22/12/31(土)19:07:51 蟻編の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/31(土)19:07:51 No.1010207029
蟻編の二番目くらいに好きなシーン貼る
1 22/12/31(土)19:08:39 No.1010207311
俺の十五番目くらいに好きなシーンはあれはじいちゃんのドラゴンダイブ!!
2 22/12/31(土)19:09:20 No.1010207573
ラモットの立てたスレ
3 22/12/31(土)19:09:29 No.1010207636
好きなシーンなのにガサガサすぎない?
4 22/12/31(土)19:10:03 No.1010207829
俺が13番目くらいに好きなのは背負ってるコムギに殴られてるキルア!!
5 22/12/31(土)19:10:30 No.1010207985
俺はヂートゥが降ってきた親父に殺されるとこ
6 22/12/31(土)19:11:23 No.1010208292
>俺の十五番目くらいに好きなシーンはあれはじいちゃんのドラゴンダイブ!! どこで見たんだろうなアレ
7 22/12/31(土)19:12:39 No.1010208736
謎のインタビューを受けるゼノ!
8 22/12/31(土)19:12:56 No.1010208825
>どこで見たんだろうなアレ 一回帰った説とか昔のビデオに映ってた説とか色々あるよね
9 22/12/31(土)19:13:28 No.1010208992
ドラゴンダイブは知ってるけど念は知らなかった
10 22/12/31(土)19:13:53 No.1010209153
ゾルディック家ばっかじゃねえか!
11 22/12/31(土)19:14:28 No.1010209381
なんであんな変態みたいな描写されてたんだろうラモット
12 22/12/31(土)19:15:22 No.1010209709
キルアはいつ頃じいちゃんの能力を知ったんだろう
13 22/12/31(土)19:16:02 No.1010209932
>>俺の十五番目くらいに好きなシーンはあれはじいちゃんのドラゴンダイブ!! >どこで見たんだろうなアレ 宴会芸なんでしょ
14 22/12/31(土)19:16:09 No.1010209983
>謎のインタビューを受けるゼノ! アレキルアと話してるんじゃないの!?
15 22/12/31(土)19:18:56 No.1010210978
あれキルア相手に話してたのかな…じいちゃんキルアのこと好きすぎない…?
16 22/12/31(土)19:19:12 No.1010211085
俺の好きなシーンはイカルゴと無言ですれ違うところ
17 22/12/31(土)19:19:25 No.1010211160
>>謎のインタビューを受けるゼノ! >アレキルアと話してるんじゃないの!? ハンター試験でGIから出た時にミルキからヨーヨー受け取りがてら話したんだと思ってる
18 22/12/31(土)19:20:29 No.1010211534
>あれキルア相手に話してたのかな…じいちゃんキルアのこと好きすぎない…? 親父とキルア育ってたぞ~みたいな会話してるし…
19 22/12/31(土)19:20:30 No.1010211539
知ったのヨーヨー受け取った時かなぁ
20 22/12/31(土)19:20:36 No.1010211581
こんなガサガサになるほど使ったのか…
21 22/12/31(土)19:21:05 No.1010211757
>あれキルア相手に話してたのかな…じいちゃんキルアのこと好きすぎない…? 家のゴタゴタには基本ノータッチだし話しやすいのはありそう
22 22/12/31(土)19:21:42 No.1010211980
厨二病系オスガキだったのに今じゃDVに耐えてくれる都合のいいママになってしまった子
23 22/12/31(土)19:21:45 No.1010211995
シーンというか 囲碁が首吊って死んでました のセリフ好き
24 22/12/31(土)19:21:48 No.1010212015
こんなにビビるほどの相手なんだろうか
25 22/12/31(土)19:22:04 No.1010212118
キルアは関係ないからいいよね…って言われた時のキルアはもっとも美しいと思う
26 22/12/31(土)19:22:06 No.1010212132
>なんであんな変態みたいな描写されてたんだろうラモット デザインからして変態だったろ
27 22/12/31(土)19:22:26 No.1010212263
というか家族仲悪くないんだよな イルミとキルアの仲が最悪に悪いだけで キルアと豚くんも良好だし
28 22/12/31(土)19:22:40 No.1010212342
>こんなにビビるほどの相手なんだろうか 一回戦った時攻撃が大して通じてなかったのも大きそう
29 22/12/31(土)19:23:09 No.1010212536
>こんなにビビるほどの相手なんだろうか 先の戦いでゴンとの連携で倒せなかったから自信なくなったんじゃないかね あの後大量吐血して死にかけてたの知れてたらまだましだったんだろうが
30 22/12/31(土)19:24:38 No.1010213143
>なんであんな変態みたいな描写されてたんだろうラモット ちょっと前ボコられたガキの一人に強くなってリベンジ申し込んだらスレ画だぞ 俺なら射精する
31 22/12/31(土)19:25:00 No.1010213319
針抜いてからの暴れっぷりいいよね… ゴンへの感情が重い…
32 22/12/31(土)19:25:28 No.1010213517
ビスケに言われたことがかなり響いてたと思ってた
33 22/12/31(土)19:26:25 No.1010213916
負け犬の思考わかる 俺も頭の中に針刺さってるかもしれん
34 22/12/31(土)19:26:31 No.1010213979
色々積み重なってたんだな 結構強いはずのサブと戦った時は入念な準備した上だったから終始余裕あった
35 22/12/31(土)19:26:51 No.1010214126
この時のキルアが震えてんのは自分の根っこの部分を全力で抑え込もうとしてたからだし… まあ根っこじゃなくて針だったんだが
36 22/12/31(土)19:28:18 No.1010214755
>結構強いはずのサブと戦った時は入念な準備した上だったから終始余裕あった 普通に体術で圧倒出来る程度の敵に針が機能する訳ないじゃん
37 22/12/31(土)19:28:28 No.1010214829
普段のスカした態度からスレ画みたいなとこ見せられたらあ あ あ あ ってなるよね
38 22/12/31(土)19:28:28 No.1010214830
fu1777834.jpg 追い込まれてからのこのシーンが本当にスカッとする
39 22/12/31(土)19:29:01 No.1010215080
パパからも親父の言葉は話半分に聞いとかないとなとか言われてるし素でおしゃべり感あるよね爺ちゃん キルアが家に帰ったときに百式観音のこともドラゴンダイブのこともまとめて聞いたっていう方がまあ自然ではある
40 22/12/31(土)19:29:18 No.1010215186
ゴンの方が色々経験豊富な所
41 22/12/31(土)19:29:26 No.1010215239
>>謎のインタビューを受けるゼノ! >アレキルアと話してるんじゃないの!? インタビュー風だろあれ
42 22/12/31(土)19:29:47 No.1010215375
昔リアルタイムで読んだときは即座に筆を取って最後まで針が抜けず返り討ちにあってゴンの名前を呼びながら泣き叫んで許しを請うキルアを二次創作したほどの情熱があったのを思い出す
43 22/12/31(土)19:29:50 No.1010215395
パーム相手に時間稼ぎしようとしたら本音が止まらなくなるとこも好き
44 22/12/31(土)19:30:17 No.1010215552
脳の中の針なんてどうやって抜いた
45 22/12/31(土)19:30:22 No.1010215594
>パパからも親父の言葉は話半分に聞いとかないとなとか言われてるし素でおしゃべり感あるよね爺ちゃん >キルアが家に帰ったときに百式観音のこともドラゴンダイブのこともまとめて聞いたっていう方がまあ自然ではある 念見えるようになったんじゃろ?じゃあワシの能力でも見せてやろう とかやってたのかな…
46 22/12/31(土)19:30:26 No.1010215625
>パパからも親父の言葉は話半分に聞いとかないとなとか言われてるし素でおしゃべり感あるよね爺ちゃん >キルアが家に帰ったときに百式観音のこともドラゴンダイブのこともまとめて聞いたっていう方がまあ自然ではある ヂートゥに一般人始めて殺しちゃったかもしれん…とか愚痴りだすしな
47 22/12/31(土)19:31:07 No.1010215946
>脳の中の針なんてどうやって抜いた 頭に指突っ込んで物理的に抜いた
48 22/12/31(土)19:31:11 No.1010215982
>パパからも親父の言葉は話半分に聞いとかないとなとか言われてるし素でおしゃべり感あるよね爺ちゃん >キルアが家に帰ったときに百式観音のこともドラゴンダイブのこともまとめて聞いたっていう方がまあ自然ではある そんな話するのが何かと不自然だわ
49 22/12/31(土)19:31:33 No.1010216141
キルアはドラゴンダイブの事知ってるのに念は知らなかったんだよな
50 22/12/31(土)19:31:54 No.1010216307
蟻編のキルアは圧倒的な戦闘の強さと内面の脆さがいいよね…
51 22/12/31(土)19:32:08 No.1010216412
冨樫のミス、で片付く話なのにな
52 22/12/31(土)19:32:23 No.1010216540
ゾルディック家はミルキ以外キルアラブすぎて怖い
53 22/12/31(土)19:32:25 No.1010216558
蛇活!
