22/12/31(土)23:22:19 もうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/31(土)23:22:19 No.1010344642
もうすぐ十周年のニュージェネのリーダー貼る
1 22/12/31(土)23:22:46 No.1010344925
アーアーアーアーアー
2 22/12/31(土)23:23:23 No.1010345300
行くぜギンガ!
3 22/12/31(土)23:23:29 No.1010345353
アーアーアーアーアアーアー
4 22/12/31(土)23:23:56 No.1010345668
お前の仲間は全部俺が倒してきたぜ!
5 22/12/31(土)23:24:10 No.1010345799
お前の待ってる奴らは俺が倒して来たぜぇ!
6 22/12/31(土)23:24:35 No.1010346072
んもー
7 22/12/31(土)23:24:37 No.1010346088
例の挿入歌ばかり話題になるけどEDも名曲
8 22/12/31(土)23:24:38 No.1010346096
意外とギンガ定型強いな…
9 22/12/31(土)23:25:09 No.1010346469
タロウ一門の外部顧問
10 22/12/31(土)23:25:48 No.1010346945
一時期すごかったよね列伝のギンガ再放送 6回目再放送で実況が80レスくらいだったのおぼえてる
11 22/12/31(土)23:26:13 No.1010347255
行こうぜぇ!
12 22/12/31(土)23:26:35 No.1010347510
>6回目再放送 なそ にん
13 22/12/31(土)23:26:39 No.1010347570
>例の挿入歌ばかり話題になるけどEDも名曲 ノスタルジーとオシャレさが合わさってて大好き
14 22/12/31(土)23:26:44 No.1010347622
未来のウルトラマンなのは分かるけど出身どこなんだろう M78なのか?
15 22/12/31(土)23:27:15 No.1010347995
starlightいいよね 友也また出てほしい……
16 22/12/31(土)23:27:43 No.1010348353
ニュージェネで黒入ってないのがギンガとタイガだけなのが偶然とはいえちょっとだけ運命を感じる
17 22/12/31(土)23:27:45 No.1010348386
ギャラファイナイトのステージのギンガめちゃくちゃかっこよかった
18 22/12/31(土)23:28:40 No.1010349047
>意外とギンガ定型強いな… 強すぎるぜギンガ!
19 22/12/31(土)23:29:08 No.1010349360
ギンガローキック!
20 22/12/31(土)23:29:15 No.1010349420
デザインは俺の中で未だにトップのウルトラマン M78系譜のデザインでありながら新世代感もあってバチクソカッコいい
21 22/12/31(土)23:29:17 No.1010349443
>未来のウルトラマンなのは分かるけど出身どこなんだろう >M78なのか? 下手したら未来のウルトラマンであるかすら分からないのでは…
22 22/12/31(土)23:29:25 No.1010349524
そんなに走り回りたければ地球の周りでも回ってな!とか焼きを入れてやるぜ!とか 止まるのはお前のその歪んだ野望だ!とか 無印の頃のヒカルくんの相手に応じた言い回しがすごく好き
23 22/12/31(土)23:29:30 No.1010349591
>意外とギンガ定型強いな… ギンガはこんしんのちからをこめて ローキックをはなったぞ
24 22/12/31(土)23:29:41 No.1010349725
10周年記念にプッシュしてほしい
25 22/12/31(土)23:29:59 No.1010349948
ザギさん相手でギンガも負けてないぜ!って言えるヒカルのメンタルよ
26 22/12/31(土)23:30:16 No.1010350132
本当に特に出自のないただの一般人なのにクソ強いヒカル好き
27 22/12/31(土)23:30:22 No.1010350193
>そんなに走り回りたければ地球の周りでも回ってな!とか焼きを入れてやるぜ!とか >止まるのはお前のその歪んだ野望だ!とか >無印の頃のヒカルくんの相手に応じた言い回しがすごく好き あのウルトライブのときにギンガスパークをつかむときの 城之内くんみたいなアゴがすき
28 22/12/31(土)23:30:38 No.1010350357
>starlightいいよね この間ギンガの出てくるショーで始まる前流れててちょっとうるっと来てしまった
29 22/12/31(土)23:31:02 No.1010350621
>ギャラファイナイトのステージのギンガめちゃくちゃかっこよかった いつもならアーアーアーアーアー流れそうな展開だったけど地球外が舞台なせいかOver the horizonでまたよかった あの曲いいよね
