虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)12:57:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)12:57:46 No.1010523398

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/01(日)12:59:50 No.1010523981

正月だなぁ…

2 23/01/01(日)13:00:33 No.1010524171

悪魔の所業エロ山

3 23/01/01(日)13:01:26 No.1010524434

ですぞ~ 気づいておいでか~

4 23/01/01(日)13:02:10 No.1010524657

カタおかき屋の広報車

5 23/01/01(日)13:03:24 No.1010525044

去年買いに行ったけど本当に美味しかった

6 23/01/01(日)13:05:05 No.1010525553

リアル店舗を少しづつ畳んでいるおかき屋

7 23/01/01(日)13:05:15 No.1010525609

3台で話がどんどんエスカレートしていく……

8 23/01/01(日)13:05:49 No.1010525813

ドォォォン…って効果音今年初めて聴いたよ

9 23/01/01(日)13:08:26 No.1010526614

頭おかしいけどおかきはおいしいらしい

10 23/01/01(日)13:08:35 No.1010526669

国が滅びますぞ~ 気づいておいでか~コレコレ~

11 23/01/01(日)13:09:07 No.1010526826

中身はおかき?

12 23/01/01(日)13:10:28 No.1010527212

いくらおかきが美味しくてもやっぱりちょっと…

13 23/01/01(日)13:10:29 No.1010527219

おかき屋で検索したらトップに来るの面白すぎると思う

14 23/01/01(日)13:11:22 No.1010527477

カタおかき

15 23/01/01(日)13:11:25 No.1010527487

朝日あげはマジでうまい

16 23/01/01(日)13:11:27 No.1010527498

>正月だなぁ… 通常営業では?

17 23/01/01(日)13:12:48 No.1010527944

公式ホームページも自重しなくなってきたな…

18 23/01/01(日)13:14:10 No.1010528423

上皇も天皇もチンポに弱すぎる… まさか他の皇族もなんだろうか

19 23/01/01(日)13:14:23 No.1010528489

このおかき屋さんはどうして狂ってしまったの?

20 23/01/01(日)13:14:50 No.1010528670

>このおかき屋さんはどうして狂ってしまったの? 真実に気付いた

21 23/01/01(日)13:18:00 No.1010529730

経歴見るとおかき屋立ち上げたあたりから狂ってたみたいだが

22 23/01/01(日)13:20:27 No.1010530544

http://www.sukejirou.com/book_jp/html5.html#page=1 真実貼っとくわ

23 23/01/01(日)13:21:20 No.1010530797

代表の頭はおかしいけどそれはそれとしておかきはマジでうまい

24 23/01/01(日)13:23:01 No.1010531363

最近スピリチュアルな方向に強くなってそうだから心配

25 23/01/01(日)13:23:41 No.1010531591

webページの店舗や工場の写真見てもただのお屋敷なのがSF感ある

26 23/01/01(日)13:28:48 No.1010533206

>>このおかき屋さんはどうして狂ってしまったの? >真実に気付いた 仙水かよ

27 23/01/01(日)13:28:53 No.1010533224

>最近スピリチュアルな方向に強くなってそうだから心配 まだ"真実"に気付いてないんだな…

28 23/01/01(日)13:29:10 No.1010533321

朝日揚げと華麗満月と真実が美味しい

29 23/01/01(日)13:30:12 No.1010533652

従業員は社長が電波な事についてどう思ってるんだろう

30 23/01/01(日)13:31:01 No.1010533910

おかきだけじゃなくて思想も香ばしい

31 23/01/01(日)13:32:08 No.1010534280

>従業員は社長が電波な事についてどう思ってるんだろう (給料良いからどうでもいいか…)

32 23/01/01(日)13:33:48 No.1010534864

社員としては考えを強要されなきゃ給料良ければ黙ってついて行くだろうな

33 23/01/01(日)13:33:52 No.1010534887

おかき商売で真実にたどり着く人は少ないからな……

34 23/01/01(日)13:35:31 No.1010535395

ちんぽ出せ天皇俺も続きますでお馴染み

35 23/01/01(日)13:35:40 No.1010535442

金持ちの道楽としては健全な部類だ

36 23/01/01(日)13:35:46 No.1010535468

前はおかきは誠実だし…だった 今はおかきにビラ入れるようになったからいよいよヤバい

37 23/01/01(日)13:36:42 No.1010535708

思想とおかきの出来は分けて考えなきゃ!

38 23/01/01(日)13:38:20 No.1010536188

ドライバーの疲労を考えてVOLVOを導入する男

39 23/01/01(日)13:39:45 No.1010536625

覚者だからな社長 ドラゴンに心臓を捧げたのかな

40 23/01/01(日)13:40:43 No.1010536927

貴重なトレーラー運転手をこんなんで使わないで

41 23/01/01(日)13:41:21 No.1010537122

その街宣トラックにはおかきは積んでいない 商品搬送用のが別にある

42 23/01/01(日)13:41:36 No.1010537221

https://www.harimayahonten.co.jp/ おかき屋のトップページか…?これが…?

