虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/31(土)16:28:00 No.1010152259

    そろそろドラえもん

    1 22/12/31(土)16:28:53 No.1010152496

    スレ立てありがとうね

    2 22/12/31(土)16:29:04 No.1010152542

    今日はスペシャルだ!

    3 22/12/31(土)16:30:26 No.1010152908

    また

    4 22/12/31(土)16:30:30 No.1010152931

    この二人いまどこに居るんだ?

    5 22/12/31(土)16:31:00 No.1010153075

    暗殺急須みたいなやつ?

    6 22/12/31(土)16:31:17 No.1010153144

    虹裏さんだ

    7 22/12/31(土)16:34:35 No.1010154113

    半ズボン

    8 22/12/31(土)16:34:38 No.1010154127

    あつ村

    9 22/12/31(土)16:34:49 No.1010154176

    いろんなゲームが混ざっとる

    10 22/12/31(土)16:34:51 No.1010154186

    どんなゲームだ

    11 22/12/31(土)16:34:51 No.1010154191

    マジックリンのCMだったか今年の汚れ今年のうちに

    12 22/12/31(土)16:35:09 No.1010154271

    ひどい…

    13 22/12/31(土)16:35:12 No.1010154288

    これやると子供が歪むよ

    14 22/12/31(土)16:35:14 No.1010154294

    ご破算か…

    15 22/12/31(土)16:35:19 No.1010154311

    通知表どんな感じだったんだろう

    16 22/12/31(土)16:35:22 No.1010154332

    129.3kg

    17 22/12/31(土)16:35:26 No.1010154353

    かわうそ…

    18 22/12/31(土)16:35:55 No.1010154502

    なんだよその嫌な道具

    19 22/12/31(土)16:36:00 No.1010154534

    失敗しすぎじゃない…?

    20 22/12/31(土)16:36:01 No.1010154538

    記録だけでも見たい

    21 22/12/31(土)16:36:10 No.1010154577

    もっと20年前とかやりなおせないんです?

    22 22/12/31(土)16:36:15 No.1010154616

    高え!

    23 22/12/31(土)16:36:16 No.1010154621

    タイムマシン機能と連動してるんだろうが プライバシーもくそもないひみつ道具だ

    24 22/12/31(土)16:36:27 No.1010154683

    こんなでかいネズミがホイと出てくるとか衛生に問題があるのでは

    25 22/12/31(土)16:36:32 No.1010154705

    この町の衛生環境どうなってやがる

    26 22/12/31(土)16:36:36 No.1010154725

    剥き出しどら焼き

    27 22/12/31(土)16:36:38 No.1010154737

    3つで1500円か 奮発したな

    28 22/12/31(土)16:36:51 No.1010154800

    2019年にやり直したいことが…

    29 22/12/31(土)16:36:53 No.1010154806

    >プライバシーもくそもないひみつ道具だ 当然家族共有アカウントなんだろうな

    30 22/12/31(土)16:37:13 No.1010154917

    多すぎ!

    31 22/12/31(土)16:37:24 No.1010154969

    来年にも中国で作れそうな秘密道具だな

    32 22/12/31(土)16:37:30 No.1010154988

    のび太は全部の日程が埋まりそう

    33 22/12/31(土)16:37:37 No.1010155027

    運動も強いのか出木杉君

    34 22/12/31(土)16:37:49 No.1010155093

    意外にまともな失敗だ

    35 22/12/31(土)16:37:53 No.1010155121

    ジャイアン足は早いのかなあ

    36 22/12/31(土)16:38:00 No.1010155159

    ジャイアンらしくない真っ当な理由だ

    37 22/12/31(土)16:38:05 No.1010155192

    大丈夫?タイムパトロール来ない?

    38 22/12/31(土)16:38:11 No.1010155226

    あぶねぇ忘れてた 序盤見逃しちゃった

    39 22/12/31(土)16:38:12 No.1010155228

    エッロ…

    40 22/12/31(土)16:38:18 No.1010155257

    むっ!

    41 22/12/31(土)16:38:23 No.1010155288

    いい顔だ

    42 22/12/31(土)16:38:23 No.1010155291

    >大丈夫?タイムパトロール来ない? この程度なら人類史変わらないだろうし…

    43 22/12/31(土)16:38:30 No.1010155330

    見ないでぇ❤

    44 22/12/31(土)16:38:30 No.1010155333

    >ジャイアン足は早いのかなあ かけっこで1位のヤツがビリを殴ってもいいルールを提案するくらい早い

    45 22/12/31(土)16:38:46 No.1010155429

    男のスケーターを望遠カメラで撮影!?

    46 22/12/31(土)16:38:49 No.1010155443

    >あぶねぇ忘れてた >序盤見逃しちゃった 今度から視聴予約をするといいよ

    47 22/12/31(土)16:38:54 No.1010155468

    生で見てるの凄い

    48 22/12/31(土)16:39:03 No.1010155507

    >かけっこで1位のヤツがビリを殴ってもいいルールを提案するくらい早い すごい

    49 22/12/31(土)16:39:09 No.1010155550

    >この町の衛生環境どうなってやがる 未だに生ゴミ入りのポリゴミ箱が置いてあったり側溝の蓋が空いていたり微妙に旧時代が残ってるよね

    50 22/12/31(土)16:39:30 No.1010155674

    やばいぞこいつ

    51 22/12/31(土)16:39:30 No.1010155675

    ひどい

    52 22/12/31(土)16:39:37 No.1010155722

    過酷な人生過ぎる…

    53 22/12/31(土)16:39:46 No.1010155771

    精神がタフすぎる

    54 22/12/31(土)16:39:54 No.1010155812

    >未だに生ゴミ入りのポリゴミ箱が置いてあったり側溝の蓋が空いていたり微妙に旧時代が残ってるよね 原作だとそこらの一般人が自分の家の窓からゴミを捨てたり空き地に不法投棄してる

    55 22/12/31(土)16:39:55 No.1010155818

    連続10回て

    56 22/12/31(土)16:40:03 No.1010155864

    連続で取っててダメならその日だけ消してもダメなのでは…

    57 22/12/31(土)16:40:04 No.1010155867

    よく死なないな……ってレベルで不幸が多い

    58 22/12/31(土)16:40:29 No.1010155984

    >よく死なないな……ってレベルで不幸が多い 未来だと会社は火事になるけど本人は無事だからな…

    59 22/12/31(土)16:40:31 No.1010156001

    10回連続0点はかなりヤバい…ギャグ漫画じゃなかったら普通の学校には行けない

    60 22/12/31(土)16:41:15 No.1010156229

    のび太はさぁ…

    61 22/12/31(土)16:41:28 No.1010156303

    あかんやつ

    62 22/12/31(土)16:41:42 No.1010156381

    り便所

    63 22/12/31(土)16:41:55 No.1010156445

    えっこれアメリカのすげーSF技術があるドラマでやるやつじゃん

    64 22/12/31(土)16:42:09 No.1010156518

    これで未来も変わるのか

    65 22/12/31(土)16:42:11 No.1010156527

    なんだよそのテロップ

    66 22/12/31(土)16:42:16 No.1010156552

    最近はちゃんと大晦日に大晦日だよドラえもんやるのか

    67 22/12/31(土)16:42:18 No.1010156565

    シャッターチャンスだ!

    68 22/12/31(土)16:42:26 No.1010156604

    別に現実世界の評価が変わるわけじゃないから本当に気持ちだけだな

    69 22/12/31(土)16:42:31 No.1010156634

    ピアノは出来るんだ

    70 22/12/31(土)16:43:02 No.1010156789

    >別に現実世界の評価が変わるわけじゃないから本当に気持ちだけだな ママからお年玉をもらうためにやり直すんだから未来も変わるんじゃない?

    71 22/12/31(土)16:43:15 No.1010156854

    そうはならんやろ

    72 22/12/31(土)16:43:30 No.1010156942

    歴史の修正力…

    73 22/12/31(土)16:43:32 No.1010156950

    なにっ!?