30 22/12/31(土)23:31:25 No.1010350863
ギンガのうたはうたでいいんだけど OPはタカミーのほうがいいなー
31 22/12/31(土)23:31:32 No.1010350953
ギンガの歌ばっか目立ってる気もするけど英雄の詩すき
32 22/12/31(土)23:31:41 No.1010351026
全然喋らないのは逆にニュージェネのリーダーっぽくはある
33 22/12/31(土)23:32:14 No.1010351353
>ギンガの歌ばっか目立ってる気もするけど英雄の詩すき こっちも大概処刑用BGMだ
34 22/12/31(土)23:32:31 No.1010351522
>ギャラファイナイトのステージのギンガめちゃくちゃかっこよかった 急にバッと出て来て窮地のリブットとレグロス救うのがめちゃくちゃらしいなって
35 22/12/31(土)23:33:05 No.1010351868
キラメク未来~夢の銀河へ~がゼロからギンガにつながるアレンジ曲として良すぎる
36 22/12/31(土)23:33:07 No.1010351888
当時の列伝の思い入れが強いからOPといったらレジェンドオブギャラクシーなんだ
37 22/12/31(土)23:33:28 No.1010352113
>一時期すごかったよね列伝のギンガ再放送 >6回目再放送で実況が80レスくらいだったのおぼえてる 再放送と総集編を重ねるものだからまあすごかったよなあの頃
38 22/12/31(土)23:33:41 No.1010352229
>当時の列伝の思い入れが強いからOPといったらレジェンドオブギャラクシーなんだ ギンガのはて~(回り込むカメラ いいよね……
39 22/12/31(土)23:33:50 No.1010352354
英雄の詩はいい曲なんだけどギンガSの作風とはあんま合ってない
40 22/12/31(土)23:34:03 No.1010352503
ギャラファイナイトのギンガは無印の掛け声使ってたのがすげー良かった あとヒカルのアサヒちゃんとかソラちゃん呼びって全く下心無くて笑う
41 22/12/31(土)23:34:11 No.1010352596
ギャラファイナイトツブイマに早くきて…
42 22/12/31(土)23:34:14 No.1010352627
ザギとやったからか本気になったらノアさんくらいの出力出るイメージある
43 22/12/31(土)23:34:22 No.1010352711
今ではすっかりニュージェネの番長になって俺も鼻が高いよ
44 22/12/31(土)23:34:25 No.1010352739
>本当に特に出自のないただの一般人なのにクソ強いヒカル好き 津川雅彦みるに何らかの血筋ではあるっぽいんだが終ぞその話は拾われなかったな
45 22/12/31(土)23:34:59 No.1010353079
スパークドールズとはいえザギさんとタイマン張れるギンガのポテンシャルヤバない?
46 22/12/31(土)23:34:59 No.1010353086
>急にバッと出て来て窮地のリブットとレグロス救うのがめちゃくちゃらしいなって レグロスにとって凄くしんどい場面で助けに来てくれたの見てああギンガって最初からこうだったよなあって嬉しくなった ウルフェス2013の初登場で過労で一歩も動けなくなったゼロを助けてくれたの未だによく覚えてるよ
47 22/12/31(土)23:35:07 No.1010353166
ヒカルくんはかつてギャラファイイベントでアサヒちゃんと共演して もう一人お兄ちゃんができたみたいとまで言わせた男だからな…
48 22/12/31(土)23:35:12 No.1010353218
暗闇の中で一番カッコよく見えるウルトラマンだと思う
49 22/12/31(土)23:35:48 No.1010353611
>今ではすっかりニュージェネの番長になって俺も鼻が高いよ リーダーなんだけどヒカルのキャラも相まってほんとに番格って感じでダメだった
50 22/12/31(土)23:36:53 No.1010354221
>暗闇の中で一番カッコよく見えるウルトラマンだと思う クリスタルがいい仕事しすぎる…
51 22/12/31(土)23:37:04 No.1010354335
初期の頃のめちゃくちゃこもってて響くショウラァ!好き
52 22/12/31(土)23:37:27 No.1010354550
>あとヒカルのアサヒちゃんとかソラちゃん呼びって全く下心無くて笑う レグロスがリブソラをド直球でカップル扱いしてるの見てあちゃーって頭抱えてたの見てダメだった ヒカルには美鈴がいるからな…
53 22/12/31(土)23:38:00 No.1010354913
グレンにウルトラマンギンザ?っていじられてたのも最早懐かしい
54 22/12/31(土)23:38:46 No.1010355338
タロウのマブダチ
55 22/12/31(土)23:38:50 No.1010355390
ギンガサンダーボルトいいよね…
56 22/12/31(土)23:39:02 No.1010355570
背中から見ると情報量多すぎる…銀ライン複雑すぎない!?
