23/01/01(日)05:14:52 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/01(日)05:14:52 No.1010443713
ドラクエ3といえばアスラゾーマとの熱いラストバトルですよね
1 23/01/01(日)05:15:31 No.1010443757
誰?
2 23/01/01(日)05:16:28 No.1010443827
サイコピサロと並ぶ微妙デザインオリジナルモンスター
3 23/01/01(日)05:17:03 No.1010443866
知らんなあ…
4 23/01/01(日)05:17:25 No.1010443888
いや誰だかわからんし
5 23/01/01(日)05:17:46 No.1010443904
いくらなんでもノースリーブはね…
6 23/01/01(日)05:18:11 No.1010443919
これ鳥山先生なの?
7 23/01/01(日)05:19:10 No.1010443981
魔王と言うより終盤の雑魚感
8 23/01/01(日)05:19:20 No.1010443993
サイコかピサロは
9 23/01/01(日)05:20:37 No.1010444078
見た目の前座あじがすごい
10 23/01/01(日)05:20:54 No.1010444094
>サイコピサロと並ぶ微妙デザインオリジナルモンスター 言っても素のピー坊もそんなに…
11 23/01/01(日)05:22:23 No.1010444173
>言っても素のピー坊もそんなに… ちょっとおめめがかわいいけどこれでラスボスじゃなきゃ嘘だろって迫力がある
12 23/01/01(日)05:22:35 No.1010444192
まぁゾーマやバラモスと比べるとあまり印象に残らんね
13 23/01/01(日)05:24:25 No.1010444291
>魔王と言うより終盤の雑魚感 実際雑魚で出てくるやつ
14 23/01/01(日)05:25:05 No.1010444332
ゾーマを名乗らなければみんなもっと優しかったと思う
15 23/01/01(日)05:25:22 No.1010444353
威厳が減ってる
16 23/01/01(日)05:25:55 No.1010444398
引き継いだのスリッパだけか?
17 23/01/01(日)05:26:18 No.1010444425
なんか軽装で身軽そうなのに鎌使いなのが謎
18 23/01/01(日)05:26:46 No.1010444457
魔王感なさ過ぎる
19 23/01/01(日)05:27:55 No.1010444526
バルログやサタンパピーの親玉
20 23/01/01(日)05:27:58 No.1010444532
よく見たらなんだその足
21 23/01/01(日)05:28:57 No.1010444597
GBのドットで鼻あると思ってた攻略本でイラスト見たら無かった
22 23/01/01(日)05:29:26 No.1010444635
このデザイン考えた人は本当にセンスが無いと思う…
23 23/01/01(日)05:29:28 No.1010444638
>バルログやサタンパピーの親玉 本家じゃねーか!
24 23/01/01(日)05:31:23 No.1010444762
ゾーマフェイクとかゾーマシャドーみたいな名前だったらもう少し受け入れやすかった気はする
25 23/01/01(日)05:32:18 No.1010444814
しんりゅうおう ジェノシドー アスラゾーマ サイコピサロ 四つのよくわからんやつが集うとき サイフラッシュが訪れる
26 23/01/01(日)05:33:26 No.1010444889
りゅうおうがあまりにもベストデザイン過ぎるだけで しんりゅうおうはそんな悪く無いと思う ジェノシドーも
27 23/01/01(日)05:33:28 No.1010444891
なんかリメイクで魔改造されたやつ
28 23/01/01(日)05:34:26 No.1010444959
3DS版で刷新された後は普通にかっこいい
29 23/01/01(日)05:34:29 No.1010444964
グランエスタークもなかなかのダサさ
30 23/01/01(日)05:36:02 No.1010445049
しんりゅうおうとジェノシドーはまだデザインがいいからリメイク版の変身って感じがする サイコとアスラはお前らなんなんだよ
31 23/01/01(日)05:36:02 No.1010445051
鎌要る?
