ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/31(土)22:33:53 No.1010312120
今年もありがとうございました 最後にちょっとだけ振り返って締めくくりとさせて頂こうと思います そんな振り返りトークでございます https://www.twitch.tv/loanwolf00/
1 22/12/31(土)22:34:16 No.1010312361
うるふ山ロープ賭け事件のおかげで増えた18万のポイントで私も快適なリバイブ神田生活を送れています
2 22/12/31(土)22:34:19 No.1010312388
本当にOPいいよね
3 22/12/31(土)22:35:15 No.1010312970
神田の名言集が面白すぎる
4 22/12/31(土)22:35:35 No.1010313180
アドベンチャーゲームはどの時代でも名作が存在するのう
5 22/12/31(土)22:36:04 No.1010313459
森川さんが悪い
6 22/12/31(土)22:36:26 No.1010313740
ある意味問題作が続く
7 22/12/31(土)22:36:50 No.1010314037
この辺のお陰で新作楽しむ時の事前知識補完になったので助かった
8 22/12/31(土)22:37:08 No.1010314231
イルカのゲームだ!
9 22/12/31(土)22:37:27 No.1010314436
やりたいことは分かるが…というのが続いた続編たち
10 22/12/31(土)22:38:48 No.1010315342
最新作(6月当時)のリバーステラーの杏子周りはこれやってるかどうかで結構見方も変わってくるしね 最低限押さえておきたい…おきたいけど勧めにくい!
11 22/12/31(土)22:39:40 No.1010315946
何が印象に残ったかと思い出そうと記憶こねくり回した結果 真っ先に出てきたのはガバガバ宮殿
12 22/12/31(土)22:39:56 No.1010316125
マジで一発必中格好いいからな…
13 22/12/31(土)22:40:33 No.1010316554
>何が印象に残ったかと思い出そうと記憶こねくり回した結果 >あの人昨日からずっと寝てる
14 22/12/31(土)22:41:25 No.1010317206
リバーステラーの配信可能区間までやれちゃうかなー?と余裕で始めて意外と苦戦するうるふ山であった
15 22/12/31(土)22:43:14 No.1010318423
こばうるふ山 今年は年越す瞬間に一緒にジャンプできるのかい?
16 22/12/31(土)22:43:34 No.1010318649
だいたいFANZA500円セールで買えるのでバイナウ!
17 22/12/31(土)22:43:49 No.1010318803
去年に鰹節を履修しておいたお陰でトンデモ展開にも幾分か耐性ができてなんとかなったぜ!
18 22/12/31(土)22:46:25 No.1010320712
モツ祭りから爆発オチなんてサイテーまで
19 22/12/31(土)22:46:55 No.1010321076
R以前の続編じゃ一番しっかりしてるよねZERO
20 22/12/31(土)22:48:26 No.1010322192
burst errorで美作出てねぇんだからルイスも別に死なすことは無かったのではという印象は強い
21 22/12/31(土)22:49:05 No.1010322712
設定だけは面白かったのになこれ
22 22/12/31(土)22:49:47 No.1010323286
何につけても終盤からの尺足らずがすべてを台無しに!
23 22/12/31(土)22:50:14 No.1010323619
丸投げからリメイクされたのに何でそれも丸投げなんですかー!
24 22/12/31(土)22:50:58 No.1010324106
右上の画像詐欺じゃない? どんな気持ちでこの絵描いたの?
25 22/12/31(土)22:52:00 No.1010324946
ナイフを使う暗殺者が出てくる度にうるふ山が心を捕らわれていることがよくわかる
26 22/12/31(土)22:52:02 No.1010324973
TFA小説版…ぬぅ桜庭一樹またしてもお主か
27 22/12/31(土)22:52:58 No.1010325615
どっかで犯罪王まりなってフレーズを見て捜査上で違法ギリっていうかアウト側じゃない? って行為を連発するのかなーとか思ったような記憶があったのを配信終わってから思い出した
28 22/12/31(土)22:55:58 No.1010327484
>全3回 え?完結したことになってる?
29 22/12/31(土)22:56:26 No.1010327785
ある意味今年のハイライト
30 22/12/31(土)22:58:44 No.1010329340
その日 関ケ原は宴会場と化した
31 22/12/31(土)23:00:27 No.1010330486
>その日 >関ケ原は宴会場と化した ただし供されたのは空弁当であったという…
32 22/12/31(土)23:04:46 No.1010333289
頼れる竜雲さん
33 22/12/31(土)23:05:01 No.1010333438
このゲームすごい面白かった ボーナスステージっぽい星空の画面のBGMが好き
34 22/12/31(土)23:05:27 No.1010333690
(なんかフレンドリーな感じの怨霊)
35 22/12/31(土)23:06:33 No.1010334404
タイトルの古寺町の画面と混ざってるな…
36 22/12/31(土)23:07:49 No.1010335098
通し8時間かそれとも最終面ゲーム内時間8時間か!錯綜する情報!
