虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/01(日)01:46:06 ふと年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/01(日)01:46:06 No.1010416689

ふと年末のノスタルジーで昔のゲーム調べてたけど なんと言うかこう…このくらいの時期の企業wikiとかないマジで有志がガリガリ書いてたwikiの文化ってよかったなぁ‥って思った今日この頃 いかがお過ごしでしょうか

1 23/01/01(日)01:47:20 No.1010417073

まだブームになりたての頃だったから 沼に引き摺り込むためにめっちゃ新兵諸君!!教えてやる!!!みたいなページが豊富だった思い出

2 23/01/01(日)01:58:20 No.1010420280

モンハンの黒wikiとか良かったなぁ 結局金の問題で潰れちまった

3 23/01/01(日)01:59:41 No.1010420652

今の企業wikiとか中身クソ適当で更新サボってる癖に検索上位に来るから邪悪 ポケGOとか見る価値すらない

4 23/01/01(日)02:01:53 No.1010421171

COD新作の企業wikiは酷いね 何もわからないのと同じ

5 23/01/01(日)02:06:05 No.1010422343

>COD新作の企業wikiは酷いね >何もわからないのと同じ おすすめアタッチメント全部調査中でゲーム内の公開情報で分かる補正すら書いてない体たらくでダメだった 当然キルタイムも距離も必要弾数もなんも書いてない 何だったら分かるんだってレベル

6 23/01/01(日)02:07:25 No.1010422717

今でも惑星WTとかWoTあたりの幅広いミリタリー系や駅に広告出すくらいに流行ってるソシャゲは有志wikiの内容濃いイメージある

7 23/01/01(日)02:08:15 No.1010422946

新作って今有志wikiあるん?

8 23/01/01(日)02:08:49 No.1010423082

>モンハンの黒wikiとか良かったなぁ >結局金の問題で潰れちまった もう無くなってたのか…悲しいな…

9 23/01/01(日)02:15:18 No.1010424589

最近作のMW2のwikiは本当のゴミ 何も書いてないと一緒だし、更新も無いし

10 23/01/01(日)02:15:43 No.1010424670

>新作って今有志wikiあるん? codの事ならあるよ 一丁ずつ丁寧にキルタイムやアプデでのナーフとか取り扱ってる だから企業wikiは要らないしリアルタイムでの問題点やバグは5ch見れば大体書いてあるから把握できる

11 23/01/01(日)02:17:37 No.1010425095

ここんとこのCoDは情報仕入れるなら個人サイトや動画がメイン というかもう有名据え置きタイトルやソシャゲ以外wiki作られるのが稀になってる

12 23/01/01(日)02:21:32 No.1010425937

新作ゲームが出たら何の中身も無いwikiが3つくらい出来るのいいよね…

13 23/01/01(日)02:26:42 No.1010426852

最初のCoD4の時も壺wiki見てた覚えがある CoD2からの地続きで更新されてて参考になった

14 23/01/01(日)02:33:24 No.1010428082

たまに気合い入った企業wiki見つけると逆にムカつく

15 23/01/01(日)02:33:47 No.1010428145

企業wikiにあるM4カスタムエイム速度ゲロ重で取り回し最悪でダメだった こんなに遅くすんならLMGでいいんじゃないの

16 23/01/01(日)02:34:27 No.1010428267

金のディーグル好き

17 23/01/01(日)02:38:10 No.1010428925

企業wikiって基本的に編集担当するライターいるかどうかだからな たまになんでこんなマイナーゲー取り扱ってんだって気合入ったのいたりする 逆に人気ソシャゲでもライター辞めたらそのまま滅んだりする

18 23/01/01(日)02:51:42 No.1010431097

今のゲーム攻略情報ってどこでやり取りしてんだろ disco?

19 23/01/01(日)02:55:16 No.1010431598

企業なんだからバイトでも雇えばいいのにと思ったがそのゲームに詳しく無いと内容判断できないのか

20 23/01/01(日)02:57:01 No.1010431869

まあまあDMZでもやりながら

21 23/01/01(日)02:59:26 No.1010432164

>今のゲーム攻略情報ってどこでやり取りしてんだろ >disco? ユーザー間だとヒやdiscordなどのSNS 情報発信はyoutube

22 23/01/01(日)03:00:01 No.1010432234

どうしようもなくマイナーソシャゲの企業wikiなんてそれこそ サービス開始初日に掲示板にディスコ誘導書き込みあるだけで後はノータッチだったりして笑えない ディスコ行ったらめっちゃガチャ回してる人の攻略?ともいえる書き込みぐらいしか攻略がない…

23 23/01/01(日)03:02:11 No.1010432479

後でそのタイトルがヒットしたらそれから力入れればいいや…でページ仮置きするの多いからな

24 23/01/01(日)03:02:21 No.1010432493

まともに機能してる有志wikiってマジでメジャータイトルくらいしかないよなもう

25 23/01/01(日)03:02:34 No.1010432514

更新もされない企業wikiばっかりになって情報持ってる発信力のある人たちはyoutubeで動画にする時代になった 有志のwikiが強かったのは昔の話になっちゃったんだ…

26 23/01/01(日)03:03:22 No.1010432614

個人的に動画で情報を得るのがあまり好きではないのでつらい

27 23/01/01(日)03:07:04 No.1010433069

企業wikiが個人サイトの記事を無断転載いいよね

28 23/01/01(日)04:08:27 No.1010438994

もう無くなったけどACWIKIとかはパーツの使い心地とか書いてあって読んでて面白かった

29 23/01/01(日)04:09:36 No.1010439058

海外ゲームだとパッチノートが最速で出るのはdisco

30 23/01/01(日)04:15:32 No.1010439500

アーマンドコアのwikiというか個人運営の編集がほぼほぼパブリックに委ねられてるサイトもいつの間にか無くなってたな

31 23/01/01(日)05:03:37 No.1010443047

ペーパーマンwikiとか普通に読んでて面白くて好きだった

↑Top