23/01/01(日)11:48:46 オラヨッドウダイ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/01(日)11:48:46 No.1010502842
オラヨッドウダイ
1 23/01/01(日)11:50:09 No.1010503221
ヨッ ヨッ
2 23/01/01(日)11:50:39 No.1010503374
俺が使うと強くないキャラ来たな
3 23/01/01(日)11:51:48 No.1010503676
2ゲージのゲームで現実的な3ゲージコンがあるって所に期待通りのリアクションがあって嬉しいよ
4 23/01/01(日)11:52:55 No.1010503978
今日は非番なんだぜ!
5 23/01/01(日)11:54:43 No.1010504429
元旦から狂った警官貼るんじゃない
6 23/01/01(日)11:55:13 No.1010504554
カッコいい
7 23/01/01(日)11:55:47 No.1010504706
ヨヨヨヨヨヨヨヨヨ
8 23/01/01(日)11:57:02 No.1010505031
ガークラ連携なかったっけ?
9 23/01/01(日)11:57:11 No.1010505061
新作でも強くあって欲しい
10 23/01/01(日)11:57:45 No.1010505187
バグみたいにゲージ溜めるな
11 23/01/01(日)11:57:49 No.1010505210
次は牙刀来るのかな
12 23/01/01(日)11:59:44 No.1010505745
>俺が使うと強くないキャラ来たな ブレーキング難しい…操作いそがしい
13 23/01/01(日)12:00:17 No.1010505912
操作難しいのはロックくんも同じだから…
14 23/01/01(日)12:01:37 No.1010506296
格ゲー界ではレアな警察官らしい装いしてるキャラ
15 23/01/01(日)12:01:59 No.1010506390
解説する側もブレーキング安定してなかったもんな 素で強そうだけど
16 23/01/01(日)12:02:06 No.1010506433
しょーもなさとかクソ感でいうと暗黒空手の方が
17 23/01/01(日)12:02:38 No.1010506590
>次は牙刀来るのかな 牙刀は風キャンあるとはいえやってることの見た目は割と普通のキャラだしバクステハリア擦るジェニーとかマエッオチヨーで逃げるグラントの方が見た目はヤバいかなって…
18 23/01/01(日)12:03:08 No.1010506737
2ゲージ技で端に運んで即ゲージ貯め始めるところで爆笑した
19 23/01/01(日)12:03:17 No.1010506773
>ガークラ連携なかったっけ? 小パン→ローキックブレーキング→小パン→…がガードで無限ループするから相手はガークラするか諦めて途中で食らうしかない
20 23/01/01(日)12:03:49 No.1010506911
何かと思ったらクソキャラ列伝?
21 23/01/01(日)12:04:27 No.1010507093
>しょーもなさとかクソ感でいうと暗黒空手の方が ペシペシペシピカーン円ー月輪!
22 23/01/01(日)12:04:45 No.1010507193
画面端で連ガの時点でちゃんと調整してないだろと言う他ない
23 23/01/01(日)12:04:48 No.1010507206
クソキャラ感より普通の強キャラ感のほうが強い公務員 個人的にはジェニーのバクステハリアの方がクソ感強い
24 23/01/01(日)12:05:03 No.1010507267
どうだい
25 23/01/01(日)12:05:12 No.1010507311
>解説する側もブレーキング安定してなかったもんな ヘルキャンだろ!?
26 23/01/01(日)12:06:10 No.1010507585
逆にレミーや鳥はよわキャラの方で取り上げてもらえるほどだろうか 違うかなあ…
27 23/01/01(日)12:06:29 No.1010507679
クソではない正統派な強さだよな ボス抜くとヒューヒュー連発だけで厄介なジェニーのがクソ
28 23/01/01(日)12:06:31 No.1010507685
>しょーもなさとかクソ感でいうと暗黒空手の方が デカキャラのくせに突進技のせいで逃げ性能が意外と高い!
29 23/01/01(日)12:07:00 No.1010507827
ガークラあるゲームで永久連ガは正統派かなぁ!?
30 23/01/01(日)12:07:04 No.1010507843
>何かと思ったらクソキャラ列伝? 古い格ゲーの強キャラのスレが急に立ったらそういうことだと思った方がいい
31 23/01/01(日)12:07:11 No.1010507885
コイツより強い公務員が今後現れるのか…
32 23/01/01(日)12:07:25 No.1010507951
>クソではない正統派な強さだよな いやクソだろ… >ボス抜くとヒューヒュー連発だけで厄介なジェニーのがクソ それはそう
33 23/01/01(日)12:07:40 No.1010508024
>ガークラあるゲームで永久連ガは正統派かなぁ!? しかも小パン指導
34 23/01/01(日)12:08:04 No.1010508150
キム兄妹の弟の方もクソ強いときくけど俺には絶対使いこなせねえ
35 23/01/01(日)12:08:34 No.1010508288
>ガークラあるゲームで永久連ガは正統派かなぁ!? 少なくともバグを利用した意味わからん確定ガークラとか持ってるヤツよりは!
36 23/01/01(日)12:08:44 No.1010508322
そしてとてもかよわい主人公
37 23/01/01(日)12:08:55 No.1010508361
>キム兄妹の弟の方もクソ強いときくけど俺には絶対使いこなせねえ ジェイフンはゲージ効率もっと良かったら評価上がってた
38 23/01/01(日)12:08:59 No.1010508383
ブレーキングはやっぱとんでもねえシステムだと実感した
39 23/01/01(日)12:09:10 No.1010508436
ビンゴォ
40 23/01/01(日)12:09:18 No.1010508480
グリフォンマスクのブレーキング技…
41 23/01/01(日)12:09:23 No.1010508503
>>キム兄妹の弟の方もクソ強いときくけど俺には絶対使いこなせねえ >ジェイフンはゲージ効率もっと良かったら評価上がってた ごめん兄と弟間違えた…
42 23/01/01(日)12:09:29 No.1010508523
警官が犯罪者や流れのホームレスより強くて何が悪い
43 23/01/01(日)12:09:32 No.1010508540
>>ガークラあるゲームで永久連ガは正統派かなぁ!? >少なくともバグを利用した意味わからん確定ガークラとか持ってるヤツよりは! 始動が小パンだからこっちのほうがひでえよ!
44 23/01/01(日)12:09:32 No.1010508543
北斗丸だけ全然対戦したこと無かった
45 23/01/01(日)12:10:05 No.1010508703
なんだかんだスレ画はかっこいいから好き
46 23/01/01(日)12:10:11 No.1010508737
ホホホヨヨヨヨヨホヨヨヨヨッ
47 23/01/01(日)12:10:15 No.1010508762
>ガークラあるゲームで永久連ガは正統派かなぁ!? テリーのパワチャ連携も似た感じだけどあっちは多少穴があるからな
48 23/01/01(日)12:10:29 No.1010508831
ヨッホホホホホウ
49 23/01/01(日)12:10:57 No.1010508967
>ごめん兄と弟間違えた… ドンファンはゲージ溜まってからが本番だから難しいって感想は分かるよ
50 23/01/01(日)12:11:33 No.1010509162
パワチャ連携は適当に上段避け振られるとカウンター食らうからな…
51 23/01/01(日)12:11:54 No.1010509266
残りの強キャラだとジェニーグラントあたりはクソだけどドンファンと牙刀は正統派感あふ
52 23/01/01(日)12:11:57 No.1010509276
>グリフォンマスクのブレーキング技… ポセイドンウェーブBRしてハンマーフォールめいた動きなら良かったのにね
53 23/01/01(日)12:12:31 No.1010509450
>そしてとてもかよわい主人公 ギースの技とテリーの技を使う金髪イケメン野郎 最初はなんだこいつと思うけど微妙に強くないので許されて受け入れられた…
54 23/01/01(日)12:12:41 No.1010509511
>残りの強キャラだとジェニーグラントあたりはクソだけどドンファンと牙刀は正統派感あふ (首折られたんだな…)
55 23/01/01(日)12:13:12 No.1010509673
ポセイドンウェーブはせめてしゃがんでる相手に当たってくれ… しかも別に上に強いわけでもねえし…
56 23/01/01(日)12:13:13 No.1010509679
>>そしてとてもかよわい主人公 >ギースの技とテリーの技を使う金髪イケメン野郎 >最初はなんだこいつと思うけど微妙に強くないので許されて受け入れられた… 愛され性能はなんかうん…
57 23/01/01(日)12:13:21 No.1010509707
残りのキャラは動画でやるならまとめてやりそうな気がする
58 23/01/01(日)12:13:45 No.1010509828
フリーマンを見ろ!ネタにし難い性能で頑張ってフルブラスト狙うしかないぞ!
59 23/01/01(日)12:14:01 No.1010509919
他のキャラと違って比較的簡単なのがクソ感あるグラント
60 23/01/01(日)12:14:30 No.1010510057
弟は地上で出来ることが少なくて辛い
61 23/01/01(日)12:14:32 No.1010510067
餓狼MOWフリーマン! このキャラは…レミーじゃない!
62 23/01/01(日)12:15:06 No.1010510243
ビートたけし///
63 23/01/01(日)12:15:20 No.1010510312
>フリーマンを見ろ!ネタにし難い性能で頑張ってフルブラスト狙うしかないぞ! キャラ設定的にはこの警官に追われてんだよな…
64 23/01/01(日)12:15:30 No.1010510356
カンフーかじってる刑事とかじゃなくて現役SWATなんだから強くないと
65 23/01/01(日)12:15:35 No.1010510379
>フリーマンを見ろ!ネタにし難い性能で頑張ってフルブラスト狙うしかないぞ! (化けるナイトメア)
66 23/01/01(日)12:15:37 No.1010510387
>弟は地上で出来ることが少なくて辛い ヒエッ…ヒエッ…ヒエッ…
67 23/01/01(日)12:15:52 No.1010510485
>ホホホヨヨヨヨヨホヨヨヨヨッ >ヨッホホホホホウ キジバトかよ
68 23/01/01(日)12:16:25 No.1010510664
グリフォンマスクはプロレスラーだからキックが強いぞ!投げは…
69 23/01/01(日)12:16:36 No.1010510726
でも滅茶苦茶楽しいよねブレーキング
70 23/01/01(日)12:16:42 No.1010510756
仕方ないんだけどクソキャラ列伝はゲームのSEが欲しくなることが多い
71 23/01/01(日)12:17:06 No.1010510884
>残りの強キャラだとジェニーグラントあたりはクソだけどドンファンと牙刀は正統派感あふ カインは…クソの方だな!