54 22/12/31(土)19:32:26 No.1010216564
一番好きなシーンはキルアとパームの戦闘
55 22/12/31(土)19:32:48 No.1010216737
イルミの針に任意の記憶を封印する能力があるって事にすれば丸く収まる いよいよアイツ無法過ぎるけど
56 22/12/31(土)19:33:22 No.1010217019
めちゃくちゃ絵が荒れてた時期にこの話だけ異常に気合い入ってたのを覚えてる
57 22/12/31(土)19:33:47 No.1010217238
ユピーがなんつーか…お前スゲーなって言ってくれたところ好き
58 22/12/31(土)19:34:19 No.1010217508
蟻編は好きなシーン多すぎて困る
59 22/12/31(土)19:34:41 No.1010217675
>>パパからも親父の言葉は話半分に聞いとかないとなとか言われてるし素でおしゃべり感あるよね爺ちゃん >>キルアが家に帰ったときに百式観音のこともドラゴンダイブのこともまとめて聞いたっていう方がまあ自然ではある >そんな話するのが何かと不自然だわ そうか?
60 22/12/31(土)19:35:07 No.1010217847
>ユピーがなんつーか…お前スゲーなって言ってくれたところ好き あれで改心して味方になるとかではないのがいいよね
61 22/12/31(土)19:35:25 No.1010217980
宮殿突入してからの常にギリギリの綱渡りしてるような緊張感すごいと思う
62 22/12/31(土)19:35:47 No.1010218116
>ゾルディック家はミルキ以外キルアラブすぎて怖い 兄弟の中でキルアと中立的に付き合えるのはブタくんしかいないんだな…
63 22/12/31(土)19:35:53 No.1010218160
>ゾルディック家はミルキ以外キルアラブすぎて怖い ミルキもなんだかんだ仲良くない?
64 22/12/31(土)19:35:55 No.1010218170
俺が2番目くらいに好きなのはピトーとプフ脅しながらそいつ嘘ついてるから南行け南ってナックルにゴンが言うところ
65 22/12/31(土)19:35:58 No.1010218201
昔からドラゴンダイブって技名と破壊痕だけ知ってて 念を習得してから正体がわかったとかそんな感じだろう
66 22/12/31(土)19:36:01 No.1010218219
作戦開始までも面白いんだけど突入してからの展開が凄すぎる…
67 22/12/31(土)19:36:18 No.1010218342
シルバのあいつ俺の息子だから帰ってくるわーとか家族好きすぎるの隠してない家族すぎる
68 22/12/31(土)19:36:36 No.1010218459
イカルゴの貸しだぞ!パーフェクトな対応すぎる
69 22/12/31(土)19:36:49 No.1010218557
俺の好きなこの作品のシーン全部キルアが泣いてた
70 22/12/31(土)19:36:53 No.1010218587
でも一番キルアが気兼ねなく接してるのはブタくんだと思う
71 22/12/31(土)19:36:53 No.1010218591
突入作戦組がみんな仲良くなってるのいいよね…
72 22/12/31(土)19:37:18 No.1010218775
fu1777875.jpg ここが4番目くらいに好き
73 22/12/31(土)19:37:19 No.1010218778
イルミミルキキルアだと確かに一番可愛がるのはキルアなのはわかる
74 22/12/31(土)19:37:21 No.1010218796
シュートの飛翔はマジでかっこいい
75 22/12/31(土)19:37:28 No.1010218851
クックック…あいつは俺の子だからな…(信じてるぞキル…!)
76 22/12/31(土)19:37:50 No.1010218992
ラモット人間の時も変態だったんだろうなぁ
77 22/12/31(土)19:38:10 No.1010219116
>>ゾルディック家はミルキ以外キルアラブすぎて怖い >ミルキもなんだかんだ仲良くない? こいつムカつくなー!位の事は思うけどG.Iの情報の取引方法でいつものでとか言ってるから普段からちゃんとコミュニケーションは取ってるのは分かる
78 22/12/31(土)19:38:12 No.1010219136
自分がごねれば最終的にキルアが折れることをゴンさんが自覚してるのが衝撃的だった
79 22/12/31(土)19:38:20 No.1010219183
この回が載ってる号からWJ買い始めたから印象深い
80 22/12/31(土)19:38:24 No.1010219213
めちゃくちゃ優秀で可愛い孫が念覚えて帰ってきたらそりゃ全部見せるだろ
81 22/12/31(土)19:38:34 No.1010219269
>fu1777875.jpg この時からキルアはゴンと心中するつもりだったのかと思うとあのシーンに一層入り込めるよね…
82 22/12/31(土)19:38:47 No.1010219351
ユピー戦でユピー含めてみんな成長したのいいよね…
83 22/12/31(土)19:38:53 No.1010219391
ノヴって円に触れたと記憶してたけど見ただけでアウトだったんだね
84 22/12/31(土)19:38:54 No.1010219400
いっしょにごはん食べよ?で泣いた
85 22/12/31(土)19:38:55 No.1010219406
ユピーのぶっ壊死て殺る夜!!!ってとこ
86 22/12/31(土)19:38:55 No.1010219407
ブタくんはキルアばっかりかわいがられてるのが面白くねぇのかな
87 22/12/31(土)19:39:02 No.1010219445
>自分がごねれば最終的にキルアが折れることをゴンさんが自覚してるのが衝撃的だった いよいよDV彼氏だ
88 22/12/31(土)19:39:17 No.1010219560
>イルミミルキキルアだと確かに一番可愛がるのはキルアなのはわかる アルカカルトは?