57 22/12/31(土)23:39:16 No.1010355762
>ギンガコンフォートいいよね…
58 22/12/31(土)23:39:45 No.1010356101
タロウのめっちゃ遠い子孫とかだったりすんのかな タイガとカラーリング似てるし
59 22/12/31(土)23:40:07 No.1010356307
ウルトラァイブッ!ウルトラマンッギンガッ!!ってアイテムの音声もすき
60 22/12/31(土)23:40:09 No.1010356315
多分水属性
61 22/12/31(土)23:40:26 No.1010356514
>ギンガサンダーボルトいいよね… 良いよね初期の属性技での決着 そして満を持しての光線技ギンガクロスシュート
62 22/12/31(土)23:40:30 No.1010356555
キャラは全く似てないけど何があってもこいつなら大丈夫感はハヤタの系譜だなって思う
63 22/12/31(土)23:40:43 No.1010356671
ギンガとルギエルの関係的に 元々ウルトラマンというより誰かしらがウルトラマンになった存在な気はする
64 22/12/31(土)23:40:50 No.1010356732
ギンガSはどうだったんだろうか
65 22/12/31(土)23:40:59 No.1010356821
>多分水属性 なんで…?
66 22/12/31(土)23:41:17 No.1010357017
来年は10周年だから ダークルギエル、ジャンナイン、ウルトラマンダーク、セブンダークのアーツ出してくれたら文句ないよ
67 22/12/31(土)23:41:24 No.1010357080
>ギンガSはどうだったんだろうか 面白かったよ
68 22/12/31(土)23:41:36 No.1010357193
ヒカルギンガも頼もしくて好きなんだけど杉田ギンガの落ち着いた色気ある語り口が大好き
69 22/12/31(土)23:42:03 No.1010357472
>多分水属性 イサミのレス
70 22/12/31(土)23:42:20 No.1010357643
ギンガSはギンガSで好きなんだけど ギンガというウルトラマンの魅力は無印の方に感じてる ギンガSはビクトリー要素が好き
71 22/12/31(土)23:43:23 No.1010358291
元々世界中回ってた光太郎さんと一緒にいたタロウと冒険家のヒカルだからあんなに気が合ったんだろうな
72 22/12/31(土)23:43:24 No.1010358301
背びれのデザインが好き
73 22/12/31(土)23:43:40 No.1010358485
ギンガの得体の知れなさは無印だよね ストーリーとしては間違いなくSなんだけど
74 22/12/31(土)23:44:01 No.1010358711
ビクトリウムスラッシュがあまりにもスタイリッシュすぎてあれだけで100年戦える いつまでも擦ってほしい
75 22/12/31(土)23:44:51 No.1010359302
まだまだ新人と思ってた奴らがちゃんと先輩してるの見ると嬉しい反面時間だったんだなって悲しくなる
76 22/12/31(土)23:45:22 No.1010359693
無印の敵の大盤振る舞いなラインナップいいよね…
77 22/12/31(土)23:45:26 No.1010359758
よく行くおもちゃ屋に再販なのかアーツがあってとりあえず手にしてみたんだけどカッコいいね…
78 22/12/31(土)23:45:37 No.1010359879
ギンガの何かよくわからないが間違いなく善性の存在なんだろうそれだけは分かるって感じのまさにウルトラマンって感じは無印のが強いな
79 22/12/31(土)23:46:02 No.1010360119
新時代のウルトラマンとして見てもかなりのナイスデザインだと思う
80 22/12/31(土)23:46:18 No.1010360314
>ギンガSはギンガSで好きなんだけど >ギンガというウルトラマンの魅力は無印の方に感じてる >ギンガSはビクトリー要素が好き 雰囲気無印の方が個性出てる感じするよね
81 22/12/31(土)23:46:32 No.1010360493
無印の頃の加工された掛け声が好き
