23/01/01(日)12:21:25 おせち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/01(日)12:21:25 No.1010512234
おせちもいいけど
1 23/01/01(日)12:22:37 No.1010512586
日清はこういうこという
2 23/01/01(日)12:23:18 No.1010512782
パッケージ縁起物は確かに…ってちょっと納得した
3 23/01/01(日)12:23:57 No.1010512996
勝ップヌードル
4 23/01/01(日)12:24:00 No.1010513009
汁 味が濃いので縁起物
5 23/01/01(日)12:25:38 No.1010513487
しかも保存も効くしな 完全におせちだ
6 23/01/01(日)12:26:40 No.1010513800
カレーやシーフードではダメかしら…?
7 23/01/01(日)12:28:35 No.1010514423
>カレーやシーフードではダメかしら…? おせちです
8 23/01/01(日)12:30:49 No.1010515116
>おせちです おせちもいいけどカレーもね
9 23/01/01(日)12:37:41 No.1010517288
家系ラーメンくらい縁起物だな…
10 23/01/01(日)12:39:06 No.1010517704
無ぞに苦は無理があるって!
11 23/01/01(日)12:39:37 No.1010517843
こじつけすぎる…
12 23/01/01(日)12:39:40 No.1010517858
やっぱりカップヌードルはすげえよ
13 23/01/01(日)12:39:55 No.1010517945
日清って本気でバズり来てるよな 一流企業のくせに
14 23/01/01(日)12:40:36 No.1010518132
外でも食えるおせち最高じゃね
15 23/01/01(日)12:41:55 No.1010518522
味が濃く縁起がいい
16 23/01/01(日)12:43:30 No.1010519047
お母さん楽できるからおせちだな
17 23/01/01(日)12:45:24 No.1010519616
>日清って本気でバズり来てるよな >一流企業のくせに https://www.nissin.com/jp/news/11140 日清の本音はこれ売りたい
18 23/01/01(日)12:46:41 No.1010519985
実際エビはめでたい縁起物で高級感出るからって社長がゴリ押したやつだったはず
19 23/01/01(日)12:46:42 No.1010519992
蟹も蒲鉾もおせちの定番だからカニカマはおせち。
20 23/01/01(日)12:47:11 No.1010520139
>日清の本音はこれ売りたい 毎年出してるけど諦めろ
21 23/01/01(日)12:47:22 No.1010520200
そうかな…そうかも…
22 23/01/01(日)12:48:34 No.1010520560
これ食ってたやつすごい長生きしたよな
23 23/01/01(日)12:48:38 No.1010520581
味は美味しいって皆が知ってるから宣伝する必要がないんだよね 飽きて最近食ってなかった人に思い出してもらうだけでいい
24 23/01/01(日)12:48:40 No.1010520592
そういやいつの間にか消えたなコロチャー 変更の時あんなに大騒ぎしたのに
25 23/01/01(日)12:48:40 No.1010520593
長期保存にも向いていてしかもロングセラーで長寿イメージなので縁起物
26 23/01/01(日)12:49:16 No.1010520786
謎肉以外こじつけ感が無い
27 23/01/01(日)12:50:29 No.1010521154
>https://www.nissin.com/jp/news/11140 >「年明けうどん」とは >「年明けうどん普及委員会」が提唱する、元旦から1月15日までに食べるうどんのことで、白いうどんに紅い具材を添えた紅白のめでたい彩りが特長です。 本当にあるのかよそんな委員会
28 23/01/01(日)12:51:28 No.1010521460
>>日清の本音はこれ売りたい >毎年出してるけど諦めろ いやとろろ昆布と梅の黄金コンビはむしろ通年販売すべき
29 23/01/01(日)12:51:47 No.1010521535
>日清の本音はこれ売りたい 年越しは鴨だし蕎麦食うね…
30 23/01/01(日)12:52:07 No.1010521613
>本当にあるのかよそんな委員会 https://toshiakeudon.jp/ たぶんここ
31 23/01/01(日)12:52:35 No.1010521761
カレーは加齢に繋がり長寿を連想させるので縁起物
32 23/01/01(日)12:53:00 No.1010521887
謎肉公式にしちゃう強かさ
33 23/01/01(日)12:53:27 No.1010522046
欺瞞!
34 23/01/01(日)12:53:58 No.1010522219
紅い具材て梅干し?
