虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)08:38:52 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)08:38:52 No.1010458950

こいつ強いの?

1 23/01/01(日)08:40:29 No.1010459191

サムワンを指で一発弾いて倒す程度には

2 23/01/01(日)08:42:23 No.1010459502

強いしズルい

3 23/01/01(日)08:46:51 No.1010460199

所詮は刃牙勇次郎以外のその他に分類される程度

4 23/01/01(日)08:46:58 No.1010460218

独歩ちゃんじゃ勝てなさそう

5 23/01/01(日)08:47:18 No.1010460270

負けない

6 23/01/01(日)08:47:46 No.1010460339

人類じゃ最強じゃないの

7 23/01/01(日)08:48:42 No.1010460486

渋川と戦ってほしい

8 23/01/01(日)08:49:33 No.1010460620

逆張り板垣でもフォローできない中国拳法の雑魚さが悪い

9 23/01/01(日)08:50:53 No.1010460846

死んだふりで終わらせた意味が本当にわからない…

10 23/01/01(日)08:51:15 No.1010460898

強いし好きだよ だからもう出ないで

11 23/01/01(日)08:52:31 No.1010461088

勇ちゃんが親子喧嘩の時に腹筋貫かれたのは何時以来だ…って言ってて この人とヤってたときも効いてなかったんだなってちょっと残念だった

12 23/01/01(日)08:52:46 No.1010461123

理合手に入れたのが身体からして80歳以上? そこから60年ずっと中国トップか

13 23/01/01(日)08:52:57 No.1010461158

攻めの消力はよくわかんないけど好き

14 23/01/01(日)08:53:57 No.1010461318

顔がキモいから嫌い

15 23/01/01(日)08:54:33 No.1010461403

>勇ちゃんが親子喧嘩の時に腹筋貫かれたのは何時以来だ…って言ってて >この人とヤってたときも効いてなかったんだなってちょっと残念だった あそこでやっぱそれ思うよね 不意打ち消力が当たればまた別だったかな

16 23/01/01(日)08:55:25 No.1010461543

せめてこれぐらい勇次郎にかますキャラが出てきてくれたらなあ

17 23/01/01(日)08:57:08 No.1010461806

今のオリバ位なら普通に勝てそう

18 23/01/01(日)08:57:24 No.1010461855

克己強化の時に出てきたのはいい感じの出番だった

19 23/01/01(日)09:00:26 No.1010462376

剛体術の上位互換みたいな技使う

20 23/01/01(日)09:03:26 No.1010462896

すでにネタ切れしてたから実質消力しか技なかったので 最大トーナメントの渋川先生のがすごそうに見える

21 23/01/01(日)09:08:09 No.1010463791

勇ちゃんと100年後にまた闘ろうって約束で締めるの好き

22 23/01/01(日)09:10:51 No.1010464267

勇ちゃん的にはすごい色っぽい熟女みたいな感じなのかな

23 23/01/01(日)09:13:38 No.1010464782

>死んだふりで終わらせた意味が本当にわからない… それはわかるだろ

24 23/01/01(日)09:14:28 No.1010464914

なんなら勇次郎が消力使った時に一番ガッカリした

25 23/01/01(日)09:16:35 No.1010465291

海王から海皇になったのはムキムキマッチョの時だったはずなのに その海皇をボコボコにした理合使いのあの老人は一体

26 23/01/01(日)09:17:37 No.1010465466

>その海皇をボコボコにした理合使いのあの老人は一体 本物に出会った

27 23/01/01(日)09:21:17 No.1010466176

技の練度でいったらナンバーワンなんだろうけど肉体がね……

28 23/01/01(日)09:21:30 No.1010466226

このおじいちゃんステ振りしなおして力から技にしたから防御がほぼゼロで受けも回避もスキル依存だからね

29 23/01/01(日)09:27:48 No.1010467460

>勇ちゃんが親子喧嘩の時に腹筋貫かれたのは何時以来だ…って言ってて >この人とヤってたときも効いてなかったんだなってちょっと残念だった 勇ちゃんこの人との戦いで普通に躱してたのに武蔵戦で「身を躱したのはいつ以来か…………」とか言ってるし単に忘れてるだけだと思うよ

