22/12/31(土)21:33:54 来年か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/31(土)21:33:54 No.1010278675
来年からは玩具宣伝のノルマとかも大体なくなるからリミッター解除して全力で行けるな!
1 22/12/31(土)21:34:45 No.1010279118
最終回がギャグ回でも驚かない
2 22/12/31(土)21:36:05 No.1010279836
>最終回がギャグ回でも驚かない 昔話戦隊だから めでたし めでたし で締めれば大体ハッピーエンド!
3 22/12/31(土)21:36:54 No.1010280281
>最終回が夢オチでも驚かない
4 22/12/31(土)21:38:01 No.1010280847
ちったあロボ戦でウソでも苦戦しろ
5 22/12/31(土)21:38:21 No.1010280991
>>最終回が夢オチでも驚かない って漫画描いたんだけどどうよタロウ?
6 22/12/31(土)21:38:46 No.1010281177
>ちったあロボ戦でウソでも苦戦しろ そんなことしたら死んでしまう
7 22/12/31(土)21:38:54 No.1010281234
驚くほどに敵の強さが変動しねぇ!
8 22/12/31(土)21:39:07 No.1010281344
ドンゼンカイオーにマスターが乗って再登場するのを期待している
9 22/12/31(土)21:39:27 No.1010281515
ドンゼンカイオーでヒトツキ相手にはオーバーキル過ぎるからな……
10 22/12/31(土)21:39:49 No.1010281693
雉のやばさは変動している
11 22/12/31(土)21:40:02 No.1010281788
>ちったあロボ戦でウソでも苦戦しろ 最近巻き戻しされてなかったか
12 22/12/31(土)21:40:33 No.1010282063
>>>最終回が夢オチでも驚かない >って漫画描いたんだけどどうよタロウ? 没!
13 22/12/31(土)21:40:49 No.1010282217
犬塚の正体バレが最終回のオチになりそうな予感さえしてきた…
14 22/12/31(土)21:40:54 No.1010282253
>>ちったあロボ戦でウソでも苦戦しろ >最近巻き戻しされてなかったか 分離しただけだしなあ
15 22/12/31(土)21:40:56 No.1010282273
>驚くほどに敵の強さが変動しねぇ! だって組織で強い怪人連れてくる訳でもないしようは野生生物みたいなもんだから… 特殊ルール圧してくる特命鬼が下手したら一番強いまである
16 22/12/31(土)21:41:16 No.1010282468
>>ちったあロボ戦でウソでも苦戦しろ >最近巻き戻しされてなかったか 関係ねえ御神輿フェニックス込みで再合体だ
17 22/12/31(土)21:41:26 No.1010282529
OP流せば勝ち確定だしED流せばグッドエンドになるから後は好き放題していいんじゃない
18 22/12/31(土)21:41:40 No.1010282617
>ちったあロボ戦でウソでも苦戦しろ 最近ちょっとは苦戦するようになったし… じゃあトラドラオニタイジンだ!とかトラドラオニタイジン極だ!ですぐ倒すけど
19 22/12/31(土)21:42:27 No.1010283002
最近映画のやつ見たけど何を見せられたのか分かんなかった
20 22/12/31(土)21:42:40 No.1010283113
獣人倒してムラサメどうするか位だからな最大の問題は ミホちゃん?成仏してください
21 22/12/31(土)21:43:23 No.1010283481
ペンギンがまだ正体表してないぞ
22 22/12/31(土)21:43:27 No.1010283515
色々考えると問題は獣人とムラサメ そしてその2つと関わりが深いのが犬塚翼だ
23 22/12/31(土)21:43:38 No.1010283637
雉みほ犬の話は結構最初の頃からやってるんだからちゃんと決着つけて欲しいところだが
24 22/12/31(土)21:44:25 No.1010284018
>雉みほ犬の話は結構最初の頃からやってるんだからちゃんと決着つけて欲しいところだが 鶴獣人をムラサメで倒せばハッピーエンド!