89 22/12/31(土)19:39:52 No.1010219799
>ノヴって円に触れたと記憶してたけど見ただけでアウトだったんだね 絶状態だったからな
90 22/12/31(土)19:39:53 No.1010219805
>ブタくんはキルアばっかりかわいがられてるのが面白くねぇのかな ミルキもキルアの才能はピカイチって認めてるからなあ
91 22/12/31(土)19:40:06 No.1010219883
>ノヴって円に触れたと記憶してたけど見ただけでアウトだったんだね 触れた時点で察知されて殺されるから遠目で見ただけ
92 22/12/31(土)19:40:09 No.1010219905
ブタくんは選挙編の回想でもアルカとカルトの面倒見てるから忙しい長男の代わりに弟たちの面倒見る次男って感じだ
93 22/12/31(土)19:40:45 No.1010220144
>>ノヴって円に触れたと記憶してたけど見ただけでアウトだったんだね >絶状態だったからな 絶してなかったら余計な破滅妄想して禿げるまで行かなかったのかな
94 22/12/31(土)19:40:45 No.1010220147
>アルカカルトは? アルカはちゃんと可愛がれるのなんてキルア一人だろう 他のやつはどうしたって欲が出ちゃうか畏怖しちゃうかだし カルトは…なんだろうね…
95 22/12/31(土)19:40:52 No.1010220190
アルカはともかくとして弟のカルトの方が先に念習得してるっぽいのはみんなキルアをじっくり育てようって過保護なのか?
96 22/12/31(土)19:41:13 No.1010220336
ブタくんは男兄弟の反応してる感じもあって安心する それぐらいゾルディックみんなキルア溺愛しすぎだ
97 22/12/31(土)19:41:30 No.1010220439
>ブタくんはキルアばっかりかわいがられてるのが面白くねぇのかな あの家才能にはシビアだけど子供としての扱いにアルカ以外はそんなに差はないと思う ミルキもゼノに小遣いせびったりしてるし
98 22/12/31(土)19:42:04 No.1010220653
イルミだけ母親に似たのかな
99 22/12/31(土)19:42:05 No.1010220663
カルトは根暗っぽいから親目線だと話し合わなそうだし… カルト自身もキルア以外眼中になさそうだし…
100 22/12/31(土)19:42:08 No.1010220685
シュートが逆境を楽しんでもっと跳べるってなるとこ6番目くらいに好き
101 22/12/31(土)19:42:16 No.1010220739
謎インタビューは刃牙パロディだろ
102 22/12/31(土)19:42:32 No.1010220855
>アルカはともかくとして弟のカルトの方が先に念習得してるっぽいのはみんなキルアをじっくり育てようって過保護なのか? 少なくともイルミはハンターライセンスさえ自分の指示で取らせようとしてたからな その時の台詞でシルバとイルミが主な戦闘訓練施してたのもわかる
103 22/12/31(土)19:42:43 No.1010220923
fu1777908.jpg 俺の好きなシーン
104 22/12/31(土)19:42:59 No.1010221049
>イルミだけ母親に似たのかな ブタくんもナニカ利用するために観光客を生贄にするようなやつだぞ
105 22/12/31(土)19:43:23 No.1010221208
ミルキは念の才能がどれくらいなのかとか普段家だとどんな扱いなのか気になる 雑に扱われてるようでちゃんと家族の一員として大事にされてるような節もあるし不思議なポジション
106 22/12/31(土)19:43:28 No.1010221249
ゼノもシルバも割と普通なのにイルミだけサイコすぎない?
107 22/12/31(土)19:43:37 No.1010221305
イルミ…念知ってる・暗殺仕事してる ミルキ…念知ってる・暗殺仕事してる キルア…念知らない・暗殺仕事してる アルカ…念知らない・暗殺仕事してない カルト…念知ってる・暗殺仕事してる トンパ…念知らない・暗殺仕事してない 飼い殺し状態のアルカ除くとやっぱりキルアだけ育成渋ってたと思う
108 22/12/31(土)19:43:49 No.1010221402
>ゼノもシルバも割と普通なのにイルミだけサイコすぎない? 母親の血が悪いよ
109 22/12/31(土)19:43:49 No.1010221409
蟻編は一番好きなシーンが8個くらいある
110 22/12/31(土)19:44:10 No.1010221550
>fu1777908.jpg >俺の好きなシーン コピーして表情だけ微修正したのかと思ってたけどよく見たらどっちもちゃんと描いてあった
111 22/12/31(土)19:44:38 No.1010221723
あんな広範囲攻撃で普通の建物より頑丈であろう宮殿をサクサク貫くドラゴンダイブ威力あり過ぎだろ
112 22/12/31(土)19:44:49 No.1010221795
嫌がるお前らを抱きしめる方法がそれ以外思いつかねえからよ!ってところ2番目に好き
113 22/12/31(土)19:44:51 No.1010221811
ゴンが押せばキルアは最終的に折れてくれるって両者とも認識してるのいいよね
114 22/12/31(土)19:44:58 No.1010221855
銀髪なのキルアだけだからこいつ後継者だわってなるのわかる イルミの過保護も母親の血が濃いからなのか父親の血が薄いからなのかわからん
115 22/12/31(土)19:45:21 No.1010222014
イルミが不思議な力を使えてたのは分かってるし爺ちゃん達もそれぞれ念だとは知らずにスゲー技だと知ってたんじゃない?
116 22/12/31(土)19:45:36 No.1010222141
宮殿突入の瞬間見開き2ページ×2で一瞬の変化を写すところ3番目くらいに好き
117 22/12/31(土)19:45:40 No.1010222177
fu1777913.jpg 俺の好きなシーン あと数年ノブナガのバトルの印象が激しめのAVみたいなポーズで運ばれて退場して終わりなのたまらない
118 22/12/31(土)19:45:40 No.1010222181
>飼い殺し状態のアルカ除くとやっぱりキルアだけ育成渋ってたと思う 調子乗ってるキルアに念教えると絶対クソみたいな発作るし…
119 22/12/31(土)19:45:42 No.1010222198
>ブタくんもナニカ利用するために観光客を生贄にするようなやつだぞ あの観光客見返したらゾルディック家の敷地内に入ってるしアルカとカルトの写真も撮ってるから本当にただの観光客だったかは… なんせゾルディック家の写真だけでも一億とかだしな
120 22/12/31(土)19:45:48 No.1010222260
>ゴンが押せばキルアは最終的に折れてくれるって両者とも認識してるのいいよね GIの時点で競い始めたらゴンは自分が勝つまで勝負やめないからキルアがそのうち負けるのは描写されてるからな
121 22/12/31(土)19:45:56 No.1010222342
>トンパ…念知らない・暗殺仕事してない 待て
122 22/12/31(土)19:45:58 No.1010222355
実際のところマジでちゃんと育成するつもりならまだ10歳そこらの子供に念教える必要そんなないし
123 22/12/31(土)19:46:05 No.1010222399
>イルミ…念知ってる・暗殺仕事してる >ミルキ…念知ってる・暗殺仕事してる >キルア…念知らない・暗殺仕事してる >アルカ…念知らない・暗殺仕事してない >カルト…念知ってる・暗殺仕事してる >飼い殺し状態のアルカ除くとやっぱりキルアだけ育成渋ってたと思う 念の事くらいは教えててもいいのにとは思った カルトですら知ってるのに…
124 22/12/31(土)19:46:07 No.1010222424
宮殿突入時の即ユピーエンカウント+ドラゴンダイブのなか各自が即自分の役割やってるとの大好き
125 22/12/31(土)19:46:26 No.1010222571
負け犬思考はTRPGやってると結構理解できる 最適解の細い針穴通さないとクリアできないような雰囲気のシナリオ相手してると特に やり始めるとそこまで厳しくはないんだけどね…
126 22/12/31(土)19:46:31 No.1010222612
>調子乗ってるキルアに念教えると絶対クソみたいな発作るし… オーラをチョコロボくんに変えるイメージ!!