72 23/01/01(日)12:17:23 No.1010510957
>キム兄妹の弟の方もクソ強いときくけど俺には絶対使いこなせねえ 空中超必持ってる方なら兄じゃね? 弟は普通だったような
73 23/01/01(日)12:18:08 No.1010511188
>>ホホホヨヨヨヨヨホヨヨヨヨッ >>ヨッホホホホホウ >キジバトかよ それは流石にTASレベル 実践だとヨッホッをこまめに挟んでいくはず
74 23/01/01(日)12:18:19 No.1010511249
>弟は地上で出来ることが少なくて辛い このゲーム弱パンが強いから弱パン振って当たったら→屈大パン→必殺技に繋がるのが強いし… 上位陣はそれ以上に狂ってるけど
75 23/01/01(日)12:18:42 No.1010511369
>ヒエッ…ヒエッ…ヒエッ… BRしたらガードさせて五分の昇龍って冷静に考えるとヤバイ
76 23/01/01(日)12:18:54 No.1010511437
中野TRFの大会動画よくみてたけどカイン全然いなかったから紹介されるまでクソキャラって知らなかった
77 23/01/01(日)12:19:16 No.1010511550
>>ヒエッ…ヒエッ…ヒエッ… >BRしたらガードさせて五分の昇龍って冷静に考えるとヤバイ シュワッ…シュワッ…シュワッ…
78 23/01/01(日)12:19:34 No.1010511651
>>残りの強キャラだとジェニーグラントあたりはクソだけどドンファンと牙刀は正統派感あふ >カインは…クソの方だな! MOWクソキャラ一発目がカインだったからな スレ画はどぐらにテクキャラってことで結構好感度高かった
79 23/01/01(日)12:19:49 No.1010511731
>仕方ないんだけどクソキャラ列伝はゲームのSEが欲しくなることが多い ガトリングフリーザーのビンゴォ!(ドゴォン!!)は堪らないね
80 23/01/01(日)12:19:53 No.1010511748
習熟するまでの手軽さ安定さを考慮するとグラが一番被害程度の大きいクソ
81 23/01/01(日)12:19:59 No.1010511772
>>ヒエッ…ヒエッ…ヒエッ… >BRしたらガードさせて五分の昇龍って冷静に考えるとヤバイ デャ!…デャ!…
82 23/01/01(日)12:20:08 No.1010511820
>>キム兄妹の弟の方もクソ強いときくけど俺には絶対使いこなせねえ >空中超必持ってる方なら兄じゃね? >弟は普通だったような 弟はゲージが全然貯まらんかったな
83 23/01/01(日)12:20:13 No.1010511845
>でも滅茶苦茶楽しいよねブレーキング マルコから覚えた
84 23/01/01(日)12:20:21 No.1010511880
>習熟するまでの手軽さ安定さを考慮するとグラが一番被害程度の大きいクソ サスカッチみたいなもんだな
85 23/01/01(日)12:20:24 No.1010511896
>仕方ないんだけどクソキャラ列伝はゲームのSEが欲しくなることが多い バスター…ウルフ!(ドバァァァ!)
86 23/01/01(日)12:20:45 No.1010512019
カインは後々になって発見されたバグが全てカインに有利に働くってネタができて強キャラとしてのランクが上がった
87 23/01/01(日)12:20:50 No.1010512047
>中野TRFの大会動画よくみてたけどカイン全然いなかったから紹介されるまでクソキャラって知らなかった ヤバイネタが広がるのがかなり遅かったからね
88 23/01/01(日)12:21:00 No.1010512100
>習熟するまでの手軽さ安定さを考慮するとグラが一番被害程度の大きいクソ ジェニーかグラントだな
89 23/01/01(日)12:21:16 No.1010512184
MOWのSEめちゃくちゃいいよね…どばばぁって感じで
90 23/01/01(日)12:21:23 No.1010512214
技の時に凄い爆発してるけどあれはそういう能力?
91 23/01/01(日)12:21:24 No.1010512225
最大が2ゲージのゲームであの速度でゲージ貯めれるのはダメでしょ
92 23/01/01(日)12:21:24 No.1010512227
このゲーム対空技は無敵が無いのが大半だしな
93 23/01/01(日)12:21:37 No.1010512289
レミーマンは>>>キム兄妹の弟の方もクソ強いときくけど俺には絶対使いこなせねえ >>空中超必持ってる方なら兄じゃね? >>弟は普通だったような >弟はゲージが全然貯まらんかったな ジェイフンのゲージは命より重い
94 23/01/01(日)12:21:47 No.1010512340
>そしてとてもかよわい主人公 この主人公いっつもハッって掛け声発しながら座り込んでる…
95 23/01/01(日)12:21:47 No.1010512345
弟立ち回りで使える必殺技が飛燕BRしかないからゲージ溜まんねえんだよ
96 23/01/01(日)12:22:15 No.1010512486
>>中野TRFの大会動画よくみてたけどカイン全然いなかったから紹介されるまでクソキャラって知らなかった >ヤバイネタが広がるのがかなり遅かったからね それでもTOP確定ガクラとか結構みたな…
97 23/01/01(日)12:22:21 No.1010512514
>技の時に凄い爆発してるけどあれはそういう能力? 警官だから火薬を使ってる
98 23/01/01(日)12:22:33 No.1010512562
>弟立ち回りで使える必殺技が飛燕BRしかないからゲージ溜まんねえんだよ 通常技は強いから…
99 23/01/01(日)12:22:36 No.1010512580
>技の時に凄い爆発してるけどあれはそういう能力? 火薬だよ
100 23/01/01(日)12:22:44 No.1010512626
今見たけど講師JRさんか懐かしい名前だ
101 23/01/01(日)12:22:46 No.1010512629
ほたるのゲージ溜めも相当悪辣だけどな…
102 23/01/01(日)12:23:03 No.1010512717
中野TRFの大会でもカインのガークラ連携見た記憶あるけどな
103 23/01/01(日)12:23:03 No.1010512719
潜在空中くらいした時のモーションがあまりに不自然で笑ってしまった
104 23/01/01(日)12:23:05 No.1010512724
ヨッ!ヨッ!ヨッ! (ピキーン)ビンゴォ!! ふん…この悪党め
105 23/01/01(日)12:23:09 No.1010512742
>習熟するまでの手軽さ安定さを考慮するとグラが一番被害程度の大きいクソ ケヴィンとかカインは使う人間が使わんと強さわからないけど あいつ知らん人間が触ってもつえーからな
106 23/01/01(日)12:23:10 No.1010512747
自分でやると難しいなってなるよねブレーキング テリーのチャージブレーキングとか出来たらかなり爽快感あるけど
107 23/01/01(日)12:23:33 No.1010512869
コパーンコパーンエンゲツリーン
108 23/01/01(日)12:23:52 No.1010512965
発生0フレかつガードで有利だけでラインぶっちぎってない? 2ゲージ払うなら許されるのか?
109 23/01/01(日)12:24:17 No.1010513100
>中野TRFの大会でもカインのガークラ連携見た記憶あるけどな シュワシュワとか知ったのがそもそもTRFの動画だった
110 23/01/01(日)12:24:17 No.1010513102
>ヨッ!ヨッ!ヨッ! >(ピキーン)ビンゴォ!! 諦め >ふん…この悪党め 怒り
111 23/01/01(日)12:24:19 No.1010513115
ジャストガードじゃないとガーキャンできないのしんどそう
112 23/01/01(日)12:24:51 No.1010513263
>テリーのチャージブレーキングとか出来たらかなり爽快感あるけど テリーはダンクだろ!?
113 23/01/01(日)12:25:00 No.1010513302
ケビンが相手の前ステに潜在決めてたのは発生がめちゃくちゃ早いからだったからなのか…
114 23/01/01(日)12:25:01 No.1010513307
中野TRFのわたロックさん MOW2でも見たい
115 23/01/01(日)12:25:04 No.1010513321
バカみたいに難しいんだろうなっていうのは分かるけどガーキャンコパンの見た目格ゲーを馬鹿にしてて結構すき
116 23/01/01(日)12:25:11 No.1010513361
>>技の時に凄い爆発してるけどあれはそういう能力? >警官だから火薬を使ってる あくまで特殊な能力とかではないのか …警官だからってあの量の火薬使っちゃっていいんです?
117 23/01/01(日)12:25:22 No.1010513409
ケビンはテクいるからすぐ使えるクソじゃないのは確か テクいるからって許すわけねえだろ
118 23/01/01(日)12:25:38 No.1010513488
このゲームは2ゲージ技は大体どのキャラもかなり強い グリフォンですら小攻撃からダイダロスアタックが繋がる そしてゲージ溜め能力の格差が強さに如実に出る
119 23/01/01(日)12:25:50 No.1010513549
>2Bは通常キャンセル不可だが連打キャンセルと呼ばれるテクニックによりキャンセル必殺技が出せる。 >1人だけ通常投げから(画面端限定で)追い打ちが入る。 >1人だけバックステップが地上扱いのため、各種必殺技でバックステップをキャンセル出来る。 >全キャラに「体力が0ドットの時にジャストディフェンス出来なくなる必殺技」が最低1つは備わっているのだが、カインはTOPアタック以外の全ての必殺技がJD不能となる。 >受身可能F中に超必の暗転を出すと受身入力がリセットされ、実質的に受身不能になる(他のキャラでも出来るがゼーレが画面に残り続けるカインのみが実戦に使用出来る) >ゼーレをJD後、通常ガードに移行した後にTOPアタックを当てるとTOPアタックが多段ガードになる→速い段階でガークラし、TOPが多段で当たる→8割ゲット。潜在ゼーレで1段目ジャスト2段目以降通常ガード移行してしまった場合、2段目にジャストでTOPアタックが重なると8割どころか10割ぶっ飛ぶ。 >特に最後の2つは2008年に入って見つかったものである。 これにより、『MOW』は4強から5強の時代へと移ったのであった。稼働から実に9年後の事である。
120 23/01/01(日)12:25:50 No.1010513551
書き込みをした人によって削除されました
121 23/01/01(日)12:25:54 No.1010513579
基本的に安定0Fじゃなかった潜在
122 23/01/01(日)12:26:01 No.1010513613
>あいつ知らん人間が触ってもつえーからな 判定が強くて攻撃力と体力高くてゲージ技が強いのはそれだけで大きい
123 23/01/01(日)12:26:25 No.1010513728
あいつ
124 23/01/01(日)12:26:37 No.1010513784
>ジャストガードじゃないとガーキャンできないのしんどそう 今度の餓狼新作もたぶんラインバトル復活!!とか気が狂ったりはしないと思うけど システムどれくらい引き継ぐんだろう避け攻撃とかも…ってくらい独特だよな餓狼って…という気がしている
125 23/01/01(日)12:26:42 No.1010513811
ロックのブレーキングすら滅多に成功しないや そして追撃シャインを外す
126 23/01/01(日)12:26:56 No.1010513887
グラントの単発クソ長ヒットストップいいよね
127 23/01/01(日)12:27:15 No.1010513992
このゲーム空キャンあるからコマンド急ぐとミスるんだよな
128 23/01/01(日)12:27:20 No.1010514010
ヘルキャン無しでもビンゴォ!とローキックブレーキングだけでだいぶおかしくないか
129 23/01/01(日)12:27:38 No.1010514103
俺は中堅キャラの牙刀で頑張ったよ
130 23/01/01(日)12:27:42 No.1010514135
>しくじってフォローきくブレーキングってあるのかな 真空投げ
131 23/01/01(日)12:27:47 No.1010514155
>中野TRFの大会動画よくみてたけどカイン全然いなかったから紹介されるまでクソキャラって知らなかった カインけっこういなかった?多くはなかったけどそれなりに見たような グラントとか牙刀とかグリフォンマスクのほうが多かったとは思うけど
132 23/01/01(日)12:27:47 No.1010514156
ロックが弱いのはゲージ効率の劣悪さに依る所が大きいから… シャインナックルは本当に強い
133 23/01/01(日)12:27:54 No.1010514191
ガトー中堅とか寝言言うな
134 23/01/01(日)12:28:00 No.1010514226
>あくまで特殊な能力とかではないのか >…警官だからってあの量の火薬使っちゃっていいんです? まあほら…別の時空では爆薬や対戦車ライフルや全身武器のサイボーグ持ち込んでる格闘大会もあるし…
135 23/01/01(日)12:28:09 No.1010514272
MOWは餓狼の中でも独特なシステム多かった記憶ある
136 23/01/01(日)12:28:15 No.1010514312
そういえばmowの神様ってまだmowやってんのかな
137 23/01/01(日)12:28:18 No.1010514331
グラントは見た目と乱馬に出てきそうな流派名の割になんというかセコい
138 23/01/01(日)12:28:18 No.1010514335
クラックカウンター連打でゲージ貯めるんだぞ
139 23/01/01(日)12:28:19 No.1010514337
>俺は中堅キャラの牙刀で頑張ったよ 欺瞞!
140 23/01/01(日)12:28:22 No.1010514354
書き込みをした人によって削除されました
141 23/01/01(日)12:28:25 No.1010514366
>俺は中堅キャラの うn >牙刀で頑張ったよ てめえ!!!!
142 23/01/01(日)12:28:54 No.1010514517
>発生0フレかつガードで有利だけでラインぶっちぎってない? >2ゲージ払うなら許されるのか? このゲームの超必結構0フレ発生あるから…ガード後有利までいってリターンぶっとんでるのはこれ位だが 零牙はガード後どうだっけ…確反は無かったかな
143 23/01/01(日)12:29:00 No.1010514544
このゲームの中堅ってマルコテリーほたるか?
