虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)09:19:56 後輪駆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)09:19:56 No.1010465919

後輪駆動なのねこれ

1 23/01/01(日)09:20:57 No.1010466122

まあ好きなとこに付けられるなモーター

2 23/01/01(日)09:23:31 No.1010466611

コンパクトカーのFFは切れ角が全然取れないからな

3 23/01/01(日)09:25:58 No.1010467097

スレ画はガタイの割りに最小回転半径が小さいんで地味に話題になってた気はする モーター仕込むのはエンジンほどではないんだろうが

4 23/01/01(日)09:27:02 No.1010467308

補助金込み300万くらいで買えるようにならねえかな…

5 23/01/01(日)09:32:35 No.1010468430

関電工の下請け企業が近所にあるんだけど会社前に止めてるのはPRしてるってことだろうか

6 23/01/01(日)09:34:13 No.1010468766

このデザインでFit出して欲しい

7 23/01/01(日)09:34:41 No.1010468872

この前走ってるの見て興奮した マジで見ねえ

8 23/01/01(日)09:34:58 No.1010468930

ミラーは鏡がいいな

9 23/01/01(日)09:36:20 No.1010469249

出てすぐ近所の人が買ったので割と見かける …その一台以外走ってるの見たことない

10 23/01/01(日)09:36:32 No.1010469300

未来って感じのデザインだよね

11 23/01/01(日)09:37:34 No.1010469529

都内でもなかなか見かけないやつ

12 23/01/01(日)09:38:06 No.1010469643

航続距離が短いってイチャモン付けられてるやつ

13 23/01/01(日)09:38:13 No.1010469676

見た目は好き

14 23/01/01(日)09:38:33 No.1010469744

>航続距離が短いってイチャモン付けられてるやつ それに対する価格がね…

15 23/01/01(日)09:38:36 No.1010469754

まあトヨタデザインがあんなになったの横目にしてるからかしらんが ホンダはプレーン推し

16 23/01/01(日)09:39:02 No.1010469850

>航続距離が短いってイチャモン付けられてるやつ 日産のサクラと比べたらどうなの? あっちはセカンドカー需要にマッチしてると聞くけど

17 23/01/01(日)09:39:23 No.1010469931

>>航続距離が短いってイチャモン付けられてるやつ >それに対する価格がね… 航続距離ベースならもうSAKURAでいいな!

18 23/01/01(日)09:41:00 No.1010470297

こいつに関してはメインにはならないし価格がね…になるのはしょうがないと思う…

19 23/01/01(日)09:42:47 No.1010470695

内装もかっこいい

20 23/01/01(日)09:43:11 No.1010470781

補助金込みのサクラはだいぶお買い得だった

21 23/01/01(日)09:43:13 No.1010470785

走ってるの見たことあるけど 実車に遭遇する前までの印象に対してなんかデカい

22 23/01/01(日)09:43:30 No.1010470848

デザインはほんと好き 使い勝手がちょっと尖ってるから値段もあって買いにくい…

23 23/01/01(日)09:44:13 No.1010471004

ある意味凄くホンダ車らしいホンダ車

24 23/01/01(日)09:50:17 No.1010472172

ミニ四駆売ってたなこれ

25 23/01/01(日)09:50:48 No.1010472280

デザイン好きだからガソリンも欲しいなって思う

26 23/01/01(日)09:51:19 No.1010472382

>ミニ四駆売ってたなこれ (ガチ改造マシン持ってくる開発チーム)