43 23/01/01(日)13:42:06 No.1010537383

>貴重なトレーラー運転手をこんなんで使わないで 運送屋さんみたいに労基法ギリギリまで酷使して使い潰すよりは良いのではないか?

44 23/01/01(日)13:42:15 No.1010537445

よくここに新入社員入るな

45 23/01/01(日)13:42:16 No.1010537451

でもおかき美味いんだよなあ…

46 23/01/01(日)13:42:27 No.1010537515

記憶に残るし宣伝としてはアリなんだろうな

47 23/01/01(日)13:43:03 No.1010537716

社員もまたなんか言ってるな…で流してるでしょこれ

48 23/01/01(日)13:43:21 No.1010537811

贈答用にはビラ入れるかどうか選べるんだよね

49 23/01/01(日)13:43:23 No.1010537824

目が滑るんですけお

50 23/01/01(日)13:43:41 No.1010537950

ビラは前から配ってなかった? 店員さんが決まりなので…って申し訳無さそうに入れてた

51 23/01/01(日)13:43:41 No.1010537953

この手の広告トレーラーってほんとにただ走ってるだけ? 運送のついでとかでなく

52 23/01/01(日)13:43:52 No.1010538032

こんなことできる位に儲かってるんです?

53 23/01/01(日)13:44:02 No.1010538082

めちゃ不敬だと思うけど右の翼の人は別に文句つけないんだな

54 23/01/01(日)13:44:28 No.1010538216

>思想とおかきの出来は分けて考えなきゃ! こんな前面に押し出されるとまたちょっと事情が違うっていうか…

55 23/01/01(日)13:44:47 No.1010538316

頭おかしい人に文句言っても仕方ないからな

56 23/01/01(日)13:44:58 No.1010538375

>めちゃ不敬だと思うけど右の翼の人は別に文句つけないんだな 誰も覚者には関わりたくないでしょ

57 23/01/01(日)13:45:00 No.1010538387

社長さんのメッセージカード入れてくださいって言ったら 店員さんがあっ…ありがとうございますって返してきて ありがとうございますなんだ…って思いました

58 23/01/01(日)13:45:11 No.1010538457

話通じるひとじゃないと文句言っても仕方ないんすよ

59 23/01/01(日)13:45:39 No.1010538615

>めちゃ不敬だと思うけど右の翼の人は別に文句つけないんだな スピリチュアルにめちゃくちゃ寄ってるだけで思想的源流は右翼系だし…

60 23/01/01(日)13:45:44 No.1010538642

>めちゃ不敬だと思うけど右の翼の人は別に文句つけないんだな ヤバい人でもヤバいとわかるからな

61 23/01/01(日)13:47:41 No.1010539282

領土主権博物館みたいなやつがおかき屋の隣にあるからおかき屋こんなこともやってるのか…と思ったら政府系だった

62 23/01/01(日)13:47:42 No.1010539287

撮影者が一瞬鼻で笑ってる…

63 23/01/01(日)13:47:57 No.1010539372

右とか左ではないからね

64 23/01/01(日)13:50:42 No.1010540282

独自の世界観の神道系だからな

65 23/01/01(日)13:50:55 No.1010540353

なぜ勃たれぬか皇太子

66 23/01/01(日)13:51:22 No.1010540514

天皇には神として全知全能の力がある それを天皇本人が気付いてないだか使えない状況に置かれている 特別な役割を持って生まれた自分が諭して目覚めさせて差し上げないといけない こんな感じよね

67 23/01/01(日)13:53:40 No.1010541244

>その街宣トラックにはおかきは積んでいない >商品搬送用のが別にある なんだそれ 配送用をデコってるわけじゃないのか

68 23/01/01(日)13:54:40 No.1010541584

ちゃんと思想と仕事は分けられてはいるのか

69 23/01/01(日)13:55:02 No.1010541705

>http://www.sukejirou.com/book_jp/html5.html#page=1 >真実貼っとくわ 禁断のページ二度撃ちでダメだった

70 23/01/01(日)13:55:37 No.1010541916

思想つえー

71 23/01/01(日)13:55:45 No.1010541973

頭おかしいだけで労働環境はめっちゃホワイトらしいなこのおかきや

72 23/01/01(日)13:55:52 No.1010542018

地元の人はこの姿を知らないけどおかきは上手い

73 23/01/01(日)13:56:48 No.1010542313

>頭おかしいだけで労働環境はめっちゃホワイトらしいなこのおかきや 福利厚生がめちゃめちゃ手厚いしクソ田舎でもバイトは最低時給1200円とか聞いた

74 23/01/01(日)13:56:49 No.1010542323

今皇太子っていたっけ?