127 22/12/31(土)19:46:32 No.1010222625
キルアはいいよね関係ないから って言われたときの表情がいい
128 22/12/31(土)19:46:34 No.1010222637
「はは…あいつこんなの俺に埋め込んでいやがった…」の表情だいすき
129 22/12/31(土)19:46:38 No.1010222662
>飼い殺し状態のアルカ除くとやっぱりキルアだけ育成渋ってたと思う 早めに教えちゃうと才能ある分勝手に念作っちゃうかもしれないし育つか知るまでやめておくかって寝かせておいたのかもしれない
130 22/12/31(土)19:46:40 No.1010222677
ミルキは念知らねんじゃないかな
131 22/12/31(土)19:46:47 No.1010222738
関係ない民間人初めて傷つけちゃったってなる爺ちゃん…
132 22/12/31(土)19:46:49 No.1010222757
ミルキの蚊爆弾あれめちゃくちゃヤバくない?
133 22/12/31(土)19:46:55 No.1010222807
>あの観光客見返したらゾルディック家の敷地内に入ってるしアルカとカルトの写真も撮ってるから本当にただの観光客だったかは… 敷地の外で観光してた一般人をミルキが招き入れた可能性もあるぞ
134 22/12/31(土)19:46:56 No.1010222814
>実際のところマジでちゃんと育成するつもりならまだ10歳そこらの子供に念教える必要そんなないし でもキルアより下のカルトがちゃんと応用力の高い発作れてるんだぞ
135 22/12/31(土)19:46:59 No.1010222829
念とかはやっぱ段階的にやらないとそもそも覚えられないとかあるのかな
136 22/12/31(土)19:47:08 No.1010222894
>実際のところマジでちゃんと育成するつもりならまだ10歳そこらの子供に念教える必要そんなないし そうなると逆にカルトの扱いが謎
137 22/12/31(土)19:47:08 No.1010222895
当時パワプロにハマってて名前に変化球つけてたのは知ってたけど読み返すとやたらと野球ワード出たり野球で例えたりしててダメだった
138 22/12/31(土)19:47:43 No.1010223214
カルトはアルカに嫉妬してるのがお兄ちゃん取り合ってる妹ぽくていいよね
139 22/12/31(土)19:47:51 No.1010223290
キルアの才能考えて失敗しないようにじっくり育てたかったのかもしれない みんな過保護気味だしね
140 22/12/31(土)19:47:53 No.1010223303
念覚えて帰ったら あれも念だったのかよジジイ! そうじゃぞ?やっと気づいたのか?ついでにあれもだぞ? とかそういう感じにはなったろうと思う
141 22/12/31(土)19:47:56 No.1010223325
>でもキルアより下のカルトがちゃんと応用力の高い発作れてるんだぞ キルアほど可愛がってないから逆にパパッと便利能力覚えさせて利用!
142 22/12/31(土)19:48:02 No.1010223364
>念とかはやっぱ段階的にやらないとそもそも覚えられないとかあるのかな 天空闘技場にいたギドリールベルトサダソがいい見本でしょ 念での攻撃を受けて生存したけど不具になって発も雑魚い
143 22/12/31(土)19:48:06 No.1010223393
カルトの紙操作は攻撃防御重宝全部に使えるかなりの便利発だからしっかり育成すればああいう能力者にできる環境が整ってるはずなんだけどな…
144 22/12/31(土)19:48:09 No.1010223432
え?カルトって女の子なの
145 22/12/31(土)19:48:14 No.1010223474
なんでキルアって念教えてもらえなかったの ネグレイト?
146 22/12/31(土)19:48:15 No.1010223478
>当時パワプロにハマってて名前に変化球つけてたのは知ってたけど読み返すとやたらと野球ワード出たり野球で例えたりしててダメだった 扉絵でパワプロくん描いてなかった?
147 22/12/31(土)19:48:31 No.1010223614
>念覚えて帰ったら >あれも念だったのかよジジイ! >そうじゃぞ?やっと気づいたのか?ついでにあれもだぞ? >とかそういう感じにはなったろうと思う 多分その上で1番ドン引きするだろう要素が試しの門
148 22/12/31(土)19:48:32 No.1010223617
>え?カルトって女の子なの アルカとカルトは女の子 いいね?
149 22/12/31(土)19:48:47 No.1010223733
一流のアイススケーターは…
150 22/12/31(土)19:49:01 No.1010223833
念の強さは年季だから基本的に早く教えた方が強くなるけど発があるから早く教えると未熟な発作るし 特にキルアはお菓子に4億使う子供時代だし…
151 22/12/31(土)19:49:03 No.1010223847
>当時パワプロにハマってて名前に変化球つけてたのは知ってたけど読み返すとやたらと野球ワード出たり野球で例えたりしててダメだった パワプロくん風に描いた表紙もあるな タイガースのユニだけどファンなのか
152 22/12/31(土)19:49:15 No.1010223938
みんなそれぞれ勝手に覚えただけで別に教えるとかじゃないんじゃないの
153 22/12/31(土)19:49:23 No.1010224000
ミルキは念知ってるんだか知らないんだかマジで謎
154 22/12/31(土)19:49:24 No.1010224004
>当時パワプロにハマってて名前に変化球つけてたのは知ってたけど読み返すとやたらと野球ワード出たり野球で例えたりしててダメだった 名前もナックルとシュートだもんな…
155 22/12/31(土)19:49:34 No.1010224078
>>え?カルトって女の子なの >アルカとカルトは女の子 >いいね? えっでも5人兄弟って…
156 22/12/31(土)19:49:37 No.1010224101
操作系は能力作るにしても愛着ある道具一択みたいなもんだからあんまり深く考える必要もないのかもしれん
157 22/12/31(土)19:49:39 No.1010224119
>なんでキルアって念教えてもらえなかったの >ネグレイト? 調子に乗りやすい癖があるからじゃない? カルトは末子だけあって比較的抑え目だけどキルアは初登場から割とイキってたし
158 22/12/31(土)19:49:44 No.1010224154
>ミルキは念知ってるんだか知らないんだかマジで謎 冨樫展で系統判明したから能力者ではある
159 22/12/31(土)19:49:54 No.1010224226
好きになったものにすぐ影響受けて漫画に反映させるとか彼岸島じゃないんだからさ
160 22/12/31(土)19:50:02 No.1010224288
念に頼らない戦い方を身につけさせてから覚えた方が伸び代がデカいとかそういう感じだろう
161 22/12/31(土)19:50:06 No.1010224313
「(…それはどっちの?)」の台詞が当時まじで意味わからなくて頭が混乱した 後で答え出てきたけど
162 22/12/31(土)19:50:14 No.1010224382
キルアは才能あるからこそ下手に幼少期に教えると変な発作って才能台無しにする可能性あるし あの性格だぜ
163 22/12/31(土)19:50:22 No.1010224466
>念に頼らない戦い方を身につけさせてから覚えた方が伸び代がデカいとかそういう感じだろう >そうなると逆にカルトの扱いが謎
164 22/12/31(土)19:50:23 No.1010224471
キルアって重いよね
165 22/12/31(土)19:50:26 No.1010224507
レベルEの時点で野球好きなのが溢れてたからな
166 22/12/31(土)19:50:27 No.1010224512
でも確かにキルアはゴンと出会ってなかったらそこまで強くなってなさそうな雰囲気ある
167 22/12/31(土)19:50:36 No.1010224599
ナックル・シュート・パームはいいけどジャイロだけポジション違いすぎるだろ!
