虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)11:00:28 平成ジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)11:00:28 No.1010489408

平成ジェネレーションズFOREVER始まるよ 令和4年の幕開けは平成で決まり! https://www.youtube.com/watch?v=_sjsLtmaDno

1 23/01/01(日)11:01:08 No.1010489592

プレミア公開こんなのも有るんだ

2 23/01/01(日)11:01:29 No.1010489687

スレ画違うじゃねーか!

3 23/01/01(日)11:01:39 No.1010489728

>令和4年の幕開けは平成で決まり! なんだそのパワーワード

4 23/01/01(日)11:02:21 No.1010489922

スレ画間違えてる!

5 23/01/01(日)11:03:38 No.1010490280

まあいいか平成だしジオウだし…

6 23/01/01(日)11:04:00 No.1010490396

事故った

7 23/01/01(日)11:04:11 No.1010490446

ここで実況していいの?

8 23/01/01(日)11:06:53 No.1010491159

結局誰になる予定だったのかわからないアナザーダブル

9 23/01/01(日)11:08:02 No.1010491453

もう笑うしかねえ

10 23/01/01(日)11:10:48 No.1010492232

川井憲次っぽいBGM

11 23/01/01(日)11:20:24 No.1010494988

知らないタイムジャッカー

12 23/01/01(日)11:23:22 No.1010495796

風麺のおっさんこんな喋り方だったっけ…

13 23/01/01(日)11:29:07 No.1010497453

この映画のせんとくんなんかずっと目の下に隈できてるんだよな

14 23/01/01(日)11:32:19 No.1010498362

総選挙1位と2位のアナザーだな今見ると

15 23/01/01(日)11:35:02 No.1010499094

洗脳や偽物扱いはエボルトゼミで履修済だから効かない

16 23/01/01(日)11:37:24 No.1010499721

イマジンUR

17 23/01/01(日)11:38:30 No.1010500048

よく見たらスタークのお面飾っててダメだった

18 23/01/01(日)11:38:57 No.1010500200

最初からクライマックスだぜー!

19 23/01/01(日)11:40:34 No.1010500660

この安っぽいセット!

20 23/01/01(日)11:41:58 No.1010501014

虚構と現実…これがシン・仮面ライダーですか

21 23/01/01(日)11:43:07 No.1010501338

公開当時この場面の魔王の前髪が気になったな

22 23/01/01(日)11:46:26 No.1010502215

ン我が魔王…

23 23/01/01(日)11:46:28 No.1010502225

我が魔王…我が魔王…

24 23/01/01(日)11:46:45 No.1010502308

平成最後を推しすぎる…

25 23/01/01(日)11:46:52 No.1010502337

ワガマオウ…

26 23/01/01(日)11:47:20 No.1010502473

>令和4年の幕開けは平成で決まり! 5年じゃない?

27 23/01/01(日)11:48:40 No.1010502808

繋がった!脳細胞がトップギアだぜ!

28 23/01/01(日)11:48:48 No.1010502848

ドライブみたいな演出

29 23/01/01(日)11:48:52 No.1010502861

脳細胞がトップギアだぜ

30 23/01/01(日)11:49:00 No.1010502904

我が魔王察し良すぎない?

31 23/01/01(日)11:50:12 No.1010503236

なんか…行ける気がする!

32 23/01/01(日)11:50:24 No.1010503288

変な塔!

33 23/01/01(日)11:51:04 No.1010503490

明らかに菅田将暉を呼ぼうとした痕跡

34 23/01/01(日)11:51:20 No.1010503576

絞るの早くねぇ!?

35 23/01/01(日)11:51:44 No.1010503653

見直すとスレ画ほどじゃないけどこっちも変な映画だな

36 23/01/01(日)11:52:36 No.1010503892

今から23年と28日前か…

37 23/01/01(日)11:53:23 No.1010504097

タイムマジーン便利すぎる…

38 23/01/01(日)11:54:41 No.1010504414

ナイスデザイン

39 23/01/01(日)11:55:21 No.1010504582

フータロスめっちゃいいな

40 23/01/01(日)11:55:59 No.1010504751

凄くライダーに出てそうな顔してるのに声しか出てないフータロス

41 23/01/01(日)11:56:42 No.1010504953

おっぱいもまれてAnotherライダーになった

42 23/01/01(日)11:56:55 No.1010505002

俺…参上…

43 23/01/01(日)11:57:15 No.1010505084

強制的に俺参上させられてる

44 23/01/01(日)11:57:40 No.1010505173

信頼に貫禄がある王

45 23/01/01(日)11:57:41 No.1010505174

クウガ本人参戦!