35 23/01/01(日)12:54:18 No.1010522315
カレーメシにマウント取るその姿勢が気に入らない…
36 23/01/01(日)12:55:05 No.1010522559
>そういやいつの間にか消えたなコロチャー 結構コストかかるから小麦が高くなった数年前から量を減らしたりしてて割とひっそりと消えた
37 23/01/01(日)12:55:07 No.1010522571
>>本当にあるのかよそんな委員会 >https://toshiakeudon.jp/ >たぶんここ 実在するんだなあ香川県か
38 23/01/01(日)12:55:35 No.1010522716
実際パッケージのおめでたい感じは正月にピッタリ
39 23/01/01(日)12:56:12 No.1010522936
そうかな… そうかも…
40 23/01/01(日)12:56:59 No.1010523151
細く長く生きるっていいことなんだろうか
41 23/01/01(日)12:57:27 No.1010523288
>細く長く生きるっていいことなんだろうか 長生きがいいことかはともかく縁起物にありがちなこじつけだ
42 23/01/01(日)12:57:28 No.1010523297
謎肉の言い様がちょっと気に入ってしまった
43 23/01/01(日)12:59:00 No.1010523741
年明けうどんってことは流石の香川県民も年越は蕎麦なのか… と思わせといて普通に年越もうどん食うんだよな
44 23/01/01(日)12:59:51 No.1010523983
>これ食ってたやつすごい長生きしたよな 安藤百福は名前が縁起物だからおせち
45 23/01/01(日)13:00:02 No.1010524030
世界で100億食されたおせち料理だ面構えが違う
46 23/01/01(日)13:00:54 No.1010524278
おせちの正月で楽するための保存食以上という権威付けみたいなものが嫌いなのでスレ画には大いに賛同する
47 23/01/01(日)13:02:17 No.1010524683
保存食としても美味さとしても上位互換
48 23/01/01(日)13:02:37 No.1010524768
>パッケージ縁起物は確かに…ってちょっと納得した 考えたら中国人が好きそうな配色だな
49 23/01/01(日)13:05:33 No.1010525723
こじつけ多すぎてダメだった
50 23/01/01(日)13:06:05 No.1010525895
ごつもりに敗北した業界二番手じゃん
51 23/01/01(日)13:08:45 No.1010526722
まあおせちがほぼダジャレみたいなとこあるから
52 23/01/01(日)13:08:58 No.1010526784
実際のおせちもぶっちゃけ無理矢理縁起物感演出してるものがあるから これくらい力技で捩じ込んでも良いと思う
53 23/01/01(日)13:10:34 No.1010527243
しょうゆうこと
54 23/01/01(日)13:11:51 No.1010527627
ネギ無理やり過ぎるだろ
55 23/01/01(日)13:13:28 No.1010528173
>こじつけ多すぎてダメだった それ言い出したらリアルおせちもアウトだよ
56 23/01/01(日)13:15:25 No.1010528873
>>日清って本気でバズり来てるよな >>一流企業のくせに >https://www.nissin.com/jp/news/11140 >日清の本音はこれ売りたい この梅干し辛くていいよね
57 23/01/01(日)13:16:58 No.1010529406
謎肉が縁起物はわかった 正式名称の味付豚ミンチ(ソイミート)だとどうゆう理由で縁起物になるのかな
58 23/01/01(日)13:17:56 No.1010529701
>正式名称の味付豚ミンチ(ソイミート)だとどうゆう理由で縁起物になるのかな 正式名称謎肉じゃろがい
59 23/01/01(日)13:20:59 No.1010530696
他社のソイミートは無ぞに苦ではないので縁起物ではない 苦しむ
60 23/01/01(日)13:24:13 No.1010531764
コロチャーって名前変えただろ! 殺しやに繋がるからえんぎわりー!