32 23/01/01(日)05:36:07 No.1010445060
>グランエスタークもなかなかのダサさ お前とは戦わなくてはいけない 関連ストーリーが好きなのもあるけど
33 23/01/01(日)05:36:32 No.1010445086
アスラゾーマだけなぜか格が下がってる感ある
34 23/01/01(日)05:37:26 No.1010445136
サイコピサロは結構好きなんだけどな エスタークとピー坊上手いこと混ぜた感じで
35 23/01/01(日)05:38:15 No.1010445173
リメイクで鎌を竪琴にしたのは良かった 鎌はどうしても雑魚感出ちゃう
36 23/01/01(日)05:38:49 No.1010445198
リメイク以降のこのシリーズ結構好きなんだけどマジェスから止まってんるだよな 順番的にはオルゴか神様か
37 23/01/01(日)05:39:20 No.1010445233
初期案の方がドラクエしてて好き fu1780441.jpg
38 23/01/01(日)05:39:35 No.1010445250
雑魚感が凄い
39 23/01/01(日)05:39:48 No.1010445259
>初期案の方がドラクエしてて好き >fu1780441.jpg 初めて見たけど別物過ぎる! 悪く無いな
40 23/01/01(日)05:40:08 No.1010445274
これで真ラプソーン的なやつ出るの待ってる
41 23/01/01(日)05:40:14 No.1010445276
>初期案の方がドラクエしてて好き >fu1780441.jpg なんでこれからスレ画になるの…
42 23/01/01(日)05:45:04 No.1010446558
>しんりゅうおう >ジェノシドー >アスラゾーマ >サイコピサロ 当時からダサかったけど今見ても訳分からんくらいダサいな…
43 23/01/01(日)05:45:44 No.1010446593
だいまどうポジ
44 23/01/01(日)06:11:17 No.1010448041
こっちは悪くないように見える fu1780455.jpg
45 23/01/01(日)06:11:34 No.1010448060
闇の王共々ゴアシリーズまで行くと立派に個性付けされたと思う知らない魔王の皆さん
46 23/01/01(日)06:12:46 No.1010448118
初期ドット絵ならスレ画はともかくサイピはカッコよくない?
47 23/01/01(日)06:12:55 No.1010448127
fu1780458.jpg
48 23/01/01(日)06:14:09 No.1010448185
>fu1780458.jpg 精子?
49 23/01/01(日)06:14:34 No.1010448207
>fu1780455.jpg これはアスラゾーマを名乗っても良い
50 23/01/01(日)06:16:15 No.1010448282
ジェノシドー初めて見た時は悪くないなと思えたんだけど今見るとちんぽだな… グランエスタークは相変わらずかっこいい
51 23/01/01(日)06:16:20 No.1010448287
>fu1780458.jpg ゾーマは悪霊や怨念の集合体って設定はアベル伝説だけじゃなかったのかな…とも考えられるし よく考えたらボス変身後としか書いてないからゾーマは関係ないかも知れないイラスト
52 23/01/01(日)06:19:38 No.1010448460
>初期ドット絵ならスレ画はともかくサイピはカッコよくない? えっ…
53 23/01/01(日)06:21:00 No.1010448533
サイコピー坊はマントの使い方が上手い マントない姿を想像してはいけない
54 23/01/01(日)06:21:35 No.1010448562
最近のアスラゾーマさん fu1780462.jpeg
55 23/01/01(日)06:22:57 No.1010448625
イルルカで闇の王と絡められてグランはそもそも初出でこういう理由で作ったってのがあったけどマジェスだけ特に謂れがないんだよな あいつなら一応自前の本気の姿でも通るけど
56 23/01/01(日)06:24:07 No.1010448687
魔導士みたいな見た目の魔王が脱ぐと近接型になるのは使えるぞ! …あいつ闇の衣脱がされて更に脱ぐことになるのかそれだと
57 23/01/01(日)06:24:43 No.1010448715
イルルカからの強化魔王は見れるもんになったね
58 23/01/01(日)06:25:13 No.1010448733
ゾーマは好きだけどあいつ装飾外したらワイトキング一歩手前だからな
59 23/01/01(日)06:25:43 No.1010448751
マントに隠れてる腕が異形になってるの好きよイルルカのサイコピサロ
60 23/01/01(日)06:27:50 No.1010448859
なんか帽子についてる目を本体だと勘違いした感がある
61 23/01/01(日)06:28:57 No.1010448912
というかマジェスドレアムとかここで初めて知った…
62 23/01/01(日)06:31:01 No.1010449020
サイコピサロはなんか設定がすべてを思い出したピサロとかあった気がするけどいかんでしょ
63 23/01/01(日)06:32:07 No.1010449068