46 23/01/01(日)11:57:58 No.1010505257

継承スポット

47 23/01/01(日)11:58:00 No.1010505264

オリキャスだ!

48 23/01/01(日)11:58:05 No.1010505284

すげえ!クウガだ!

49 23/01/01(日)11:58:14 No.1010505333

すげえ!クウガ本人出てる!

50 23/01/01(日)11:58:26 No.1010505384

この奪い方ズルだよな…

51 23/01/01(日)11:58:34 No.1010505425

本物のクウガ!

52 23/01/01(日)11:59:01 No.1010505551

自分のことをタイムジャッカーだと思い込んでいる平成ライダーアンチ

53 23/01/01(日)11:59:03 No.1010505558

すげえ…2作連続で本物のクウガが出たんだ…

54 23/01/01(日)11:59:14 No.1010505606

OQの配信でどっちだっけってフォーエヴァーのスレ画使うのは分かるけど フォーエヴァーでオーバークォーツァーって書いてあるスレ画持ってきてるの結構面白い どっちだっけってなるよね

55 23/01/01(日)12:00:12 No.1010505891

タイムマジーン程度

56 23/01/01(日)12:00:16 No.1010505909

今映画見てきたから赤を基調としているライダーが並んでて楽しい

57 23/01/01(日)12:00:18 No.1010505920

間違いなく本当にオリキャスなのがずるい

58 23/01/01(日)12:00:34 No.1010506007

まだ冬映画なのに人気どころのアナザーガンガン消化していいの?ってなった当時

59 23/01/01(日)12:00:42 No.1010506049

>間違いなく本当にオリキャスなのがずるい オリキャスかなぁ

60 23/01/01(日)12:01:10 No.1010506175

>まだ冬映画なのに人気どころのアナザーガンガン消化していいの?ってなった当時 むしろ20人多すぎるし…

61 23/01/01(日)12:01:23 No.1010506241

(誰が運転してるんやろなぁ…)

62 23/01/01(日)12:01:31 No.1010506273

事故

63 23/01/01(日)12:01:33 No.1010506284

ティードの人の怪演ぷりがすごい

64 23/01/01(日)12:01:33 No.1010506285

お前は俺のものだぁ…エッチな意味ですか?

65 23/01/01(日)12:01:37 No.1010506297

(((誰が運転してるんだっけ...)))

66 23/01/01(日)12:01:44 No.1010506329

例のシーン

67 23/01/01(日)12:01:45 No.1010506335

今年令和5年じゃ…

68 23/01/01(日)12:01:49 No.1010506352

笑うしかない

69 23/01/01(日)12:01:49 No.1010506353

(どうしよう...)

70 23/01/01(日)12:01:49 No.1010506354

事故ってる!

71 23/01/01(日)12:02:00 No.1010506402

(とりあえず笑っとくか)

72 23/01/01(日)12:02:44 No.1010506620

絶対恐ろしい人物の演出だと思ったのにただの事故とは

73 23/01/01(日)12:02:46 No.1010506628

めっちゃいい奴!

74 23/01/01(日)12:02:59 No.1010506698

URイマジンすぎる…

75 23/01/01(日)12:03:07 No.1010506735

ティードがたまに北村一輝に見えてしまう

76 23/01/01(日)12:04:29 No.1010507102

(スルー)

77 23/01/01(日)12:04:35 No.1010507133

このバカ特異点だったんだ…

78 23/01/01(日)12:04:45 No.1010507189

お前の方が面白い

79 23/01/01(日)12:05:27 No.1010507374

ここでテンションめっちゃ上がった

80 23/01/01(日)12:05:57 No.1010507523

この軽快な汽笛は!

81 23/01/01(日)12:06:06 No.1010507568

(デンライナー出てきたけどどうせモモタロスが変身するんだろうな…)

82 23/01/01(日)12:06:13 No.1010507598

何回来るんだよこの部屋

83 23/01/01(日)12:06:35 No.1010507709

そういう封印で特異点無効化できるんだ…

84 23/01/01(日)12:06:44 No.1010507754

野良イマジンなのに善良すぎる…

85 23/01/01(日)12:06:45 No.1010507764

ズルい!