144 23/01/01(日)12:29:05 No.1010514570
>基本的に安定0Fじゃなかった潜在 テリーとかなかったりするんだよな 一番出が早いのがトリプルゲイザーだったような
145 23/01/01(日)12:29:18 No.1010514636
コパコパエンゲツリーンと落ちよぉ!からの派生で逃げるかどうか選べて時間切れも視野に出来るグラントは簡単でオススメ
146 23/01/01(日)12:29:27 No.1010514684
>MOWは餓狼の中でも独特なシステム多かった記憶ある 瀕死だけなら他でもあるけどそこに限らない特定のライフ帯で強化されるTOPは変わってるね
147 23/01/01(日)12:29:30 No.1010514697
>俺は当時中堅キャラのカインとジェニーで頑張ったよ
148 23/01/01(日)12:29:33 No.1010514712
そもそもこのゲームちゃんと対戦してるのTRF以外知らないや
149 23/01/01(日)12:30:11 No.1010514901
稼働初期は地元だと極限流でスタンダードな技構成してるからマルコ多かった でもその時点でもうロック弱くね?ケビンヤバくね?と言われてたな
150 23/01/01(日)12:30:17 No.1010514931
待って欲しい ぶっ壊れ中堅それ以外 で分けたら牙刀は中堅だと思う
151 23/01/01(日)12:30:43 No.1010515078
後ろでケビンがひたすらヘルキャンしてカインが前で相手死ぬまでゼーレ連発してる光景が目に焼き付いている
152 23/01/01(日)12:30:44 No.1010515081
マルコは中堅だけどジェニーに有利取れるからいいぞ
153 23/01/01(日)12:31:01 No.1010515163
当時中堅のカインは嘘じゃねえのが困る
154 23/01/01(日)12:31:02 No.1010515168
格ゲー界が0フレはダメだと学んだゲーム
155 23/01/01(日)12:31:33 No.1010515341
俺にな一生ハリアー擦ることしか出来なかった
156 23/01/01(日)12:31:37 No.1010515368
>格ゲー界が0フレはダメだと学んだゲーム ハイシンダー
157 23/01/01(日)12:31:42 No.1010515412
ゲージ溜めと零牙の無法さで中堅とはあまり思えない…
158 23/01/01(日)12:31:48 No.1010515447
>稼働初期は地元だと極限流でスタンダードな技構成してるからマルコ多かった 同じだった 稼働初日で見えない中段からダメとってくるしマルコ流行ってた
159 23/01/01(日)12:31:57 No.1010515497
>待って欲しい >ぶっ壊れ中堅それ以外 >で分けたら牙刀は中堅だと思う 欺瞞!
160 23/01/01(日)12:32:14 No.1010515592
初期のカインはシュワルツランツェ強いねって感じだったな
161 23/01/01(日)12:32:20 No.1010515621
>格ゲー界が0フレはダメだと学んだゲーム SNKがかっこいいだけでモーションとか作らないほうがいいんじゃないか?と初めて考えて作ってた対戦格闘ゲーム
162 23/01/01(日)12:32:21 No.1010515629
ロックは小パン小キック以外の通常攻撃が遅くね?もうちょい素直に腕伸ばそうぜ!
163 23/01/01(日)12:33:12 No.1010515891
カインとグラントって初期から使えたっけ
164 23/01/01(日)12:33:33 No.1010516024
ガトーがグラントより弱いと思わないので中堅ではないと思う
165 23/01/01(日)12:33:46 No.1010516089
稼働数か月後には使えたのを初期というかどうか
166 23/01/01(日)12:33:49 No.1010516110
>格ゲー界が0フレはダメだと学んだゲーム ストⅢ2nd…
167 23/01/01(日)12:34:01 No.1010516180
ケビンはあえてヘルキャンしなくても床オナで他キャラ平均レベルのゲージ溜め出来るし遠Aにヘルトラップ仕込みながら振るだけでもめちゃつよなのがいいところ
168 23/01/01(日)12:34:34 No.1010516337
こいつは操作難度高いからまあ…
169 23/01/01(日)12:34:36 No.1010516351
>格ゲー界が0フレはダメだと学んだゲーム サーベイジファング(lv2)…
170 23/01/01(日)12:36:22 No.1010516880
この時のグリフォンは投げがアレなんだっけ?
171 23/01/01(日)12:36:37 No.1010516951
>格ゲー界が0フレはダメだと学んだゲーム P4U2のセンセイ…
172 23/01/01(日)12:36:48 No.1010517015
使用コマンド公開なかったらランダムルーレットで決めるしかなかったなグラントとカイン ちなみに今回講師のJRさんは大会にルーレットで出るくらいには全キャラ強い
173 23/01/01(日)12:36:51 No.1010517033
>ガトーがグラントより弱いと思わないので中堅ではないと思う ガトーの強さに異論はないけどそいつらは強さが別ベクトルすぎてちょっと グラントは守りのクソキャラでガトーはイケイケ攻めキャラすぎる
174 23/01/01(日)12:37:26 No.1010517207
>この時のグリフォンは投げがアレなんだっけ? 超コマ投げの暗転に飛びが間に合うやつじゃなかったか
175 23/01/01(日)12:37:27 No.1010517215
>この時のグリフォンは投げがアレなんだっけ? ジャスティスハリケーンとビックフォールは強いよ 打撃択があまりに貧弱すぎる
176 23/01/01(日)12:37:34 No.1010517247
グラントは戦っててつまらないのと素で火力高くて硬いのが糞 上手い人が使うと本当になんで勝てないのか分からないくらい完封される
177 23/01/01(日)12:38:15 No.1010517444
>発生0フレかつガードで有利だけでラインぶっちぎってない? >2ゲージ払うなら許されるのか? コストが高くてコンボが安ければ許されるんじゃないか こいつは逆だけど
178 23/01/01(日)12:38:18 No.1010517458
どうしてボスキャラそのまんま使わせてるんですか…
179 23/01/01(日)12:38:20 No.1010517474
グラントジェニーカインはそれぞれじゃんけんみたいな相性があるのが救い
180 23/01/01(日)12:38:39 No.1010517549
>稼働数か月後には使えたのを初期というかどうか ひさびさの餓狼とはいえまだ格ゲーが毎年いろいろでてたころだから数か月となると撤去されてる時代
181 23/01/01(日)12:38:44 No.1010517577
>>この時のグリフォンは投げがアレなんだっけ? >超コマ投げの暗転に飛びが間に合うやつじゃなかったか そんなハイボンみたいなことにはさすがになってねえ
182 23/01/01(日)12:38:52 No.1010517623
>グラントは守りのクソキャラで (小JD) (小JD) (コパコパ) (小JD)
183 23/01/01(日)12:39:05 No.1010517695
>>格ゲー界が0フレはダメだと学んだゲーム >ハイシンダー アルカプで暗転後0Fというとマグニートーもだな あっちは暗転までが遅い代わりにほぼ全画面サーチだったり
184 23/01/01(日)12:39:08 No.1010517711
グリフォンはひたすらドロップキックで牽制してるイメージある
185 23/01/01(日)12:39:11 No.1010517725
投げ無敵付加とか見つから前だから初期は相対的に強かったんじゃなかろうか
186 23/01/01(日)12:39:25 No.1010517790
グラントはあの外見で逃げ強いのがアホくさい
187 23/01/01(日)12:40:11 No.1010518014
グラントは簡単で強いおかげでめちゃくちゃお世話になった 正直いうと使っててそんな面白くはなかった
188 23/01/01(日)12:40:11 No.1010518018
投げにくいのもキツいのよ対グラント 接触判定がでかいんだったか投げ判定が奥まってるんだったか だからガード固められるとしんどいの
189 23/01/01(日)12:40:11 No.1010518020
>どうしてボスキャラそのまんま使わせてるんですか… 他のボスキャラ使えるSNKゲーの大半よりはバランス取れてるし
190 23/01/01(日)12:40:17 No.1010518049
>グリフォンはひたすらドロップキックで牽制してるイメージある グリドロ2発でガークラするからね
191 23/01/01(日)12:40:35 No.1010518130
>グラントジェニーカインはそれぞれじゃんけんみたいな相性があるのが救い …ケビンは?
192 23/01/01(日)12:41:15 No.1010518314
グラントは甘えたツラヌケッにガーキャンとれるかどうかすぎる 個人的にはそんなことしたくないのでカインで処りたい
193 23/01/01(日)12:41:18 No.1010518334
>>グラントジェニーカインはそれぞれじゃんけんみたいな相性があるのが救い >…ケビンは? 腕前次第だからテクキャラ
194 23/01/01(日)12:41:33 No.1010518411
>…ケビンは? 最強
195 23/01/01(日)12:41:34 No.1010518417
何となくだけどカインって全ては終わりそして始まるとか言いそうだよね
196 23/01/01(日)12:41:43 No.1010518466
なんかカインのほうがインパクト強かったな ランツェがしょうもなすぎる…
197 23/01/01(日)12:41:45 No.1010518472
画面端に追い込んだら勝ちだから実質相撲
198 23/01/01(日)12:42:05 No.1010518582
>正直いうと使っててそんな面白くはなかった 画面端で胸板連打してる時は楽しい!
199 23/01/01(日)12:42:17 No.1010518647
カインはゼーレが見た目ヤバいからなダークエンジェル!
200 23/01/01(日)12:42:34 No.1010518737
このゲーム特に上位キャラは攻めが死ぬほど強いからケビンでも割と一方的に殺される あと命が軽いから大会進行が早い早い
201 23/01/01(日)12:43:27 No.1010519038
グラントはMOWで死んだから多分次作には出ないし…
202 23/01/01(日)12:43:43 No.1010519118
ドンファンとマルコ使ってたわ 中堅いいね
203 23/01/01(日)12:43:50 No.1010519153
>グラントはMOWで死んだから多分次作には出ないし… ナイトメアグラント…
204 23/01/01(日)12:44:12 No.1010519254
死んだギースは次作品に出ませんでしたか?
205 23/01/01(日)12:44:26 No.1010519327
わたさんの北斗丸とかホントに北斗丸か?って動きする
206 23/01/01(日)12:44:45 No.1010519410
火力が高すぎる 共通システムで底上げする必要ないだろ…
207 23/01/01(日)12:45:18 No.1010519574
MOWキャラはKOFへの出張がわかりやすく人気どころ!って感じだけど本家では全員続投になるのかな
208 23/01/01(日)12:45:21 No.1010519594
JDで回復するからそこのバランス取りと思われる
209 23/01/01(日)12:45:23 No.1010519602
着地に0F重ねられると実質ガー不だし暗転中コマンド1つしか受け付けないから先にコマンド仕込んでおかないといけないとか小技多いよねこのゲーム
210 23/01/01(日)12:45:29 No.1010519640
>この時のグリフォンは投げがアレなんだっけ? このゲームは技後の硬直中に超必殺技コマンドを入力して仕込む(ゲージが溜まってる必要は無い)と無条件で投げに対して無敵になれるのが途中で判明した グリフォン使いは咽び泣いた
211 23/01/01(日)12:45:43 No.1010519699
>>正直いうと使っててそんな面白くはなかった >画面端で胸板連打してる時は楽しい! まず豪断劾が当たらねえよ!
212 23/01/01(日)12:45:43 No.1010519702
俺が練習してたらスレ画にわからん殺しされまくってやらなくなったから嫌い
213 23/01/01(日)12:45:47 No.1010519718
>ドンファンとマルコ使ってたわ >中堅いいね ドンファンはどうみても上位!欺瞞!!