25 22/12/31(土)21:44:35 No.1010284105
>雉みほ犬の話は結構最初の頃からやってるんだからちゃんと決着つけて欲しいところだが ドン王家がどうとか脳人がどうとか他はどうなってもそこだけはちゃんとやるとは思う
26 22/12/31(土)21:45:11 No.1010284404
そもそも最近のロボ戦の扱いはちゃんと販促をやってると社内で認められてんの…?
27 22/12/31(土)21:45:16 No.1010284427
マザーもよくわかんぬ…状態だから意外と謎は多い
28 22/12/31(土)21:45:35 No.1010284586
失うものはない。 をしっかり回収してもらわないとな雉野は
29 22/12/31(土)21:46:00 No.1010284785
>ペンギンがまだ正体表してないぞ ジロウの出自からしてタロウの保険とか代役みたいな感じだから獣人でもおかしくはないよな
30 22/12/31(土)21:46:06 No.1010284822
>そもそも最近のロボ戦の扱いはちゃんと販促をやってると社内で認められてんの…? バンダイ「いいよ」
31 22/12/31(土)21:46:06 No.1010284826
忍者おじさんはあと何回くらい変身を残しているんだろう
32 22/12/31(土)21:46:23 No.1010284981
>色々考えると問題は獣人とムラサメ >そしてその2つと関わりが深いのが犬塚翼だ それで犬塚翼と関わりが深いメンバーは…
33 22/12/31(土)21:46:46 No.1010285167
忍者おじさんはなんで生きてるんだっけ?
34 22/12/31(土)21:46:48 No.1010285178
>>驚くほどに敵の強さが変動しねぇ! >だって組織で強い怪人連れてくる訳でもないしようは野生生物みたいなもんだから… >特殊ルール圧してくる特命鬼が下手したら一番強いまである 忍者冒険魔法おじさんとかたまにすごいのはいるんだけどな
35 22/12/31(土)21:46:51 No.1010285208
犬は最終話終わっても仲間に正体がバレないまでありえる
36 22/12/31(土)21:47:14 No.1010285383
>来年からは玩具宣伝のノルマとかも大体なくなるからリミッター解除して全力で行けるな! 俺この番組のロボ玩具は揃えてるけど 販促された記憶がそんなにないな…
37 22/12/31(土)21:47:14 No.1010285384
>ジロウの出自からしてタロウの保険とか代役みたいな感じだから獣人でもおかしくはないよな 獣人を作ったのがドン王家だしタロウに何かあった場合の保険を用意したのもドン王家だろうしな
38 22/12/31(土)21:47:23 No.1010285451
>そもそも最近のロボ戦の扱いはちゃんと販促をやってると社内で認められてんの…? 結果は出しているからなあ
39 22/12/31(土)21:47:37 No.1010285551
>忍者おじさんはなんで生きてるんだっけ? タロウ汁の影響かもとか言われてるが謎
40 22/12/31(土)21:47:54 No.1010285687
>忍者おじさんはなんで生きてるんだっけ? タロウ汁が混ざっているからかニンジャだからなのか答えはまだわからない
41 22/12/31(土)21:47:57 No.1010285720
>そもそも最近のロボ戦の扱いはちゃんと販促をやってると社内で認められてんの…? オニタイジンバカみたいに売れてるしいいかなって…
42 22/12/31(土)21:48:01 No.1010285754
ここ4ヵ月ぐらいのロボ戦だいたい1~2分ぐらいの巻きでやってない?
43 22/12/31(土)21:48:05 No.1010285762
>忍者おじさんはなんで生きてるんだっけ? わからん 多分タロウ汁注がれた際にタロウ要素が強すぎたとか?
44 22/12/31(土)21:48:08 No.1010285800
最初からオリジナルのいない獣人でもおかしくはないね
45 22/12/31(土)21:48:16 No.1010285869
猿実は能人説
46 22/12/31(土)21:48:20 No.1010285912
マザー...ブラックオニタイジンは販促してももう意味がありません
47 22/12/31(土)21:48:40 No.1010286067
最終話は大野稔が王様鬼になるところで終わりで
48 22/12/31(土)21:48:53 No.1010286160
ジロウは一応子供の頃におじさんがペンギン作ってたのを真似してるってだけもある
49 22/12/31(土)21:49:12 No.1010286307
白倉Pにあと何か残ってたっけ?と何度も確認するくらいヤクザは伏線回収に意欲的らしいぞ!
