

    413 23/01/01(日)14:42:09 No.1010556384

    岡本太郎展示会の宣伝でもある タローマンである

    414 23/01/01(日)14:43:05 No.1010556646

    >そもそもの視聴率高そうな時間帯になぜこんなでたらめを…? 真剣に命がけで遊んでるから

    415 23/01/01(日)14:43:40 No.1010556830

    影響されて今日の芸術とか買ってしまった…

    416 23/01/01(日)14:43:42 No.1010556840

    >岡本太郎展示会の宣伝でもある >タローマンである 「でもある」じゃなくて 本来ただそれだけの存在では…

    417 23/01/01(日)14:44:27 No.1010557082

    >歌詞が心に刺さりすぎる 難しい言葉を何一つ使っていないからな ひたすらに真っ直ぐでな…

    418 23/01/01(日)14:44:57 No.1010557238

    岡本太郎展がそうしてこうなってしまったのか

    419 23/01/01(日)14:45:06 No.1010557274

    >「でもある」じゃなくて >本来ただそれだけの存在では… コントルポワン

    420 23/01/01(日)14:45:32 No.1010557404

    >岡本太郎展がそうしてこうなってしまったのか でたらめにやった

    421 23/01/01(日)14:45:35 No.1010557416

    3日の本編の実況したいところ

    422 23/01/01(日)14:46:01 No.1010557534

    fu1781515.jpg ミニチュアはペーパークラフトである

    423 23/01/01(日)14:46:29 No.1010557665

    令和に岡本太郎…タローマンがこんな話題になるとは

    424 23/01/01(日)14:46:35 No.1010557704

    東京駅でクリアファイルとタローマンカード売ってるよ

    425 23/01/01(日)14:47:04 No.1010557849

    そういえば今年の紅白で50年越しの悲願の出演になったんだっけタローマン 昔は歌合戦に子供向け出しにくかった時代だったからな… 今年はニクンとかウタもいたし時代がタローマンに味方してた

    426 23/01/01(日)14:47:11 No.1010557888

    次の大阪万博にも食い込む余地が出て来た巨人 タローマンである

    427 23/01/01(日)14:48:12 No.1010558168

    >>山口一郎は? >体調を崩した ↑本当

    428 23/01/01(日)14:48:29 No.1010558244

    >うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな 絵描いてるといつもこの真逆になっちゃうんだ 結果時間がかかる

    429 23/01/01(日)14:49:30 No.1010558533

    >そういえば今年の紅白で50年越しの悲願の出演になったんだっけタローマン 今年の紅白は12ヶ月後だよ!! 昨日の紅白には出てないよ!!

    430 23/01/01(日)14:49:43 No.1010558595

    >次の大阪万博にも食い込む余地が出て来た巨人 >タローマンである シン・タローマンがお目見えか

    431 23/01/01(日)14:49:53 No.1010558648

    未来まで捏造すんな

    432 23/01/01(日)14:52:07 No.1010559231

    明日の一挙放送が11時11分からというでたらめ

    433 23/01/01(日)14:53:59 No.1010559829

    そう初日の出の巨人タローマンである

    434 23/01/01(日)14:54:26 No.1010559975

    紅白出演は期待されすぎたので出てこなかったのは解釈一致

    435 23/01/01(日)14:55:20 No.1010560238

    >紅白出演は期待されすぎたので出てこなかったのは解釈一致 ダメな方のタローマンショーやるしかなくなるな

    436 23/01/01(日)14:56:25 No.1010560581

    紅白M八七でウルトラマンやメフィラスに混じって踊ってるタローマンは見ものでしたね

    437 23/01/01(日)14:56:39 No.1010560647

    好かれるやつほどダメになるからな…

    438 23/01/01(日)14:58:11 No.1010561096

    ワタシの予想ではどうせタローマンは紅白にも現れて著名ゲストにでたらめな事をするでしょうな

    439 23/01/01(日)14:58:27 No.1010561181

    好かれるやつほどだめになるは 好かれるだけの素養があるやつへの警告だからな… 好かれてはいけないという意味ではない…

    440 23/01/01(日)14:58:59 No.1010561330

    >>うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな >絵描いてるといつもこの真逆になっちゃうんだ >結果時間がかかる 目的を捨ててごらん