214 23/01/01(日)12:45:57 No.1010519763
続編で話の都合でケビンがフリーマンと相討ちしてたりしたら爆笑する
215 23/01/01(日)12:46:11 No.1010519833
>火力が高すぎる >共通システムで底上げする必要ないだろ… あの頃のゲームはそんなもんだ
216 23/01/01(日)12:46:35 No.1010519955
>死んだギースは次作品に出ませんでしたか? RBはスペシャルからお祭りだし… クラウザーさんもRBじゃない餓狼伝説2の時に死んだはずだから…
217 23/01/01(日)12:46:36 No.1010519963
>>ドンファンとマルコ使ってたわ >>中堅いいね >ドンファンはどうみても上位!欺瞞!! テクすぎて使いこなせる人少ないって意味で中堅…
218 23/01/01(日)12:46:37 No.1010519966
ジェイフンも結構ポテンシャルあるけどゲージ溜めさえあればって感じだよね
219 23/01/01(日)12:46:43 No.1010519997
>あと命が軽いから大会進行が早い早い これがあるから大会動画とかもサクサク進むから見てて楽しい …逃げにまわったグラントはその限りじゃないが
220 23/01/01(日)12:47:15 No.1010520162
TOPシステムのせいか体力減っても根性値とかないからあっさり死ぬ
221 23/01/01(日)12:47:20 No.1010520189
マエッオチヨー
222 23/01/01(日)12:47:24 No.1010520217
このゲーム参加ハードル低いよね ヒューヒューできてたらとりあえずそこそこ勝てるぞ
223 23/01/01(日)12:47:29 No.1010520240
投げ無敵付与はTOPアタックでも仕込めるからそっちがお手軽確実だよ
224 23/01/01(日)12:47:41 No.1010520297
このゲーム1R60秒じゃなかったっけ
225 23/01/01(日)12:47:42 No.1010520304
スーパードンファン脚2回当てとか俺には無理だった
226 23/01/01(日)12:47:51 No.1010520355
ジェイフンにもオナニー行為があれば上位行けたと思う
227 23/01/01(日)12:47:53 No.1010520362
ゲージ持っててふわふわ飛んでるドンファン相手にしたら本当に動けなかったな スパドンふざけてんのか
228 23/01/01(日)12:47:57 No.1010520392
バクステヒューヒュー出せたら君はもうジェニー使いだ
229 23/01/01(日)12:48:12 No.1010520457
>何となくだけどカインって全ては終わりそして始まるとか言いそうだよね あれ?言ってないの?と素でなった
230 23/01/01(日)12:48:14 No.1010520462
>>ドンファンはどうみても上位!欺瞞!! >テクすぎて使いこなせる人少ないって意味で中堅… かのボさんのキモい動きのピンクドンファンを思い出す
231 23/01/01(日)12:48:20 No.1010520497
>このゲームは技後の硬直中に超必殺技コマンドを入力して仕込む(ゲージが溜まってる必要は無い)と無条件で投げに対して無敵になれるのが途中で判明した >グリフォン使いは咽び泣いた どうしてそんな酷いことするの
232 23/01/01(日)12:48:43 No.1010520609
>このゲームは技後の硬直中に超必殺技コマンドを入力して仕込む(ゲージが溜まってる必要は無い)と無条件で投げに対して無敵になれるのが途中で判明した >グリフォン使いは咽び泣いた このゲーム地味にバグとか謎の現象多くない? なんでこんなに…
233 23/01/01(日)12:48:44 No.1010520613
>火力が高すぎる >共通システムで底上げする必要ないだろ… T.O.P.とかJDで回復するからいいかなって 最初や真ん中に設定して即貫通された?知らん
234 23/01/01(日)12:48:51 No.1010520652
ヘルキャンはめっちゃ忙しいし慣れないと前転が暴発する それでも2回分ゲージ溜まってるのがなんかあれだけど
235 23/01/01(日)12:49:15 No.1010520774
>スーパードンファン脚2回当てとか俺には無理だった あれスパドンが早過ぎて見た目より猶予あるからゆっくりやっていいぞ
236 23/01/01(日)12:49:18 No.1010520794
>スーパードンファン脚2回当てとか俺には無理だった あれ0F技だから思ってるよりダウン寸前で拾うのを理解すれば簡単よ
237 23/01/01(日)12:49:27 No.1010520844
ガトーがゲージ貯めの見た目以外は真っ当な強キャラって感じで使いやすかったな
238 23/01/01(日)12:49:37 No.1010520896
ドンファンはゲージ効率が悪いから… 立ち回り空砂で稼げる分ジェイフンよりマシレベル
239 23/01/01(日)12:49:38 No.1010520901
普通にグラントのがクソキャラぽさある
240 23/01/01(日)12:49:58 No.1010521010
このゲームで引くほど笑ったのは増殖するフリーマンとバグったカインの挙動
241 23/01/01(日)12:50:10 No.1010521059
前転持たせるなら共通システムじゃないとダメでブレイブルーの障害思い出した
242 23/01/01(日)12:50:12 No.1010521067
グラントはお手軽で強く初心者にオススメよ
243 23/01/01(日)12:50:13 No.1010521076
スパドン2回当てレクチャー2回レス来たな…
244 23/01/01(日)12:50:20 No.1010521109
ヘルトラブレーキングからローター2段目当てが既にムズい
245 23/01/01(日)12:50:31 No.1010521164
ロマンならマルコ
246 23/01/01(日)12:50:41 No.1010521220
暗黒空手は地味にウザいを沢山持ってるから一つ一つ整理するとそうでもないんだけど 積み上がった地味にウザいが死ぬほどウザいにランクアップしてるから相手をしたくない
247 23/01/01(日)12:50:55 No.1010521291
やっぱりハリアビーさえ使えればそれなりに戦えるジェニーってすごいのでは?
248 23/01/01(日)12:50:57 No.1010521301
牙刀は風キャンが毎回最速だとダメな目押しだからケビンほどじゃないんだよな
249 23/01/01(日)12:51:01 No.1010521326
声が滅茶苦茶カッコいいと言うか飢狼MOWはデザイン滅茶苦茶良いよな
250 23/01/01(日)12:51:07 No.1010521357
餓狼勢はフィギュアスケートでコケたモーションみるとイラッとする
251 23/01/01(日)12:51:09 No.1010521365
久々にやりたくなってきたけどまともな熱帯環境ないからトレモしかできねえ…
252 23/01/01(日)12:51:11 No.1010521377
JDあるからいいだろって思ってたのかもしれんがふざけた硬直差があまりにも多すぎる
253 23/01/01(日)12:51:13 No.1010521391
ジェイフンは稼働初期はマジ強い感じだった 流星落のダメージが狂ってるし無敵技のブレーキングも0フレもある まさか兄貴のほうが強くなるとは
254 23/01/01(日)12:51:21 No.1010521436
>ロマンならマルコ 虎咆ブレーキング安定さえすれば…
255 23/01/01(日)12:51:36 No.1010521497
ガーキャンコホウブレーキング出来るマルコは強い 俺は出来ない
256 23/01/01(日)12:51:43 No.1010521522
なんか見たことあるんだけどヨッヨッヨッヨッっていいながらゲージ貯めれるやつであってる?
257 23/01/01(日)12:51:47 No.1010521537
サムスピもそうだったけど上手いプレイヤーでもそこまで操作安定しないところに安心する
258 23/01/01(日)12:52:01 No.1010521597
ロッククソ雑魚らしいけどどこが弱いのかわからない
259 23/01/01(日)12:52:12 No.1010521649
たしか教祖づねが詳しい警官のコンボレシピ動画出してた気がする
260 23/01/01(日)12:52:13 No.1010521657
>なんか見たことあるんだけどヨッヨッヨッヨッっていいながらゲージ貯めれるやつであってる? 多分合ってる ビンゴ!まで覚えてるなら間違いない
261 23/01/01(日)12:52:17 No.1010521676
>このゲームで引くほど笑ったのは増殖するフリーマンとバグったカインの挙動 マジ紫の炎で焼いてやんよ!
262 23/01/01(日)12:52:18 No.1010521683
>声が滅茶苦茶カッコいいと言うか飢狼MOWはデザイン滅茶苦茶良いよな 無限に擦られてるけどヒットストップの重さと吹っ飛びかたとエフェクト全部込み込みでテリーのバスターウルフはこれが一番かっこいい
263 23/01/01(日)12:52:54 No.1010521851
>ロッククソ雑魚らしいけどどこが弱いのかわからない 使えばわかる
264 23/01/01(日)12:52:59 No.1010521884
>ロッククソ雑魚らしいけどどこが弱いのかわからない 器用貧乏というか尖ったところが潜在シャインくらいしかない
265 23/01/01(日)12:53:06 No.1010521925
アラヨッ!どうだい?
266 23/01/01(日)12:53:12 No.1010521955
>久々にやりたくなってきたけどまともな熱帯環境ないからトレモしかできねえ… Steamはネット対戦がロールバック対応したからオススメだぞ まああんま人がいないがたまにクソ強い人がいる
267 23/01/01(日)12:53:18 No.1010521991
>ロッククソ雑魚らしいけどどこが弱いのかわからない クソ雑魚ってほどでもなくてスレ画みたいなキャラがいるゲームで色々中途半端
268 23/01/01(日)12:53:19 No.1010521997
バスターウルフが初出のこれのかっこよさに勝ててない問題は一生言われるよね
269 23/01/01(日)12:53:25 No.1010522030
>ロッククソ雑魚らしいけどどこが弱いのかわからない 大体なんでもあるけど頼れる強い技が社員しかない
270 23/01/01(日)12:53:31 No.1010522070
>ロッククソ雑魚らしいけどどこが弱いのかわからない 全てが足りてない 当身が確定してシャインに無敵があればなぁ…
271 23/01/01(日)12:53:50 No.1010522170
>風キャン フンッフンッフンッフンッフンッ
272 23/01/01(日)12:53:50 No.1010522172
冷静になると何で紙吹雪散ってんだよってなるけどバスターウルフはこれが一番格好いいよね…
273 23/01/01(日)12:53:54 No.1010522191
ロックは2で強くなるはずだから…
274 23/01/01(日)12:54:12 No.1010522292
>ロッククソ雑魚らしいけどどこが弱いのかわからない 色々あるけど大体発生判定面のフィジカルが超弱いで説明つく
275 23/01/01(日)12:54:43 No.1010522438
触ってみると分かるけどカインはマジで一瞬後ろに入れるだけでタメ成立するからガイルとか知ってると笑いがこみあげてくるよ
276 23/01/01(日)12:54:48 No.1010522470
ロックは強い他のキャラに封殺されると器用貧乏というのが身に沁みてわかる
277 23/01/01(日)12:54:49 No.1010522473
ちょっと前SCOREさんが配信でMOW熱帯やったとき田村マルコとか入ってきて興奮した
278 23/01/01(日)12:54:56 No.1010522515
他にウルフが出たゲームって大体ゲームスピードが速いから演出や余韻も高速化されててね…
279 23/01/01(日)12:54:57 No.1010522519
>ロッククソ雑魚らしいけどどこが弱いのかわからない 武器が揃っているように見えて潜在シャイン以外は満遍無く弱い そしてブレーキングが死にシステムになってる
280 23/01/01(日)12:55:09 No.1010522582
ガトリングフリーザーの空中くらい好き カートゥーン漫画かよって飛び方
281 23/01/01(日)12:55:14 No.1010522606
この公務員ヤバいのは初見でヘルトラップコパンが連ガになるのがわかること
282 23/01/01(日)12:55:28 No.1010522678
遠距離Aガードさせたらガークラする
283 23/01/01(日)12:55:32 No.1010522693
>ちょっと前SCOREさんが配信でMOW熱帯やったとき田村マルコとか入ってきて興奮した マジか
284 23/01/01(日)12:55:41 No.1010522754
>他にウルフが出たゲームって大体ゲームスピードが速いから演出や余韻も高速化されててね… 遅い重いバスターが好き…
285 23/01/01(日)12:55:47 No.1010522793
ランツェは割とスカスカな判定だがそれでもジェニーの2Bとかにスカされると変な笑いが出てくる
286 23/01/01(日)12:55:48 No.1010522799
ロックはコパン小足先端から烈風拳やハードエッジが繋がらないみたいな露骨な嫌がらせ受けてるのが辛い 頼りない牽制からダメージ取るにはゲージがいる
287 23/01/01(日)12:55:50 No.1010522810
テクキャラであることは否定しないけど1ミリも許されないタイプのテクキャラ
288 23/01/01(日)12:55:58 No.1010522850
>触ってみると分かるけどカインはマジで一瞬後ろに入れるだけでタメ成立するからガイルとか知ってると笑いがこみあげてくるよ カインは溜めキャラじゃねぇコマンドキャラだって誰かが言ってた
289 23/01/01(日)12:56:02 No.1010522873
>ちょっと前SCOREさんが配信でMOW熱帯やったとき田村マルコとか入ってきて興奮した 有名配信者がやると古の原人達のプレイが見れるから好き
290 23/01/01(日)12:56:06 No.1010522897
何気にロックで辛いのはゴミみたいな上段避け攻撃
291 23/01/01(日)12:56:13 No.1010522940
BR精度100%ならマルコもかなりヤバい寄りとか聞いたこともある
292 23/01/01(日)12:56:15 No.1010522945
バスターウルフは他のヤバ性能の超秘と比べると劣るけど当たったときの気持ちよさが段違い
293 23/01/01(日)12:56:43 No.1010523066
MOWテリーはゲージ貯めすらかっこいいからズルい
294 23/01/01(日)12:56:49 No.1010523101
>テクキャラであることは否定しないけど1ミリも許されないタイプのテクキャラ ゲージ吐かないと無敵技ないし…
295 23/01/01(日)12:56:54 No.1010523127
>BR精度100%ならマルコもかなりヤバい寄りとか聞いたこともある ワンチャンマンがハイパーワンチャンマンに昇格するみたいな感じ
296 23/01/01(日)12:57:15 No.1010523239
>BR精度100%ならマルコもかなりヤバい寄りとか聞いたこともある 理論値でいえばヤバいよ 無理だよ極まった人でも虎砲暴発するよ
297 23/01/01(日)12:57:37 No.1010523340
>バスターウルフは他のヤバ性能の超秘と比べると劣るけど当たったときの気持ちよさが段違い 0フレ技ないんだっけ老いたテリー
298 23/01/01(日)12:57:53 No.1010523423
>>ロッククソ雑魚らしいけどどこが弱いのかわからない >武器が揃っているように見えて潜在シャイン以外は満遍無く弱い >そしてブレーキングが死にシステムになってる 待てよ!真空投げBR弱ライジングタックル潜在シャイン強ライジングタックルはいいだろ!
