ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/31(土)16:58:56 No.1010162011
RTA in Japan Winter 2022やってるよ F-ZERO Grand Prix - Blue Falcon https://www.twitch.tv/rtainjapan スケジュール https://horaro.org/rtaij/rtaijw2022 https://tracker.rtain.jp/runs/rtaijw2022 スケジュール調整時のバックアップ一覧 https://docs.google.com/spreadsheets/u/2/d/e/2PACX-1vQh1Hr9a7ahzZrUK-HmGpVSR7uz_Wry-9X1-wl4AyLV6HYKvNu0C27cv48aHUoU9E8ljehb-DXcvJi8/pubhtml 寄付額投票 https://tracker.rtain.jp/bids/rtaijw2022 無敵時間さん https://mutekijikan.stores.jp/ アーカイブ https://www.twitch.tv/rtainjapan/videos?filter=highlights&sort=time https://www.youtube.com/@RTAinJapan/videos
1 22/12/31(土)16:59:29 No.1010162187
ファルコン・器用貧乏
2 22/12/31(土)16:59:35 No.1010162216
>商業でもワイプアウトがスタジオ閉鎖で一度死んだぐらい需要がない… システムがFZEROとマリカを混ぜた感じのワイプアウトはマリカとモロかぶりするんだよな・・・
3 22/12/31(土)16:59:44 No.1010162262
ファルコン・アンチ
4 22/12/31(土)16:59:45 No.1010162267
マリカが完成されすぎて作ってるほうもマリカでよくない?ってなったF-ZEROだ
5 22/12/31(土)16:59:54 No.1010162309
you got boost power!!!
6 22/12/31(土)16:59:58 No.1010162325
>マリカ8のコンセプトが無重力コースなのがFZEROの再起動の余地を奪っていく 200ccがあるのが余計にね…
7 22/12/31(土)17:00:07 No.1010162386
ファルコン・平凡
8 22/12/31(土)17:00:08 No.1010162395
ファルコン・聞いたことがあるBGM
9 22/12/31(土)17:00:09 No.1010162397
このスマブラのキャラ器用貧乏だったんだな
10 22/12/31(土)17:00:10 No.1010162405
キングリーグの最終面だけはこいつが一番走りやすかった
11 22/12/31(土)17:00:16 No.1010162435
雰囲気のいい2人で最高でした!ってチャットも消されてたから片端から消していくのは巻き込まれが心配になる
12 22/12/31(土)17:00:23 No.1010162468
F-ZEROはゲームとしてストイック過ぎるんよ
13 22/12/31(土)17:00:33 No.1010162536
ファルコン・アニメはクソ真面目な回の次回予告で突然オカマネタを始めたりする
14 22/12/31(土)17:00:34 No.1010162544
なんで続編が出なかったかというとマリカがあったからだよね…
15 22/12/31(土)17:00:35 No.1010162551
なかなかパワー減らないな
16 22/12/31(土)17:00:37 No.1010162559
何で喋りながらレースゲーム走れるの…?
17 22/12/31(土)17:00:40 No.1010162577
Fzeroらしさというと高低差のあるコースとか上下反転するコースとかって感じだけど 今のマリカーにもあるよね…となると難しいよね
18 22/12/31(土)17:00:44 No.1010162597
僕はマリオだけど赤い帽子に青い服はパクリなんじゃないかい?
19 22/12/31(土)17:00:52 No.1010162644
ワイプアウトはコース幅が狭いしマリカの挙動って結構チマチマしてるところがあるからFZEROのあのジャンプのダイナミックさはFZEROじゃねえとな・・・
20 22/12/31(土)17:00:56 No.1010162670
某課長はピンクのおばちゃんに苦しめられてたな
21 22/12/31(土)17:01:08 No.1010162725
何故流行らなかったFZERO
22 22/12/31(土)17:01:09 No.1010162735
>何で喋りながらレースゲーム走れるの…? 体が覚えてるレベルなのでは 目隠しでも行けそう
23 22/12/31(土)17:01:11 No.1010162747
>雰囲気のいい2人で最高でした!ってチャットも消されてたから片端から消していくのは巻き込まれが心配になる モデレーターよりアレなネタ書いてる奴らが悪いし…
24 22/12/31(土)17:01:11 No.1010162750
>何で喋りながらレースゲーム走れるの…? 慣れ
25 22/12/31(土)17:01:11 No.1010162751
黄色はバナナ、緑はメロンではないのか!?
26 22/12/31(土)17:01:13 No.1010162767
>何で喋りながらレースゲーム走れるの…? 日常がF-ZEROだからかな
27 22/12/31(土)17:01:19 No.1010162789
イライラ棒
28 22/12/31(土)17:01:21 No.1010162802
普通にプレイするなら 赤>>>>>>緑>>青>>>黄 みたいな印象
29 22/12/31(土)17:01:22 No.1010162809
FZEROはマリカとの差別化が難しいせいで続編が…
30 22/12/31(土)17:01:23 No.1010162818
ランチの人も見ててふふってなった
31 22/12/31(土)17:01:32 No.1010162854
FZEROみたいな派手なコースマリカにもあるしな…
32 22/12/31(土)17:01:34 No.1010162872
>何で喋りながらレースゲーム走れるの…? 喋りながら猿転がして写真取る人とかいるし…
33 22/12/31(土)17:01:35 No.1010162880
Xのシリンダーコース好きだった
34 22/12/31(土)17:01:36 No.1010162887
たしかにイライラ棒って表現は正しいな
35 22/12/31(土)17:01:41 No.1010162911
コーナリングもピンクだっけ?