    74 22/12/31(土)16:43:35 No.1010156971

    すげえ

    75 22/12/31(土)16:43:38 No.1010156990

    死守した

    76 22/12/31(土)16:43:52 No.1010157074

    維持でも帰ってから食う

    77 22/12/31(土)16:43:53 No.1010157079

    5点とかで突破しそう

    78 22/12/31(土)16:44:07 No.1010157138

    再テストなら答え覚えるだけだろ…

    79 22/12/31(土)16:44:09 No.1010157151

    いいのかそれで

    80 22/12/31(土)16:44:09 No.1010157153

    こいつ無敵か

    81 22/12/31(土)16:44:14 No.1010157176

    それでいいのか

    82 22/12/31(土)16:44:16 No.1010157190

    >5点とかで突破しそう もっとひどかった!

    83 22/12/31(土)16:44:16 No.1010157191

    いいのか…?

    84 22/12/31(土)16:44:18 No.1010157200

    お前は小学校からコツコツやり直せ

    85 22/12/31(土)16:44:25 No.1010157243

    「」も良いお年を

    86 22/12/31(土)16:44:48 No.1010157366

    リモコンカー…

    87 22/12/31(土)16:44:49 No.1010157370

    >お前は小学校からコツコツやり直せ 小学生だよ!

    88 22/12/31(土)16:44:53 No.1010157398

    消化済みだった

    89 22/12/31(土)16:44:55 No.1010157414

    そのリモコンカーはジャイアン家にあるのかな

    90 22/12/31(土)16:45:02 No.1010157447

    ゴーン…

    91 22/12/31(土)16:45:05 No.1010157465

    おばか!

    92 22/12/31(土)16:45:08 No.1010157488

    真っ当な理由だった

    93 22/12/31(土)16:45:15 No.1010157521

    ママも別にあげなよとは思う

    94 22/12/31(土)16:45:23 No.1010157563

    ケモナーが喜びそうな

    95 22/12/31(土)16:45:25 No.1010157569

    失敗じゃないからどの道やり直しできねえ!

    96 22/12/31(土)16:45:36 No.1010157635

    セクシーゾーンは2人になります

    97 22/12/31(土)16:45:37 No.1010157649

    ちんこはやすな

    98 22/12/31(土)16:45:41 No.1010157668

    うさんくせえ

    99 22/12/31(土)16:45:48 No.1010157702

    天上人にはマイナスイメージしかない

    100 22/12/31(土)16:46:04 No.1010157792

    コイツすかしてるけど下半身スッポンポンなんだよなあ

    101 22/12/31(土)16:46:09 No.1010157823

    今日はドラ顔ジャンケンなし?

    102 22/12/31(土)16:46:14 No.1010157851

    私はやすな

    103 22/12/31(土)16:46:19 No.1010157876

    腹から声出せ

    104 22/12/31(土)16:46:40 No.1010157982

    前から思ってたけど9人も必要かこいつら

    105 22/12/31(土)16:46:56 No.1010158068

    パラダイス戻しガスで次々と破壊されていくんだ…

    106 22/12/31(土)16:47:03 No.1010158102

    意外に難しいな!?

    107 22/12/31(土)16:47:11 No.1010158152

    ふーん

    108 22/12/31(土)16:47:34 No.1010158268

    頭にネズミが乗ったら嫌いじゃない人でも発狂するわ

    109 22/12/31(土)16:47:34 No.1010158272

    やけに近親姦あるユニット名だよね

    110 22/12/31(土)16:47:35 No.1010158275

    最新作?

    111 22/12/31(土)16:47:43 No.1010158321

    前のやつ評判良かったんかな

    112 22/12/31(土)16:48:10 No.1010158462

    タイムパトロール的に年内の歴史改変は一回限りならアリなのかな

    113 22/12/31(土)16:48:30 No.1010158572

    >やけに近親姦あるユニット名だよね 「」はさぁ…

    114 22/12/31(土)16:48:32 No.1010158586

    昆虫の写真がないジャポニカ学習帳なんて…

    115 22/12/31(土)16:48:34 No.1010158597

    番組キーワードって簡単に分かるもんが多いけどこれはしっかり見ないと分からないな…

    116 22/12/31(土)16:49:15 No.1010158813

    このCMやめろ

    117 22/12/31(土)16:49:43 No.1010158953

    >タイムパトロール的に年内の歴史改変は一回限りならアリなのかな たぶん変えてはいけない事象はピックアップされないんだと思う

    118 22/12/31(土)16:50:01 No.1010159033

    999だろ

    119 22/12/31(土)16:50:14 No.1010159096

    突然鉄分を披露するスネ夫

    120 22/12/31(土)16:50:14 No.1010159100

    >このCMやめろ どのCM?

    121 22/12/31(土)16:50:23 No.1010159132

    しんちゃんかな

    122 22/12/31(土)16:50:23 No.1010159138

    ぽおおおおおおおおおお

    123 22/12/31(土)16:50:26 No.1010159158

    ピストン運動なんてもうエロ系でしか聞かない

    124 22/12/31(土)16:50:27 No.1010159168

    なんで橋の欄干の上でやってるの

    125 22/12/31(土)16:50:31 No.1010159183

    鉄道好きかい?

    126 22/12/31(土)16:50:38 No.1010159228

    ブルートイレ

    127 22/12/31(土)16:50:43 No.1010159247

    いきなり画面がちょっと昔風に見えるぞ…ひみつ道具の影響かな?

    128 22/12/31(土)16:50:49 No.1010159281

    あぶねえぞスネ夫

    129 22/12/31(土)16:50:49 No.1010159282

    即落ち

    130 22/12/31(土)16:51:00 No.1010159323

    なんだよ ふたばなんか

    131 22/12/31(土)16:51:01 No.1010159325

    口が

    132 22/12/31(土)16:51:02 No.1010159337

    SMだぞ!

    133 22/12/31(土)16:51:03 No.1010159338

    長袖シャツ半ズボンとかJKかこいつ

    134 22/12/31(土)16:51:04 No.1010159341

    再放送?

    135 22/12/31(土)16:51:07 No.1010159358

    ロボットに性別を説くな

    136 22/12/31(土)16:51:12 No.1010159388

    顔芸で笑かすな

    137 22/12/31(土)16:51:23 No.1010159439

    人のことなんて羨むもんじゃない キリがないから 人間諦めが肝心 良いこと言うねドラえもん

    138 22/12/31(土)16:51:28 No.1010159474

    タイミングよく落とす

    139 22/12/31(土)16:51:29 No.1010159481

    SL乗りたいとか渋いなのび太

    140 22/12/31(土)16:51:30 No.1010159482

    しょうがにゃいなあ…のパターンじゃないのか

    141 22/12/31(土)16:51:48 No.1010159587

    10年前じゃん

    142 22/12/31(土)16:51:49 No.1010159588

    999だこれ!