61 23/01/01(日)13:30:48 No.1010533835
縁起物としてはやはり赤と白と金が強い デザインした人はここまでの縁起の良さを考えてたのかな
62 23/01/01(日)13:32:03 No.1010534245
FF15で一番良かったのはカップヌードルとのコラボだったな…
63 23/01/01(日)13:36:54 No.1010535766
日清についてる広告代理店どこなんだろ でっかいかいしゃなのに好き放題やってる感じが欠航好き
64 23/01/01(日)13:37:14 No.1010535876
謎肉に露骨に無理があるのがアクセントになってて好き
65 23/01/01(日)13:38:47 No.1010536336
>日清についてる広告代理店どこなんだろ >でっかいかいしゃなのに好き放題やってる感じが欠航好き カップヌードルはほっといても無茶苦茶売れるので CMで文化事業やろうぜ!って感じらしい
66 23/01/01(日)13:39:09 No.1010536426
謎に苦はだめだろ…
67 23/01/01(日)13:41:30 No.1010537176
現社長が言ってるのは 「チキンラーメンを超えろ!」「カップヌードルをぶっ倒せ!」「どん兵衛がなんだ!」 って言うシンプルな無茶振りだからな そしてカレーメシくんが産まれた
68 23/01/01(日)13:42:18 No.1010537465
年明けうどんみたいにおせち用パッケ用意したら買うかも
69 23/01/01(日)13:42:19 No.1010537467
ネギが一番しれっとしてるけどゴリ押ししてると思う
70 23/01/01(日)13:43:56 No.1010538051
>謎に苦はだめだろ… 逆に何かわからんけど苦しみそう
71 23/01/01(日)13:46:32 No.1010538902
>現社長が言ってるのは 自分もUFO・どん兵衛・ラ王・spa王作ったりしてるのにまだコンプレックスあるんだよな社長
72 23/01/01(日)13:46:40 No.1010538946
パッケージだけは誰にも文句言わせない凄みを感じる
73 23/01/01(日)13:46:44 No.1010538962
>日清についてる広告代理店どこなんだろ >でっかいかいしゃなのに好き放題やってる感じが欠航好き 社員がめちゃくちゃやってるだけと聞く
74 23/01/01(日)13:46:49 No.1010538997
無ぞに苦だ にどとまちがえるな
75 23/01/01(日)13:47:51 No.1010539332
>現社長が言ってるのは >「チキンラーメンを超えろ!」「カップヌードルをぶっ倒せ!」「どん兵衛がなんだ!」 >って言うシンプルな無茶振りだからな 自らを越えなくてはならないトップのつらさ…
76 23/01/01(日)13:48:01 No.1010539394
誰が どう見ても縁起物
77 23/01/01(日)13:48:08 No.1010539426
まあ麺類作ってる男たちの生涯目標が年越しそばレベルの文化なのはわかる
78 23/01/01(日)13:48:13 No.1010539444
自社IPは創業者も含めてフリー素材だと思ってる節があるよね
79 23/01/01(日)13:48:37 No.1010539566
謎肉以外は大体納得出来る
80 23/01/01(日)13:48:44 No.1010539604
>>現社長が言ってるのは >自分もUFO・どん兵衛・ラ王・spa王作ったりしてるのにまだコンプレックスあるんだよな社長 UFOとラ王作った時点で満足してもケチつけられないのに…
81 23/01/01(日)13:49:57 No.1010540027
>まあ麺類作ってる男たちの生涯目標が年越しそばレベルの文化なのはわかる 確かに毎年この時期は日清の〇〇ってなったら売上といい名誉といいこの上ないな
82 23/01/01(日)13:50:24 No.1010540177
>そしてカレーメシくんが産まれた カレーメシくんのとこはカップヌードルのレシピ教えてもらえなくて自分であの味再現したり中々ハードな部署
83 23/01/01(日)13:50:35 No.1010540239
カレーをインスタントにしたのは大したもんだと思う
84 23/01/01(日)13:51:21 No.1010540500
>確かに毎年この時期は日清の〇〇ってなったら売上といい名誉といいこの上ないな その点考えるとクリスマスの某チキン屋は上手くやったな…
85 23/01/01(日)13:52:30 No.1010540890
塩分で魔除けにもなる 完璧だな
86 23/01/01(日)13:53:47 No.1010541299
ごつ盛り超えるようなハイコスパ商品出して業界1位出して欲しい…
87 23/01/01(日)13:55:35 No.1010541906
>カレーメシくんのとこはカップヌードルのレシピ教えてもらえなくて自分であの味再現したり中々ハードな部署 そうなの?!どうして…
88 23/01/01(日)13:55:50 No.1010542003
恵方巻 チョコ うなぎ クリスマスチキン とわりと宣伝で成り上がった日本文化あるからな