82 22/12/31(土)23:46:35 No.1010360523
ギンガビクトリーすき もっと気軽になってもいいのよ
83 22/12/31(土)23:46:38 No.1010360565
ギンガ(杉田)のキャラは分からない口数は死ぬほど少ないだけどヒカルの事何より信頼してる感が好き
84 22/12/31(土)23:47:03 No.1010360888
あんまりこういうクリスタル配置した後追いのウルトラマン出ないね
85 22/12/31(土)23:47:20 No.1010361060
>まだまだ新人と思ってた奴らがちゃんと先輩してるの見ると嬉しい反面時間だったんだなって悲しくなる あと20分足らずで湊兄弟五年目だぜ…
86 22/12/31(土)23:47:20 No.1010361074
無印ギンガはウルトラマンだとかなり異色というか 無印ギンガからしか得られない味わいがあるよね
87 22/12/31(土)23:47:22 No.1010361110
わけのわからなさだとビクトリーもかなりのものだと思う
88 22/12/31(土)23:47:38 No.1010361281
Xは無愛想な宇宙人ってよく言われてるけどギンガの方が無愛想過ぎる… というか本当に本当に必要な時以外ほとんど喋らねぇ!
89 22/12/31(土)23:48:08 No.1010361654
>ギンガ(杉田)のキャラは分からない口数は死ぬほど少ないだけどヒカルの事何より信頼してる感が好き 杉田は上品な声してる時が一番かっこいいと思う 理想の声がギンガ
90 22/12/31(土)23:48:10 No.1010361667
無印のちょっとファンタジーっぽい雰囲気は好きだからセットとかのチープさだけがマジで惜しい
91 22/12/31(土)23:48:35 No.1010362025
杉田ギンガまた久しぶりに聴きたい
92 22/12/31(土)23:48:56 No.1010362300
お話の豪華さとかはギンガSのが好みだけどギンガやヒカルの強さはギンガ無印で余すことなく描いてるからな… だからこそ主人公でありながら先輩ムーブできるって不思議なポジションをとれた感じがある
93 22/12/31(土)23:49:00 No.1010362355
ビクトリーさん本人って劇中で喋った事あったっけ
94 22/12/31(土)23:49:04 No.1010362398
ギンガを見るとこの時期はウルトラマンもガンダムもライダーもついでに星矢もクリスタルつけまくってるなってなる バンダイさんクリスタル推しだったんだな
95 22/12/31(土)23:49:14 No.1010362518
ギンガのダークザキ戦はかなり好き
96 22/12/31(土)23:49:24 No.1010362643
ギンガSは最初に用意されたプロットが1クールちょいで収めるには複雑すぎて中野貴雄が呼ばれて今の形になったらしいけど初期案のギンガSも気になる…
97 22/12/31(土)23:50:01 No.1010363099
ギンガスパークランスの無駄も手心も遊びもない使い方いいよね
98 22/12/31(土)23:50:15 No.1010363229
>ヒカルギンガも頼もしくて好きなんだけど杉田ギンガの落ち着いた色気ある語り口が大好き せっかくの美声なのに劇中より列伝ナレーションのほうが喋る量が多い…
99 22/12/31(土)23:50:38 No.1010363464
>Xは無愛想な宇宙人ってよく言われてるけどギンガの方が無愛想過ぎる… >というか本当に本当に必要な時以外ほとんど喋らねぇ! 急にみんな知ってるとは思うがくらいのノリでダークルギエルと自分が表裏一体の存在とか言い出して困るよね
100 22/12/31(土)23:51:06 No.1010363768
最近初めて見たけど校歌からのタロウ復活でボロッボロ泣いた
101 22/12/31(土)23:51:17 No.1010363893
ひと夏の小さな冒険って感じがなんか好きなんだよね無印 今のような派手さはないんだけどだからこそ響くものがある気がするんだ
102 22/12/31(土)23:51:18 No.1010363896
>ギンガスパークランスの無駄も手心も遊びもない使い方いいよね 見た目からして槍!全開すぎる
103 22/12/31(土)23:51:26 No.1010364021