    441 23/01/01(日)14:59:12 No.1010561393

    チヤホヤされて増長・己惚れになるってことだろうし

    442 23/01/01(日)14:59:18 No.1010561417

    タローマンは段取りが命の生放送では危険だと思う なんか少し前の大阪の歌番組ではやり過ぎてたらしいが…

    443 23/01/01(日)14:59:58 No.1010561605

    >シン・タローマンがお目見えか シンタローマンはアバンギャルド星人やなくて太陽族に設定が変わってるからダメ

    444 23/01/01(日)15:01:02 No.1010561872

    >>そういえば今年の紅白で50年越しの悲願の出演になったんだっけタローマン >今年の紅白は12ヶ月後だよ!! >昨日の紅白には出てないよ!! ミライヲミタイカ

    445 23/01/01(日)15:01:20 No.1010561959

    山口一郎はだいぶ回復してきてるみたいだけどまたタローマンに触れさせるのはちょっと心配

    446 23/01/01(日)15:01:43 No.1010562064

    岡本太郎展と2025大阪万博の広報活動で呼ばれたんだろう f64137.mp4

    447 23/01/01(日)15:01:54 No.1010562119

    僕の職業は人間だ はなんかよくわかんないけど好き

    448 23/01/01(日)15:03:08 No.1010562489

    後から色々映像とかグッズが発掘されてるけど最初に貴重なグッズ提供したの山口一郎だからな…

    449 23/01/01(日)15:03:23 No.1010562555

    >ワタシの予想ではどうせタローマンは紅白にも現れて著名ゲストにでたらめな事をするでしょうな 半端な知識でわかったような口をきく… それが如何に傲慢なことか そう岡本太郎も言っていました

    450 23/01/01(日)15:03:45 No.1010562655

    今月のてれびくんにも付録が付くのがすごいね

    451 23/01/01(日)15:05:02 No.1010563042

    >f64137.mp4 かがやきくんとイチャイチャしてるのいいね

    452 23/01/01(日)15:08:17 No.1010564091

    >今月のてれびくんにも付録が付くのがすごいね こども達はどういう目でタローマンを見ているのか…

    453 23/01/01(日)15:09:44 No.1010564555

    みんなも知ってるご存知タローマンみたいな扱いされてる…?

    454 23/01/01(日)15:12:18 No.1010565319

    解釈違いタローマンって岡本太郎を愚弄する為にわざと逆をやってるレベルじゃない?

    455 23/01/01(日)15:12:51 No.1010565501

    >解釈違いタローマンって岡本太郎を愚弄する為にわざと逆をやってるレベルじゃない? でたらめをやってるからいいんだ

    456 23/01/01(日)15:13:54 No.1010565854

    >みんなも知ってるご存知タローマンみたいな扱いされてる…? みんなご存じだろ…?

    457 23/01/01(日)15:14:42 No.1010566141

    大衆ウケを狙って各種メディアに露出しだした「時代の寵児」だった頃の岡本太郎のオマージュである

    458 23/01/01(日)15:17:39 No.1010567028

    知らない目撃談が動画込みでどんどん出てくる なんだこれは

    459 23/01/01(日)15:18:08 No.1010567165

    今日これからシンウルトラマン観に行くんだけど樋口真嗣を思い出して笑っちゃいそう

    460 23/01/01(日)15:18:10 No.1010567175

    >こども達はどういう目でタローマンを見ているのか… なんだこれは

    461 23/01/01(日)15:20:53 No.1010568022

    流れでざんねんな生き物見てるけどうんこで盛り上がっててダメだった

    462 23/01/01(日)15:29:10 No.1010570470

    でたらめをやらないというでたらめは哲学的すぎる

    463 23/01/01(日)15:38:25 No.1010573144

    さあみんな!上手くやろう!綺麗にやろう!心地よくやろう!

    464 23/01/01(日)15:44:37 No.1010575003

    >さあみんな!上手くやろう!綺麗にやろう!心地よくやろう! ゲイジュツハ バクハツダ

    465 23/01/01(日)15:57:16 No.1010578724

    >解釈違いタローマンって岡本太郎を愚弄する為にわざと逆をやってるレベルじゃない? でたらめは許さないぞ! 必勝パンチ! タローマンのお手本通りに、上手に、綺麗に、気持ちよくポーズを決めよう!