37 22/12/31(土)23:07:55 No.1010335161
ところで東京トワイライトバスターズってどういう意味なんです…?
38 22/12/31(土)23:08:34 No.1010335552
胸をなでおろしたのもつかの間結構ギリギリで苦戦する
39 22/12/31(土)23:09:03 No.1010335869
まあ正直絶対ないだろうとは思ってたけど 俺達がトワイライトバスターズだ!!!!みたいな場面はやっぱりなかったね
40 22/12/31(土)23:09:41 No.1010336267
神田と並ぶヒムロックといううるふ山配信に欠かせない存在を生んだゲーム いや他にも腹マイトとか英国流とか極限流とかいろいろあったけど
41 22/12/31(土)23:09:45 No.1010336307
ライターの原案的には怪異に立ち向かう人達って感じだっただろうしその名残かね それにしたってブログに書かれてた考えてたシナリオ数多すぎだったけども
42 22/12/31(土)23:10:03 No.1010336511
うるふ配信悪役二大巨頭の片割れ氷室ック
43 22/12/31(土)23:10:50 No.1010337057
ゼリアードの姫も居るだろ!
44 22/12/31(土)23:11:03 No.1010337212
おしずちゃんのナイスアシストが効いてくる展開 それにしてもおしずちゃんなんか隠された力があるかと思ったけどそういう方面はとくになく連れていくとハラハラドキドキ
45 22/12/31(土)23:11:37 No.1010337575
腹マイトまでやっておいて生存説まであるのがねあの親父
46 22/12/31(土)23:11:55 No.1010337767
親父はあれだけやって生きてるっぽいのがお前マジ そういう意味では仲間も無事に生き残ったと思える気もするが
47 22/12/31(土)23:14:14 No.1010339269
DS版をどこかのパプリカにやらせよう
48 22/12/31(土)23:14:40 No.1010339556
東京トワイライトバスターズの世界にcv矢尾一樹がいると思うと何か違和感のような何とも言えない何かを感じる
49 22/12/31(土)23:14:43 No.1010339589
仲間は生死の状態でエンディング分岐させられなかったから最後出なかったのかなと思ったけど 殺して進めるお静ちゃんが途中で静パパと霊界通信してたしな…
50 22/12/31(土)23:15:55 No.1010340448
>まぁ へんなこえ
51 22/12/31(土)23:16:38 No.1010340966
敵の本拠地に近づけば近づくほどその地が困窮するのは当然ではあるがもう少し手心を…
52 22/12/31(土)23:16:41 No.1010341007
金 金が全て
53 22/12/31(土)23:16:50 No.1010341113
シュトラールの次くらいに怒涛の如き不況の波!ってフレーズが似合いそうだった
54 22/12/31(土)23:17:26 No.1010341497
現実だけでなくゲームの中でまでこんな展開かよ!ってなった思い出
55 22/12/31(土)23:18:27 No.1010342182
稼ぎ配信(雑談してたら死ぬ)
56 22/12/31(土)23:18:53 No.1010342492
炎んとことラスダンが容赦なさ過ぎる
57 22/12/31(土)23:18:55 No.1010342523
続編の可能性を残すため旅立つも特に音沙汰なく助けた姫と結ばれず損だったアドルクリスティンのなり損ない
58 22/12/31(土)23:18:57 No.1010342546
ラスボス第二形態が逃げるという斬新さもあったな
59 22/12/31(土)23:19:15 No.1010342732
そんなドラえもんみたいなやられ方…
60 22/12/31(土)23:20:10 No.1010343302
梯子の途中でジャンプして入る隠し通路!
61 22/12/31(土)23:20:30 No.1010343515
>終わった後でヒントがもらえる隠し通路
62 22/12/31(土)23:21:18 No.1010344062
>イカナイデー
63 22/12/31(土)23:21:21 No.1010344083
店に売ってない品物売買すると新たに流通開拓するシステム(特に説明はない)
64 22/12/31(土)23:22:52 No.1010344976
おぞましいフォント!
65 22/12/31(土)23:23:23 No.1010345307
衝撃のラスト
66 22/12/31(土)23:24:15 No.1010345842
答えは永遠の謎のように
67 22/12/31(土)23:25:21 No.1010346590
結構マイナーな声優さん多かった印象
68 22/12/31(土)23:25:41 No.1010346851
続で新潟行ったときは今度こそ権兵衛が死んでくれるかと思ったんですよ
69 22/12/31(土)23:26:20 No.1010347315
そ…そうきたかぁ~!って遺伝とか含め謎と背景が一気に解れていく端緒となる名シーン 嬉しくない名シーンでもある
70 22/12/31(土)23:30:29 No.1010350280
だんだん悲痛になっていく先生の声がね
71 22/12/31(土)23:31:14 No.1010350751
蘭子ちゃんが癒やし…