ビクトリーさんもアレでちゃんと意思あるのいいよね
104 22/12/31(土)23:51:38 No.1010364188
ギンガとルギエルは物の例えなのか物理的な話なのかも分からん
105 22/12/31(土)23:51:58 No.1010364381
ビームとか出す巨人が槍のリーチを合理的に突き詰めてるからな…
106 22/12/31(土)23:52:28 No.1010364721
マスコット枠として子供たちにタロウのソフビめっちゃ売れたし最終回で大きくなって戦った時大人気だったって話が微笑ましかった
107 22/12/31(土)23:52:32 No.1010364767
今見るとギンガもシンプルなデザインに思える
108 22/12/31(土)23:52:42 No.1010364877
>ひと夏の小さな冒険って感じがなんか好きなんだよね無印 あのこぢんまりとした雰囲気は唯一無二だと思う 好き…
109 22/12/31(土)23:52:48 No.1010364928
ギャラファイで悩むタイガにさらっとアドバイスしてやるシーンがお気に入り
110 22/12/31(土)23:52:56 No.1010365022
ショーかなんかの画像でイサミと取っ組みあってるやつ好き
111 22/12/31(土)23:53:11 No.1010365236
あの頃は本当にやばそうな雰囲気出てたから無印の雰囲気が好きって言えるくらいにはウルトラマンシリーズに余裕が生まれて嬉しいよ…
112 22/12/31(土)23:53:14 No.1010365284
ギンガの赤のライン複雑すぎてそんなにガタガタ曲げることないじゃんってなる
113 22/12/31(土)23:53:22 No.1010365381
>今見るとギンガもシンプルなデザインに思える クリスタル以外はウルトラマンカラーだからな… 結構塗り分け派手だけど
114 22/12/31(土)23:54:16 No.1010365985
無印ギンガは撮影期間ヤバかったんだっけ
115 22/12/31(土)23:54:16 No.1010365988
>無印の頃の加工された掛け声が好き 初代と同じくアフレコでマイクの前に洗面器通して声反響させてるって特典映像で語ってたっけ あれ復活させて…
116 22/12/31(土)23:54:24 No.1010366090
杉田ギンガの掛け声もあるにはあるんだよね 特別編と列伝のグランドフィナーレ位でしか使われないけど
117 22/12/31(土)23:54:33 No.1010366223
タロウ復活はヤバいぐらいテンション上がる ドールズ化性癖ビーム無ければ勝ってたぐらい
118 22/12/31(土)23:54:35 No.1010366244
>最近初めて見たけど校歌からのタロウ復活でボロッボロ泣いた ウルトラマンが人間を救うのではない!人間と力を合わせ戦ってきたのだ! が本当にいいセリフすぎる…
119 22/12/31(土)23:54:48 No.1010366385
そんなクリスタルついてたっけ
120 22/12/31(土)23:54:54 No.1010366479
撮影期間ヤバかったというか無理なスケジュールで撮影した
121 22/12/31(土)23:54:55 No.1010366490
>今見るとギンガもシンプルなデザインに思える こうして見るとニュージェネのタロウ関係者はシンプルデザインだな
122 22/12/31(土)23:54:55 No.1010366501
>ギンガの赤のライン複雑すぎてそんなにガタガタ曲げることないじゃんってなる でもかっこいいだろう?
123 22/12/31(土)23:55:01 No.1010366590
セットに観葉植物置いてあるのを暗澹たる思いで観ていたのはあります
124 22/12/31(土)23:55:38 No.1010367064
数ヶ月で一クールに映画まで撮ってるからロケの余裕がない!スケジュール的に!
125 22/12/31(土)23:55:41 No.1010367101
列伝の頃はゼロとギンガで頑張って支えてたイメージがある
126 22/12/31(土)23:55:56 No.1010367273
時間もねぇ!金もねぇけど出来た! 売れた!新作作るぜ!金ねぇ!出来た!
