虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)08:22:45 新年明... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)08:22:45 No.1010456958

新年明けましておめでとうだお 新年だからきたお

1 23/01/01(日)08:24:19 No.1010457135

あけおめ AAじゃなくて画像なのはえらい じゃあ帰って

2 23/01/01(日)08:25:03 No.1010457223

はっ 否定はしねーお

3 23/01/01(日)08:25:35 ID:BIlHtkhQ BIlHtkhQ No.1010457303

>はっ >否定はしねーお この北尾さん嫌い

4 23/01/01(日)08:28:05 No.1010457597

おけおっ

5 23/01/01(日)08:28:29 No.1010457629

元旦だし長編見直す良い機会だお! オススメなんかないかお? やる夫はサバイバルヤルオとかオススメするお!

6 23/01/01(日)08:28:52 No.1010457680

主人公ではよく見るけどたまに渋い立ち位置にいるやる夫さんも嫌いではない 存在感あるし

7 23/01/01(日)08:29:48 No.1010457783

扉開けて即しょんべん撒き散らしてやらない夫に蹴り入れられる古典的なのも好きだよ

8 23/01/01(日)08:30:00 No.1010457807

北尾さんあけおめ

9 23/01/01(日)08:30:49 No.1010457907

久しぶりにスペースデブリとロボ子見返そうかな

10 23/01/01(日)08:31:07 ID:BIlHtkhQ BIlHtkhQ No.1010457950

今北尾さんが主人公な作品だいぶ少ないと思う

11 23/01/01(日)08:31:39 No.1010458013

むしろ北尾さん何年選手だよ…

12 23/01/01(日)08:32:40 No.1010458135

時間停止探索者だけ追ってるお

13 23/01/01(日)08:33:52 No.1010458295

無表情北尾さん嫌い

14 23/01/01(日)08:34:19 No.1010458342

何が嫌いかより何が好きかを語れお!

15 23/01/01(日)08:37:00 No.1010458679

最早壺にもまとめサイトにもいないだろお前

16 23/01/01(日)08:37:21 No.1010458733

>無表情北尾さん嫌い 大破壊後の一部とかめっちゃ好きだったよ

17 23/01/01(日)08:39:16 No.1010459019

>時間停止探索者だけ追ってるお あれ傑作だよね

18 23/01/01(日)08:39:52 No.1010459097

>無表情北尾さん嫌い 人類絶滅の夢を見る…

19 23/01/01(日)08:45:38 No.1010459993

ゲッスのデスゲームそういや途中から見てなかったし続き読むか…

20 23/01/01(日)08:57:28 No.1010461869

>最早壺にもまとめサイトにもいないだろお前 北尾スレはまとめサイト無いと困る…

21 23/01/01(日)08:57:55 No.1010461950

メガテン学園がサクッと完結したし結構面白かった

22 23/01/01(日)09:04:25 No.1010463097

王様ゲーム読み返してるけどやっぱ面白いなこれ

23 23/01/01(日)09:04:33 No.1010463122

あけおめだおね

24 23/01/01(日)09:04:46 No.1010463161

供給源がイカれた世界すぎる…

25 23/01/01(日)09:05:55 No.1010463362

サブキャラをたった一枚のAAだけでブン回す剛腕がたまにある

26 23/01/01(日)09:06:11 No.1010463415

なんだかんだで最新キャラのAAも作られてるのが凄いなって

27 23/01/01(日)09:07:35 No.1010463674

>なんだかんだで最新キャラのAAも作られてるのが凄いなって 新しいキャラだとどんなのあった?

28 23/01/01(日)09:07:41 No.1010463690

数自体はいるけど長く続いてる大手とかは北尾さん 主人公に据える事は減って来た印象はある

29 23/01/01(日)09:08:20 No.1010463803

このキャラいいな…何のキャラだろう… でオリジナルキャラのAAだったりして驚く

30 23/01/01(日)09:09:25 No.1010464004

でもなんだかんだ北尾さん主人公が好き

31 23/01/01(日)09:09:56 No.1010464094

ぼっちちゃんあるって聞いた

32 23/01/01(日)09:11:57 No.1010464458

最近またポケモンスレ増えてきた感じする

33 23/01/01(日)09:17:51 No.1010465514

>>無表情北尾さん嫌い >大破壊後の一部とかめっちゃ好きだったよ 過去の虐待のせいで感情が死んでるのに金糸雀におかえりなさいって言われた時に微笑んだの凄いエモい…