50 22/12/31(土)21:49:38 No.1010286516
ちなみに流行語大賞の授賞式に出たPのコメントによると 最終回は号泣ものらしいぞ ほんとかな?
51 22/12/31(土)21:49:43 No.1010286562
犬に殺されてオールアップした刑事さん まだ出てくる可能性がある忍者おじさん
52 22/12/31(土)21:49:44 No.1010286569
>マザー...ブラックオニタイジンは販促してももう意味がありません ルパパトアルター! ニンジャークソード! ブラックオニタイジンムラサメ! カクレンジャーギア! クリスマス販促ヨシ!
53 22/12/31(土)21:50:10 No.1010286756
>>マザー...ブラックオニタイジンは販促してももう意味がありません >ルパパトアルター! >ニンジャークソード! >ブラックオニタイジンムラサメ! >カクレンジャーギア! >クリスマス販促ヨシ! ほとんど入手困難な品!
54 22/12/31(土)21:50:11 No.1010286781
>ここ4ヵ月ぐらいのロボ戦だいたい1~2分ぐらいの巻きでやってない? なんか昭和のスーパー戦隊思い出すなあ あの頃もこんくらい巻きだった
55 22/12/31(土)21:50:54 No.1010287142
友人が家に来たときドンブラ見てくれるんだけど この番組いつもおまけみたいに戦闘してるなとか中傷されたよ
56 22/12/31(土)21:50:55 No.1010287162
ほとんど苦戦しなかったな…
57 22/12/31(土)21:51:01 No.1010287201
>最終回は号泣ものらしいぞ からしでも食わされるのか
58 22/12/31(土)21:51:02 No.1010287207
ザングラソードは売れてるのかな
59 22/12/31(土)21:51:18 No.1010287351
>友人が家に来たときドンブラ見てくれるんだけど >この番組いつもおまけみたいに戦闘してるなとか中傷されたよ 否定できないだろ!
60 22/12/31(土)21:51:20 No.1010287357
ストーリー的な意味合いはともかく等身大もロボもアクション自体は気合入ってると思うよ
61 22/12/31(土)21:51:33 No.1010287483
猿メインだけの話かと思ったら8人全員で鍋を仲良く食べる回だった
62 22/12/31(土)21:51:41 No.1010287536
そもそもタロウ汁ってなんだよ…
63 22/12/31(土)21:51:41 No.1010287538
>この番組いつもおまけみたいに戦闘してるなとか中傷されたよ 的を射てるし…
64 22/12/31(土)21:51:56 No.1010287681
>そもそもタロウ汁ってなんだよ… タローマンの角の中身 美味しい
65 22/12/31(土)21:52:04 No.1010287742
>ちなみに流行語大賞の授賞式に出たPのコメントによると >最終回は号泣ものらしいぞ >ほんとかな? 君も泣け!と言う話は本当におつらい話なのを同じPのダイレンジャーでやったからな…
66 22/12/31(土)21:52:05 No.1010287751
>白倉Pにあと何か残ってたっけ?と何度も確認するくらいヤクザは伏線回収に意欲的らしいぞ! 自分で覚えてろや!
67 22/12/31(土)21:52:08 No.1010287796
オニタイ人が5000円台だったから買ってきた デカい…
68 22/12/31(土)21:52:10 No.1010287812
いいですよねカーアクション
69 22/12/31(土)21:52:16 No.1010287862
>猿メインだけの話かと思ったら8人全員で鍋を仲良く食べる回だった すごくいいオチだったよ
70 22/12/31(土)21:52:39 No.1010288074
誰か助けてぇー!!!でヒトツ鬼になるのすごく良かった おでん屋の親父がシェフ名乗ってた衝撃の事実の次くらいに好き
71 22/12/31(土)21:53:12 No.1010288370
>おでん屋の親父がシェフ名乗ってた衝撃の事実の次くらいに好き 32点だ
72 22/12/31(土)21:53:17 No.1010288394
>すごくいいオチだったよ 楽しかった犬いいよね
73 22/12/31(土)21:53:19 No.1010288413
>ザングラソードは売れてるのかな 少なくとも最初の方は売り上げランキング上位とかになってたはずだし人気はあるはず 今日行った近所の玩具屋さんにはなくなってた
74 22/12/31(土)21:53:37 No.1010288543
ガジャ様の声でしゃべるな!