    143 22/12/31(土)16:52:07 No.1010159683

    機械の体を…

    144 22/12/31(土)16:52:08 No.1010159687

    2111年ってことは2011年の再放送かな

    145 22/12/31(土)16:52:12 No.1010159715

    正座の足がキモい

    146 22/12/31(土)16:52:13 No.1010159718

    ブラウン管テレビのリモコンにデータ放送ボタンがついてやがる

    147 22/12/31(土)16:52:15 No.1010159728

    このテレビの型はかなり昔のか

    148 22/12/31(土)16:52:21 No.1010159744

    テレビCMやれるくらい繁盛してるあばら屋

    149 22/12/31(土)16:52:27 No.1010159777

    ハテノ星って名前から嫌な予感がする

    150 22/12/31(土)16:52:28 No.1010159782

    >2111年ってことは2011年の再放送かな でも日付は9/3だぜ

    151 22/12/31(土)16:52:31 No.1010159797

    それ乗ってるやつみんな死人の列車なのでは…

    152 22/12/31(土)16:52:32 No.1010159801

    ハテノ星雲はよく登場するよね 映画でもクソ辺境として出てくるし

    153 22/12/31(土)16:52:33 No.1010159809

    CM打つなんてあばら屋金持ってんな

    154 22/12/31(土)16:52:45 No.1010159888

    銀河超特急の元か

    155 22/12/31(土)16:52:46 No.1010159894

    ドラえもんも察しが悪すぎる

    156 22/12/31(土)16:52:57 No.1010159946

    なんか21エモンのやばい星的な雰囲気があるが…

    157 22/12/31(土)16:52:58 No.1010159950

    半額だからなんだよこのポンコツ

    158 22/12/31(土)16:53:04 No.1010159991

    ほんとに子守りロボットかお前

    159 22/12/31(土)16:53:06 No.1010159996

    TVCM打てるなんてリッチな和菓子屋だな

    160 22/12/31(土)16:53:09 No.1010160008

    ドラえもんて満腹になるのか…

    161 22/12/31(土)16:53:14 No.1010160037

    ロボにも満腹中枢があるんだ…

    162 22/12/31(土)16:53:21 No.1010160070

    ドラちゃん単体で怒られるの珍しいな

    163 22/12/31(土)16:53:25 No.1010160095

    >銀河超特急の元か どこでもドアが開発されたせいで 鉱山も放置されたハテノハテノ星雲

    164 22/12/31(土)16:53:31 No.1010160132

    時間も超えてやってくる

    165 22/12/31(土)16:53:31 No.1010160134

    なんでハサミ持ってるんだ

    166 22/12/31(土)16:53:34 No.1010160150

    ヽ(・ω・)/ズコー

    167 22/12/31(土)16:53:36 No.1010160157

    ズコーッ!

    168 22/12/31(土)16:53:41 No.1010160185

    >ドラえもんて満腹になるのか… TVerにある過去回でロボットもお腹いっぱいになるって言ってた

    169 22/12/31(土)16:53:49 No.1010160248

    骨川はちゃっかりしてるな

    170 22/12/31(土)16:53:55 No.1010160285

    放送日2009年3月6日って書いてあった

    171 22/12/31(土)16:53:56 No.1010160289

    >かつて天の川鉄道は銀河中にネットワークを張り巡らせていたが「どこでもドア」が発明されると一瞬で移動できる利便性に太刀打ちできず、2111年9月3日で廃止。

    172 22/12/31(土)16:54:04 No.1010160318

    >ドラえもんて満腹になるのか… 原子分解する胃でも処理しきれない量を食べたのだろう

    173 22/12/31(土)16:54:25 No.1010160429

    ゴンスケでねえか

    174 22/12/31(土)16:54:27 No.1010160435

    ゴンスケ

    175 22/12/31(土)16:54:27 No.1010160436

    >TVCM打てるなんてリッチな和菓子屋だな 本業は皇室とか免税店に収めてるんだな

    176 22/12/31(土)16:54:30 No.1010160451

    既視感が

    177 22/12/31(土)16:54:32 No.1010160459

    やっぱりお前かよ!

    178 22/12/31(土)16:54:33 No.1010160465

    ゴンスケさんじゃねーか!

    179 22/12/31(土)16:54:34 No.1010160469

    >2111年9月3日で廃止。 あー誕生日の1年前だから記念に切符もってたのかな?

    180 22/12/31(土)16:54:43 No.1010160527

    結構ガタ来てんな

    181 22/12/31(土)16:54:43 No.1010160528

    いつもの

    182 22/12/31(土)16:54:45 No.1010160536

    オンボロメダ…

    183 22/12/31(土)16:54:49 No.1010160550

    芋掘りロボじゃねーか!

    184 22/12/31(土)16:54:49 No.1010160553

    龍田さんだ

    185 22/12/31(土)16:55:05 No.1010160644

    大井川鉄道みたいな観光用路線だから

    186 22/12/31(土)16:55:09 No.1010160669

    これは龍田さんか

    187 22/12/31(土)16:55:19 No.1010160727

    原作だと露骨に999の車掌さんだったから替えられたか

    188 22/12/31(土)16:55:23 No.1010160755

    銀河超特急だ

    189 22/12/31(土)16:55:32 No.1010160801

    999ですよね?

    190 22/12/31(土)16:55:33 No.1010160808

    原作のはもっと999の車掌ぽかったよね

    191 22/12/31(土)16:55:37 No.1010160834

    若田さん!?

    192 22/12/31(土)16:55:41 No.1010160857

    若田さん!?

    193 22/12/31(土)16:55:45 No.1010160870

    若田さん!?下手くそですよ!?

    194 22/12/31(土)16:55:46 No.1010160880

    本人さん?

    195 22/12/31(土)16:55:47 No.1010160883

    本人?

    196 22/12/31(土)16:55:49 No.1010160910

    原作ではスネ夫の声してそうな車掌だったのに

    197 22/12/31(土)16:55:52 No.1010160931

    >若田さん!?下手くそですよ!? 言い方!

    198 22/12/31(土)16:56:00 No.1010160977

    ご本人出演だな

    199 22/12/31(土)16:56:06 No.1010161021

    この飛行士芸能人か?  棒読みだが

    200 22/12/31(土)16:56:07 No.1010161028

    タイムパトロール仕事しろ

    201 22/12/31(土)16:56:07 No.1010161029

    もしもしタイムパトロール?

    202 22/12/31(土)16:56:13 No.1010161056

    >若田さん!?下手くそですよ!? 宇宙飛行士みたいな超ハイスペックでも棒読みなんだ…

    203 22/12/31(土)16:56:14 No.1010161060

    無線の応答速度早いな!?

    204 22/12/31(土)16:56:14 No.1010161061

    むっちりドラちゃんいい…

    205 22/12/31(土)16:56:16 No.1010161077

    ISSだ…

    206 22/12/31(土)16:56:30 No.1010161157

    >もしもしタイムパトロール? SCP案件ですね

    207 22/12/31(土)16:56:31 No.1010161165

    >宇宙飛行士みたいな超ハイスペックでも棒読みなんだ… 宇宙飛行士って何でもできるイメージあった

    208 22/12/31(土)16:56:37 No.1010161205

    >この飛行士芸能人か?  >棒読みだが 宇宙飛行士の若田光一だろ

    209 22/12/31(土)16:56:40 No.1010161220

    こういうデートの積み重ねが未来で実るのか

    210 22/12/31(土)16:56:54 No.1010161298

    リアル若田さん丁度宇宙にいるな

    211 22/12/31(土)16:57:04 No.1010161348

    無限列車感あるな

    212 22/12/31(土)16:57:06 No.1010161359

    宇宙でSLを見たなんて言ったら宇宙飛行士クビにならない?

    213 22/12/31(土)16:57:09 No.1010161380

    >宇宙飛行士って何でもできるイメージあった 今回は訓練期間が足りなかったかミッションには十分と判断されたんだろう

    214 22/12/31(土)16:57:10 No.1010161386

    SLのロマンがわからないのに切符はとっておくドラちゃん

    215 22/12/31(土)16:57:13 No.1010161408

    2009年と言われてみればジャイアンの声が全然こなれてないわ

    216 22/12/31(土)16:57:28 No.1010161502

    アニメ声優の上手さは職業関係ないな

    217 22/12/31(土)16:57:29 No.1010161508

    宇宙で炎を!?