168 22/12/31(土)19:50:38 No.1010224609
ラモットの安っぽすぎる快楽殺人鬼描写すき
169 22/12/31(土)19:50:56 No.1010224793
ジャイロ今の船に乗ってねーかなー
170 22/12/31(土)19:50:56 No.1010224795
まぁ完全にただのイルミの育成方針なんだろ
171 22/12/31(土)19:51:06 No.1010224881
子供の頃に天空闘技場に放り込んでるのは念から引き離そうとしてたとも考えにくいから 深く考えない方がいいと思う
172 22/12/31(土)19:51:07 No.1010224887
>でも確かにキルアはゴンと出会ってなかったらそこまで強くなってなさそうな雰囲気ある 雑にやられるモブ殺し屋みたいな… 言っちゃえば陰獣みたいになってそうだ
173 22/12/31(土)19:51:09 No.1010224904
なんでだよ!のコマとかよくネタにされるけど悲しいシーンだよね
174 22/12/31(土)19:51:28 No.1010225035
念は教えなかったけど電撃に対して耐性得られるように拷問してたから…
175 22/12/31(土)19:51:31 No.1010225069
すいません!ワニとカマキリ今どこにいるんです!?
176 22/12/31(土)19:51:34 No.1010225087
カルトは天才のキルアがいるからもうそこまで力入れんでもよくなったんだろ ただでさえ女の子っぽいし キルアだけが念無しでなんでもさせるスパルタ教育って感じで
177 22/12/31(土)19:51:35 No.1010225097
9歳の頃に天空闘技場に投げ込まれたりダーツの技術叩き込まれたりキルアはパバに愛されすぎだろ カルトは絶対そんなことやってもらえてないぞ
178 22/12/31(土)19:51:52 No.1010225258
>ナックル・シュート・パームはいいけどジャイロだけポジション違いすぎるだろ! あの頃のジャイロは威圧感レベルに習得難度が高かったからな
179 22/12/31(土)19:51:57 No.1010225305
みんな?キルアに甘いみたいな話あったしキルアは単純にじっくり育成って感じなんだろう
180 22/12/31(土)19:51:58 No.1010225315
次ゴチャゴチャ言ったら ソイツを殺す
181 22/12/31(土)19:52:13 No.1010225424
>子供の頃に天空闘技場に放り込んでるのは念から引き離そうとしてたとも考えにくいから >深く考えない方がいいと思う 執事たちが影ながら見守ってない理由もないし 200階クラスに調子に乗って挑もうとしたら連れ戻すとかやるつもりだったんじゃないかな
182 22/12/31(土)19:52:17 No.1010225467
念覚えた孫に見て見てワシのドラゴンダイブとかやるキャラかと言われるとやる方
183 22/12/31(土)19:52:31 No.1010225582
キルアも暗殺仕事自体は一方的であんま修羅場くぐってなかったっぽい
184 22/12/31(土)19:52:33 No.1010225600
>宴会芸なんでしょ お正月に酔ってご機嫌になったらやるやつ!
185 22/12/31(土)19:52:38 No.1010225650
距離とって正解な気がする
186 22/12/31(土)19:52:39 No.1010225665
小さい頃天空闘技場で稼いだ金全部お菓子に使ったの怒られたりしなかったのかな…
187 22/12/31(土)19:52:42 No.1010225685
>>当時パワプロにハマってて名前に変化球つけてたのは知ってたけど読み返すとやたらと野球ワード出たり野球で例えたりしててダメだった >パワプロくん風に描いた表紙もあるな >タイガースのユニだけどファンなのか 幽白の頃タイガースの監督になって暗黒期に入りたいとか書いてなかったっけ?
188 22/12/31(土)19:52:50 No.1010225763
>みんな?キルアに甘いみたいな話あったしキルアは単純にじっくり育成って感じなんだろう 念を教えない以外はだいぶスパルタだった気がする
189 22/12/31(土)19:52:50 No.1010225768
>>念に頼らない戦い方を身につけさせてから覚えた方が伸び代がデカいとかそういう感じだろう >>そうなると逆にカルトの扱いが謎 キルアははっきり秘蔵っ子扱いされてるからカルトはそこまでじゃないってだけでは
190 22/12/31(土)19:53:03 No.1010225878
今までずっとドラゴンドライブだと思ってた ドラゴンダイブなんだ
191 22/12/31(土)19:53:08 No.1010225923
キルアの戦闘要素が肉体100精神30くらいとしたらカルトは肉体50精神50くらいに見える 才能の差から念を早めに教えて小回りが効くようにしたかったんじゃない? 式神の盗聴とか斥候性能も高い
192 22/12/31(土)19:53:15 No.1010225974
>ミルキの蚊爆弾あれめちゃくちゃヤバくない? 使い途ゼロ ミクロサイズで爆竹並なら鼻クソくらいあればギリギリ殺しにも使えるか
193 22/12/31(土)19:53:30 No.1010226091
甘いっていうかある意味特別扱いなんだろう
194 22/12/31(土)19:53:31 No.1010226093
>念覚えた孫に見て見てワシのドラゴンダイブとかやるキャラかと言われるとやる方 あんなの外で見せたら被害がデカすぎるよ!
195 22/12/31(土)19:53:38 No.1010226159
キルアはシコれたのに依存脱却したからな
196 22/12/31(土)19:53:52 No.1010226261
念覚えたら対毒だの対電訓練で勝手に能力作りそうだしな…
197 22/12/31(土)19:53:53 No.1010226271
ゾルディック兄弟の中でもキルアは別格っていうのは初期から言われてるよね
198 22/12/31(土)19:53:56 No.1010226290
>念を教えない以外はだいぶスパルタだった気がする あの一家にとっての甘い対応が過酷な訓練だから…
199 22/12/31(土)19:53:57 No.1010226299
>すいません!ワニとカマキリ今どこにいるんです!? 大食いしてる
200 22/12/31(土)19:53:58 No.1010226306
カルトちょっとメンヘラ入ってるけどあの扱いとポジションならヘラっても仕方ないよな…
201 22/12/31(土)19:53:58 No.1010226309
>でも確かにキルアはゴンと出会ってなかったらそこまで強くなってなさそうな雰囲気ある 家族全員が認める才能だしどっかで親父が念教えてただろうし 頭に針入れて勝てなさそうって判断した時点で逃げるようにもしてるし 先に念能力者に捕まって逃げるまもなさそうなのはまあ…
202 22/12/31(土)19:54:03 No.1010226339
>今までずっとドラゴンドライブだと思ってた >ドラゴンダイブなんだ ドラゴンダイブもりゅうせいぐんもポケモンのわざだな…
203 22/12/31(土)19:54:03 No.1010226340
>甘いっていうかある意味特別扱いなんだろう シルバもあれ完全に親馬鹿だからな…
204 22/12/31(土)19:54:04 No.1010226351
カルトは家族内での扱いもそうだけど旅団に入ってんのも謎
205 22/12/31(土)19:54:09 No.1010226396
>あんなの外で見せたら被害がデカすぎるよ! 山丸ごとゾルディック家だし大丈夫だろ多分…
206 22/12/31(土)19:54:38 No.1010226655
実際キルアは念を何かに結びつけられる下地は出来てたから地獄の日々の育成間違ってなかったな
207 22/12/31(土)19:54:43 No.1010226691
暗殺者なんて現地に足運んでなんぼなのに引きこもってるってどうやって仕事してるんだミルキ
208 22/12/31(土)19:54:45 No.1010226705
>あんなの外で見せたら被害がデカすぎるよ! ククルーマウンテン全部が敷地だろ確か 余裕だろ余裕
209 22/12/31(土)19:54:49 No.1010226740
毒耐性も訓練だけじゃなくて才能なんだっけ
210 22/12/31(土)19:54:53 No.1010226771
>今までずっとドラゴンドライブだと思ってた それ違う漫画だよ!