27 23/01/01(日)09:53:20 No.1010472817

>ミニ四駆売ってたなこれ 雰囲気出てるし無塗装でもそこそこ栄えるから割とオススメ

28 23/01/01(日)09:54:31 No.1010473085

ホンダこんなデザイン作れるんだってなった

29 23/01/01(日)10:08:17 No.1010476329

>ホンダこんなデザイン作れるんだってなった NONEとかこんなデザインだったじゃん

30 23/01/01(日)10:17:53 No.1010478616

車としては結構楽しそうなんだけど航続距離がどうしてもね…

31 23/01/01(日)10:18:51 No.1010478867

デザインだけはマジで最高 電気とかあきらめてガソリン車出せ

32 23/01/01(日)10:19:26 No.1010479009

こいつ持ってる家があって時々通りかかるけど見るたびこんなちっちゃかったんだこいつってなってる

33 23/01/01(日)10:20:56 No.1010479411

こいつのシャシー流用でスポーツカー出さないかな…高くなりすぎるから無理か…

34 23/01/01(日)10:21:16 No.1010479496

フィットよりちょっと幅あるくらいかこいつ

35 23/01/01(日)10:22:30 No.1010479794

>こいつのシャシー流用でスポーツカー出さないかな…高くなりすぎるから無理か… ゴルフGTI的な感じなのいいよね

36 23/01/01(日)10:23:47 No.1010480109

ガソリン車だったら欲しかった

37 23/01/01(日)10:25:40 No.1010480594

すごくいいデザインだと思うけどちょっと高いし…サクラとかの方が

38 23/01/01(日)10:36:16 No.1010483152

EVはエンジンがないから前輪のトラクションが足りないので後輪駆動が増えるとか聞いたけど実際どうなのか知らない

39 23/01/01(日)10:37:51 No.1010483568

シティターボって名前でガソリン車出さない?

40 23/01/01(日)10:41:06 No.1010484377

後ろエンジンになるんだしエンジンモデルの名前はバラードスポーツの方が合ってそう

41 23/01/01(日)10:45:19 No.1010485438

>日産のサクラと比べたらどうなの? >あっちはセカンドカー需要にマッチしてると聞くけど サイズ的にも非常にマッチしてると思う シティコミューターとして考えれば航続距離も充分と言えるし 価格もギリギリ軽自動車枠だしホンダeと同額の55万の補助金もある

42 23/01/01(日)10:52:34 No.1010487327

ずっと不振でのたうち回ってたのとEV歴の長さからかコストダウンは三菱日産に分がある感じする まぁ流用と新規開発一緒にはできんかもだけど

43 23/01/01(日)11:00:05 No.1010489298

>スレ画はガタイの割りに最小回転半径が小さいんで地味に話題になってた気はする >モーター仕込むのはエンジンほどではないんだろうが バッテリー詰め込むスペース稼ぐためには 従来のサスペンションではダメなんかもわからんね ダブルウィッシュボーン主体のトヨタやホンダは そこから全部見直さないとダメなんかもね

44 23/01/01(日)11:00:52 No.1010489521

>シティターボって名前でガソリン車出さない? エンジン設置できるマウントあるの?

45 23/01/01(日)11:02:16 No.1010489903

これ何気に凄いのがこのカメラのドアミラー

46 23/01/01(日)11:04:34 No.1010490527

>シティターボって名前でガソリン車出さない? シティターボはもう海外であるんだ

47 23/01/01(日)11:06:44 No.1010491112

>バッテリー詰め込むスペース稼ぐためには >従来のサスペンションではダメなんかもわからんね >ダブルウィッシュボーン主体のトヨタやホンダは >そこから全部見直さないとダメなんかもね 言ってる意味がわからん 回転半径は舵角で決まるから横置きでエンジン幅分その角度が取れないエンジン車は不利って話 ダブルウイッシュボーン自体もテスラのモデルSは前ダブルウイッシュボーン、リアマルチリンクだし見直す必要がどこにあるんだ?

48 23/01/01(日)11:08:23 No.1010491552

地味に前後異径タイヤ

49 23/01/01(日)11:08:28 No.1010491576

>これ何気に凄いのがこのカメラのドアミラー このタイプのドアミラーはレクサスESが量産市販車として世界初の実装だったけど選んでる人少ないからやっぱ微妙なんかね

50 23/01/01(日)11:11:25 No.1010492420

カメラ式は見た目がただの棒すぎて普通の鏡の方が結局見映えがいいのが…

51 23/01/01(日)11:22:50 No.1010495662

ミラーの出っ張りないのは楽で良いな

↑Top