34 23/01/01(日)09:19:05 No.1010465742

ぼっちちゃんはアニメ化からジワジワ増え始めてる 最近は銃持ったり匍匐前進してるAAが増えた

35 23/01/01(日)09:19:20 No.1010465795

新年だし新しいあんこスレ読みたいからオススメ教えて

36 23/01/01(日)09:22:23 No.1010466381

北田路さんの方が好きだけど最近面白いのがないな…

37 23/01/01(日)09:23:37 No.1010466639

>サブキャラをたった一枚のAAだけでブン回す剛腕がたまにある 奴隷が22人いればそれがドリームチームだ

38 23/01/01(日)09:26:09 No.1010467128

>奴隷が22人いればそれがドリームチームだ あいつAAのバリエーションのわりに使い勝手が良すぎる…

39 23/01/01(日)09:26:26 No.1010467186

>サブキャラをたった一枚のAAだけでブン回す剛腕がたまにある フォークスいいよね…

40 23/01/01(日)09:26:28 No.1010467192

>このキャラいいな…何のキャラだろう… >でオリジナルキャラのAAだったりして驚く このシスターカーミラとダンマ・バクってなんのキャラだ…? →えっオリキャラ!?

41 23/01/01(日)09:27:44 No.1010467452

>北田路さんの方が好きだけど最近面白いのがないな… あいつ北路さんでいいのか?

42 23/01/01(日)09:28:29 No.1010467601

昔キヨマロホグワーツで最初AA二枚しかないメアリーで 回せる自信があるってヒロイン枠に据えてて笑った記憶…復活しないかな…

43 23/01/01(日)09:32:52 No.1010468489

もう古典ぐらいの話見るとハルヒやローゼンのキャラが出てて懐かしくなる… AAの数も豊富なのになんか使われなくなったよね

44 23/01/01(日)09:37:42 No.1010469560

>もう古典ぐらいの話見るとハルヒやローゼンのキャラが出てて懐かしくなる… >AAの数も豊富なのになんか使われなくなったよね ホモホモエムブレムの人だと真紅は見たな…あの人凄いベテラン作者だけど…

45 23/01/01(日)09:38:50 No.1010469813

エロ本棚で望まぬ英雄がまとめられられ始めたけど 読み返すとライブ感が凄いが面白い

46 23/01/01(日)09:38:54 No.1010469824

古いキャラはAA多くて使いやすいんだ… 見てみろ誠なんてどんなキャラにもできるぞ!

47 23/01/01(日)09:40:40 No.1010470222

昔から今でも使われ続けてるAAというとFate東方アイマスなのは辺りだろうか なのはも本家3人娘とかはあんまり見なくなったが

48 23/01/01(日)09:41:38 No.1010470434

アイマスは昔そんな見なかった気がする

49 23/01/01(日)09:43:41 No.1010470885

誠も減ったなぁ…ライトはまだたまに見るけど…

50 23/01/01(日)09:44:31 No.1010471055

本当に見なくなったのは阿部さんオプーナでっていう辺り

51 23/01/01(日)09:45:23 No.1010471217

R-Typeのはエタったのかな

52 23/01/01(日)09:53:31 No.1010472855

キャラ安価まわしてるといまだに翠星石とか投げられて郷愁を感じる

53 23/01/01(日)09:56:40 No.1010473586

若い姿と老けた姿あるためか歴史スレでは常連だった赤木しげる

54 23/01/01(日)10:02:31 No.1010475002

永遠と続けててまだ終わんない作品とかよく読んでる人いるな…

55 23/01/01(日)10:05:06 No.1010475612

体調悪そうな書き込みの後忽然と更新が消えるの辛すぎる

56 23/01/01(日)10:05:20 No.1010475662

>永遠と続けててまだ終わんない作品とかよく読んでる人いるな… そりゃ面白ければ読むよ…面白くないなら完結してようが読まないし…

57 23/01/01(日)10:06:40 No.1010475948

書き込みをした人によって削除されました

58 23/01/01(日)10:11:02 No.1010476943

>ゲッスのデスゲームそういや途中から見てなかったし続き読むか… 最近は何時もの無能パート入ってて読むの苦痛だからもう少し待ってから一気読みしたほうがいいよ

59 23/01/01(日)10:15:18 No.1010477950

>もう古典ぐらいの話見るとハルヒやローゼンのキャラが出てて懐かしくなる… >AAの数も豊富なのになんか使われなくなったよね 何だかんだで流行り物の影響を強く受ける界隈だからな