    218 22/12/31(土)16:57:47 No.1010161631

    >SLのロマンがわからないのに切符はとっておくドラちゃん 結構ミーハーだしなあいつ

    219 22/12/31(土)16:57:49 No.1010161639

    さっきのゴンスケいたやろがい

    220 22/12/31(土)16:58:14 No.1010161775

    しまってなかったよ…

    221 22/12/31(土)16:58:21 No.1010161819

    未使用切符を使われて切れるドラ

    222 22/12/31(土)16:58:23 No.1010161824

    あ ん な 列 車

    223 22/12/31(土)16:58:24 No.1010161829

    あんな

    224 22/12/31(土)16:58:25 No.1010161831

    降りるとき切符ないと焦るよね 今はないか

    225 22/12/31(土)16:58:37 No.1010161903

    あんな(時代遅れの)列車に乗るなんて

    226 22/12/31(土)16:58:40 No.1010161916

    >未使用切符を使われて切れるドラ なくしてすぐに気づくとか転売目的だったのでは

    227 22/12/31(土)16:58:43 No.1010161934

    ドラ鉄オタかよ

    228 22/12/31(土)16:59:11 No.1010162096

    22世紀すげー

    229 22/12/31(土)16:59:32 No.1010162206

    アレ

    230 22/12/31(土)16:59:34 No.1010162211

    今なら実現できるかな

    231 22/12/31(土)16:59:40 No.1010162241

    未来には最後だし乗るかみたいなオタクはいないのか

    232 22/12/31(土)16:59:50 No.1010162291

    もう沿線も過疎じゃねえか

    233 22/12/31(土)16:59:53 No.1010162306

    999

    234 22/12/31(土)17:00:06 No.1010162370

    オラこんな星嫌だ~

    235 22/12/31(土)17:00:08 No.1010162394

    オンボロメダ

    236 22/12/31(土)17:00:13 No.1010162416

    スネ夫のキャラがなんかおかしい

    237 22/12/31(土)17:00:14 No.1010162423

    今うちの近くの駅の悪口言った?

    238 22/12/31(土)17:00:22 No.1010162464

    ああ折り返しなくて帰れないと

    239 22/12/31(土)17:00:22 No.1010162466

    葬式鉄の概念がないのか22世紀

    240 22/12/31(土)17:00:27 No.1010162493

    ふだん乗らないくせに廃線になったとたんに騒ぐやつ

    241 22/12/31(土)17:00:39 No.1010162570

    >未来には最後だし乗るかみたいなオタクはいないのか 便利になりすぎてロマンを失った世界観だからな

    242 22/12/31(土)17:00:40 No.1010162578

    どこでもドアあるから電車が廃れたってのはまあ分かるけど タイムマシーンがあるんだからドラえもんの買った記念品もあんま意味がないような

    243 22/12/31(土)17:00:41 No.1010162584

    >未来には最後だし乗るかみたいなオタクはいないのか タイムマシンでいつでも乗れるだろうし

    244 22/12/31(土)17:00:45 No.1010162605

    機械の身体になっちまって

    245 22/12/31(土)17:01:09 No.1010162734

    >ふだん乗らないくせに廃線になったとたんに騒ぐやつ 騒がれすらしてねえ悲しいSL…

    246 22/12/31(土)17:01:10 No.1010162741

    零士怒らんか

    247 22/12/31(土)17:01:26 No.1010162834

    難しいってこれ!

    248 22/12/31(土)17:01:27 No.1010162835

    >どこでもドアあるから電車が廃れたってのはまあ分かるけど >タイムマシーンがあるんだからドラえもんの買った記念品もあんま意味がないような 「最後」ってのにはプレミアあるからな…

    249 22/12/31(土)17:01:32 No.1010162855

    急に難しいんだが!

    250 22/12/31(土)17:01:34 No.1010162876

    タイムツェペリンって名前だと どう考えても墜落炎上するフラグにしか聞こえねえ

    251 22/12/31(土)17:01:37 No.1010162896

    答えさせる気がある問題で困惑する

    252 22/12/31(土)17:02:00 No.1010163030

    >零士怒らんか 銀河鉄道要素だけで怒ったら笑いものだろうし

    253 22/12/31(土)17:02:29 No.1010163181

    >零士怒らんか そもそも確認とってたら怒らないよあの人 加瀬あつしが勝手にパロネタやったから激怒された

    254 22/12/31(土)17:02:35 No.1010163218

    ドラにちゅーるあげてみたい

    255 22/12/31(土)17:03:11 No.1010163392

    有名な飛行船っていったらツェッペリン号くらいだからそれにあやかったのかもしれないけど藤子プロの命名センスなんとかならなかったのか

    256 22/12/31(土)17:03:27 No.1010163470

    それ言ったら零士は宮沢賢治になんか言わなきゃならなくなるし

    257 22/12/31(土)17:03:33 No.1010163501

    >ドラにちゅーるあげてみたい たぬきにちゅ~るはいかんでしょ

    258 22/12/31(土)17:03:38 No.1010163530

    そもそも銀河鉄道だけだったら松本零士じゃなく宮沢賢治じゃないい

    259 22/12/31(土)17:03:40 No.1010163545

    必殺!!!!!!ピーチスピン!!!!!

    260 22/12/31(土)17:03:59 No.1010163642

    >零士怒らんか 銀河鉄道ネタがもともと宮沢賢治だし

    261 22/12/31(土)17:04:07 No.1010163682

    なっつ

    262 22/12/31(土)17:04:15 No.1010163733

    コーヒー飲みたくなってきた

    263 22/12/31(土)17:04:21 No.1010163773

    テイルズがTVCMとか珍しい

    264 22/12/31(土)17:04:23 No.1010163785

    いきなり懐かしいゲームOPが聞こえてきてビビった

    265 22/12/31(土)17:04:35 No.1010163867

    令和にシンフォニアのCMとは

    266 22/12/31(土)17:04:42 No.1010163903

    そのどら焼きこしあんなんだ うそだよ つぶあん

    267 22/12/31(土)17:04:48 No.1010163927

    ダメだ

    268 22/12/31(土)17:04:58 No.1010163979

    途中下車できないのか

    269 22/12/31(土)17:05:10 No.1010164034

    車掌からしたらめっちゃ嫌な客だよな…

    270 22/12/31(土)17:05:11 No.1010164037

    樽に乗って帰ろう

    271 22/12/31(土)17:05:29 No.1010164130

    >令和にシンフォニアのCMとは 今観てるの昭和の漫画だぞ

    272 22/12/31(土)17:05:29 No.1010164132

    勝手についてきて!?

    273 22/12/31(土)17:05:34 No.1010164161

    >つぶあん ドラ虐やめろ

    274 22/12/31(土)17:05:37 No.1010164178

    勝手に着いて来たんだろ

    275 22/12/31(土)17:05:39 No.1010164189

    途中下車して安い路線に乗り換えられると売上が減るするから長距離切符で途中下車禁止してるやつ

    276 22/12/31(土)17:05:44 No.1010164218

    ゴンスケもいろんなところで働いてるな

    277 22/12/31(土)17:05:49 No.1010164247

    今日はしずかちゃんとのツーショットが多いね

    278 22/12/31(土)17:05:51 No.1010164256

    しずかちゃんかわいいな

    279 22/12/31(土)17:05:54 No.1010164277

    モジモジすんなや!

    280 22/12/31(土)17:06:13 No.1010164369

    男の子だなあ

    281 22/12/31(土)17:06:19 No.1010164404

    アニオリ

    282 22/12/31(土)17:06:21 No.1010164414

    >>つぶあん >ドラ虐やめろ 本当はバターあんだよ

    283 22/12/31(土)17:06:22 No.1010164423

    原作にない車掌描写が盛られる…

    284 22/12/31(土)17:06:24 No.1010164437

    これは日勤教育

    285 22/12/31(土)17:06:25 No.1010164438

    かわいい

    286 22/12/31(土)17:06:31 No.1010164487

    北島

    287 22/12/31(土)17:06:35 No.1010164515

    汽笛以外はほぼ飾りか

    288 22/12/31(土)17:06:41 No.1010164541

    >ゴンスケもいろんなところで働いてるな 量産されてるからな

    289 22/12/31(土)17:06:44 No.1010164560

    良い声で鳴くだろぉ

    290 22/12/31(土)17:07:05 No.1010164683

    >途中下車して安い路線に乗り換えられると売上が減るするから長距離切符で途中下車禁止してるやつ キセルは22世紀でもご遠慮ください

    291 22/12/31(土)17:07:10 No.1010164707

    原始的なんだか新しいんだか

    292 22/12/31(土)17:07:14 No.1010164732

    なんかしずかちゃんの胸盛られてない?