211 22/12/31(土)19:54:59 No.1010226828
>カルトは家族内での扱いもそうだけど旅団に入ってんのも謎 キルアの天空闘技場枠みたいな感じだろう 世界広いし実力者も思ってる以上に多いから揉まれて来いみたいな キルアも同じようにやらせたら200階まで楽に行っちゃった
212 22/12/31(土)19:55:01 No.1010226845
龍に乗って上空から奇襲してくるジジイ2人のとこはナレーションからカッコ良すぎる
213 22/12/31(土)19:55:10 No.1010226911
なんかキルアパパと爺ちゃん来た時点で少し緊張感下がっちゃったんだよな当時… 閉鎖空間かと思ったら外から普通にいくらでも強者が出入りできるのね、みたいな
214 22/12/31(土)19:55:15 No.1010226967
イルミとミルキ育てて育成方針固めた結果みたいな感じかな でもゴンと出会ったりウイングに念の修行ついたりは完全に想定外だしよくわからんな 特に念修行なんてめちゃくちゃ大事だろうし
215 22/12/31(土)19:55:21 No.1010227023
「」だって育成SLGとかやってたらお気に入りはじっくり育てるけど よく知らんけどまあまあ強いくらいの認識の奴は育成ほどほどにして早々にこき使うでしょ
216 22/12/31(土)19:55:23 No.1010227029
>暗殺者なんて現地に足運んでなんぼなのに引きこもってるってどうやって仕事してるんだミルキ 遠隔でハッキングとドローンとかマシン操作
217 22/12/31(土)19:55:33 No.1010227120
>毒耐性も訓練だけじゃなくて才能なんだっけ 肝機能だろうしな大半 酒に酔わない才能みたいなもん
218 22/12/31(土)19:55:37 No.1010227154
最初の方でライセンス取ったら家族捕まえるわとか生意気言ってたけど絶対無理だわ
219 22/12/31(土)19:55:46 No.1010227235
>暗殺者なんて現地に足運んでなんぼなのに引きこもってるってどうやって仕事してるんだミルキ 蚊
220 22/12/31(土)19:55:47 No.1010227241
カルトは兄さんを取り戻すとかブラコン全開のこと言ってるけどあれキルアのこととは限らないんだよな 案外イルミのことでキルアにぞっこんなのに死ぬほど嫉妬してて自分がもっとすごいのを証明すれば みたいに考えてるのかもしれないし
221 22/12/31(土)19:55:50 No.1010227258
ミルキも下剤飲んでもうんこ漏らさないのかな ちょっとかっこいいな
222 22/12/31(土)19:56:09 No.1010227424
>毒耐性も訓練だけじゃなくて才能なんだっけ 一族としてそういう耐性持つように調整しつつ訓練もしてるだろうよ
223 22/12/31(土)19:56:26 No.1010227560
>ミルキも下剤飲んでもうんこ漏らさないのかな >ちょっとかっこいいな でもエリートデブと同じとこでリタイアする
224 22/12/31(土)19:57:02 No.1010227849
キルアママの目からビーム出すのあれ念なのかあのバイザーの力なのか
225 22/12/31(土)19:57:04 No.1010227879
ミルキは下剤飲んでも平気だろうけどマラソンには耐えられそうにもない
226 22/12/31(土)19:57:08 No.1010227927
ザザンとフェイタンの戦いにドン引きしてるのかわいいよねカルト
227 22/12/31(土)19:57:10 No.1010227941
ゾルディック家の設定とキルアの念取得経緯は結構統合性怪しいから深く気にしない方が楽
228 22/12/31(土)19:57:20 No.1010228019
大なり小なり毒耐性はあるだろうけどキルア程じゃないんだろう
229 22/12/31(土)19:57:27 No.1010228069
通しで見るとほんとGIでビスケと出会ったのが豪運すぎる
230 22/12/31(土)19:57:53 No.1010228272
>>カルトは家族内での扱いもそうだけど旅団に入ってんのも謎 >キルアの天空闘技場枠みたいな感じだろう >世界広いし実力者も思ってる以上に多いから揉まれて来いみたいな >キルアも同じようにやらせたら200階まで楽に行っちゃった 2年かかってるし別に楽に登ったわけじゃないよ
231 22/12/31(土)19:58:10 No.1010228412
>通しで見るとほんとGIでビスケと出会ったのが豪運すぎる あれもウイングさんに師事してたからこそ好感度の上がり早かったのもあるし 通して全体的に幸運だよあの二人 まあアリ編で嫌と言うほど現実を突き付けられるんだが
232 22/12/31(土)19:58:15 No.1010228456
>最初の方でライセンス取ったら家族捕まえるわとか生意気言ってたけど絶対無理だわ イルミがちょろっと凄むだけで冷や汗ダラダラ流して硬直しそう
233 22/12/31(土)19:58:17 No.1010228478
キルア父は普通にビスケに菓子折り持ってきいそう
234 22/12/31(土)19:58:26 No.1010228549
結局カルトが取り戻したい兄はキルア?
235 22/12/31(土)19:58:35 No.1010228632
あの一回母親とイルミだけ感情なさそうなのなんなの
236 22/12/31(土)19:58:47 No.1010228718
謎のナレーターでストーリーが進みだしたのはシグルイに影響受けた頃なんかな
237 22/12/31(土)19:58:59 No.1010228799
>あれもウイングさんに師事してたからこそ好感度の上がり早かったのもあるし >通して全体的に幸運だよあの二人 ハンター試験中にヒソカから気にいられてなかったら念習得前に200階クラスに挑んでやばかったしな
238 22/12/31(土)19:59:01 No.1010228818
>ザザンとフェイタンの戦いにドン引きしてるのかわいいよねカルト 戦闘力は全く及んでないが能力の便利さ買われて入団したっぽかったな 確かにあの紙ベンリね
239 22/12/31(土)19:59:14 No.1010228899
ビスケも最初は二人の仲を壊すつもりだったのに…
240 22/12/31(土)19:59:15 No.1010228908
>2年かかってるし別に楽に登ったわけじゃないよ 当時8歳でそれだからめちゃくちゃ楽に登ってるよ というか8歳ってなんだよ
241 22/12/31(土)19:59:17 No.1010228922
>あの一回母親とイルミだけ感情なさそうなのなんなの 母親はめっちゃヒステリックだし感動もしてただろ!