299 23/01/01(日)12:58:01 No.1010523457
BRはヒットストップでもズレるから虎砲はマジで安定しない
300 23/01/01(日)12:58:14 No.1010523529
対戦動画で立ちA連打から龍虎乱舞連ガにするのどうやって入力してるのかわからない
301 23/01/01(日)12:58:29 No.1010523596
マルコのブレーキングは見た目に反して無敵無い
302 23/01/01(日)12:58:45 No.1010523665
ロックはせめて当身くらい強ければ…
303 23/01/01(日)12:59:02 No.1010523747
>最初はなんだこいつと思うけど微妙に強くないので許されて受け入れられた… 当時一切受け入れられず叩きの槍玉でしたが
304 23/01/01(日)12:59:03 No.1010523749
動画でしかしらんけど何考えて無敵技を中断させて有利取れるなんて調整してるんだろう
305 23/01/01(日)12:59:06 No.1010523763
軽く触るならドンファンおすすめだぞ 空中での技性能が異常で好き勝手できる
306 23/01/01(日)12:59:07 No.1010523772
ロックは疾風拳くらい貰ってこい
307 23/01/01(日)12:59:17 No.1010523820
テリーは0フレなかったりフィジカル面弱かったりがきついけどガーキャン狩りが実用的なのと爆発力凄いのよね 使ってて気持ち良いし
308 23/01/01(日)12:59:31 No.1010523880
ロックはマジで時間かけてじわじわ受け入れられた感じだ
309 23/01/01(日)12:59:32 No.1010523886
極まったマルコはかっこいいしクソ強いけど俺には無理でした
310 23/01/01(日)12:59:38 No.1010523911
ロック雑魚は結構エアプだと思う バグ前提の上級者じゃなければ全然いける
311 23/01/01(日)12:59:53 No.1010523992
下手な飛び道具持つと通常技が弱くなる調整される
312 23/01/01(日)12:59:58 No.1010524017
MOWのロックは本当に理不尽なまでに弱く調整されてるけど ちゃんと武器は揃ってるから技がまともな性能になるとちゃんと強いということがカプエス2やKOF14でわかる
313 23/01/01(日)13:00:05 No.1010524039
ブレーキングの話ならシュバシュバシュバシュバ言いながら無敵技で有利とってくるやつとかいるぞこのゲーム 本当に見た目が悪い
314 23/01/01(日)13:00:06 No.1010524047
>軽く触るならドンファンおすすめだぞ >空中での技性能が異常で好き勝手できる スパドンより空中投げがあまりに狂ってる
315 23/01/01(日)13:00:26 No.1010524142
これのテリーはあらゆるコンテンツの中でもトップクラスの主人公の加齢姿だと思ってる アメリカンファッションからアメリカファッションへの変化もすげえいいの
316 23/01/01(日)13:00:42 No.1010524215
当時弱いから受け入れられてた!って言われてるとそーかー?とはなるけどすごく叩かれてた!ってほどでもないとは思うロック とりあえず北斗丸はやっちゃった感あったよという事で落ち着こうと思う
317 23/01/01(日)13:00:51 No.1010524265
>ロック雑魚は結構エアプだと思う いや…強さ引き出すのにシャインナックルの精度と確認が必要すぎて初心者には無理…
318 23/01/01(日)13:00:58 No.1010524301
本当にどうにもならんのはフリーマン あと人気的にマジでどうにもならない北斗丸
319 23/01/01(日)13:01:11 No.1010524359
KOF15のロックは持続が凄いJCDぶん回したり小足から前A繋いで気軽にゲージ回収したり打撃無敵のEX真空で択る強キャラになったよ
320 23/01/01(日)13:01:26 No.1010524438
ロックって刀似合いそうだよね
321 23/01/01(日)13:01:31 No.1010524467
ロックはプロフィールの()書きの恥ずかしさがすごいなと当時でも思った
322 23/01/01(日)13:01:35 No.1010524481
北斗丸は本気で人気なかったからな…
323 23/01/01(日)13:01:39 No.1010524499
>対戦動画で立ちA連打から龍虎乱舞連ガにするのどうやって入力してるのかわからない 多分AD同時押しだと必殺技が出ないでAが出るから波動AD連打してきりのいいところでタイミングよく波動Cでいける
324 23/01/01(日)13:01:56 No.1010524570
ロックはもう定着したキャラってイメージだ
325 23/01/01(日)13:01:58 No.1010524585
>ロックって刀似合いそうだよね 今月華の剣士の話した?
326 23/01/01(日)13:02:08 No.1010524645
ロックは田植えがあるからゲージは稼ぎやすい方ではあるんだがな
327 23/01/01(日)13:02:24 No.1010524708
ロックの当時の評価はKOFでやれと同人女向け二択だった
328 23/01/01(日)13:02:24 No.1010524709
>>ロックって刀似合いそうだよね >今月華の剣士の話した? ネオコロの話かも
329 23/01/01(日)13:02:28 No.1010524732
自由人はマジでつくる途中で投げただろってぐらいは未完成
330 23/01/01(日)13:02:33 No.1010524752
小さい頃にヤンキーが「破壊力ー!!!」つって陰キャを殴ってたのがトラウマだ 巻き込まれないように見ないフリしてた俺はクズだよ
331 23/01/01(日)13:02:43 No.1010524799
北斗丸は人気ないし相手もしたくなかった……
332 23/01/01(日)13:02:58 No.1010524884
15のバスターウルフはグラが綺麗になったせいでどっから出てんのそれ感が鮮明に
333 23/01/01(日)13:03:02 No.1010524912
月華は続編とかそういう話一切出ないよね やってる人いるのかな
334 23/01/01(日)13:03:04 No.1010524924
立ち回りで立ちA振ってヒットしたらシャインを完璧に出来れば中堅に… いや無理だな
335 23/01/01(日)13:03:09 No.1010524956
>ロック雑魚は結構エアプだと思う >バグ前提の上級者じゃなければ全然いける 頼れる通常技2BJBだけだし上段避け潰せる飛び込み無いしブレーキングはクソ使いづらいし 避けも上下ともに作中最底辺の性能だし気軽に有利取れる必殺技も無い あのゲームだと底辺だよ
336 23/01/01(日)13:03:13 No.1010524971
コイツ別に難しい操作しなくても素でクソ強いんだよ
337 23/01/01(日)13:03:13 No.1010524972
>ロックって刀似合いそうだよね 最初から変身してる状態だから弱かったのか
338 23/01/01(日)13:03:14 No.1010524978
>ロックの当時の評価はKOFでやれと同人女向け二択だった しかも肝心の女子には受けが悪かったという…
339 23/01/01(日)13:03:20 No.1010525013
なんで同時期に自由人とレミーで被るんだよ どっちも弱いところまで一緒だし
340 23/01/01(日)13:03:24 No.1010525042
北斗丸は認識すらされてないと思う なんなら今も
341 23/01/01(日)13:03:27 No.1010525053
ロックは極まったドット絵技術も相まって文句なしにかっこいいんだけど不遇だ レイジングストームに無敵付けて戻ってこい
342 23/01/01(日)13:03:33 No.1010525090
>小さい頃にヤンキーが「破壊力ー!!!」つって陰キャを殴ってたのがトラウマだ >巻き込まれないように見ないフリしてた俺はクズだよ ほぼ関係ねえ…
343 23/01/01(日)13:03:36 No.1010525107
北斗丸は悪いときのSNK感凄いあるキャラだと思う(フォロー)
344 23/01/01(日)13:03:45 No.1010525156
>自由人はマジでつくる途中で投げただろってぐらいは未完成 どこかで見たことあるような外見だが ちゃんと見比べるとそうでもないのもミソ
345 23/01/01(日)13:03:50 No.1010525176
強キャラ一通り触ったけど大体楽しい ケビンは難しくて無理だったけど動き自体は好き
346 23/01/01(日)13:03:51 No.1010525183
フリーマンはフルブラストの性能は光るものがあるあと各種牽制がややリーチ長め あとはナイトメアとかいう技消してくれた方があのキャラ強くなる
347 23/01/01(日)13:03:55 No.1010525203
>月華は続編とかそういう話一切出ないよね >やってる人いるのかな あれ話完結してるから…
348 23/01/01(日)13:03:57 No.1010525216
>月華は続編とかそういう話一切出ないよね >やってる人いるのかな ゲーセン自体が消滅しかけてるけどいるっちゃいるんじゃないかなMOWといっしょ
349 23/01/01(日)13:04:07 No.1010525248
ドット絵の脂が乗りまくってる
350 23/01/01(日)13:04:08 No.1010525259
>北斗丸は本気で人気なかったからな… 見た目も性能も悪い上に使っててつまらないんだから人気出るわけが無いすぎる
351 23/01/01(日)13:04:10 No.1010525270
金髪主人公とムキムキ中ボスと白コートラスボスが後期SNKのブーム
352 23/01/01(日)13:04:20 No.1010525314
そもそもテリーは元の格好がダサいじゃん 着替えたらそりゃかっこよくなるよ
353 23/01/01(日)13:04:20 No.1010525317
>月華は続編とかそういう話一切出ないよね >やってる人いるのかな 格ゲーとして見るとかなり酷い部類だからな…
354 23/01/01(日)13:04:25 No.1010525343
ロック全一の試合見たことあるけど立ち回りで単発のなにか刺さったらそのままシャイン飛んでくるからすごいよ
355 23/01/01(日)13:04:27 No.1010525353
>月華は続編とかそういう話一切出ないよね >やってる人いるのかな 完結してるからね
356 23/01/01(日)13:04:32 No.1010525384
ロックは通常技がマジで弱い
357 23/01/01(日)13:04:39 No.1010525425
隙のない昇竜持ってるキャラはクソみんな知ってるね
358 23/01/01(日)13:04:52 No.1010525488
>しかも肝心の女子には受けが悪かったという… それはない いやマジでロクテリ人気高かったからな
359 23/01/01(日)13:05:03 No.1010525542
フリーマンとロックがキツイとは聞いた事はある
360 23/01/01(日)13:05:04 No.1010525549
>ロック雑魚は結構エアプだと思う このレス自体が強いロックを動画でみただけのエアプに見えるぜ…
361 23/01/01(日)13:05:10 No.1010525585
>隙のない昇竜持ってるキャラはクソみんな知ってるね つまりブレーキングはクソ
362 23/01/01(日)13:05:11 No.1010525590
>隙のない昇竜持ってるキャラはクソみんな知ってるね まず隙の無い昇竜とかいう邪悪な発想をやめろぉ!