    293 22/12/31(土)17:07:30 No.1010164811

    テセウスの船…

    294 22/12/31(土)17:07:30 No.1010164815

    21世紀初頭の車両…?

    295 22/12/31(土)17:07:32 No.1010164830

    車掌そこどいて

    296 22/12/31(土)17:07:42 No.1010164881

    >原始的なんだか新しいんだか ニューレトロってやつだな

    297 22/12/31(土)17:07:42 No.1010164884

    ドラえもんが100年後だからそれより後の未来なのか

    298 22/12/31(土)17:07:51 No.1010164924

    22世紀でも100年もたんか

    299 22/12/31(土)17:08:02 No.1010164971

    書き込みをした人によって削除されました

    300 22/12/31(土)17:08:06 No.1010164995

    ガワはローテクなのにハイテクってドクターフー的世界観を感じる

    301 22/12/31(土)17:08:22 No.1010165076

    未来のノスタルジー

    302 22/12/31(土)17:08:23 No.1010165084

    >21世紀初頭の車両…? ドラ世界だとのび太が大人になるころには科学の進歩すごくて 月面開発もすすんでるし

    303 22/12/31(土)17:08:24 No.1010165086

    1世紀未来にはどこでもドアあるのに100年って作られたタイミング結構早いのか?

    304 22/12/31(土)17:08:26 No.1010165096

    謎の未来服 謎のロボットによる手作業

    305 22/12/31(土)17:08:26 No.1010165099

    シンギュラリティ到来してる…

    306 22/12/31(土)17:08:36 No.1010165145

    整備してんのみんなロボットだ

    307 22/12/31(土)17:08:49 No.1010165221

    >ガワはローテクなのにハイテクってドクターフー的世界観を感じる レトロヒューチャーやね

    308 22/12/31(土)17:09:03 No.1010165302

    どう考えても21エモンよりゴンスケの方が知名度ありそう

    309 22/12/31(土)17:09:16 No.1010165376

    アレの設定もブレがあるよなあ

    310 22/12/31(土)17:09:27 No.1010165422

    単線!?

    311 22/12/31(土)17:09:33 No.1010165456

    なんでエモい音楽流してるの

    312 22/12/31(土)17:09:39 No.1010165488

    ちゃんと線路あんだ

    313 22/12/31(土)17:09:40 No.1010165491

    がんばれ♥がんばれ♥

    314 22/12/31(土)17:09:47 No.1010165534

    着いたあとは…ネ

    315 22/12/31(土)17:09:50 No.1010165546

    良い話っぽくなってきた

    316 22/12/31(土)17:09:52 No.1010165562

    八手三郎

    317 22/12/31(土)17:09:55 No.1010165590

    オオオ イイイ

    318 22/12/31(土)17:09:57 No.1010165594

    あれってなに どこでもドア?

    319 22/12/31(土)17:10:04 No.1010165632

    ひみつ道具博物館の映画オリジナル設定がやっかいなんだよな

    320 22/12/31(土)17:10:05 No.1010165633

    ジャイアン死亡しそう…

    321 22/12/31(土)17:10:05 No.1010165635

    バカかこいつ

    322 22/12/31(土)17:10:05 No.1010165638

    ははーんこれさてはいい話に改変するやつだな

    323 22/12/31(土)17:10:06 No.1010165648

    おい、足がえぐれるぞ

    324 22/12/31(土)17:10:15 No.1010165697

    ジャイアン列車外で死亡

    325 22/12/31(土)17:10:17 No.1010165705

    ジャイアンあぶねぇ事してるな

    326 22/12/31(土)17:10:23 No.1010165737

    よくそんな怖いことが出来るな…

    327 22/12/31(土)17:10:32 No.1010165778

    (ジャイアンの足画面外で消滅)

    328 22/12/31(土)17:11:12 No.1010166009

    現実みてえな話やめろ

    329 22/12/31(土)17:11:18 No.1010166042

    銀河超特急に出てきたようなやつだな

    330 22/12/31(土)17:11:21 No.1010166058

    !?

    331 22/12/31(土)17:11:23 No.1010166074

    >ゴンスケもいろんなところで働いてるな もしかして何人もいるのかな

    332 22/12/31(土)17:11:24 No.1010166087

    活動力が異常すぎる

    333 22/12/31(土)17:11:31 No.1010166127

    信じられないことをするな

    334 22/12/31(土)17:11:32 No.1010166133

    335 22/12/31(土)17:11:32 No.1010166137

    やべーぞ!

    336 22/12/31(土)17:11:33 No.1010166144

    列車に爆弾しかけた犯人がやるやつ

    337 22/12/31(土)17:11:33 No.1010166146

    手段がロックすぎる

    338 22/12/31(土)17:11:43 No.1010166194

    DQNすぎる

    339 22/12/31(土)17:11:44 No.1010166203

    すげえ賠償金払わされそう…

    340 22/12/31(土)17:11:47 No.1010166215

    うふふブラックホール

    341 22/12/31(土)17:11:50 No.1010166233

    こいつら自殺願望でもあるのか…

    342 22/12/31(土)17:11:51 No.1010166239

    ジャイアン死んじゃいやん

    343 22/12/31(土)17:11:53 No.1010166243

    命知らずすぎる

    344 22/12/31(土)17:11:53 No.1010166246

    本選のほうにとまったぞ!?

    345 22/12/31(土)17:11:56 No.1010166263

    小学生かよ

    346 22/12/31(土)17:12:01 No.1010166291

    最終便で大事故!やったぜ!

    347 22/12/31(土)17:12:01 No.1010166293

    ケツ掘られる!

    348 22/12/31(土)17:12:13 No.1010166351

    重大イシデントすぎる…

    349 22/12/31(土)17:12:14 No.1010166356

    さようならジャイアンとスネ夫…

    350 22/12/31(土)17:12:16 No.1010166369

    ドラえもんで学ぶトロッコ問題

    351 22/12/31(土)17:12:16 No.1010166370

    (ジャイアン線路上で死亡)

    352 22/12/31(土)17:12:19 No.1010166389

    放送時間早くて少し見逃したけど もしかして大晦日に放送復活したの今日がたまたま土曜日だから?

    353 22/12/31(土)17:12:19 No.1010166390

    オオオ イイイ

    354 22/12/31(土)17:12:26 No.1010166427

    ジャイアンとスネ夫、画面内で死亡

    355 22/12/31(土)17:12:41 No.1010166487

    また質量無視してる…

    356 22/12/31(土)17:12:45 No.1010166512

    ドラえもん判断が早すぎる

    357 22/12/31(土)17:12:46 No.1010166517

    >>ゴンスケもいろんなところで働いてるな >もしかして何人もいるのかな 大量生産されてる労働ロボなんだよ 21エモンのはその中でも指折りのポンコツ

    358 22/12/31(土)17:12:48 No.1010166527

    そっちは客いるのか

    359 22/12/31(土)17:12:48 No.1010166528

    トロッコ問題 正解はドラえもんを連れてくるでした

    360 22/12/31(土)17:12:51 No.1010166541

    ブレーキかけろや!

    361 22/12/31(土)17:12:52 No.1010166551

    セルフトロッコ問題回避!

    362 22/12/31(土)17:12:54 No.1010166559

    大惨事一歩手前じゃねえか!

    363 22/12/31(土)17:12:55 No.1010166565

    >放送時間早くて少し見逃したけど >もしかして大晦日に放送復活したの今日がたまたま土曜日だから? 大晦日いっつもやってるが

    364 22/12/31(土)17:12:55 No.1010166570

    地味にめちゃくちゃ高いドラえもんの投擲スキル

    365 22/12/31(土)17:12:57 No.1010166577

    ポンコツー

    366 22/12/31(土)17:12:59 No.1010166590

    振って急行より速度の出る釣り竿

    367 22/12/31(土)17:13:01 No.1010166608

    >放送時間早くて少し見逃したけど >もしかして大晦日に放送復活したの今日がたまたま土曜日だから? いっつも大晦日には復活してるよ

    368 22/12/31(土)17:13:06 No.1010166628

    マジでろくなことしねえな!