242 22/12/31(土)19:59:21 No.1010228957
イルミはサイコだけどちゃんと家のこと考えてるよね
243 22/12/31(土)19:59:40 No.1010229092
グーで血反吐ぶちまけクソが!→念に覚醒した!王になれるわオレ!みじけぇ夢だった→あっそシュポーン ラモットは底が浅くて生前からゴミカスだったのが想像できて好きだわ
244 22/12/31(土)20:00:16 No.1010229345
イルミは母親の性格と父親の冷酷さみたいなの受け継いだんだろう
245 22/12/31(土)20:00:19 No.1010229363
今思うと天空闘技場で念習得するの本当にマイナス多すぎるな…
246 22/12/31(土)20:00:25 No.1010229405
>確かにあの紙ベンリね 割と作中でも希少な能力だしなあ索敵と斥候 ギャラリーフェイクにしろサテライトンボにしろ
247 22/12/31(土)20:00:27 No.1010229425
>イルミはサイコだけどちゃんと家のこと考えてるよね 家がセーフならまあいいさとか言ってるのは意外な気もしたしもっともな気もした 掴めんわあいつ
248 22/12/31(土)20:00:51 No.1010229603
旅団の欠員はクロロが補充するらしいし クロロとイルミは親交があるからその縁じゃね
249 22/12/31(土)20:01:29 No.1010229847
>>2年かかってるし別に楽に登ったわけじゃないよ >当時8歳でそれだからめちゃくちゃ楽に登ってるよ >というか8歳ってなんだよ 君の言葉の使い方独特過ぎるな…
250 22/12/31(土)20:01:35 No.1010229883
冨樫の性癖だよなこれ 宮殿でゴンに突き放された時のキルアの顔もたまらないわ
251 22/12/31(土)20:01:41 No.1010229925
新入りにもフレンドリーなフィンクスいいよね
252 22/12/31(土)20:01:48 No.1010229964
しかしまあ紙の操作系なのに放出も使わないといけないの怠いな
253 22/12/31(土)20:01:51 No.1010229981
>当時8歳でそれだからめちゃくちゃ楽に登ってるよ >というか8歳ってなんだよ まぁズシなんかも10歳ぐらいだろうし
254 22/12/31(土)20:02:09 No.1010230116
>君の言葉の使い方独特過ぎるな… じゃあここまでの俺のレスどれか当ててみて
255 22/12/31(土)20:02:30 No.1010230268
>今思うと天空闘技場で念習得するの本当にマイナス多すぎるな… しっかりした師匠の指導なしの念習得とか良くてカストロだし悪いと初狩り三人組だもんな…
256 22/12/31(土)20:02:48 No.1010230400
イルミがキルアを束縛するのは家の為だし家の為だからナニカを想いのままにできるならキルアを支配してもいいって感じなんだろうな 何よりも家優先だからサイコパスに見える
257 22/12/31(土)20:03:00 No.1010230484
ゴンもキルアも曇らせられまくりだよね蟻編
258 22/12/31(土)20:03:05 No.1010230521
序盤の蟻との対比の為かハンター勢がみんな浪花節な人
259 22/12/31(土)20:03:15 No.1010230599
スレ画のシーンをベースにした手描き見たことあるけど忘れた
260 22/12/31(土)20:03:18 No.1010230619
蟻編は敵がクリーチャーなのもあって全体的に幽白の朱雀編~暗黒武闘会編的な空気を感じる
261 22/12/31(土)20:03:21 No.1010230635
キルアはほんと脈絡もなく急に湿っぽくなったり敵に怯え始めるから興奮するよね
262 22/12/31(土)20:03:27 No.1010230671
>じゃあここまでの俺のレスどれか当ててみて これ
263 22/12/31(土)20:03:37 No.1010230742
>蟻編の二番目くらいに好きなシーン貼る fu1778039.png この犬が出るシーンは大体面白い
264 22/12/31(土)20:03:38 No.1010230743
>じゃあここまでの俺のレスどれか当ててみて 死神クイズに回答者はいらない…☠️
265 22/12/31(土)20:03:46 No.1010230797
>>じゃあここまでの俺のレスどれか当ててみて >これ 正解 帰っていいよ
266 22/12/31(土)20:03:55 No.1010230863
GIがマジでレベルアップ教材過ぎる
267 22/12/31(土)20:04:07 No.1010230936
イカルゴに仲間ってのは云々するのいいよね
268 22/12/31(土)20:04:24 No.1010231065
>死神クイズに回答者はいらない…☠️ このシーンクソダサいから嫌い
269 22/12/31(土)20:04:35 No.1010231149
>GIがマジでレベルアップ教材過ぎる ビスケが言ってたがあれ「ちゃんと攻略する」事がめちゃくちゃ大事なんだよね 問題は導線が無さすぎるクソゲーな事
270 22/12/31(土)20:04:58 No.1010231308
一番好きなシーンは晴耕雨読の本物ディーゴで二番目はおまけの人生楽しむかって吹っ切れたビゼフ
271 22/12/31(土)20:05:19 No.1010231466
読み返すと海苔いっぱい使ってるけど今も当時もこれくらいの描写なら隠す必要ないよね
272 22/12/31(土)20:05:22 No.1010231485
>fu1778039.png >この犬が出るシーンは大体面白い コムギ…?も好き
273 22/12/31(土)20:05:34 No.1010231584
乾杯しやう 乾杯しやうじやないか
274 22/12/31(土)20:06:37 No.1010232104
好きなシーンかと言われると困るけどキルアがイキリながら人殺すシーンはめちゃくちゃ印象に残る
275 22/12/31(土)20:06:44 No.1010232174
>問題は導線が無さすぎるクソゲーな事 ジン「ハンター専用ゲームなんだからそれぐらい自分で見つけろや」
276 22/12/31(土)20:06:48 No.1010232208
>乾杯しやう >乾杯しやうじやないか 民明書房来たな…
277 22/12/31(土)20:06:53 No.1010232243
キルアパパは最初良いお父さんぶったクズかと思ったら暗殺者育成のために虐待紛いの訓練してる以外は普通に良い父親っぽくてダメだった
278 22/12/31(土)20:06:56 No.1010232267
書き込みをした人によって削除されました
279 22/12/31(土)20:07:09 No.1010232355
決着後に台詞なくモラウとノヴが会長に献杯してるとこも好き
280 22/12/31(土)20:07:32 No.1010232539
キルア全体的に裏技とかチート好きそうだからな リスキーダイスコンボ多用しようとしてたり
281 22/12/31(土)20:07:38 No.1010232590
人間殺してた蟻は普通に生き残るしビゼフみたいなクズも爽やかに退場するし蟻編のシンプルな勧善懲悪機能してない感じが好き
282 22/12/31(土)20:07:55 No.1010232717
>>問題は導線が無さすぎるクソゲーな事 >ジン「ハンター専用ゲームなんだからそれぐらい自分で見つけろや」 欲しいものより大切なものが必ずそこに転がってる
283 22/12/31(土)20:07:58 No.1010232744
一番好きなシーンは蟻に改造されてたカイトが石を取り戻してゴンと一緒にネフェルピトー倒して帰る場面
284 22/12/31(土)20:08:00 No.1010232760
ビスケが居ないとビノールトで詰む ワンチャンキルアは逃げ切れるかもしれないけどゴンは死ぬ
285 22/12/31(土)20:08:12 No.1010232841
おやすみなさい…メルエム は何番目に好き?