127 22/12/31(土)23:55:57 No.1010367278
>列伝の頃はゼロとギンガで頑張って支えてたイメージがある レイと我夢も追加だ
128 22/12/31(土)23:56:11 No.1010367424
剣使われたから槍のリーチで圧倒します!はそれはまぁ…そうなるだろうけど…!ってなるやつ
129 22/12/31(土)23:56:40 No.1010367709
アベ監督にもっと撮ってほしい これまで無茶させた分ちゃんとした予算で
130 22/12/31(土)23:56:49 No.1010367819
いやぁギンガ無印のリアタイは…お通夜とは言わんけどスレも伸びないし結構おつらい感じだったよ 最終回は盛り上がりやばかったけど
131 22/12/31(土)23:56:56 No.1010367907
光の巨人も割と流行に乗ってギャルピースとか指ハートとか撮影会でやるようになったけど大体そういうの持ち込むのはゼロかギンガかゼット
132 22/12/31(土)23:57:20 No.1010368187
最初の撮影の時は僕一人だったのに…今じゃこんなに 重みを感じる
133 22/12/31(土)23:57:20 No.1010368190
>無印ギンガは撮影期間ヤバかったんだっけ Sとそんなに予算変わらないけど期間がやばくてあれだけの差ができた
134 22/12/31(土)23:57:27 No.1010368253
>光の巨人も割と流行に乗ってギャルピースとか指ハートとか撮影会でやるようになったけど大体そういうの持ち込むのはゼロかギンガかゼット ヤンチャ三兄弟…
135 22/12/31(土)23:57:32 No.1010368314
謎の水属性
136 22/12/31(土)23:57:44 No.1010368430
>いやぁギンガ無印のリアタイは…お通夜とは言わんけどスレも伸びないし結構おつらい感じだったよ >最終回は盛り上がりやばかったけど ダークガルベロスまでは普通に盛り上がってたよ
137 22/12/31(土)23:57:47 No.1010368464
ギンガ無印の反省があって今があるしな
138 22/12/31(土)23:57:59 No.1010368577
>いやぁギンガ無印のリアタイは…お通夜とは言わんけどスレも伸びないし結構おつらい感じだったよ >最終回は盛り上がりやばかったけど まぁ俺個人としては正直苦しさを感じたし追う時は辛かった でも積み重ねの末の最終回と以後の活躍があるからトータルでは好きになった感じ
139 22/12/31(土)23:58:10 No.1010368674
>レイと我夢も追加だ どっちも来年なんかありそうな気がしてる 前者はそれっぽいアイテムだけだが信じたい…
140 22/12/31(土)23:58:16 No.1010368726
割と普通に楽しんでたマン
141 22/12/31(土)23:58:17 No.1010368740
>数ヶ月で一クールに映画まで撮ってるからロケの余裕がない!スケジュール的に! スケジュールかつかつで予算足りてない感じがめっちゃ出てたけど 逆にあの雰囲気が一夏の冒険感を出してて 劇場版1作目ってなんか好きなんだよね…
142 22/12/31(土)23:58:27 No.1010368841
1ヶ月で本編と映画二本だっけ…
143 22/12/31(土)23:58:37 No.1010368951
個人的に1番ヤバかったのは2番目の映画だと思う
144 22/12/31(土)23:58:46 No.1010369058
暗黒のウルトラ兄弟のときとかアクションやばくてめっちゃ盛り上がってた気がする 引いてた人もいた気はする
145 22/12/31(土)23:58:47 No.1010369074
でも列伝はレイとゼロのイメージあるな
146 22/12/31(土)23:58:50 No.1010369115
10年経ったから半笑いで語れるけどあまりいい思い出ではなかった…
147 22/12/31(土)23:59:14 No.1010369404
9月からの放送で準備してたら偉い人のウルトラマンの日に合わせて7月10日から放送しようよって鶴の一声が…
148 22/12/31(土)23:59:21 No.1010369479
>最初の撮影の時は僕一人だったのに…今じゃこんなに >重みを感じる 10年ですっかり大人になったな根岸くん… 身長また伸びたね……
149 22/12/31(土)23:59:31 No.1010369612
>アベ監督にもっと撮ってほしい >これまで無茶させた分ちゃんとした予算で ギンガもいいけどトラスクのスピンオフお願いしたい 絶対アベ監督の作風と合う
150 22/12/31(土)23:59:31 No.1010369620
色々あった分後年の客演で活躍見ると嬉しくなる
151 23/01/01(日)00:00:09 No.1010370213