    369 22/12/31(土)17:13:07 No.1010166637

    本当にな!!

    370 22/12/31(土)17:13:07 No.1010166642

    気をつけろってレベルじゃねえ!

    371 22/12/31(土)17:13:10 No.1010166661

    >21エモンのはその中でも指折りのポンコツ なるほど青ダヌキみたいなもんか

    372 22/12/31(土)17:13:24 No.1010166734

    ハドラーよ…

    373 22/12/31(土)17:13:25 No.1010166743

    原作はホラー寄りなのになんかいい話っぽくなってるな

    374 22/12/31(土)17:13:35 No.1010166788

    どこでもドアの射程距離は10光年なので宇宙の果てへは行けない

    375 22/12/31(土)17:13:37 No.1010166800

    >>放送時間早くて少し見逃したけど >>もしかして大晦日に放送復活したの今日がたまたま土曜日だから? >大晦日いっつもやってるが 俺の覚えでは近年は30日だった気がする

    376 22/12/31(土)17:13:39 No.1010166809

    これ敗戦されるの旧式のSL車両だけなんだ

    377 22/12/31(土)17:13:44 No.1010166828

    リゾート列車が走ってるのに廃線?

    378 22/12/31(土)17:13:58 No.1010166914

    え…ちょっと待って さっきの宇宙新幹線はなんなの?

    379 22/12/31(土)17:14:02 No.1010166938

    移動手段としての鉄道はすたれて乗ること自体が目的の豪華な観光列車だけ残る…

    380 22/12/31(土)17:14:04 No.1010166947

    優しさを全面に打ち出す新ドラのび太

    381 22/12/31(土)17:14:05 No.1010166955

    昔は大みそかのドラえもんは3時間だっただが…

    382 22/12/31(土)17:14:07 No.1010166971

    >リゾート列車が走ってるのに廃線? リゾート列車は金持ちの道楽だからな

    383 22/12/31(土)17:14:08 No.1010166976

    なんかいい話になってきた

    384 22/12/31(土)17:14:09 No.1010166987

    >どこでもドアの射程距離は10光年なので宇宙の果てへは行けない 超銀河鉄道だとシールド貼られてた

    385 22/12/31(土)17:14:15 No.1010167009

    最後の運行なのにジャイアンたちに邪魔されたのか…

    386 22/12/31(土)17:14:15 No.1010167010

    原作もちょっとブラックな話のほうが好きだなあ なんだかいい話風になってるよこれ

    387 22/12/31(土)17:14:22 No.1010167049

    >これ敗戦されるの旧式のSL車両だけなんだ 金持ち向け観光列車だけ残ってるのは現実でもそうだね

    388 22/12/31(土)17:14:28 No.1010167106

    >>放送時間早くて少し見逃したけど >>もしかして大晦日に放送復活したの今日がたまたま土曜日だから? >いっつも大晦日には復活してるよ 大晦日だよドラえもんは毎年あるけど放送大晦日じゃない時あるじゃん?

    389 22/12/31(土)17:14:28 No.1010167108

    クソつまんねえ!大晦日なんだから新作やれよ!

    390 22/12/31(土)17:14:30 No.1010167117

    >さっきの宇宙新幹線はなんなの? 金持ちのプライベート列車?

    391 22/12/31(土)17:14:31 No.1010167122

    キセルやめろドラ

    392 22/12/31(土)17:14:31 No.1010167123

    >リゾート列車が走ってるのに廃線? 金持ちはショボいSLには乗らないから…

    393 22/12/31(土)17:14:31 No.1010167128

    >移動手段としての鉄道はすたれて乗ること自体が目的の豪華な観光列車だけ残る… リゾート船みたいに降りる先降りる先で乱交してるんだ

    394 22/12/31(土)17:14:41 No.1010167193

    ドラチャンいるなら帰れるし オチ改変か

    395 22/12/31(土)17:14:46 No.1010167217

    現実のSLも高級観光路線に舵を切ったしな

    396 22/12/31(土)17:14:49 No.1010167233

    これ時系列的には未来に行ってんのかな

    397 22/12/31(土)17:15:09 No.1010167343

    廃線と車両の引退を混同してる?

    398 22/12/31(土)17:15:13 No.1010167365

    >どこでもドアの射程距離は10光年なので宇宙の果てへは行けない そのはずなんだけどこの話では本当に宇宙の果てまでいってしまうから設定に違いがある

    399 22/12/31(土)17:15:18 No.1010167396

    そんなところにコンソールが

    400 22/12/31(土)17:15:28 No.1010167450

    急にSFめいてきた

    401 22/12/31(土)17:15:33 No.1010167489

    >昔は大みそかのドラえもんは3時間だっただが… 利用者が少なくなってな…

    402 22/12/31(土)17:15:33 No.1010167490

    メーテルが星を消したんだ

    403 22/12/31(土)17:15:38 No.1010167513

    宇宙のインフラボロすぎだろ!

    404 22/12/31(土)17:15:40 No.1010167526

    ドラえもん今こんな声なんだ…

    405 22/12/31(土)17:15:41 No.1010167529

    事故は起こるよ必ず起こるよ

    406 22/12/31(土)17:15:41 No.1010167533

    22世紀なのに施設がオンボロな場所が多すぎる

    407 22/12/31(土)17:15:42 No.1010167536

    災害のスケールがでかい!

    408 22/12/31(土)17:15:43 No.1010167546

    あの話をめっちゃ広げてるなぁ

    409 22/12/31(土)17:15:43 No.1010167548

    そこキーボード入ってんだ

    410 22/12/31(土)17:15:45 No.1010167566

    こういうのは原作ベースにしたTVスペシャルって思った方がいい

    411 22/12/31(土)17:15:46 No.1010167572

    原作だとどうなるの?

    412 22/12/31(土)17:15:58 No.1010167637

    さっきのリゾート列車かな

    413 22/12/31(土)17:16:00 No.1010167650

    >>昔は大みそかのドラえもんは3時間だっただが… >利用者が少なくなってな… アレができてから…

    414 22/12/31(土)17:16:07 No.1010167695

    >22世紀なのに施設がオンボロな場所が多すぎる 宇宙は広いからな…

    415 22/12/31(土)17:16:08 No.1010167696

    ジャイアンのせい

    416 22/12/31(土)17:16:12 No.1010167714

    >原作だとどうなるの? 車掌さんが消えて泣いてるところにドラえもんがかけつけて終わり

    417 22/12/31(土)17:16:16 No.1010167732

    緊急 避難 勧告

    418 22/12/31(土)17:16:18 No.1010167747

    なぞのばしょ

    419 22/12/31(土)17:16:20 No.1010167761

    そんなふうになるんだ…

    420 22/12/31(土)17:16:20 No.1010167763

    >廃線と車両の引退を混同してる? 移動用の足としてはもう廃線してリゾート用の臨時列車のみ残すんじゃないかな

    421 22/12/31(土)17:16:23 No.1010167776

    >22世紀なのに施設がオンボロな場所が多すぎる 格差は技術が進んでも無くならない…

    422 22/12/31(土)17:16:28 No.1010167802

    急にアニオリ盛るじゃん…

    423 22/12/31(土)17:16:30 No.1010167809

    超新星爆発巻き込まれるとか普通に死ぬやつ

    424 22/12/31(土)17:16:31 No.1010167814

    バグってるどこでもドア怖っ!!