363 23/01/01(日)13:05:13 No.1010525595
ロックはcvs2で理想の姿を手に入れたから
364 23/01/01(日)13:05:15 No.1010525613
>ほぼ関係ねえ… まあでも同じメーカーの火薬を使うステゴロマッチョだから印象被るのは分かる 警官と傭兵は似てるようで全然違うけど
365 23/01/01(日)13:05:21 No.1010525647
フリーマンはVODという烈火拳だけがゲームに参加できてる必殺技なのが辛い あとブレーキング技が本当のゴミ
366 23/01/01(日)13:05:36 No.1010525748
二幕は真面目にやるとガード硬直短縮バグのせいでかなりあかんやつ
367 23/01/01(日)13:05:50 No.1010525817
色々忘れてるな… グリフォンはグラント相手だと逃げられると触れなくて辛いとかだった記憶
368 23/01/01(日)13:05:51 No.1010525826
グリフォンマスクは空投げがジャスガされるのがホント可哀想
369 23/01/01(日)13:05:56 No.1010525850
北斗丸はアンディと舞の代わりに出しました!いかがでしたか!? なのでそりゃダメだよ
370 23/01/01(日)13:05:58 No.1010525855
本家MOWのロックの性能は最初に作ったからちゃんとしすぎちゃったとかそういうアレなのかなと考えてみたりするが それにしても念入り過ぎる気もする
371 23/01/01(日)13:05:59 No.1010525860
>月華は続編とかそういう話一切出ないよね >やってる人いるのかな コロナ前は日月星辰っていうMOWと同時開催のデカイ大会があったんすよ…
372 23/01/01(日)13:06:05 No.1010525896
ロックは15が相当理想のロックだよ
373 23/01/01(日)13:06:06 No.1010525902
このスレにゼーレを放て!
374 23/01/01(日)13:06:08 No.1010525917
>フリーマンはVODという烈火拳だけがゲームに参加できてる必殺技なのが辛い >あとブレーキング技が本当のゴミ モービットエンジェルはBRしないことにより会場が沸くのが本当にひどくて面白い
375 23/01/01(日)13:06:22 No.1010525999
フリーマンはフルブラが0fだったら… 当て身超必は忘れよう
376 23/01/01(日)13:06:23 No.1010526005
必殺投げずっと何言ってるかわからんかったけど 「つかまえた」って言ってて「た」の部分の音声が何故か切れちゃったのか…
377 23/01/01(日)13:06:28 No.1010526026
>本家MOWのロックの性能は最初に作ったからちゃんとしすぎちゃったとかそういうアレなのかなと考えてみたりするが >それにしても念入り過ぎる気もする 農民!
378 23/01/01(日)13:06:31 No.1010526041
ロックは昔から器用貧乏主人公の代名詞みたいな扱いされてたぞ てかまず通常技だって弱いし
379 23/01/01(日)13:06:43 No.1010526097
ぶっちゃMOW時代がこんなの餓狼じゃねぇ!って評価で終わったので
380 23/01/01(日)13:06:44 No.1010526102
λ………イクゾォ
381 23/01/01(日)13:06:50 No.1010526133
人気キャラの弟子の中でも北斗丸の虚無さは最上 スト6のブス黒人の時もさくらやショーンはいいのに…とか言われてたけど北斗丸の話は見なかった
382 23/01/01(日)13:06:53 No.1010526147
グラント相手に逃げられて困らないキャラ多分いないよ!無理だよ!
383 23/01/01(日)13:06:57 No.1010526170
>フリーマンはVODという烈火拳だけがゲームに参加できてる必殺技なのが辛い >あとブレーキング技が本当のゴミ あと0フレ技もないはず
384 23/01/01(日)13:07:02 No.1010526195
グリフォンは動き鈍重なわりになんか火力が低い
385 23/01/01(日)13:07:13 No.1010526250
>二幕は真面目にやるとガード硬直短縮バグのせいでかなりあかんやつ 大会の禁止事項の多さがひどいしそれでも骸が最上位キャラなのもひどい
386 23/01/01(日)13:07:15 No.1010526271
>ロックは昔から器用貧乏主人公の代名詞みたいな扱いされてたぞ 代名詞になる程人気がないのでmugenにでもお帰りください
387 23/01/01(日)13:07:17 No.1010526276
でもロックにはカッコいいがあります
388 23/01/01(日)13:07:22 No.1010526295
>月華は続編とかそういう話一切出ないよね >やってる人いるのかな あれ以外なことに結構な待ちゲーみたいなんだよな 後は最強クラスのキャラが李以外本当に単調なのが 特に骸と天野
389 23/01/01(日)13:07:23 No.1010526302
ロックでもシャインナックルは本当に使いやすいし気持ちいいよ
390 23/01/01(日)13:07:30 No.1010526355
フリーマンの当身は0Fじゃなかったっけ
391 23/01/01(日)13:07:31 No.1010526357
ロックから農民の系譜
392 23/01/01(日)13:07:34 No.1010526381
>格ゲーとして見るとかなり酷い部類だからな… 永久やバグを持ってる奴らがそれを禁止してもクソ強いの駄目だよ…
393 23/01/01(日)13:07:39 No.1010526400
>ぶっちゃMOW時代がこんなの餓狼じゃねぇ!って評価で終わったので 時を経て苦難の時代を超えて復活できるの嬉しいね…
394 23/01/01(日)13:08:06 No.1010526519
>ぶっちゃMOW時代がこんなの餓狼じゃねぇ!って評価で終わったので なんならその前のRB2が餓狼伝説シリーズ的にかなり致命傷だったと思ういろいろ簡素すぎて
395 23/01/01(日)13:08:15 No.1010526567
>ぶっちゃMOW時代がこんなの餓狼じゃねぇ!って評価で終わったので 旧キャラがテリーしかいないしな…
396 23/01/01(日)13:08:21 No.1010526588
>ロックから農民の系譜 かなり真面目に調整の方向性は近いと思う よく言われる念入り調整の系譜
397 23/01/01(日)13:08:27 No.1010526622
>グラント相手に逃げられて困らないキャラ多分いないよ!無理だよ! 飛び道具あるキャラはオチヨに置いとくだけで良いんだけどね 無いと狩れる技無いと詰みまである 牙刀グリかなマジで詰みなの
398 23/01/01(日)13:08:36 No.1010526670
スレ画の蹴り上げる超必すき
399 23/01/01(日)13:08:46 No.1010526732
ロックでシャイン無いと全然火力足らなくね? それ以外でちゃんとダメージ出るコンボ真空投げ羅刹ブレーキングしか知らんぞ
400 23/01/01(日)13:08:51 No.1010526747
>ぶっちゃMOW時代がこんなの餓狼じゃねぇ!って評価で終わったので それよく言われるけどRB2とか3とか餓狼自体がやらかし多くてシリーズの評価が低迷してたわけで
401 23/01/01(日)13:08:53 No.1010526763
なんでや!ほたる可愛いやろ
402 23/01/01(日)13:09:00 No.1010526795
>フリーマンの当身は0Fじゃなかったっけ 暗転前ガー不がキモなのに意味ねぇ…
403 23/01/01(日)13:09:03 No.1010526807
もう飢狼自体がKOFでええやんて空気じゃなかった?
404 23/01/01(日)13:09:08 No.1010526829
>フリーマンの当身は0Fじゃなかったっけ 出るまでも遅い…2ゲージは無敵があるだけ
405 23/01/01(日)13:09:15 No.1010526867
>フリーマンの当身は0Fじゃなかったっけ 無敵があるだけで0じゃないよ なんで当身に無敵あるんだよってのは置いといて
406 23/01/01(日)13:09:18 No.1010526879
ふたばガトウさん
407 23/01/01(日)13:09:19 No.1010526887
かといって餓狼RB3とかが出てもやる人少なかったろうなと思う
408 23/01/01(日)13:09:31 No.1010526941
弱かろうがなんだほうかロック格好良いし使ってて楽しいし…
409 23/01/01(日)13:09:39 No.1010526977
餓狼を対戦ツールとして見てる層が少なかったんだろうか当時は
410 23/01/01(日)13:09:40 No.1010526979
一ライン餓狼ってたしか初めて?
411 23/01/01(日)13:09:54 No.1010527039
RBはPS版のSPが一番マシっていう
412 23/01/01(日)13:10:03 No.1010527081
>ロックは15が相当理想のロックだよ デッドリーレイブ・ネオの新演出いいよね
413 23/01/01(日)13:10:08 No.1010527108
>かといって餓狼RB3とかが出てもやる人少なかったろうなと思う RB自体がお腹いっぱいだったからなあ ゲーム性の変化少なかったし
414 23/01/01(日)13:10:28 No.1010527213
>餓狼を対戦ツールとして見てる層が少なかったんだろうか当時は 当時対戦ツールという考え方も乏しかったような
415 23/01/01(日)13:10:28 No.1010527216
正直シリーズ萎んできてたのを再起図ろうと心機一転した類だとは思ってる これ自体はわりと嫌いじゃなかったがまあその後は…
416 23/01/01(日)13:10:31 No.1010527230
ガロスペとかじゃないストーリーありの餓狼伝説に老いたリョウではないあえて新キャラの極限流を出したんだな…とむやみに気持ちを汲んでたが それはそれとしていいキャラだとは思うマルコ
417 23/01/01(日)13:10:31 No.1010527232
>それよく言われるけどRB2とか3とか餓狼自体がやらかし多くてシリーズの評価が低迷してたわけで それでもついてきた連中に餓狼じゃねぇって言われて終わり
418 23/01/01(日)13:10:32 No.1010527239
>一ライン餓狼ってたしか初めて? DMとポリ餓狼は…
419 23/01/01(日)13:10:42 No.1010527295
フリーマンの当身は一応VODに半確定する円月輪への対抗手段として使い道はあるし…
420 23/01/01(日)13:10:57 No.1010527361
>ロックでもシャインナックルは本当に使いやすいし気持ちいいよ MOWは多段技超必の気持ち良さが凄いけどその中でも潜在シャインのライジングタックル部分は一番だと思う
421 23/01/01(日)13:11:15 No.1010527438
>もう飢狼自体がKOFでええやんて空気じゃなかった? 餓狼がっていうかSNK自体がそんな評価になりつつある頃
422 23/01/01(日)13:11:34 No.1010527531
マルコとかショーンとか何か黒人の弟子取るのが流行ってた
423 23/01/01(日)13:11:35 No.1010527541
>もう飢狼自体がKOFでええやんて空気じゃなかった? 大半はギルティとかのスピードゲーに移行してたのに スト3みたいな硬派ゲーで餓狼を!ってコンセプトがもうカビ生えてたんよ
424 23/01/01(日)13:11:40 No.1010527573
まあKOFに近いしなキャラの等身もっとこう餓狼ってデカいキャラってイメージはあった
425 23/01/01(日)13:11:41 No.1010527576
ロックのハードエッジは弱版の方は離れすぎてると弱Pや弱Kからキャンセルで出してもスカるし 強版は密着じゃないと近強攻撃からキャンセルで出してもコンボ途切れるという手が届いてない性能になっててある意味芸術点高い
426 23/01/01(日)13:11:43 No.1010527588
多段ジャスガも気持ちいいんだよなこのゲーム
427 23/01/01(日)13:11:43 No.1010527590
牙刀はアナベルガトーが元ネタとは思えないくらいだ
428 23/01/01(日)13:11:49 No.1010527615
マルコは見た目の色物感がすごいけど動きマジでかっこいい
429 23/01/01(日)13:11:52 No.1010527636
フリーマンの当て身にハリアを当てて蹴り上げまで行くとそのまますれ違って行くのが哀愁を覚える 当て身超必なんだから当たったら強制ロックして演出でいいだろ!
