虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 楽しか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/01(日)12:44:10 No.1010519247

    楽しかったね

    1 23/01/01(日)12:46:20 No.1010519883

    マイナスじゃないですか

    2 23/01/01(日)12:47:23 No.1010520211

    こんだけ買って4等さえ出ないの笑うだろ

    3 23/01/01(日)12:49:03 No.1010520718

    還元率30%ぐらい? 公式発表の平均40~50%より低いんだな

    4 23/01/01(日)12:50:59 No.1010521313

    個人で買った方はギリ50%こえてたわ 下振れしたな

    5 23/01/01(日)12:53:29 No.1010522056

    俺は買ってないけど普通に買うより楽しかったと思う

    6 23/01/01(日)12:54:23 No.1010522338

    シミュやればハズレるの分かりきってるのによく船乗ったなって

    7 23/01/01(日)12:55:21 No.1010522644

    社会貢献度でマウントを取るぞ 来い

    8 23/01/01(日)12:55:35 No.1010522715

    結局高額当選当たったとかいってたのコラで笑う

    9 23/01/01(日)12:56:45 No.1010523078

    もし当たってたらシャンカーがイキり散らしてたからいい落とし所だと思う

    10 23/01/01(日)13:14:34 No.1010528559

    次からは一人一枚にしとけ

    11 23/01/01(日)13:18:01 No.1010529741

    宝くじって1等前後賞とかに金額の大半寄せてるんだから 平均還元率より低い人のほうが圧倒的に多くなるのは自明では

    12 23/01/01(日)13:18:28 No.1010529907

    >シミュやればハズレるの分かりきってるのによく船乗ったなって シミュやったらわかるのお前すごいな

    13 23/01/01(日)13:18:43 No.1010529991

    なんかよく分からないけどこういうのって購入した番号公開しないのか 幾らでもチョロまかせるじゃん

    14 23/01/01(日)13:27:34 No.1010532832

    「」のおかげで宝くじ財団設置のベンチが増える

    15 23/01/01(日)13:39:55 No.1010536679

    当たっても言ってない人居るんじゃねえかな

    16 23/01/01(日)13:43:48 No.1010537992

    番号控えてないなら当たっても黙ってた方が徳じゃない?

    17 23/01/01(日)13:44:34 No.1010538254

    海賊ならくじじゃない宝探せよ

    18 23/01/01(日)13:45:08 No.1010538437

    当たったらそれはそれでどうしたのか気になる

    19 23/01/01(日)13:46:51 No.1010539005

    連番買えば300円はくれる

    20 23/01/01(日)13:47:16 No.1010539146

    シミュレーションやってみたけど回数重ねた方が回収率が上がる傾向にあった やっぱり数は正義

    21 23/01/01(日)13:50:07 No.1010540094

    社会貢献できて良かったな

    22 23/01/01(日)13:51:02 No.1010540389

    宝くじは、販売総額のうち、賞金や経費などを除いた約40%が収益金として、発売元の全国都道府県及び20指定都市へ納められ、高齢化少子化対策、防災対策、公園整備、教育及び社会福祉施設の建設改修などに使われています。

    23 23/01/01(日)13:55:29 No.1010541864

    まあ愉しかったからいいじゃないか

    24 23/01/01(日)13:56:05 No.1010542077

    180万払って54万か…

    25 23/01/01(日)13:56:59 No.1010542370

    こんだけって言うか期待値で考えたらマイナスになるんだから 共同購入はあんまりメリットはないね 個人で少し買って楽しむもんだ

    26 23/01/01(日)13:59:18 No.1010543075

    チャリティーイベントだからな 100万円規模の寄付だよ

    27 23/01/01(日)14:00:11 No.1010543350

    >還元率30%ぐらい? >公式発表の平均40~50%より低いんだな その内16%ぐらいは1等と前後賞だから平均はあんま意味ないよ シミュレーター回すと数千枚程度なら大体30%前後に収束する

    28 23/01/01(日)14:03:29 No.1010544439

    普通家族や友人と盛り上がるのにシャンクスレにしか帰属できてないやつが買ったのかな

    29 23/01/01(日)14:04:02 No.1010544592

    共同購入ってこういう匿名掲示板で無理した宣伝してやるもんじゃなくて もっとしっかりとした企画で募ってやるもんじゃないのかなって思う

    30 23/01/01(日)14:08:09 No.1010545942

    これ買った枚数と人数で割るの?

    31 23/01/01(日)14:09:11 No.1010546291

    極まれな確率でふつう得られない大金を得られるってところに価値のあるしくみだから 共同購入とかで薄める行為ってうま味なくして 安定して負けに行く行為だよね

    32 23/01/01(日)14:09:41 No.1010546451

    まあ楽しそうだったしいいと思うけど ここまで買ってこれは買う価値ねえな

    33 23/01/01(日)14:13:14 No.1010547539

    >まあ楽しそうだったしいいと思うけど >ここまで買ってこれは買う価値ねえな 期待値で4割還元なんだから価値とか言うなら普通にNISAとかやってた方がいいぜ

    34 23/01/01(日)14:13:55 No.1010547735

    >まあ楽しそうだったしいいと思うけど >ここまで買ってこれは買う価値ねえな 楽しかったならまあいいじゃないかとしか言えないけど でもみんな買ってるよ?

    35 23/01/01(日)14:16:27 No.1010548471

    買ってからのワクワクを楽しむものだから この話題限界までしゃぶり尽くしてるあの連中もあれはあれで正解かもしれない