過去作品のラスボスの強化形態って感じなのに どいつもこいつもデザインがヤッツケ臭い
64 23/01/01(日)06:33:09 No.1010449121
全てを思い出してもあの見た目だとな…
65 23/01/01(日)06:34:22 No.1010449179
現在のアスラゾーマ見慣れすぎて当時はこんな普通の鎌だったの忘れてた
66 23/01/01(日)06:36:22 No.1010449275
ミルドラースとデスタムーアは裏ボスに扱いも知名度も圧倒的に負けてて恥ずかしくないのか
67 23/01/01(日)06:37:38 No.1010449352
デスタムーアは正直そんな負けてるとかの印象は全然ない
68 23/01/01(日)06:39:18 No.1010449438
>デスタムーアは正直そんな負けてるとかの印象は全然ない ストーリー中は割と征服は上手くいってたけどドレアム一点で馬鹿にされてる感じ
69 23/01/01(日)06:39:25 No.1010449446
ムーアくさしてるのは基本エアプだから
70 23/01/01(日)06:39:38 No.1010449462
デスタムーア自体はラスボスとして強い方だし成し遂げた事も実質世界征服完了で魔王勢としては上位陣なのに悲しいね
71 23/01/01(日)06:40:26 No.1010449496
アスラゾーマはゾーマと全然似てない
72 23/01/01(日)06:40:39 No.1010449505
最終印象がダークドレアムにボコボコにされて情けない姿晒しておしまいなのは事実だからなぁ
73 23/01/01(日)06:44:03 No.1010449668
りゅうおうがナイスデザインなのは確かだがそれはそれとしてただのドラゴンじゃんって言われるとまぁそうだなってなる
74 23/01/01(日)06:44:55 No.1010449710
派生種の癖して紆余曲折が多過ぎる… fu1780472.png
75 23/01/01(日)06:45:48 No.1010449757
エビルエスタークとサイコピサロがごっちゃになってた
76 23/01/01(日)06:46:16 No.1010449784
最近はいろんなのがいるけどFC版1では他のドラゴンが翼もなくて地を這ってるデザインのところ 竜王は翼の生えたドラゴンが立ってて メッセージウィンドウに足をかけてるってのがいいんだ
77 23/01/01(日)06:46:46 No.1010449815
当時シドーもゾーマもピサロも知らなくて 6→モンスターズとかトルネコとか ってルート辿ったから やっべかっけー!!!としかならなかったよ俺は いや嘘ですゾーマ知らなくてもアスラゾーマだけはなにこの化け物のお坊さんみたいなのって思いました
78 23/01/01(日)06:47:27 No.1010449845
エビルエスタークも中々に謎な存在だからな わからなくもないネーミングだが何故雑魚にその名を
79 23/01/01(日)06:48:55 No.1010449927
しんりゅうおうジェノシドーサイコピサロは当時から純粋に上位存在って感じに見えて好きだったな アスラゾーマは…最近はカッコよくなったね
80 23/01/01(日)06:51:20 No.1010450049
ジェノシドーは名前は好きだがシドーに繋がる名前としては嫌い
81 23/01/01(日)06:51:40 No.1010450068
腹に顔ある辺りあれメカデスピサロだよな…
82 23/01/01(日)06:52:21 No.1010450096
耐性は4体の中だと一番高かったよね
83 23/01/01(日)06:52:22 No.1010450099
追加の魔王形態はどれも何とも言えない見た目だからなあ
84 23/01/01(日)06:52:50 No.1010450115
>ジェノシドーは名前は好きだがシドーに繋がる名前としては嫌い シドーが死導なのに対してジェノサイドのもじりだよね? 普通に上手いこと言うなと思っていた…
85 23/01/01(日)06:53:47 No.1010450164
こいつをデザインしたのはどこのどいつだーーーーーーー
86 23/01/01(日)06:57:00 No.1010450341
>エビルエスタークも中々に謎な存在だからな >わからなくもないネーミングだが何故雑魚にその名を エビルエスタークというかエビルデスピサロな感もあるよなあいつ
87 23/01/01(日)06:58:52 No.1010450446
結局演出とシチュエーション次第だからゾーマは間違いなく大物なんだけど デザインとしては脱いだらすごくないんです…だから強化態がローブ脱いで ムキムキじゃない程度に強そうな肉体になる…っていう方向性自体はありなんだけどねえ
88 23/01/01(日)07:00:19 No.1010450528
阿修羅モチーフなのかな
89 23/01/01(日)07:00:41 No.1010450545
ちょっと身軽になりすぎた
90 23/01/01(日)07:01:35 No.1010450611
エビルエスタークもなんか記憶失ってたり進化の秘宝使ってるくせえんだよな まぁ単純に元ネタのエスタークパロっぽくはあるが 7にも進化の秘宝っぽい魔法とかあったよねマジャスティスで消すヤツ
91 23/01/01(日)07:29:02 No.1010452342
まぁローブ脱いで本気みたいな感じならわかるけど これ別個体なの?