30 23/01/01(日)09:52:54 No.1010472725

>技の練度でいったらナンバーワンなんだろうけど肉体がね…… 練度も勇ちゃんと互角だホ

31 23/01/01(日)09:55:55 No.1010473418

この人元々パワー信奉者だっただけにオーガにはめっちゃ憧れてそう

32 23/01/01(日)09:58:30 No.1010474044

なんだかんだオチは好き

33 23/01/01(日)10:00:34 No.1010474540

こういう普段丁寧なおじいちゃんがキレるの凄く好き 独歩戦の渋川先生とか

34 23/01/01(日)10:02:16 No.1010474949

勇ちゃんの一発食らえば死ぬ攻撃を食らいまくってもほぼダメージなしって時点でやばい 普通に会話してるあたり鼓膜張り手も効いてなかったし

35 23/01/01(日)10:04:40 No.1010475501

現状でもオーガや刀武蔵に次ぐくらいは強いと思うよ 武蔵相手なら割と勝ち目もありそうだし刃牙がどの辺に来るかはちょっとわからないけど

36 23/01/01(日)10:10:13 No.1010476751

>勇ちゃんの一発食らえば死ぬ攻撃を食らいまくってもほぼダメージなしって時点でやばい 試合終わった後平然としてたからな…

37 23/01/01(日)10:13:07 No.1010477412

次に出たときはぽっと出の新キャラの噛ませにされる運命

38 23/01/01(日)10:13:33 No.1010477527

>この人元々パワー信奉者だっただけにオーガにはめっちゃ憧れてそう わしも言われてみたいのォ…良いよね というかオーガ戦なのにオチが爽やか過ぎる

39 23/01/01(日)10:15:30 No.1010478007

どうせ誰も勝てないにしても これぐらいの勇次郎戦また見たいなあ

40 23/01/01(日)10:19:05 No.1010478936

100年後また戦ろうやが好き

41 23/01/01(日)10:19:26 No.1010479004

勇ちゃんは自分が苦戦した記憶割と消すから「こいつぁいつ以来のダウンだ…?」もやや怪しい

42 23/01/01(日)10:20:53 No.1010479395

何故避けられん…!?って雑魚顔晒してからあっ刃牙に見られてんじゃん!?あーハイじゃあ本気ぃ!!!って急に強くなる流れ笑う

43 23/01/01(日)10:22:02 No.1010479670

刃牙ちゃん一応勇ちゃんの次くらいには強いはずなんだけどなんかスレ画の人と戦ったら普通に一回は負けそう

44 23/01/01(日)10:22:20 No.1010479759

こういう漫画が世代交代せず長続きしたら仕方ないのかもしれんが キッチリ決着つけずフワッとした終わり方するケースが多すぎる

45 23/01/01(日)10:23:22 No.1010480010

猿先生みたく少数の主要キャラ以外はどんどん猿空間に送って使い潰す手法は実は正しいと思う

46 23/01/01(日)10:25:10 No.1010480473

>猿先生みたく少数の主要キャラ以外はどんどん猿空間に送って使い潰す手法は実は正しいと思う 人気有るキャラに忖度してたら漫画が不自由になるのはまぁ事実だしね

47 23/01/01(日)10:26:29 No.1010480813

渋川先生なんてジャックに負けた時点で 力持ちがゆっくり掴んできたらどうしようもないって 明確でどうにもならない弱点があるはずなんだけどな

48 23/01/01(日)10:27:00 No.1010480957

親子喧嘩中に眉毛が勇次郎っぽくなってた時の刃牙ちゃんはマジで強かった

49 23/01/01(日)10:28:47 No.1010481361

相手は親の仇だってつもりで戦ってたしね

50 23/01/01(日)10:31:20 No.1010481981

>相手は親の仇だってつもりで戦ってたしね 親の仇じゃねぇか!

51 23/01/01(日)10:32:00 No.1010482125

親の仇のつもりで来い!はブラックジョークが過ぎる

52 23/01/01(日)10:32:20 No.1010482192

>渋川先生なんてジャックに負けた時点で >力持ちがゆっくり掴んできたらどうしようもないって >明確でどうにもならない弱点があるはずなんだけどな ただしオリバ程度ならどうにかなる

53 23/01/01(日)10:33:18 No.1010482443

ジャックが勝ったのは力持ちがどうこうじゃなくてジャックが合気をラーニングしたからでもあるし…

54 23/01/01(日)10:34:24 No.1010482701

消力捨ててがむしゃらに殴ってる時もジジイの動きじゃない…

55 23/01/01(日)10:37:34 No.1010483500

バキちゃんでも勝てるんじゃない?

56 23/01/01(日)10:37:37 No.1010483510

>勇ちゃんは自分が苦戦した記憶割と消すから「こいつぁいつ以来のダウンだ…?」もやや怪しい まぁ勇ちゃんにとっての闘いって食事とか睡眠みたいなもんだし1週間前何食べたか思い出せないみたいなもんだと思う

57 23/01/01(日)10:39:27 No.1010483984

>バキちゃんでも勝てるんじゃない? 一回は負けて再戦で勝つみたいなところある

58 23/01/01(日)10:49:06 No.1010486455

訳分からないハッタリで謎の勢いがあった刃牙ってこの人くらいまでだよね

↑Top