286 22/12/31(土)20:08:18 No.1010232893
心折れたのに髪抜け散らかしながら宮殿まで来るノブさんカッコいいよ…
287 22/12/31(土)20:08:19 No.1010232898
カルトは折り紙好きだったんだろうな それでキルアにもっと外で遊ぼーぜ!って連れ回されたりしたんだろうな でもキルアがアルカばっかり構うようになってだんだん湿度が高まっていって えっ全部俺の妄想ですけど?
288 22/12/31(土)20:08:24 No.1010232937
>キルアパパは最初良いお父さんぶったクズかと思ったら暗殺者育成のために虐待紛いの訓練してる以外は普通に良い父親っぽくてダメだった 子供の前と奥さんと二人きりの時じゃ口調からして違うし子供の前じゃ厳格な父親ってキャラ作ってる辺り割と中身普通のパパだよシルバ
289 22/12/31(土)20:08:35 No.1010233009
>おやすみなさい…メルエム >は何番目に好き? 1
290 22/12/31(土)20:09:07 No.1010233298
GIもいつかサ終するんだろうか
291 22/12/31(土)20:09:12 No.1010233349
ネテロの死に際のシーン好き
292 22/12/31(土)20:09:13 No.1010233359
>>問題は導線が無さすぎるクソゲーな事 >ジン「ハンター専用ゲームなんだからそれぐらい自分で見つけろや」 本物のハンターは時に答えがあるかもわからないものを探してるわけだからな
293 22/12/31(土)20:09:25 No.1010233464
ウェルフィンがノヴの靴嗅ぐシーンは何番目に好き?
294 22/12/31(土)20:09:31 No.1010233506
ブロヴーダが感性も記憶もアリのままNGLに迎え入れられて泣いちゃうのハンター通して4番目くらいに好き
295 22/12/31(土)20:09:49 No.1010233673
コムギも会長も願望叶えて死んでいきやがった…
296 22/12/31(土)20:09:52 No.1010233688
>GIもいつかサ終するんだろうか 個人的にクリア者出たら終わりじゃないかなーと思ってる
297 22/12/31(土)20:10:13 No.1010233848
>>2年かかってるし別に楽に登ったわけじゃないよ >当時8歳でそれだからめちゃくちゃ楽に登ってるよ ゴンが楽に登ってるの見て悔しがってたと思うんだが…
298 22/12/31(土)20:10:33 No.1010233999
GIは自由にゲーム外出られてもいいのに
299 22/12/31(土)20:10:41 No.1010234057
なぜかブタ君の爆弾がダイナマイトの威力だと思ってる人が複数居る
300 22/12/31(土)20:11:35 No.1010234412
ピトーが服従の姿勢取って何でもするって言うとこ三番目に好き
301 22/12/31(土)20:11:43 No.1010234453
>なぜかブタ君の爆弾がダイナマイトの威力だと思ってる人が複数居る ちょっと対象を見分けられなくて威力も爆竹程度しかない程度の欠点しかないのに…
302 22/12/31(土)20:11:45 No.1010234479
ドラゴンダイブで皆ギョッとしてる中でゴンだけノータイムで動いてるところ好き
303 22/12/31(土)20:11:53 No.1010234534
>>GIもいつかサ終するんだろうか >個人的にクリア者出たら終わりじゃないかなーと思ってる 一番乗りクリアとそれ以降じゃ難易度全然違うだろうしなあ SSランクカードもクイズの選択肢がヒントになるし
304 22/12/31(土)20:12:11 No.1010234666
>ウェルフィンがノヴの靴嗅ぐシーンは何番目に好き? レイザーと14人の悪魔…!の拡大コピーと同じくらい
305 22/12/31(土)20:12:50 No.1010234959
カイトどう見ても手遅れだろって見た目だったけどみんな割りと元に戻せるって本気で思ってたのかな
306 22/12/31(土)20:12:55 No.1010234993
>>>GIもいつかサ終するんだろうか >>個人的にクリア者出たら終わりじゃないかなーと思ってる >一番乗りクリアとそれ以降じゃ難易度全然違うだろうしなあ >SSランクカードもクイズの選択肢がヒントになるし 支配者の祝福以外は自由に遊べるフリープレイモードになってたりして欲しい クソゲーじゃあるけど普通にゲーム的な修行場として楽しそうだよね
307 22/12/31(土)20:13:30 No.1010235214
>クソゲーじゃあるけど普通にゲーム的な修行場として楽しそうだよね アイアイのクエストちょっとやってみたいぞ
308 22/12/31(土)20:13:42 No.1010235307
突入から数話かけて5秒も進んでないのいいよね…
309 22/12/31(土)20:14:17 No.1010235541
>カイトどう見ても手遅れだろって見た目だったけどみんな割りと元に戻せるって本気で思ってたのかな あの時点だと操作系で意思をおさえこまれてるbだけの可能性がワンチャンあった 術者本人がカラクリを説明して無理なのが確定した
310 22/12/31(土)20:14:22 No.1010235577
>カイトどう見ても手遅れだろって見た目だったけどみんな割りと元に戻せるって本気で思ってたのかな あれはピトーがちゃんと治して肉体の機能は回復してるから何も分からない段階では操作されてるだけの可能性もあったので…
311 22/12/31(土)20:14:40 No.1010235710
>>クソゲーじゃあるけど普通にゲーム的な修行場として楽しそうだよね >アイアイのクエストちょっとやってみたいぞ 一坪の密林…お前と戦いたかった…
312 22/12/31(土)20:15:08 No.1010235928
>ゾルディック家はミルキ以外キルアラブすぎて怖い キルアはイルミ以外は割と普通に家族だと思っていたと思う それはそれとして選挙編からアルカとナニカの件でアルカを家族と思わない奴は敵認識となった
313 22/12/31(土)20:15:17 No.1010235999
ウルフェンとかいうMVP
314 22/12/31(土)20:15:51 No.1010236255
>一坪の密林…お前と戦いたかった… レイザーに匹敵するゲームマスターが待ち構えてたはずなのにモブの強運に覆された悲しき過去…
315 22/12/31(土)20:15:55 No.1010236289
>一坪の密林…お前と戦いたかった… 山賊レイザーと14人の悪魔なんだ…
316 22/12/31(土)20:16:02 No.1010236349
腐ってない辺り多分肉体的には生きてるのと変わらん状態だったのだろう 案外転生済みで魂とかもうなかった結果自我もクソもなかっただけの可能性すらある
317 22/12/31(土)20:16:47 No.1010236662
>突入から数話かけて5秒も進んでないのいいよね… 一瞬の攻防を描いてるのに密度めっちゃ濃くて超おもしれぇ…
318 22/12/31(土)20:16:47 No.1010236663
ヴィーゴが影武者で隠遁生活してるとか割りと本当にどうでも良すぎる
319 22/12/31(土)20:16:48 No.1010236670
ミルキって念能力知ってんの?