92 23/01/01(日)07:37:46 No.1010452933
鎌持っててこんな感じになるのも稀だなぁ…
93 23/01/01(日)07:37:49 No.1010452939
>まぁローブ脱いで本気みたいな感じならわかるけど >これ別個体なの? 無関係と言われているらしいとされているぞ
94 23/01/01(日)07:43:03 No.1010453304
fu1780522.jpg ジェマちゃんいいよね
95 23/01/01(日)07:47:07 No.1010453617
>fu1780522.jpg >ジェマちゃんいいよね ただのゾーマ様ファンガールなんだっけ?
96 23/01/01(日)07:52:26 No.1010454034
>派生種の癖して紆余曲折が多過ぎる… >fu1780472.png 開発時イメージが一番かっこよくない? 元からそこまで変わってないと言われたらそれまでだけど
97 23/01/01(日)07:56:02 No.1010454302
顔にゾーマ感がないのが一番ダメだと思う
98 23/01/01(日)07:57:23 No.1010454413
わかりましたじゃあゾーマズ・デビル出します
99 23/01/01(日)07:58:59 No.1010454574
モンスターズの産物なんだから当然オリジナルの魔王とも違う個体だし 基本無関係くらいに考えておいたらいい
100 23/01/01(日)08:03:08 No.1010454920
ゾーマの側近とかならベストデザイン あとサイコピサロもエビプリが進化の秘宝使った姿とかなら…
101 23/01/01(日)08:03:40 No.1010454967
ジェノシドーとか良いデザインというか元のデザインとそこまで乖離してないと思う サイコピサロはレスラーみたい
102 23/01/01(日)08:04:13 No.1010455012
元々ドラクエの魔王って割とシンプルだからちょっと弄るだけでこうさ
103 23/01/01(日)08:05:13 No.1010455112
>>派生種の癖して紆余曲折が多過ぎる… >>fu1780472.png >開発時イメージが一番かっこよくない? >元からそこまで変わってないと言われたらそれまでだけど エスタークとかデスピサロじゃないんだから元からそこまでガッツリ変わった変身する必要はなかったと思うし元となった絵が一番よくね?って思う
104 23/01/01(日)08:08:26 No.1010455411
個人的には元イメージより下から2番目のやつの方が好きだな
105 23/01/01(日)08:09:37 No.1010455532
せめてゴアアスラゾーマになって出直せ
106 23/01/01(日)08:11:07 No.1010455675
>>派生種の癖して紆余曲折が多過ぎる… >>fu1780472.png >開発時イメージが一番かっこよくない? >元からそこまで変わってないと言われたらそれまでだけど いや1番下が格好いいし正当進化って感じあるわ シルエットもキチンと元のゾーマを意識してるし
107 23/01/01(日)08:11:43 No.1010455740
スレ画にアスラ要素ないというか開発時イメージの方がアスラ感はある
108 23/01/01(日)08:12:43 No.1010455871
アスラゾーマはやっぱゴアの方かな… こっちは角がオリジナルゾーマの襟元みたいな感じをイメージさせるし
109 23/01/01(日)08:12:45 No.1010455879
まずゾーマの何からアスラを連想して強化しようと思ったんだ
110 23/01/01(日)08:12:56 No.1010455897
なんならまだそれぞれの種族の最強モンスターの方がデザイン好きDQM2のやつ
111 23/01/01(日)08:13:20 No.1010455945
ゴア・アスラゾーマは明らかに元のデザインに寄せてきてるな
112 23/01/01(日)08:14:29 No.1010456066
ゾーマの正当進化って点だとやっぱゴアアスラゾーマかな… 開発版の奴も悪くないけど角がゴチャゴチャしててそこが難点
113 23/01/01(日)08:14:50 No.1010456108
ゴアって設定狭間の王関係ないんだっけ? サイコピサロは腕に生えてた気がするけど
114 23/01/01(日)08:14:53 No.1010456111
>なんならまだそれぞれの種族の最強モンスターの方がデザイン好きDQM2のやつ エグドラシルとかヘルゴラゴとか良いデザインだったと思う
115 23/01/01(日)08:15:31 No.1010456181
各種族の頂点はキングアズライルだけデザイン嫌い
116 23/01/01(日)08:16:33 No.1010456276
ゴアアスラゾーマは格好いいしそれぞれの角が元のゾーマの兜を意識させた作りだし こいつ最初からアスラゾーマとして出せよ! というかこいつがもう正規のアスラゾーマのデザインでいいだろ!
