虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/31(土)20:25:40 母父と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/31(土)20:25:40 No.1010241176

母父としては全然活躍してないって言われてるけど何気に2年連続でBMS2位なんだね

1 22/12/31(土)20:29:12 No.1010242833

活躍してないとかまともに調べてたら言わない話だな… 話題にならないってことならプイ産駒おすぎであまりにありふれるから…

2 22/12/31(土)20:31:04 No.1010243771

父系での主張が強すぎるんだよプイ

3 22/12/31(土)20:34:46 No.1010245794

いやまぁ圧倒的リーディングサイアーで馬鹿みたいな数の父ディープ牝馬がいる割には割とそこまででもないな…ってのはある 2位ではあるんだけどあんだけやっても2位なのかという

4 22/12/31(土)20:36:17 No.1010246636

プイ産駒だとサンデー系は付けにくいからまあ…

5 22/12/31(土)20:36:21 No.1010246673

ちなみに1位は?

6 22/12/31(土)20:36:57 No.1010246997

>ちなみに1位は? キングカメハメハ

7 22/12/31(土)20:37:09 No.1010247114

今年はジェラルディーナが活躍してよかったね

8 22/12/31(土)20:37:25 No.1010247248

数年後くらいにプイの血の呪縛とか起こったりする?

9 22/12/31(土)20:38:42 No.1010247913

>>ちなみに1位は? >キングカメハメハ BMSでは順位入れ替わってるんだ…

10 22/12/31(土)20:38:50 No.1010247993

キンカメが3年連続だね

11 22/12/31(土)20:39:39 No.1010248368

調べたらサンデー2005年から2019年までリーディングブルードメアサイアーだな なんなんだよこいつは

12 22/12/31(土)20:40:50 No.1010248988

>数年後くらいにプイの血の呪縛とか起こったりする? 数年程度じゃ起きない 今は馬産も開国してるから新しい父系や肌馬も入ってきやすい時代だし

13 22/12/31(土)20:41:17 No.1010249246

現状GI馬がそんなにいないから物足りないって感じるのかね 去年までキセキとアメリカに1頭いたくらいで今年ようやく2頭増えたくらいだし とはいえプイ産駒が勝つと自動的に母父プイは負けてるわけだからなぁ…

14 22/12/31(土)20:41:44 No.1010249503

セントサイモンの悲劇はジャーニー規則が原因だとあれほど

15 22/12/31(土)20:42:18 No.1010249862

母父プイの最大の欠点はプイつけられない事だしな ルーラーシップと相性良いっぽいからドゥランメテとももっと見たかったな

16 22/12/31(土)20:43:27 No.1010250554

サンデーは今もBMSの5位に入ってるんだな…

17 22/12/31(土)20:44:24 No.1010251087

>セントサイモンの悲劇はジャーニー規則が原因だとあれほど ジャージーだよぉ! とは言え父系自体は途切れず生き残ってたしセントサイモン系

18 22/12/31(土)20:44:27 No.1010251114

母父プイ自体は優秀な父のモーリスとエピファネイアにこれでもかと付けられてるのにこれなのも若干謎

19 22/12/31(土)20:47:32 No.1010252898

>>セントサイモンの悲劇はジャーニー規則が原因だとあれほど >ジャージーだよぉ! >とは言え父系自体は途切れず生き残ってたしセントサイモン系 イギリス以外にいたセントサイモン系は影響大きくなかったからね

20 22/12/31(土)20:48:19 No.1010253341

>母父プイ自体は優秀な父のモーリスとエピファネイアにこれでもかと付けられてるのにこれなのも若干謎 その中で比較的結果出せてるのがルーラーシップっぽいのがよくわからない…

21 22/12/31(土)20:49:20 No.1010253861

>サンデーは今もBMSの5位に入ってるんだな… サンデー産駒の繁殖そんな残ってるの…

22 22/12/31(土)20:50:59 No.1010254821

ここのスレだと母父は今年キングヘイローがめちゃめちゃすごいって聞いてるけどもしかしてプイも同じくらいすごかったりする?

23 22/12/31(土)20:53:04 No.1010255893

全然活躍してないなんて事は全くないけどプイ自身の種牡馬成績に対して控えめとはまぁ思うかな…

24 22/12/31(土)20:53:41 No.1010256232

打率の話をしたら父の頃からそれほどだっただろうか …そっちはそれほどだったな

25 22/12/31(土)20:54:11 No.1010256483

母父プイの初年度が実質13年産なので若干タイムラグが…いや2年目にキセキ出せてるのヤバいわ fu1778300.jpg

26 22/12/31(土)20:54:32 No.1010256689

>全然活躍してないなんて事は全くないけどプイ自身の種牡馬成績に対して控えめとはまぁ思うかな… 実際父ディープに比べて控えめすぎるから言われてる部分はあるね母父ディープ

27 22/12/31(土)20:54:52 No.1010256891

>その中で比較的結果出せてるのがルーラーシップっぽいのがよくわからない… キセキ配合を量産しろ

28 22/12/31(土)20:55:19 No.1010257162

母父キングヘイローはそもそも絶対数が少ない中で突然結果を出し始めたのが話題になったわけで 良血の繁殖の絶対数が多いプイキンカメあたりの方が普通に実績は出してる

29 22/12/31(土)20:55:37 No.1010257337

>>母父プイ自体は優秀な父のモーリスとエピファネイアにこれでもかと付けられてるのにこれなのも若干謎 >その中で比較的結果出せてるのがルーラーシップっぽいのがよくわからない… エピファネイア産駒は古馬で辛い モーリスはサンデークロスない方が走るくさい

30 22/12/31(土)20:56:58 No.1010258053

将来母父プイでGⅠ勝つくらいの繁殖牝馬が出てきたら一躍名牝扱いになるかもしれん

31 22/12/31(土)20:58:10 No.1010258711

ジェラルディーナって冷静に考えれば母父プイなんだけど母が偉大過ぎて言われないと気付かない

32 22/12/31(土)20:58:35 No.1010258967

母父で活躍ってそもそも今の日本競馬は牝馬にはサンデー薄め液を求めてるも同然だからなぁ…

33 22/12/31(土)20:58:36 No.1010258984

>将来母父プイでGⅠ勝つくらいの繁殖牝馬が出てきたら一躍名牝扱いになるかもしれん ドンナじゃねーか!

34 22/12/31(土)20:58:54 No.1010259169

ディープを蘇らせようと危険な配合を試みる悪の秘密結社でも出てこないかな

35 22/12/31(土)20:58:59 No.1010259201

ドンナは元々名牝だから…

36 22/12/31(土)20:59:22 No.1010259415

母父サンデー調べたら賞金2位ヴァーミリアンなんだね

37 22/12/31(土)20:59:27 No.1010259450

>ディープを蘇らせようと危険な配合を試みる悪の秘密結社でも出てこないかな 牝馬だけどワイズメアリーってのがいて

38 22/12/31(土)20:59:31 No.1010259493

母父というかプイの柔軟さは牝系の方がよく出てるとは思う

39 22/12/31(土)20:59:54 No.1010259674

母父ディープの最大の敵はディープ産駒だったからな…… 今後どうなるか少し楽しみ

↑Top