    425 22/12/31(土)17:16:31 No.1010167817

    そんな弱点があったか

    426 22/12/31(土)17:16:31 No.1010167823

    >原作だとどうなるの? ドラちゃんがどこでもドアで出てきて廃線の理由を語っておわり

    427 22/12/31(土)17:16:32 No.1010167826

    新ドラになってからゴンスケ妙に便利に使われるよね

    428 22/12/31(土)17:16:32 No.1010167829

    超新星爆発はどこでもドアを妨害すると

    429 22/12/31(土)17:16:33 No.1010167832

    電磁波で使用不能になるとか途端に不便な動に見えてきた

    430 22/12/31(土)17:16:34 No.1010167837

    >>>昔は大みそかのドラえもんは3時間だっただが… >>利用者が少なくなってな… >アレができてから… インターネットはわるいやつだな…

    431 22/12/31(土)17:16:34 No.1010167839

    >原作だとどうなるの? 原作だと最終星に置き去りにされるけどドラえもんがドアで助けに来る

    432 22/12/31(土)17:16:40 No.1010167872

    ジャイアントスネ夫のせいじゃなくてよかった

    433 22/12/31(土)17:16:59 No.1010167991

    >ジャイアントスネ夫 でかそう

    434 22/12/31(土)17:17:09 No.1010168047

    >原作だと最終星に置き去りにされるけど うーn昭和だな

    435 22/12/31(土)17:17:10 No.1010168051

    ツェッペリさん!

    436 22/12/31(土)17:17:11 No.1010168057

    また難しいクイズ

    437 22/12/31(土)17:17:11 No.1010168059

    >ジャイアントスネ夫のせいじゃなくてよかった でかいスネ夫!?

    438 22/12/31(土)17:17:16 No.1010168087

    >>>昔は大みそかのドラえもんは3時間だっただが… >>利用者が少なくなってな… >アレができてから… ドラえもんチャンネルかな…

    439 22/12/31(土)17:17:23 No.1010168122

    サブローでリゾート列車を押すんだよ!

    440 22/12/31(土)17:17:25 No.1010168129

    これ子どもには難しくない…?

    441 22/12/31(土)17:17:29 No.1010168152

    原作読者多いな

    442 22/12/31(土)17:17:31 No.1010168165

    >超新星爆発はどこでもドアを妨害すると 22世紀でも銀河規模の災害は制御できねえ!

    443 22/12/31(土)17:17:38 No.1010168205

    原作は短編SFホラー感はあった

    444 22/12/31(土)17:17:40 No.1010168224

    どうせ全部で「23」なんだろ?

    445 22/12/31(土)17:17:42 No.1010168231

    >原作だと最終星に置き去りにされるけどドラえもんがドアで助けに来る 大晦日でやるような話じゃないし改変されてよかった…

    446 22/12/31(土)17:17:44 No.1010168242

    >アレができてから… 今はドラえもんチャンネルがあるから好きな時に好きなだけドラえもんが見れるんだ!

    447 22/12/31(土)17:17:46 No.1010168255

    多分23

    448 22/12/31(土)17:18:00 No.1010168320

    >新ドラになってからゴンスケ妙に便利に使われるよね キャラ的に濃いし何人出してもゴンスケタイプは不自然じゃないのでこうやって隙あればゴンスケする…

    449 22/12/31(土)17:18:10 No.1010168364

    >22世紀でも銀河規模の災害は制御できねえ! 活動圏の広がりを考えると自然災害も洒落にならんものが増えてそう

    450 22/12/31(土)17:18:14 No.1010168394

    ボクも出てくるかもしれないんだよぉ

    451 22/12/31(土)17:18:16 No.1010168410

    合計数ってアレだよね 読み上げるとアレ

    452 22/12/31(土)17:18:23 No.1010168449

    >ジャイアントスネ夫のせいじゃなくてよかった ラジコン戦艦きたな…

    453 22/12/31(土)17:18:39 No.1010168531

    スターシステム的に使われるのは割と好きだよ

    454 22/12/31(土)17:18:56 No.1010168620

    まだ新作でてんのか人生ゲーム

    455 22/12/31(土)17:18:56 No.1010168621

    >原作読者多いな ピッコマで藤子不二雄全集ドラえもんコンプしといて良かった

    456 22/12/31(土)17:19:02 No.1010168658

    >原作だと最終星に置き去りにされるけどドラえもんがドアで助けに来る なんで廃線になったかよく分かるな

    457 22/12/31(土)17:19:09 No.1010168701

    まだリニューアル前だからめっちゃアニオリを盛る

    458 22/12/31(土)17:19:37 No.1010168839

    でも隙あればゴンスケはスタッフの趣味ですよね? 秘密道具博物館あたりでだしたら好評だったってのもありそうだけど

    459 22/12/31(土)17:19:37 No.1010168842

    >>原作だと最終星に置き去りにされるけどドラえもんがドアで助けに来る >大晦日でやるような話じゃないし改変されてよかった… 原作だとなんで銀河SLが廃線になったのか?ってオチとしてどこでもドアで助けに来るシンプルな構成だからな

    460 22/12/31(土)17:19:39 No.1010168859

    まだ8で引っ張ってるんだ

    461 22/12/31(土)17:19:44 No.1010168894

    >原作読者多いな 国民的作品だし…

    462 22/12/31(土)17:19:48 No.1010168913

    >なんで廃線になったかよく分かるな そりゃ自分で買った記念切符だからな

    463 22/12/31(土)17:19:59 No.1010168966

    >まだ8で引っ張ってるんだ なんと今年になって追加コンテンツが登場した

    464 22/12/31(土)17:20:06 No.1010169007

    ゴンスケもドラえもんも量産品だから似たようなモデルいっぱい居てもおかしくないしね…

    465 22/12/31(土)17:20:18 No.1010169075

    >でも隙あればゴンスケはスタッフの趣味ですよね? 人形で自意識があって出すと未来感があるという優良物件だからですね

    466 22/12/31(土)17:21:04 No.1010169373

    しばらく見てなかったけどまだスーパースターなのかクレしん

    467 22/12/31(土)17:21:06 No.1010169378

    宇宙出て大丈夫なのか

    468 22/12/31(土)17:21:11 No.1010169410

    スネ夫の子孫っぽいのいたな

    469 22/12/31(土)17:21:12 No.1010169422

    神谷ざえもんほんのり塩沢あじを感じる

    470 22/12/31(土)17:21:13 No.1010169425

    高級な電車なのに空間が狭いな!! なんかスゴイ技術で広くならないの!!??

    471 22/12/31(土)17:21:15 No.1010169437

    こいつら図々しいしいな!

    472 22/12/31(土)17:21:18 No.1010169453

    誰かひみつ道具持ってないのかよ!

    473 22/12/31(土)17:21:19 No.1010169461

    リフトこわっ

    474 22/12/31(土)17:21:20 No.1010169465

    ちょっと古めの機械が出る話に合うのよねゴンスケ

    475 22/12/31(土)17:21:20 No.1010169467

    モブにスネ夫やしずかちゃんみたいな人いるな

    476 22/12/31(土)17:21:27 No.1010169510

    大魔境で使ったエレベーターかこれ?

    477 22/12/31(土)17:21:27 No.1010169511

    スキー場のリフトみたいなの何…

    478 22/12/31(土)17:21:33 No.1010169547

    22世紀だと一般人はひみつ道具とか持ち歩いてないのか

    479 22/12/31(土)17:21:33 No.1010169551

    てんとう虫コミックス45巻分読んだ「」は数%いると思う

    480 22/12/31(土)17:21:36 No.1010169564

    >まだ8で引っ張ってるんだ だって8が売れ続けるから…

    481 22/12/31(土)17:21:38 No.1010169579

    どこでもドアでみんな帰ればいいのでは

    482 22/12/31(土)17:21:50 No.1010169652

    これスケールが大長編だろ

    483 22/12/31(土)17:21:55 No.1010169680

    >どこでもドアでみんな帰ればいいのでは 電磁波でつながんねーっぺよ!