117 23/01/01(日)08:17:48 No.1010456407
>ゴアって設定狭間の王関係ないんだっけ? >サイコピサロは腕に生えてた気がするけど 元は確かDQMSLで魔界の瘴気をしこたまぶち込んだ末だったような…
118 23/01/01(日)08:18:54 No.1010456522
ジェノシドーは好き
119 23/01/01(日)08:19:09 No.1010456548
ゴアの前段階のアスラゾーマ自体もデザイン変わってるのかこれ
120 23/01/01(日)08:19:23 No.1010456575
元からゾーマの時点で人型すぎて魔王って感じではない なんでアスラ要素を足したのはいい デザインがね… なんでゴアアスラゾーマを最初に出せなかったの!
121 23/01/01(日)08:21:04 No.1010456761
今度出る3に出すのはいいとしてもせめてゴア版の方で出してくんねーかなー…
122 23/01/01(日)08:25:14 No.1010457256
強化魔王が本編寄りの作品に出てくる可能性もあるのかな
123 23/01/01(日)08:25:36 No.1010457306
>元からゾーマの時点で人型すぎて魔王って感じではない この時点でドラクエで魔王って名乗ってるの他にバラモスしかいないし それ以前の魔王って言ったら仏教の魔王か指輪物語の魔王か戯曲の魔王くらいでどれも大体人型じゃね?
124 23/01/01(日)08:26:48 No.1010457437
11の破壊者の手先のあいつらは見た目はともかくノリはこいつらに似てた気がする ピサロバーンの発想が好きだった
125 23/01/01(日)08:30:03 No.1010457821
ゴアアスラゾーマは格好いい上にゾーマの意匠をしっかり入れてる分なおさらにこれが正規のアスラゾーマじゃないのが悔やまれる…
126 23/01/01(日)08:30:44 No.1010457894
なんで体だけ緑色になるんです?
127 23/01/01(日)08:32:24 No.1010458103
DQM2は強化魔王に限らず雑魚のデザインも相当酷い
128 23/01/01(日)08:33:19 No.1010458231
イルルカはオリジナルモンスターのセンスが無さすぎる
129 23/01/01(日)08:35:11 No.1010458458
光背みたいなやつは後からついたのか
130 23/01/01(日)08:36:40 No.1010458632
しんりゅうおうは素直に好き りゅうおうドラゴンから更に力を暴走させた感じが良い
131 23/01/01(日)08:38:45 No.1010458929
レトロでイルルカ出して
132 23/01/01(日)08:38:45 No.1010458930
ゴアアスラゾーマと原型が無さすぎる…
133 23/01/01(日)08:39:16 No.1010459018
そもそもどうしてゴア形態の方が元のゾーマの原型に1番近いんです?
134 23/01/01(日)08:40:56 No.1010459274
ゴアアスラゾーマに関しては素直に闇の衣状態のゾーマの姿ですってなっても納得できるというか ぶっちゃけナイスデザインすぎてこれでいいだろ感が半端ない
135 23/01/01(日)08:41:55 No.1010459426
魔導キャラなイメージがあったから物理的なカマ持ってるのが個人的に違和感あった そういう意味ではゴアアスラゾーマは悪くない
136 23/01/01(日)08:43:07 No.1010459617
>魔導キャラなイメージがあったから物理的なカマ持ってるのが個人的に違和感あった >そういう意味ではゴアアスラゾーマは悪くない 錫杖っぽい槍が得物として解釈一致すぎる…
137 23/01/01(日)08:44:46 No.1010459870
ゴアアスラゾーマに関しては3つ首がしっかり兜被った元のゾーマの印象を継承してる感じがあるせいで尚更にゾーマの後継感がある
138 23/01/01(日)08:53:05 No.1010461180
笑いの面があざけり笑う! 悲しみの面があわれみむせぶ! 怒りの面が憎しみ叫ぶ! で3面が切り替わるごとに戦闘パターンも変化するのが秀逸すぎるよゴアアスラゾーマ!