430 23/01/01(日)13:11:57 No.1010527660
>正直シリーズ萎んできてたのを再起図ろうと心機一転した類だとは思ってる >これ自体はわりと嫌いじゃなかったがまあその後は… SNKの騒動があったのは直後喰らいだっけ? 落ち着くまで相当かかったよな まさかアラブの王族に買われるとはね
431 23/01/01(日)13:11:57 No.1010527661
ヒットストップの気持ちよさとかそういうのはマジで絶妙だと思うMOW 全格ゲーで見てもそこらは本当に屈指だと思ってる
432 23/01/01(日)13:12:05 No.1010527691
北斗丸は時代に合わせてカワイイ系にしよう してくれ
433 23/01/01(日)13:12:14 No.1010527751
月華は好きだったけどバランスはお世辞にもだしな…
434 23/01/01(日)13:12:34 No.1010527849
今はあんまり評価高くない感じがあるRBSPの方が当時的にはRB2より遊ばれてたような記憶はある あとSNKの人も振り返ってたけどRBSPの追加ジジイとかおっさんしかいねえな!は言われて本当だ…!ってなった
435 23/01/01(日)13:12:43 No.1010527909
λ……といいオウジャといい歩く当身技はロックしてはいけない法則でもあるんだろうか
436 23/01/01(日)13:12:46 No.1010527935
>マルコは見た目の色物感がすごいけど動きマジでかっこいい 色物からの重い龍虎乱舞いいよね…
437 23/01/01(日)13:12:53 No.1010527987
>大半はギルティとかのスピードゲーに移行してたのに >スト3みたいな硬派ゲーで餓狼を!ってコンセプトがもうカビ生えてたんよ MOWはギリギリゼクスが出るかどうかの時期だよ!
438 23/01/01(日)13:12:55 No.1010527996
>月華は好きだったけどバランスはお世辞にもだしな… バグ抜きの性能ですらイカれてる斬鉄はさぁ…
439 23/01/01(日)13:13:00 No.1010528017
>マルコは見た目の色物感がすごいけど動きマジでかっこいい あとで本家にパクられる極限虎咆はたしかにかっこいい
440 23/01/01(日)13:13:25 No.1010528151
そもそも芋屋になるならんの迷走期なので餓狼がどうこう以前にあの辺で出してるタイトル自体アレなのが多い
441 23/01/01(日)13:13:39 No.1010528222
今の格ゲーの流れってどんな感じなんだろ 過去からの復活が多く目立つ気がするけど流行りのデザインとかはよくわからん
442 23/01/01(日)13:14:06 No.1010528370
>月華は好きだったけどバランスはお世辞にもだしな… ゲームは好きだけどおざなりすぎる永パ対策はかなり嫌い
443 23/01/01(日)13:14:06 No.1010528372
>今の格ゲーの流れってどんな感じなんだろ >過去からの復活が多く目立つ気がするけど流行りのデザインとかはよくわからん 何でもいいから熱帯快適にしろが流行り
444 23/01/01(日)13:14:08 No.1010528406
>>月華は好きだったけどバランスはお世辞にもだしな… >バグ抜きの性能ですらイカれてる斬鉄はさぁ… 骸と天野もイカれてるからまあ 大会だと骸は斬鉄超える説もあるし
445 23/01/01(日)13:14:10 No.1010528416
MOWは別にいうほど人気なかったわけじゃねえけどなあ 餓狼シリーズが低迷してたってのを受けて一新して出した新シリーズだしキャラは大体かっこよくて人気あったり ゲーム内容はだーーーいぶ荒っぽいというかはっちゃけ過ぎてやり込むとあっという間にゲーム崩壊するから短命だったのは確かだけどさあ
446 23/01/01(日)13:14:30 No.1010528530
武力ONEは狂ってたと思われる
447 23/01/01(日)13:14:37 No.1010528580
根本としてSNKが末期だったわけだ
448 23/01/01(日)13:14:40 No.1010528601
北斗丸はアール氏がEVO2018で優勝してなかったっけ
449 23/01/01(日)13:14:46 No.1010528641
>今の格ゲーの流れってどんな感じなんだろ >過去からの復活が多く目立つ気がするけど流行りのデザインとかはよくわからん 対戦環境が快適かどうかが全て
450 23/01/01(日)13:14:59 No.1010528712
>ロックでもシャインナックルは本当に使いやすいし気持ちいいよ くらいな…おりゃああああああああ!っていうあのボイスがまじで気持ちいい まあ潜在シャイン毎ラウンド打つほどゲージ効率よくないし試合に負けることは多いんだが
451 23/01/01(日)13:15:10 No.1010528782
SNKの格ゲーは一通り超必見たら売っていいっていう当時の風潮がね…
452 23/01/01(日)13:15:12 No.1010528787
冗談抜きで熱帯が快適じゃないと凄い勢いで客が飛ぶからそこが最重要な感じ
453 23/01/01(日)13:15:16 No.1010528817
MOWのキャラにこんなん餓狼やなくてKOFもしくは月華やないか!!という人達はまぁいたが 作ってる方も餓狼伝説キャラって基本ムサくない?と気にした結果だったと聞くとうーむそうだったか…とは今になると思う
454 23/01/01(日)13:15:18 No.1010528832
>>月華は好きだったけどバランスはお世辞にもだしな… >バグ抜きの性能ですらイカれてる斬鉄はさぁ… 空中こすりは知ってるけど他はわからんから列伝楽しみにしてる
455 23/01/01(日)13:15:29 No.1010528898
もうずっとストリートファイターとアークの何かが出るから 新しい格ゲー触らんでもええやんみたいな空気かな…
456 23/01/01(日)13:15:58 No.1010529073
>ガロスペとかじゃないストーリーありの餓狼伝説に老いたリョウではないあえて新キャラの極限流を出したんだな…とむやみに気持ちを汲んでたが >それはそれとしていいキャラだとは思うマルコ というかグレイシーの影響強すぎません?ってなるけどいいキャラだよねマルコ
457 23/01/01(日)13:16:03 No.1010529095
>>マルコは見た目の色物感がすごいけど動きマジでかっこいい >色物からの重い龍虎乱舞いいよね… 飛燕疾風脚もいい
458 23/01/01(日)13:16:03 No.1010529101
>MOWは別にいうほど人気なかったわけじゃねえけどなあ 地元だと数年経って評価されてそこそこの稼働あるってポジションだったけどいかんせんその枠は3rdが強すぎた
459 23/01/01(日)13:16:11 No.1010529148
>北斗丸はアール氏がEVO2018で優勝してなかったっけ サイドでね わざわざ現地行った現役勢があの人くらいだから圧倒してたはず
460 23/01/01(日)13:16:33 No.1010529269
>何でもいいから熱帯快適にしろが流行り >対戦環境が快適かどうかが全て よくわかったインフラの時代なんだな
461 23/01/01(日)13:16:45 No.1010529324
流石に農民とロックを一緒にするのはロックに失礼だろ 農民はロックのシャインに当たるものないしBASARAX最弱は満場一致農民だけどMOWの最弱はフリーマンと言われることもあるし
462 23/01/01(日)13:16:57 No.1010529401
斬鉄ばっか言われるけど正直骸は全く遜色ない糞だと思ってる
463 23/01/01(日)13:16:58 No.1010529405
俺は好きだけど当時の空気感を知らんからなんも言えねえ
464 23/01/01(日)13:17:32 No.1010529569
>斬鉄ばっか言われるけど正直骸は全く遜色ない糞だと思ってる それはみんな思ってるよ
465 23/01/01(日)13:17:39 No.1010529612
やろう!Steam版MOW! 熱帯快適だし安いぞ!
466 23/01/01(日)13:17:50 No.1010529676
>北斗丸はアール氏がEVO2018で優勝してなかったっけ アールってAC北斗の配信で動画勢と言い合いしてたあの?