36 22/12/31(土)17:01:45 No.1010162946
>何故流行らなかったFZERO マリカに比べるとキャラ性が薄いからかな…
37 22/12/31(土)17:01:46 No.1010162951
痛風ステージか
38 22/12/31(土)17:01:48 No.1010162964
マリオカートが色々できすぎるんだよな
39 22/12/31(土)17:01:48 No.1010162965
デスウィンドほんとにいい曲だと思う
40 22/12/31(土)17:01:53 No.1010162994
解説しながら走れるのが本当すごい…
41 22/12/31(土)17:01:56 No.1010163016
>FZEROはマリカとの差別化が難しいせいで続編が… 操作面では結構違うというか FZEROのいろいろできる挙動を本格的にマリカに取り入れるとまた批判でそうなーとは思う
42 22/12/31(土)17:01:58 No.1010163024
>FZEROはマリカとの差別化が難しいせいで続編が… アイテムがなくてスピードが早いマリカ!
43 22/12/31(土)17:02:01 No.1010163043
ファルコン・アニメはF-ZEROマシンと骨董品扱いのガソリン車で公道レースする話とか好きだった
44 22/12/31(土)17:02:02 No.1010163050
RTAだからスティングレイかと思ったらファルコン・ウンチなんだな
45 22/12/31(土)17:02:15 No.1010163102
いっその事カセット半抜きの時速2000km余裕で超えて空も飛んじゃう路線になれば…
46 22/12/31(土)17:02:17 No.1010163114
デスウィンド難しいから嫌い
47 22/12/31(土)17:02:23 No.1010163152
>マリカに比べるとキャラ性が薄いからかな… でもファルコン伝説見る限りでは負けないぐらい濃くない?
48 22/12/31(土)17:02:24 No.1010163159
>RTAだからスティングレイかと思ったらファルコン・ウンチなんだな Show me your poops!
49 22/12/31(土)17:02:28 No.1010163173
ソニックとマリオぐらいの関係じゃろか
50 22/12/31(土)17:02:31 No.1010163195
デスウィンド2が鬼すぎるんだよ
51 22/12/31(土)17:02:39 No.1010163242
アイテムがないと逆転要素もぐっと少なくなるからね…難しいよね…
52 22/12/31(土)17:02:41 No.1010163254
ストイックなBGMがたまらない
53 22/12/31(土)17:02:47 No.1010163278
ブースト使うと気軽に音速超えてこわい
54 22/12/31(土)17:02:51 No.1010163302
ファルコン伝説は後付け伝説だからな…
55 22/12/31(土)17:02:53 No.1010163309
F-ZEROのスピード感はマリカじゃ味わえん
56 22/12/31(土)17:02:54 No.1010163317
デスウィンドⅡ大嫌い
57 22/12/31(土)17:02:58 No.1010163328
とっつきやすくてアイテムで逆転要素もあってマリオなマリカーは強すぎる
58 22/12/31(土)17:03:01 No.1010163347
怖いことをさらっと
59 22/12/31(土)17:03:02 No.1010163356
ガードビームとダートの隙間を縫うなんて当時は思いもしなかった
60 22/12/31(土)17:03:05 No.1010163370
テスウィンド2分切りの方が難しかったな
61 22/12/31(土)17:03:09 No.1010163384
サムライ・ゴローみたいなどこ受け狙ってるのか謎のセンスのキャラがわんさかいるのがケレン味あって好きだったんだがまあ普通にウケないよね…
62 22/12/31(土)17:03:14 No.1010163402
このゲームに今出られても実力勝負すぎてまるで流行らないのは想像つく…
63 22/12/31(土)17:03:15 No.1010163410
設定的にはメディア展開ならいい感じなんだけどねえ
64 22/12/31(土)17:03:20 No.1010163435
>でもファルコン伝説見る限りでは負けないぐらい濃くない? マリカはマリカの中でキャラの個性出してるというより今までの作品で生まれた個性をマリカで使ってるから…
65 22/12/31(土)17:03:24 No.1010163457
>モデレーターよりアレなネタ書いてる奴らが悪いし… コメントチキンレースするような奴らは文句言う権利ないからな… 誤爆で怒られた人がいたとしたらそれは悪くないけど
66 22/12/31(土)17:03:27 No.1010163468
デスウィンド2のマスターとかマジで無理 ゴローちゃんでも辛いしお医者様でとか本当の本当に無理
67 22/12/31(土)17:03:29 No.1010163481
>アイテムがないと逆転要素もぐっと少なくなるからね…難しいよね… 殴り殺してトップをそのままゲームから退場させることができるのはFZEROぐらいではあるんだけども
68 22/12/31(土)17:03:37 No.1010163518
そりゃそうですよね
69 22/12/31(土)17:03:41 No.1010163550
普通に魅力的なキャラクターが足りないのが問題だと思われる
70 22/12/31(土)17:03:41 No.1010163551
そもそも曲がるのが難しい
71 22/12/31(土)17:03:44 No.1010163563
F-ZEROVSがマリカに
72 22/12/31(土)17:03:47 No.1010163582
十分解説できてる
73 22/12/31(土)17:03:49 No.1010163589
ローンチで疑似3Dバリバリだから本当気合入った出来なんだよな
74 22/12/31(土)17:03:54 No.1010163614
ながら運転は危ないな!
75 22/12/31(土)17:03:56 No.1010163630
新作よりGXとAXのHD移植をだな 当時ゲーセンで滅茶苦茶遊んだのだ…
76 22/12/31(土)17:04:01 No.1010163652
歴史だなぁ…
77 22/12/31(土)17:04:07 No.1010163681
悲しい
78 22/12/31(土)17:04:07 No.1010163684
名曲
79 22/12/31(土)17:04:11 No.1010163707
光と影みたいな関係
80 22/12/31(土)17:04:11 No.1010163708
画面分割の必要性からスピード感を下げたのか