60 23/01/01(日)10:16:21 No.1010478221

たまに流行り廃りの影響を発する重力場みたいな作品が出ると雨後の筍のようにぽこぽこ同じキャラが似たような役回りで出てくる

61 23/01/01(日)10:18:43 No.1010478834

>たまに流行り廃りの影響を発する重力場みたいな作品が出ると雨後の筍のようにぽこぽこ同じキャラが似たような役回りで出てくる 懐かしいね超兄貴

62 23/01/01(日)10:22:59 No.1010479919

偶に一定以上の人が見てないと更新しない人いるけど今の北尾スレで人数求めるのって厳しくない?

63 23/01/01(日)10:24:21 No.1010480249

ゲッスが雑談でちょくちょくぼっちちゃんを持ち出してるのが不安でならない

64 23/01/01(日)10:28:16 No.1010481243

>偶に一定以上の人が見てないと更新しない人いるけど今の北尾スレで人数求めるのって厳しくない? なのでどんどんなろうとかに移行していっている

65 23/01/01(日)10:29:55 No.1010481644

ゲッスの無能パートいる?

66 23/01/01(日)10:31:23 No.1010481989

平凡な学園生活が面白すぎる 燃料電池メン回が一番好き

67 23/01/01(日)10:32:15 No.1010482176

デスゲはロクに進んでないのに第二陣構えて んでまた1万人割ったからニュージェネ生えるんだけどこれ終わるのかな

68 23/01/01(日)10:32:30 No.1010482226

>ゲッスが雑談でちょくちょくぼっちちゃんを持ち出してるのが不安でならない つい最近ハマった作品のキャラとか「やる夫スレはキャラのガワかりてるだけだからな…」と冷静に見られる自信がない

69 23/01/01(日)10:32:35 No.1010482248

>ゲッスの無能パートいる? くどいけどもう伝統様式みたいになってるしヌルッと流してる

70 23/01/01(日)10:34:55 No.1010482817

>>偶に一定以上の人が見てないと更新しない人いるけど今の北尾スレで人数求めるのって厳しくない? >なのでどんどんなろうとかに移行していっている なんだかんだ十人くらいレスしてくれてるとやる気が起きる

71 23/01/01(日)10:35:55 No.1010483066

ゲスゲームは卒業式でついた弾みが闘技場イベとレイドイベで完全に死んだ印象だ

72 23/01/01(日)10:36:31 No.1010483218

>ゲッスの無能パートいる? メガテンのやつでダンシ家のパートやたらと長かったんだけどこの毒爺&クズ孫って物語上はラスボスや大ボスじゃなく新体制に不満を持つ地方名家閥の代表なんて言う中ボス未満の連中なのに尺取り過ぎじゃねぇの?

73 23/01/01(日)10:37:15 No.1010483415

ゲッスはそういうの好きだから…あと読者が沸く要素好きだから…

74 23/01/01(日)10:38:40 No.1010483789

デスゲームはやらない夫がアル社長に嵌められてマザーに殺されて退場するなら視聴続行するけどこいつ生き残ったら引っ張るんだろうな…

75 23/01/01(日)10:38:41 No.1010483792

>メガテンのやつでダンシ家のパートやたらと長かったんだけどこの毒爺&クズ孫って物語上はラスボスや大ボスじゃなく新体制に不満を持つ地方名家閥の代表なんて言う中ボス未満の連中なのに尺取り過ぎじゃねぇの? 無能なクズを尺取りまくって濃厚に描写するとスレ住民の合いの手は盛り上がるんだ 作者と読者の距離が近すぎるから起きる現象だな

76 23/01/01(日)10:39:54 No.1010484083

>デスゲームはやらない夫がアル社長に嵌められてマザーに殺されて退場するなら視聴続行するけどこいつ生き残ったら引っ張るんだろうな… 死んでも次のクズが生えてくるだけじゃねえかな