75 22/12/31(土)21:54:49 No.1010289205
>楽しかった犬いいよね 一年逃亡者やってたからな だから犬の幸せはこれで満たせるしみほちゃんは雉でいいよね
76 22/12/31(土)21:54:55 No.1010289260
>誰か助けてぇー!!!でヒトツ鬼になるのすごく良かった >おでん屋の親父がシェフ名乗ってた衝撃の事実の次くらいに好き 緊急事態!緊急事態!で救急鬼になるし鬼になるトリガーが軽すぎる
77 22/12/31(土)21:55:02 No.1010289344
>オニタイ人が5000円台だったから買ってきた >デカい… トラドラオニタイジン極までするとかなりバランスが怖いのでこの路線続けるの怖いよね
78 22/12/31(土)21:55:05 No.1010289367
>>おでん屋の親父がシェフ名乗ってた衝撃の事実の次くらいに好き >32点だ あれ親父が怒った時にタロウも32点だ!って慌てた感じでもう一回言ってるから 褒め言葉なんだよなたぶん
79 22/12/31(土)21:55:08 No.1010289398
二代目おにしすとか幽霊とかサンタさんみたいに時々素敵な話もぶちこんでくるから油断ならないのがこの番組だ
80 22/12/31(土)21:55:44 No.1010289700
敵に関しては去年が強すぎた
81 22/12/31(土)21:55:51 No.1010289770
>オニタイ人が5000円台だったから買ってきた >デカい… 全合体させたらでかいより重くて怖くなるぞ
82 22/12/31(土)21:55:56 No.1010289815
>あれ親父が怒った時にタロウも32点だ!って慌てた感じでもう一回言ってるから >褒め言葉なんだよなたぶん 30点を超えれば店として十分な美味さなんだろうと思う
83 22/12/31(土)21:56:06 No.1010289884
おにぎり屋のレベルの高さにおののく
84 22/12/31(土)21:56:19 No.1010290001
>あれ親父が怒った時にタロウも32点だ!って慌てた感じでもう一回言ってるから >褒め言葉なんだよなたぶん 偏差値としては2倍にするくらいが適正らしいから普通には美味いんだろうな
85 22/12/31(土)21:56:22 No.1010290020
>敵に関しては去年が強すぎた 気軽に世界規模で大変なことになるからな
86 22/12/31(土)21:56:33 No.1010290112
>>猿メインだけの話かと思ったら8人全員で鍋を仲良く食べる回だった >すごくいいオチだったよ (〆を犬に取られてちょっと拗ねた猿)
87 22/12/31(土)21:56:44 No.1010290205
縁の押し付けや異形なメンバーでまず興味持たされて話の超展開やザングラソードが綺麗だったりロボ玩具が凄いとハメられて 気付いたから玩具殆ど揃えてた 最近の子供向けケーキ美味しいね チョコは当たり券が出た
88 22/12/31(土)21:56:49 No.1010290250
>おにぎり屋のレベルの高さにおののく 序盤の強敵とはまさに彼のことよ
89 22/12/31(土)21:56:54 No.1010290286
おにぎり屋の異常さが際立つ
90 22/12/31(土)21:56:54 No.1010290290
>おにぎり屋のレベルの高さにおののく あとから再評価される序盤の敵だ
91 22/12/31(土)21:56:59 No.1010290332
おにぎり屋だけ別次元すぎる
92 22/12/31(土)21:56:59 No.1010290335
まずここまで仲間に正体バレしてない初期メンバーの時点で初めてだからな
93 22/12/31(土)21:57:16 No.1010290508
>>敵に関しては去年が強すぎた >気軽に世界規模で大変なことになるからな 世界一個のパワーだからな 当たり前のように常識改変してきやがる
94 22/12/31(土)21:57:22 No.1010290571
そういえば機界鬼はまだいないのか
95 22/12/31(土)21:57:27 No.1010290601
元からろくな宣伝してないだろ!?