467 23/01/01(日)13:17:56 No.1010529704
MOWの最弱候補っていうとフリーマン北斗丸グリフォンマスクあたりがよく聞くな ロックはもうちょい上
468 23/01/01(日)13:17:57 No.1010529710
超必が長いのは好きじゃないからスト6がクソ長くてちょっとだけ嫌 kofも長いしそっちが主流なのかな
469 23/01/01(日)13:18:00 No.1010529727
斬鉄はあのバッタゲーで完全対空あったり立ちA牽制のリーチ最長かつリターン凄かったり短縮しても割り込めない小足あったり基礎スペが違う
470 23/01/01(日)13:18:07 No.1010529785
KOF15とか令サムはシステムいい塩梅にしてるけど餓狼新作どうするんだろうまんまMOWにもしないと思うし…とかは思う
471 23/01/01(日)13:18:09 No.1010529801
MOWのテリーの渋さにやられたしバスターウルフに完全に心を掴まれたよ
472 23/01/01(日)13:18:18 No.1010529846
>俺は好きだけど当時の空気感を知らんからなんも言えねえ 当時としても古臭かったのはそう
473 23/01/01(日)13:18:19 No.1010529856
月華は紫鏡時代の永久そのまま骸で使えたのがマジで時間無かったんだろうなって感じがする
474 23/01/01(日)13:18:25 No.1010529895
>>今の格ゲーの流れってどんな感じなんだろ >>過去からの復活が多く目立つ気がするけど流行りのデザインとかはよくわからん >何でもいいから熱帯快適にしろが流行り コロナのせいで世界中でオフ大会出来なくなってネット対戦の重要性が桁違いに増したので アメリカみたいな広い国でも違和感無くプレイできるロールバックネットコードに注目が集まって 各社が頑張って新作はもちろん古いゲームにも対応してるってのがこの3年の流れだな
475 23/01/01(日)13:18:36 No.1010529955
>俺は好きだけど当時の空気感を知らんからなんも言えねえ だからキャラデザかっけえとバスターウルフかっけえは言っていきたい
476 23/01/01(日)13:19:07 No.1010530121
カプエスでMOWの存在知って入ったから初期の評価がよくわからん
477 23/01/01(日)13:19:27 No.1010530216
月下は裏贄だけめっちゃ練習したけど対戦相手はいなかったのでどういうゲームなのか未だに知らない
478 23/01/01(日)13:19:28 No.1010530230
少なくともブレイブルーというか森Pは絶対MOWにも影響は受けてると思う ラグナとジンの羽出す勝利ポーズ的に
479 23/01/01(日)13:19:29 No.1010530239
>超必が長いのは好きじゃないからスト6がクソ長くてちょっとだけ嫌 >kofも長いしそっちが主流なのかな マジな話すると熱帯の同期ズレをそこで合わせてる
480 23/01/01(日)13:19:30 No.1010530240
キャラは全員カッコいいし技も見た目のいいテンポいい技多いしでプレイしてる感覚は気持ちいいんだよ ただ全員火力クソ高いのにコンボ補正もないしTOP状態だとワンコン半分とか当たり前だしで普通にやってて瞬殺しすぎだろってなってた
481 23/01/01(日)13:19:39 No.1010530288
>武力ONEは狂ってたと思われる あれもほら格闘技ブームとか刃牙とかでリアル系が来るーっ!!という気持ちと レバーで直感的に攻撃する発想は良いと思うから…ガードに上下無いけど…
482 23/01/01(日)13:20:05 No.1010530429
>各社が頑張って新作はもちろん古いゲームにも対応してるってのがこの3年の流れだな 02UMがロールバック対応したしKOF13もロールバック対応しねぇかな…
483 23/01/01(日)13:20:07 No.1010530439
>マジな話すると熱帯の同期ズレをそこで合わせてる 知らそん
484 23/01/01(日)13:20:19 No.1010530492
>MOWの最弱候補っていうとフリーマン北斗丸グリフォンマスクあたりがよく聞くな >ロックはもうちょい上 北斗丸は固めと飛び道具とスラと上避けがちゃんと強いからその中には入らん あと最近大会で結果出してるせいでグリフォンも謎に評価上がって最弱候補では無い感じ
485 23/01/01(日)13:20:20 No.1010530497
>KOF15とか令サムはシステムいい塩梅にしてるけど餓狼新作どうするんだろうまんまMOWにもしないと思うし…とかは思う 令サムの秘奥義ドン!6割!は尖ってると思ったけど意外と受け入れられてたな…
486 23/01/01(日)13:20:25 No.1010530530
当時の評価って言ったらマジでこんなの餓狼じゃねぇ!しか出てこない スト3のとき以上にちげぇ!ってなってたよみんな
487 23/01/01(日)13:20:26 No.1010530539
骸は有利フレームやダメージとか数値部分がなんかイカれてる印象がある 強い割に必殺技が地舐め以外あんま使えなかった気がする
488 23/01/01(日)13:20:29 No.1010530551
>農民はロックのシャインに当たるものないしBASARAX最弱は満場一致農民だけどMOWの最弱はフリーマンと言われることもあるし 農民ばっか有名だけど慶次やお市もかなりキツいよあのゲーム
489 23/01/01(日)13:20:37 No.1010530587
>最弱はフリーマンと言われることもあるし いや最弱フリーマンは疑いようがない それぐらいどうしようもないぐらい弱い システムからも見放されてるし
490 23/01/01(日)13:20:40 No.1010530602
ヒロインはほたると思ってたから今になってジェニー推されに驚く気持ちもちょっとある 今っていうか11とかマキシマムインパクト2からあったけど
491 23/01/01(日)13:20:57 No.1010530677
カマキリの動画でそういえば餓狼新作出るのかって事を思い出した
492 23/01/01(日)13:21:08 No.1010530744
>MOWは多段技超必の気持ち良さが凄いけどその中でも潜在シャインのライジングタックル部分は一番だと思う KOF14でモーション変わったのに15で戻ってたからあれが好きな人多いんだろうなって
493 23/01/01(日)13:21:32 No.1010530872
>空中こすりは知ってるけど他はわからんから列伝楽しみにしてる めくりは弾けないんだけどJBがアホみたいにめくり性能高いから崩しが強い なんかジャンプ攻撃キャンセルしてジャンプ攻撃出せるから別に連打永久なくてもJCで永久出来る 断ち骨破が発生早い火力高いコンボにも使える完全対空表裏受け身不能ダウン追撃確定となんでもあり 空中でも使える投げ間合い広いコマ投げがある
494 23/01/01(日)13:21:39 No.1010530903
グリフォンは投げを忘れて強い通常技を駆使すればそこそこまあまあなんとなく強いからな…
495 23/01/01(日)13:21:53 No.1010530993
>農民ばっか有名だけど慶次やお市もかなりキツいよあのゲーム お市は攻めはまあ見どころあるけどペラさとか立ち回りの難点あるしね…
496 23/01/01(日)13:22:10 No.1010531089
>グリフォンは投げを忘れて強い通常技を駆使すればそこそこまあまあなんとなく強いからな… 突進技と円月輪のないグラントじゃねぇか!
497 23/01/01(日)13:22:18 No.1010531129
>>マジな話すると熱帯の同期ズレをそこで合わせてる >知らそん さっきの熱帯快適さ特化も考えるとどんどん演出長くなりそうね
498 23/01/01(日)13:22:22 No.1010531146
>KOF14でモーション変わったのに15で戻ってたからあれが好きな人多いんだろうなって ぐるぐるぐるぐるダンク!も好きだったんだけどな やはりライジングタックルは逆さまが正しかったか…
499 23/01/01(日)13:22:33 No.1010531199
BASARAエアプなんだけどオクラ来たらお開きなんて言われるゲームで真面目に対戦考察されてるの?
500 23/01/01(日)13:22:43 No.1010531269
>>バグ抜きの性能ですらイカれてる斬鉄はさぁ… >空中こすりは知ってるけど他はわからんから列伝楽しみにしてる 最初に触れられるであろう断ち骨破→クナイ追い討ちだけで 「ハァァー!?えっこれ減りすぎじゃない?端端でうっかり刺さるだけでこんなん持ってかれるの!?」 「どぐらさんしかもこれ、中段です。あと判定上に厚いんで飛びにひっかかります。」 「いやいやいやいや!ダメでしょ!この速度の突進がこの威力出したらダメですって!」 まで見える
501 23/01/01(日)13:22:50 No.1010531302
慶次は一時期農民とダイヤ逆転してたという逸材
502 23/01/01(日)13:22:56 No.1010531338
スタイルいい格ゲーのお色気キャラってなんかバタ臭い印象あるけどジェニーはかわいく感じる
503 23/01/01(日)13:22:56 No.1010531340
>骸は有利フレームやダメージとか数値部分がなんかイカれてる印象がある >強い割に必殺技が地舐め以外あんま使えなかった気がする 1番狂ってるのは起き攻め ちゃんと重ねると弾きじゃないと対応できないガー不になるはず
504 23/01/01(日)13:22:59 No.1010531350
>>グリフォンは投げを忘れて強い通常技を駆使すればそこそこまあまあなんとなく強いからな… >突進技と円月輪のないグラントじゃねぇか! グリとグラ対決いいよね
505 23/01/01(日)13:23:05 No.1010531380
MOWの多段張飛の重さって演出じゃなくて単に処理落ちしてるだけじゃねえのかな…とか当時は思ってた
506 23/01/01(日)13:23:12 No.1010531428
スト6めっちゃ面白かったので23年は格ゲーマジで期待しちゃう
507 23/01/01(日)13:23:13 No.1010531429
こんなの餓狼じゃねえけどラインバトルはまぁ…別に…っていうような複雑さがあったと思う
508 23/01/01(日)13:23:18 No.1010531456
>さっきの熱帯快適さ特化も考えるとどんどん演出長くなりそうね ギルティとか妙に遅い演出多いんだけど アレもロルバ用の工夫だったりするし テンポが良いゲームは熱帯全盛だからこそもう難しい
509 23/01/01(日)13:23:24 No.1010531487
>ヒロインはほたると思ってたから今になってジェニー推されに驚く気持ちもちょっとある >今っていうか11とかマキシマムインパクト2からあったけど KOFでの出演率が高かったのが差とかあるのかな? 気のいい姉ちゃんだから使いやすいんだろうな
510 23/01/01(日)13:23:50 No.1010531629
>超必が長いのは好きじゃないからスト6がクソ長くてちょっとだけ嫌 >kofも長いしそっちが主流なのかな 超必は最近は映像技術を見せる場になってるしまあ ロールバックのための時間を稼ぐためとも言われるけどそれはもうちょっと短くてもできるはず
511 23/01/01(日)13:23:53 No.1010531645
最新作で器用になって上位昇っちゃったからロックは… 何が良いって突出してヤバいわけじゃないからナーフ食らいにくい位置にいるところ
512 23/01/01(日)13:24:04 No.1010531704
断ち骨破は上段だよ!移動技派生の一つに中段があるだけで!
513 23/01/01(日)13:24:13 No.1010531768
>BASARAエアプなんだけどオクラ来たらお開きなんて言われるゲームで真面目に対戦考察されてるの? オクラを無視してるから
514 23/01/01(日)13:24:19 No.1010531792
>BASARAエアプなんだけどオクラ来たらお開きなんて言われるゲームで真面目に対戦考察されてるの? オクラ抜けばゲームとしてはかぶせ合いがモロに起きるゲームなので オクラはまあマジでどうしようもないが
515 23/01/01(日)13:24:26 No.1010531833
グリフォンは弱Pと上段さけのつっつきが強いからそれで十分戦えるよ あとジャスガハリケーンが簡単で強いからそれで十分プレッシャー与えられる コマンド分割でジャスガディープスポーンも簡単だし
516 23/01/01(日)13:24:41 No.1010531908
>BASARAエアプなんだけどオクラ来たらお開きなんて言われるゲームで真面目に対戦考察されてるの? 対戦考察真面目にやってるサイトからオクラのページが消えたってのでわかるだろ
517 23/01/01(日)13:24:44 No.1010531933
でもマリーもいうほどヒロインか?とも思う
518 23/01/01(日)13:24:47 No.1010531955
月華マジメにやったことはないんだけどシイタケのダウン追い打ちで笑ったことあるな ダウン追い打ちで物投げるのいいんだ
519 23/01/01(日)13:24:58 No.1010532018
オクラの攻略が禁忌らしいのが笑う
520 23/01/01(日)13:25:02 No.1010532039
>最新作で器用になって上位昇っちゃったからロックは… >何が良いって突出してヤバいわけじゃないからナーフ食らいにくい位置にいるところ 当身やコマ投げからバカみたいなダメージ出せるのはヤバい部類だろ そこそこヘイト買ってんぞ
521 23/01/01(日)13:25:08 No.1010532073
ほたるんも一応KOFに出てはいるけど出演作がなぁ…
522 23/01/01(日)13:25:09 No.1010532078
まず絶ち骨破が技の仕様からしてイカれてるというか あんな速度で突然表裏の択かけてくる突進とかいいわけねえだろ!
523 23/01/01(日)13:25:11 No.1010532086
>気のいい姉ちゃんだから使いやすいんだろうな チーム結成する上でコミュ力の高さが優秀なんだ… ロックのメアドはともかくどうやって牙刀にアクセス出来たんだ…
524 23/01/01(日)13:25:13 No.1010532094
適当に使っても強いキャラではないけど 難しければ強すぎてもいいにも限度はある
525 23/01/01(日)13:25:27 No.1010532172
ヒットストップ関係の重さはガード時に0f超必で反撃入力をしやすくするための意図的なものだと思う 多分
526 23/01/01(日)13:25:48 No.1010532281
>月華マジメにやったことはないんだけどシイタケのダウン追い打ちで笑ったことあるな >ダウン追い打ちで物投げるのいいんだ 忍者だからな よくねぇよ!何だそのゲージの増え方
527 23/01/01(日)13:26:00 No.1010532347
>オクラ抜けばゲームとしてはかぶせ合いがモロに起きるゲームなので >オクラはまあマジでどうしようもないが オクラは同キャラ戦が一番どうしようもないのがひどい
528 23/01/01(日)13:26:12 No.1010532404
>でもマリーもいうほどヒロインか?とも思う ネオジオCD版RBSPではPVみたいなものが流れる程度には…
529 23/01/01(日)13:26:12 No.1010532407
>オクラの攻略が禁忌らしいのが笑う 文字通りゲーム終わらせれるからな…
530 23/01/01(日)13:26:13 No.1010532413
>警官だからな >よくねぇよ!何だそのゲージの増え方
531 23/01/01(日)13:26:20 No.1010532455
>月華マジメにやったことはないんだけどシイタケのダウン追い打ちで笑ったことあるな >ダウン追い打ちで物投げるのいいんだ 見た目的には良いけど威力とゲージ回収が酷すぎる
532 23/01/01(日)13:26:27 No.1010532483
>BASARAエアプなんだけどオクラ来たらお開きなんて言われるゲームで真面目に対戦考察されてるの? オクラ農民以外はキャラ相性がよく出るからそこそこ考えるべきことがある
533 23/01/01(日)13:26:51 No.1010532606
>最新作で器用になって上位昇っちゃったからロックは… >何が良いって突出してヤバいわけじゃないからナーフ食らいにくい位置にいるところ 常に許されるか許されないかの境界線っていういい位置にいるキャラになってるな