77 23/01/01(日)10:40:08 No.1010484131

供給源の女性がモンスターすぎる・・・ 刺してくるのが一般的ってどんなんだよ

78 23/01/01(日)10:41:11 No.1010484402

あと悪役の悪事が長すぎて不快感が勝る 貯めの期間だからと言ってもエタるから精算ないし

79 23/01/01(日)10:41:21 No.1010484441

ゲスゲは生産職実装したけど結局空気なのが悲しいわ

80 23/01/01(日)10:41:36 No.1010484492

デスゲームはやる夫がGMの思惑を読み切って誘導するパート面白過ぎるから完結まで続いて欲しい…就活失敗した大学生しゅごい…

81 23/01/01(日)10:42:24 No.1010484704

レミ旅の人が今回が最終作なの本当に悲しい カジュアルに読みやすい作風の作品は貴重なんだよなあ

82 23/01/01(日)10:42:33 No.1010484744

>>たまに流行り廃りの影響を発する重力場みたいな作品が出ると雨後の筍のようにぽこぽこ同じキャラが似たような役回りで出てくる >懐かしいね超兄貴 やらない夫=筋肉にイメージ統一したの凄かったな当時の童帝

83 23/01/01(日)10:42:59 No.1010484843

AAは作者の気分が乗ると枚数もクオリティもとんでもないことになるよね あかりちゃんに対する情念の強さが凄いけどキショい

84 23/01/01(日)10:43:29 No.1010484980

デスゲのダンシはなんの爪痕も残せず北尾さんと関わりないところでひっそり死んだし登場した意味がなかったな

85 23/01/01(日)10:44:09 No.1010485152

>なのでどんどんなろうとかに移行していっている でもやる夫スレとなろうって別物じゃないか? 文書けるならなろうの方が楽と言えば楽だけど その手の人が望むレベルで見て貰うのは厳しいと思うけど

86 23/01/01(日)10:46:01 No.1010485618

>>なのでどんどんなろうとかに移行していっている >でもやる夫スレとなろうって別物じゃないか? >文書けるならなろうの方が楽と言えば楽だけど >その手の人が望むレベルで見て貰うのは厳しいと思うけど 結局慣れるまで折れずに書き続けられるかが問題かな

87 23/01/01(日)10:46:29 No.1010485735

>でもやる夫スレとなろうって別物じゃないか? >文書けるならなろうの方が楽と言えば楽だけど >その手の人が望むレベルで見て貰うのは厳しいと思うけど AAではできるノリを文章ではできない人をよく見る キッチンの人とか童帝とか

88 23/01/01(日)10:46:39 No.1010485773

今度アニメ化する人間不信の冒険者パーティーの原作者もやる夫スレ作者だと聞いたがどれの人なんだ…?

89 23/01/01(日)10:46:49 No.1010485819

最近は常識的に考えってって言うきたない夫も少なくなったな

90 23/01/01(日)10:48:56 No.1010486402

>今度アニメ化する人間不信の冒険者パーティーの原作者もやる夫スレ作者だと聞いたがどれの人なんだ…? 召喚術士ルイズ

91 23/01/01(日)10:48:56 No.1010486403

>>でもやる夫スレとなろうって別物じゃないか? >>文書けるならなろうの方が楽と言えば楽だけど >>その手の人が望むレベルで見て貰うのは厳しいと思うけど >AAではできるノリを文章ではできない人をよく見る >キッチンの人とか童帝とか やる夫スレは文章で説明しなければいけない人物像をAA一枚貼るだけである程度説明できたりするのが便利過ぎる

92 23/01/01(日)10:49:08 No.1010486466

最近始まったDQMのノリがすごく古典的で好き

93 23/01/01(日)10:49:35 No.1010486581

孔明もなろう進出したけど鳴かず飛ばずだったしなぁ

94 23/01/01(日)10:49:47 No.1010486641

>>>でもやる夫スレとなろうって別物じゃないか? >>>文書けるならなろうの方が楽と言えば楽だけど >>>その手の人が望むレベルで見て貰うのは厳しいと思うけど >>AAではできるノリを文章ではできない人をよく見る >>キッチンの人とか童帝とか >やる夫スレは文章で説明しなければいけない人物像をAA一枚貼るだけである程度説明できたりするのが便利過ぎる 小説より漫画が近いよね つまりやる夫スレ作者は漫画を描けってことだ

↑Top