96 22/12/31(土)21:57:41 No.1010290711
ドンブラザーズ全員の正体知ってるのってソノニだけ?
97 22/12/31(土)21:57:46 No.1010290751
飯レベル一番なのルミちゃん?
98 22/12/31(土)21:58:08 No.1010290914
お握り屋はおにぎりがいくら旨くても店の雰囲気が最悪ならそりゃ客も来ないわなってわかる回だった
99 22/12/31(土)21:58:16 No.1010290988
>ドンブラザーズ全員の正体知ってるのってソノニだけ? 脳人3人は情報共有してそう
100 22/12/31(土)21:58:33 No.1010291120
犬だけキビポイント一切使わずずっと貯めてるんだよな
101 22/12/31(土)21:58:34 No.1010291132
ヒトツ鬼のモチーフと話の内容に関係を持たせてるけど 一番力業だったのはおにぎりとピラミッドを超力ずくに関連付けた超力鬼だな
102 22/12/31(土)21:58:45 No.1010291216
>犬だけキビポイント一切使わずずっと貯めてるんだよな キビ…ポイント…?
103 22/12/31(土)21:58:49 No.1010291256
>お握り屋はおにぎりがいくら旨くても店の雰囲気が最悪ならそりゃ客も来ないわなってわかる回だった 可愛い女の子とは言わんがおばちゃん雇っておけばよかった
104 22/12/31(土)21:58:51 No.1010291264
>チョコは当たり券が出た 獣人の森に送り人してやる
105 22/12/31(土)21:58:58 No.1010291313
>>>敵に関しては去年が強すぎた >>気軽に世界規模で大変なことになるからな >世界一個のパワーだからな >当たり前のように常識改変してきやがる 敵がお馬鹿じゃなかったらバカンスワルドの時みたいに侵略完了してるからな…
106 22/12/31(土)21:59:10 No.1010291416
>ドンブラザーズ全員の正体知ってるのってソノニだけ? マスターも一応知ってるけど教える気ゼロだからなぁあの永遠のヒーロー
107 22/12/31(土)21:59:11 No.1010291435
犬はずっと知らないまま戦ってんのか
108 22/12/31(土)21:59:12 No.1010291441
太郎は強いイメージだけどドンキラーに勝てなかったりタロウ汁飲んだソノイに負けたりして結構苦戦してるよね
109 22/12/31(土)21:59:24 No.1010291521
明日放送 してほしいよなあ
110 22/12/31(土)21:59:26 No.1010291541
玩具で初めて気付いたがトラドラオニタイジンの手は手とよんでいいのか謎な形状
111 22/12/31(土)21:59:55 No.1010291759
>太郎は強いイメージだけどドンキラーに勝てなかったりトウサクカーに逃げの一手取ったりタロウ汁飲んだソノイに負けたりして結構苦戦してるよね
112 22/12/31(土)21:59:55 No.1010291767
2年目見てえなあ
113 22/12/31(土)21:59:56 No.1010291772
>太郎は強いイメージだけどドンキラーに勝てなかったりタロウ汁飲んだソノイに負けたりして結構苦戦してるよね タロウ汁ソノイは実質自分vs自分みたいなもんだし
114 22/12/31(土)21:59:56 No.1010291775
>太郎は強いイメージだけどドンキラーに勝てなかったりタロウ汁飲んだソノイに負けたりして結構苦戦してるよね タロウに勝てるのはタロウ
115 22/12/31(土)21:59:59 No.1010291795
間違いなくもて余してるのだけはわかるセンパイジャーアルター ゴーカイジャーの時もだがあの手のはやる気と言うか大体揃わないで終わる……ギアは揃ったんだけどね
116 22/12/31(土)22:00:09 No.1010291884
>OP流せば勝ち確定だし そうだね >ED流せばグッドエンドになるから こっちはキャンセルパターンあるから安心できない
117 22/12/31(土)22:00:21 No.1010291978
マスターの正体って結局何なの? ゼンカイのカイトとは人間性が違うと思うし