75 23/01/01(日)13:57:43 No.1010542593

昔はまだ右翼っぽかったのに いつの間にかよく分からない思想になってる

76 23/01/01(日)13:57:47 No.1010542618

これを「仕事と思想はしっかり分けている」というのは欺瞞すぎると思うが

77 23/01/01(日)13:58:27 No.1010542819

なんなら実店舗にも思想強めの張り紙してあるしな

78 23/01/01(日)13:58:56 No.1010542979

>今皇太子っていたっけ? いないよ

79 23/01/01(日)13:59:17 No.1010543073

おかきやに限らず街宣トラックは荷物載せちゃうと道交法に引っかかるから中身は空じゃないとだめ

80 23/01/01(日)14:00:39 No.1010543505

>これを「仕事と思想はしっかり分けている」というのは欺瞞すぎると思うが 昔は分けてたけど段々侵食してきたというか

81 23/01/01(日)14:01:23 No.1010543756

病気なのに思想と仕事が今までよく別れてたと思う

82 23/01/01(日)14:01:41 No.1010543854

元は二二六事件の青年将校みたいな思想だよ どんどん神聖な方面に強まっていったけど

83 23/01/01(日)14:02:58 No.1010544273

社長も歳だし後継者がいないのかちょっとずつ事業を畳みそうな雰囲気がある

84 23/01/01(日)14:03:05 No.1010544306

>めちゃ不敬だと思うけど右の翼の人は別に文句つけないんだな あいつ等ファッション右翼だからな…

85 23/01/01(日)14:03:23 No.1010544402

おかきの天才

86 23/01/01(日)14:03:24 No.1010544414

>今皇太子っていたっけ? 皇太弟?

87 23/01/01(日)14:04:39 No.1010544790

地球のひとそこまで考えてないと思うよ

88 23/01/01(日)14:06:12 No.1010545298

今覚者って何歳?

89 23/01/01(日)14:06:47 No.1010545481

社員はよく耐えられるな…

90 23/01/01(日)14:07:32 No.1010545734

>これを「仕事と思想はしっかり分けている」というのは欺瞞すぎると思うが トレーラーに店の名前しっかり出しちゃってるもんな

91 23/01/01(日)14:09:23 No.1010546346

>社員はよく耐えられるな… ここまでくると切り離せるから気の良い中小企業の社長がガンガンに差別ぶっかますやつよりマシかもしれない

92 23/01/01(日)14:11:14 No.1010546951

ここはある意味有名すぎて買う方も切り分け出来てる稀有な例

93 23/01/01(日)14:12:35 No.1010547328

頭おかしいけど美味いから仕方ないかという客 頭おかしいけど待遇いいから仕方ないかという社員

94 23/01/01(日)14:12:54 No.1010547428

陛下への謹言書をトレーラー状にした画期的な何か

95 23/01/01(日)14:12:54 No.1010547429

>社員はよく耐えられるな… 本当に耐えられてるのかな?

96 23/01/01(日)14:14:04 No.1010547783

そもそも一般的にはこの活動を認知されてないと思う

97 23/01/01(日)14:14:29 No.1010547908

ホームページも昔は分けてたのにな

98 23/01/01(日)14:15:54 No.1010548315

関西の喜ばれる贈答品の定番ではある

99 23/01/01(日)14:17:13 No.1010548684

>めちゃ不敬だと思うけど右の翼の人は別に文句つけないんだな 文句をつけないのはおかしいとか言い出すのはもう病気なんよ

100 23/01/01(日)14:17:33 No.1010548777

缶にビラ入れるようになってきたと聞くので それが本当なら贈答用にはもう使えん

101 23/01/01(日)14:17:43 No.1010548823

おかきのご案内状に檄文が混じってるだけだよ

102 23/01/01(日)14:19:01 No.1010549179

ある日唐突に目覚めたけどそれはそうとしておかきの研究開発販売には余念がない

103 23/01/01(日)14:19:01 No.1010549180

>それが本当なら贈答用にはもう使えん 贈答用だと選べる 普通に買うと問答無用で入る

104 23/01/01(日)14:19:27 No.1010549306

>普通に買うと問答無用で入る ひどい

105 23/01/01(日)14:19:37 No.1010549363

使ってるトラックはボルボなのが笑ってしまう

106 23/01/01(日)14:20:34 No.1010549653

生野総本店めっちゃ広くてすげえ楽しかったよ クソ田舎だけど一回行ってみるといいよ

107 23/01/01(日)14:23:19 No.1010550489

正直ファッション右な反社崩れより信頼できる右だとは思うが関わり合いたくないのはそれ以上

108 23/01/01(日)14:24:24 No.1010550892

>1995年 人間界の偽りをすべて見抜き「覚者」となる なっちゃったか~

109 23/01/01(日)14:26:26 No.1010551585

天皇に任せりゃ全て上手くいくまでは割とよくある右翼なんだよね そっからのディテールの付け方が宗教的

110 23/01/01(日)14:28:08 No.1010552139

fu1781466.jpg ダンボールのサイズもちょっと変わってる

111 23/01/01(日)14:30:05 No.1010552721

>正直ファッション右な反社崩れより信頼できる右だとは思うが どっかで聞いたような文句に頼らず自分で考えて出した結論ならそれは良いと思うんだよね >関わり合いたくないのはそれ以上 それはそう

↑Top