>>いやぁギンガ無印のリアタイは…お通夜とは言わんけどスレも伸びないし結構おつらい感じだったよ >>最終回は盛り上がりやばかったけど >ダークガルベロスまでは普通に盛り上がってたよ 盛り上がってるって言っても今とは全然規模が違うけどな
152 23/01/01(日)00:00:44 No.1010370664
ギンガSはなんであんなに音割れしてたんだ…
153 23/01/01(日)00:00:59 No.1010370912
実況で1000いくようになったのオーブくらいからじゃなかったっけ
154 23/01/01(日)00:01:02 No.1010370947
アベ監督には撮ってもらいたいものが多すぎる
155 23/01/01(日)00:01:24 No.1010371339
>9月からの放送で準備してたら偉い人のウルトラマンの日に合わせて7月10日から放送しようよって鶴の一声が… コスモスもそれで映画連動めちゃくちゃになったから7/10は半ば呪い
156 23/01/01(日)00:01:30 No.1010371436
>色々あった分後年の客演で活躍見ると嬉しくなる 近年だとタイガも似た気持ちになってる そうだ…もっと便利枠になれトライスクワッド…
157 23/01/01(日)00:01:59 No.1010371842
ギンガ無印の話は引いてはニュージェネの歴史の話でもあるから
158 23/01/01(日)00:02:16 No.1010372042
無印リアタイ時大怪獣ラッシュが本編言われてたし…
159 23/01/01(日)00:02:45 No.1010372371
>実況で1000いくようになったのオーブくらいからじゃなかったっけ 盛り上がりがギンガから作品を重ねるごとに強くなったのは確かなんだけど何より放送時間がな…
160 23/01/01(日)00:03:38 No.1010372949
最近無印見たけど最終回ボロ泣きしちゃった
161 23/01/01(日)00:03:47 No.1010373060
エックスの1話がなんかそれまでと違って予算結構増えた!?って言われてたような
162 23/01/01(日)00:04:15 No.1010373331
>エックスの1話がなんかそれまでと違って予算結構増えた!?って言われてたような 言ってたわ俺
163 23/01/01(日)00:04:35 No.1010373524
無印始まったときは嬉しかったけど悲しくなったことも多々ある
164 23/01/01(日)00:04:36 No.1010373535
>無印リアタイ時大怪獣ラッシュが本編言われてたし… それは列伝に対しての使い方だったよ
165 23/01/01(日)00:04:36 No.1010373538
>9月からの放送で準備してたら偉い人のウルトラマンの日に合わせて7月10日から放送しようよって鶴の一声が… あんま言いたくないけど直前がゼロだから準備期間ならいくらでもあったのにえらいひとはさあ…
166 23/01/01(日)00:04:41 No.1010373575
おまけコーナーで怪獣フィギュアが寸劇やってたの好きだったな
167 23/01/01(日)00:05:07 No.1010373813
そもそも水曜夕方18時だからここの実況で盛り上がるのは無理があったのよ
168 23/01/01(日)00:05:15 No.1010373875
>おまけコーナーで怪獣フィギュアが寸劇やってたの好きだったな Zのボイドラで丸1回使ってスパークドールズ劇場やってくれてすごい嬉しかった
169 23/01/01(日)00:05:20 No.1010373928
>無印リアタイ時大怪獣ラッシュが本編言われてたし… ラッシュ抜群に面白かったからな…
170 23/01/01(日)00:05:22 No.1010373945
まだそんなに人多くなかったけど実況はXの結婚式の回と24時が楽しかった
171 23/01/01(日)00:05:53 No.1010374288
大怪獣ラッシュいいよね… 新作やって…
172 23/01/01(日)00:06:37 No.1010374715
>色々あった分後年の客演で活躍見ると嬉しくなる ゼロとギンガにはいっぱいいい思いさせてあげてほしいなっていつも思ってる
173 23/01/01(日)00:07:27 No.1010375180
ドルオタメトロンとかガンQの涙の時の実況も楽しかったな
174 23/01/01(日)00:07:38 No.1010375275
>>おまけコーナーで怪獣フィギュアが寸劇やってたの好きだったな >Zのボイドラで丸1回使ってスパークドールズ劇場やってくれてすごい嬉しかった ゼロさんが「列伝空間じゃんなつかしい」とか「ここは俺たちウルトラマンにとってとても大事な場所なんだ」って言ってくれて嬉しかったよ
175 23/01/01(日)00:07:50 No.1010375392
まずもって17:30や18:00スタートがあんまり実況向きじゃねえんだ人いねえから!