86 23/01/01(日)12:08:17 No.1010508209

例のシーンきたな…

87 23/01/01(日)12:08:18 No.1010508219

当時最速上映で見られてよかったよ これ夢じゃないよね?ってなった

88 23/01/01(日)12:08:22 No.1010508239

このセリフ好き

89 23/01/01(日)12:08:37 No.1010508298

完全に極秘だから室内撮影なんだな

90 23/01/01(日)12:08:58 No.1010508379

ようやくレジェンド出演としての電王を観れた気分

91 23/01/01(日)12:09:01 No.1010508395

!?ってなるシーン

92 23/01/01(日)12:09:12 No.1010508452

やっぱ電王いいよな…

93 23/01/01(日)12:09:15 No.1010508469

ここでもうわかる人は察する

94 23/01/01(日)12:09:52 No.1010508644

リュウタロス出番めっちゃ短くてダメだった

95 <a href="mailto:マイナビニュース">23/01/01(日)12:10:03</a> [マイナビニュース] No.1010508693

すげえ!広めなきゃ!

96 23/01/01(日)12:10:04 No.1010508697

ウラの高級スーツ

97 23/01/01(日)12:10:11 No.1010508732

ウワーッ!本物だー!!

98 23/01/01(日)12:10:12 No.1010508743

映画館で見たけどあそこまで空気が変わったのは初めてだったわ

99 23/01/01(日)12:10:12 No.1010508747

(ざわつく劇場内)

100 23/01/01(日)12:10:36 No.1010508857

>すげえ!広めなきゃ! …すぞ

101 23/01/01(日)12:10:41 No.1010508884

当時思わずちょっと声出ちゃったけど周りも同じだったから勘弁してほしい

102 23/01/01(日)12:10:49 No.1010508931

>すげえ!広めなきゃ! お前なー!せっかく秘密にしてたサプライズをなー!

103 23/01/01(日)12:11:07 No.1010509013

愛と正義の仮面ライダー電王

104 23/01/01(日)12:11:07 No.1010509016

初日以降に見たけどここやっぱり周りがザワザワしてた

105 23/01/01(日)12:11:17 No.1010509066

ここでいつもの電王になるの好き

106 23/01/01(日)12:11:32 No.1010509155

メイキングでアタルの人が物凄い感極まってて 「そんなに…?」って戸惑うときの佐藤さんの声は完全に良太郎だったな

107 23/01/01(日)12:11:33 No.1010509159

ここのメイキングソウゴがすげえ…ってなってる横で真剣にずっと佐藤健見てるゲイツが印象的だった

108 23/01/01(日)12:12:31 No.1010509454

なんかすごいことしてる車掌さん

109 23/01/01(日)12:13:03 No.1010509625

ここ完全に電王の後日談の一部と化してる…

110 23/01/01(日)12:13:11 No.1010509667

ここ好き

111 23/01/01(日)12:13:16 No.1010509686

ここからヒーロー戦記まで毎年なんかやったり出たりしてたからマジで休み暇のない電王

112 23/01/01(日)12:13:17 No.1010509693

メタいけどいいシーンだ

113 23/01/01(日)12:13:20 No.1010509704

モモタロスと観客の心が完全に一つになった瞬間である

114 23/01/01(日)12:13:21 No.1010509706

ここでなー!瞳が戻ってるのがなー!

115 23/01/01(日)12:13:26 No.1010509734

マイベスト客演

116 23/01/01(日)12:13:36 No.1010509790

佐藤健さんへのメッセージでもあるよね…

117 23/01/01(日)12:13:49 No.1010509849

この部屋戻ってきすぎ!

118 23/01/01(日)12:14:20 No.1010510014

電王と出会ってこんな経験したらそりゃそうなるよな…

119 23/01/01(日)12:14:39 No.1010510105

やっぱこっちは綺麗な平成だわ

120 23/01/01(日)12:15:19 No.1010510311

アイドルオタク!

121 23/01/01(日)12:15:30 No.1010510358

ミータン

122 23/01/01(日)12:15:45 No.1010510436

ミータン

123 23/01/01(日)12:15:52 No.1010510484

>>すげえ!広めなきゃ! >お前なー!せっかく秘密にしてたサプライズをなー! むしろ秘密にされてたからキレたのかもしれん

124 23/01/01(日)12:16:06 No.1010510560

ここからずっと泣いてた

125 23/01/01(日)12:16:24 No.1010510662

思い出の中のライダーたちだから代役吹き替えじゃなくライブラリなのがいい

126 23/01/01(日)12:16:26 No.1010510666

子供の願いにこたえて来るのほんと好き

127 23/01/01(日)12:16:38 No.1010510733

助けて!って声に応じて来てくれるのいいよね…

128 23/01/01(日)12:16:38 No.1010510734

知ってる方の平成ライダー達

129 23/01/01(日)12:16:39 No.1010510739

ここから少し泣く

130 23/01/01(日)12:16:43 No.1010510763

b

131 23/01/01(日)12:16:49 No.1010510801

いいよね 「お父さん」が呼ぶクウガ

↑Top