139 23/01/01(日)08:58:45 No.1010462082
ジェノシドーは割と好き
140 23/01/01(日)09:01:17 No.1010462524
ゴアアスラゾーマの悲しみの面は自分と戦う相手が憐れだから っていう強キャラにしか許されない設定がイカしすぎる
141 23/01/01(日)09:01:54 No.1010462627
>ジェノシドーは割と好き そういやゴアジェノシドーもジェノシドーと元のシドーのいいとこ取りみたいなデザインだったな
142 23/01/01(日)09:03:13 No.1010462853
サイコピサロもアスラゾーマもダサい
143 23/01/01(日)09:03:59 No.1010463006
なんで阿修羅と混ぜたんだろう
144 23/01/01(日)09:04:39 No.1010463145
アスラ要素がそもそもないじゃん! とはなったんでゴア版は凄い納得出来るデザインだった
145 23/01/01(日)09:06:16 No.1010463436
>なんで阿修羅と混ぜたんだろう ゴアアスラゾーマ込みならまぁ兜のデザインと3面をリンクさせる為だと納得出来る イルルカ当時はマジでわかんね…肌色か?
146 23/01/01(日)09:07:05 No.1010463590
リメイク版のデザインは単体で見れば悪くない
147 23/01/01(日)09:07:10 No.1010463605
元のデザインのすばらしさを知れる蛇足でいらない強化魔王たち
148 23/01/01(日)09:08:30 No.1010463833
ゴアも微妙な気するがなぁ… やっぱゾーマのデザインに手入れるの難しいよ
149 23/01/01(日)09:17:02 No.1010465356
スレ画から更にデザイン修正した方はマシになってない fu1780655.webp
150 23/01/01(日)09:18:57 No.1010465709
サイコピサロはエスタークっぽいのに戻ってるのは好きなんだよな
151 23/01/01(日)09:19:02 No.1010465733
しんりゅうおうは安定感あるよね…
152 23/01/01(日)09:19:51 No.1010465904
>fu1780655.webp なんで完全にちんこにしちゃったかなあ!?
153 23/01/01(日)09:20:31 No.1010466028
やっぱしんりゅうおうだけだわ好きなの
154 23/01/01(日)09:21:37 No.1010466246
モンスターズ+の漫画でテリーがジェノシドー侍らせてるコマがめっちゃカッコよかったので好きです
155 23/01/01(日)09:22:56 No.1010466492
モンスターズ+いいよね… メタルドラゴン欲しくなる
156 23/01/01(日)09:23:18 No.1010466562
テリーの追加ストーリーは微妙だったけどイルルカは割と面白かった
157 23/01/01(日)09:23:46 No.1010466668
>やっぱしんりゅうおうだけだわ好きなの 腕デカすぎじゃない?
158 23/01/01(日)09:26:11 No.1010467134
みんな11のババア達には夢中だったのにミラクレア様が流行らなかったのがわからないんだ
159 23/01/01(日)09:27:54 No.1010467483
プレイ人口差
160 23/01/01(日)09:29:17 No.1010467752
SPの時とか結構スレ見かけたし勢い合ったんだけどなあ
161 23/01/01(日)09:30:07 No.1010467917
じごくのもんばんからおさがりされたような鎌と鳥系雑魚じみた口がよくない
162 23/01/01(日)09:34:41 No.1010468870
ドラクエ3リメイクで出番あるかな 出したらドラクエおじさんが怒りそうだけど
163 23/01/01(日)09:35:56 No.1010469153
しんりゅうおうとジェノシドーはイルルカのドット絵だと良い感じなんだがなぁ
164 23/01/01(日)09:39:53 No.1010470056
>ドラクエ3リメイクで出番あるかな >出したらドラクエおじさんが怒りそうだけど そういうの出すなら使い回しじゃなくて新しいの出してほしいしなそもそも
165 23/01/01(日)09:40:56 No.1010470284
闇ゾーマがある以上ゾーマのテコ入れはいらなさそうだけどな 言ってる通りおじいちゃんたちうるさそうだし
166 23/01/01(日)09:41:50 No.1010470479
ドット絵のジェノシドー好きだったな イラストと3Dはちんぽだこれ!ってなる
167 23/01/01(日)09:43:05 No.1010470755
エスタークではない災厄の王さんはカッコいい?
168 23/01/01(日)09:45:37 No.1010471264
ジェノシドーは新デザインでちんこ化してしまったのが残念でならない