176 23/01/01(日)00:08:10 No.1010375557
レイとゼロとギンガには特別な関係を感じる そもそもおしょウルで結構共演してたというのもある
177 23/01/01(日)00:08:37 No.1010375830
ラッシュのマグナ役の声優さんがツブイマで配信開始したときに触れてて嬉しくなった 初めてメインキャラやった役だったんだって
178 23/01/01(日)00:09:07 No.1010376126
>まずもって17:30や18:00スタートがあんまり実況向きじゃねえんだ人いねえから! ちょうど大学生の頃で良かったよ
179 23/01/01(日)00:09:55 No.1010376526
相坂さんもユミザムシャーで知ったな
180 23/01/01(日)00:10:41 No.1010376929
ギンガはショーで結構派手なアクション決めてくれる事が多くて見てて楽しい
181 23/01/01(日)00:12:36 No.1010377909
>そもそも水曜夕方18時だからここの実況で盛り上がるのは無理があったのよ そう考えると祝日朝に移動したの栄転だったね
182 23/01/01(日)00:13:12 No.1010378196
年明けたからいよいよギンガ10周年か…
183 23/01/01(日)00:15:22 No.1010379287
>>まずもって17:30や18:00スタートがあんまり実況向きじゃねえんだ人いねえから! >ちょうど大学生の頃で良かったよ わけえの!…でもないか
184 23/01/01(日)00:15:39 No.1010379422
周年だからブロマイドとかグッズとかいっぱい出してくれ
185 23/01/01(日)00:16:17 No.1010379725
fu1779451.jpg ボイジャーのこのアルバムのジャケット大好き この前出たアルバムだとゼロがジャケットで開くとニュージェネ勢揃いしててめちゃくちゃ感慨深かったよ
186 23/01/01(日)00:16:19 No.1010379739
テレ東夕方枠好きだったよ
187 23/01/01(日)00:17:25 No.1010380233
列伝も随分昔になり申した
188 23/01/01(日)00:18:01 No.1010380516
>レイと我夢も追加だ サーガのこともあって我夢よりもアスカやムサシのイメージが強いわ列伝時代
189 23/01/01(日)00:18:02 No.1010380521
ギンガっつかヒカルなら大丈夫って安心感ある
190 23/01/01(日)00:18:30 No.1010380736
光るパーツがかっこいい
191 23/01/01(日)00:18:36 No.1010380783
ハッセさんGRIDMANのホンやるきっかけにもなってるし冗談抜きに後々の円谷のキャラクターコンテンツに影響与えまくってるターニングポイントとも言える作品だからな無印ギンガ…
192 23/01/01(日)00:19:35 No.1010381238
列伝まわりは岡崎Pグッジョブすぎる
193 23/01/01(日)00:20:23 No.1010381602
>列伝まわりは岡崎Pグッジョブすぎる ゼロとギンガは岡崎Pのおかげで今があると本当に思う
194 23/01/01(日)00:21:15 No.1010381983
そういや今日からEXPOのアニバヒーロー枠が変わるらしいね ギンガ出るかな
195 23/01/01(日)00:21:16 No.1010381989
>ハッセさんGRIDMANのホンやるきっかけにもなってるし冗談抜きに後々の円谷のキャラクターコンテンツに影響与えまくってるターニングポイントとも言える作品だからな無印ギンガ… 監督のニュージェネで一番好きな作品なんだよねギンガ無印