    484 22/12/31(土)17:22:00 No.1010169697

    >どこでもドアでみんな帰ればいいのでは ちゃんと見ろよ

    485 22/12/31(土)17:22:03 No.1010169705

    >どこでもドアでみんな帰ればいいのでは 電磁波の影響で使えなくなってただろ スレよりテレビ見ろ

    486 22/12/31(土)17:22:05 No.1010169717

    線路ごと爆散した

    487 22/12/31(土)17:22:11 No.1010169751

    豪華車両は犠牲になったのだ サブローの晴れ舞台、その犠牲にな

    488 22/12/31(土)17:22:12 No.1010169761

    ひみつ道具全盛期という割にドラ以外使うのあんまないな

    489 22/12/31(土)17:22:13 No.1010169766

    >どこでもドアでみんな帰ればいいのでは 地場でダメだってさっき言ってたろ!直前の展開ぐらい見とけよ!

    490 22/12/31(土)17:22:14 No.1010169774

    信号弾で破壊しろのび太!

    491 22/12/31(土)17:22:14 No.1010169776

    回避!

    492 22/12/31(土)17:22:20 No.1010169813

    のび太たちの活躍で廃線回避というオチだな 読めたぞ

    493 22/12/31(土)17:22:24 No.1010169839

    隕石を目視するさすがの動体視力だなのび太

    494 22/12/31(土)17:22:26 No.1010169849

    無茶いうなよ!?

    495 22/12/31(土)17:22:26 No.1010169850

    アルマゲドン!

    496 22/12/31(土)17:22:27 No.1010169853

    突然のアルマゲドン

    497 22/12/31(土)17:22:29 No.1010169861

    ひらりマントでいいんじゃないかな?

    498 22/12/31(土)17:22:31 No.1010169882

    無茶言うなよ!

    499 22/12/31(土)17:22:37 No.1010169906

    大型エネルギーガン!?

    500 22/12/31(土)17:22:39 No.1010169912

    武装持ちだった

    501 22/12/31(土)17:22:39 No.1010169917

    大型エネルギーガンって

    502 22/12/31(土)17:22:42 No.1010169928

    列車砲搭載!

    503 22/12/31(土)17:22:44 No.1010169942

    波動砲

    504 22/12/31(土)17:22:46 No.1010169954

    隕石破壊できるの!?

    505 22/12/31(土)17:22:50 No.1010169975

    唐突な射撃要素

    506 22/12/31(土)17:22:51 No.1010169978

    大型エネルギーガンが積んであるだよ!

    507 22/12/31(土)17:22:52 No.1010169989

    射撃ミッション…勝ったな

    508 22/12/31(土)17:22:54 No.1010170002

    唐突なのび太要素

    509 22/12/31(土)17:22:55 No.1010170010

    ドラえもんってアニメでシリアスになるとミニゲームみたいなイベント発生するよね…

    510 22/12/31(土)17:22:58 No.1010170033

    まさかの射撃パートか

    511 22/12/31(土)17:23:02 No.1010170052

    頼むぞ名射手!

    512 22/12/31(土)17:23:03 No.1010170055

    どらちゃん物騒な道具いっぱい持ってるんだから使おうよ

    513 22/12/31(土)17:23:03 No.1010170056

    射撃ノルマ

    514 22/12/31(土)17:23:03 No.1010170057

    褒めてるのか貶してるのか

    515 22/12/31(土)17:23:05 No.1010170066

    盛り過ぎだ

    516 22/12/31(土)17:23:05 No.1010170072

    数少ない取り柄の一つだろ

    517 22/12/31(土)17:23:08 No.1010170081

    信号弾からえらい物騒な物になったな

    518 22/12/31(土)17:23:12 No.1010170109

    銀河超特急でも列車砲バンバン当ててたしな…

    519 22/12/31(土)17:23:14 No.1010170117

    >ひらりマントでいいんじゃないかな? 大きすぎて多分無理なんじゃない?

    520 22/12/31(土)17:23:16 No.1010170129

    名投手ジャイアンに任せろ

    521 22/12/31(土)17:23:16 No.1010170130

    ポインターもついてないとか逆に生々しいな

    522 22/12/31(土)17:23:20 No.1010170154

    こいつスナイプもできるのか

    523 22/12/31(土)17:23:20 No.1010170161

    のび太…隕石を頼む…

    524 22/12/31(土)17:23:21 No.1010170165

    石炭なのか…

    525 22/12/31(土)17:23:24 No.1010170180

    シティーハンターより長距離狙撃できるチートキャラきたな

    526 22/12/31(土)17:23:26 No.1010170191

    爆砕点穴!

    527 22/12/31(土)17:23:31 No.1010170216

    ウソップお前SLから降りろ

    528 22/12/31(土)17:23:34 No.1010170233

    地球破壊爆弾があるだろ

    529 22/12/31(土)17:23:36 No.1010170248

    乗客的にはすごいエンタメじゃん?

    530 22/12/31(土)17:23:38 No.1010170259

    ぎりぎりまで引きつけて撃つのは男のロマンだよね

    531 22/12/31(土)17:23:43 No.1010170288

    これも射撃の範疇なんだ…

    532 22/12/31(土)17:23:47 No.1010170310

    >のび太…隕石を頼む… 無理だよぉ…

    533 22/12/31(土)17:23:52 No.1010170335

    狙撃スキルの出番か ってこの砲座、劇場版の列車強盗アトラクションのオマージュだな

    534 22/12/31(土)17:24:06 No.1010170404

    貫通した…

    535 22/12/31(土)17:24:06 No.1010170408

    オイオイオイ

    536 22/12/31(土)17:24:08 No.1010170421

    やったーかっこいいー!

    537 22/12/31(土)17:24:08 No.1010170423

    また星がひとつ消えた

    538 22/12/31(土)17:24:11 No.1010170438

    力技すぎる

    539 22/12/31(土)17:24:17 No.1010170469

    ドワナクロースマイアーイ

    540 22/12/31(土)17:24:21 No.1010170489

    かっこいい…

    541 22/12/31(土)17:24:24 No.1010170506

    >これも射撃の範疇なんだ… 銃と認識すれば銃だからな…

    542 22/12/31(土)17:24:27 No.1010170525

    ゴリ押しすぎる…

    543 22/12/31(土)17:24:27 No.1010170527

    結構無茶するな…

    544 22/12/31(土)17:24:34 No.1010170561

    穴開けてなくてもいけそうだった

    545 22/12/31(土)17:24:35 No.1010170564

    頑丈すぎる…

    546 22/12/31(土)17:24:36 No.1010170567

    >また星がひとつ消えた どうせ超新星爆発で砕け散った星の欠片だ!

    547 22/12/31(土)17:24:40 No.1010170600

    戦艦がそう簡単に沈むか!に似た勢いを感じる

    548 22/12/31(土)17:24:45 No.1010170628

    思ったより栄えた惑星だな

    549 22/12/31(土)17:24:48 No.1010170656

    (自爆するブルース・ウィリス)

    550 22/12/31(土)17:24:55 No.1010170702

    でかい都市があるのにSLの停車場所は離れた田舎かよ

    551 22/12/31(土)17:24:55 No.1010170704

    しずかちゃんに性癖を破壊されたロリがひとり…

    552 22/12/31(土)17:24:57 No.1010170714

    >シティーハンターより長距離狙撃できるチートキャラきたな 射撃の名手でスケベだから完全上位互換なのでは?

    553 22/12/31(土)17:24:57 No.1010170715

    大晦日だけど半分は再放送か…

    554 22/12/31(土)17:25:02 No.1010170740

    いつも解決してから来るタイムパトロール

    555 22/12/31(土)17:25:05 No.1010170755

    アンドロメダ終着駅

    556 22/12/31(土)17:25:06 No.1010170762

    >これも射撃の範疇なんだ… 超銀河鉄道だと信号弾で偏差射撃するくらいだからな…

    557 22/12/31(土)17:25:06 No.1010170764

    客車はサブローじゃないだろ

    558 22/12/31(土)17:25:07 No.1010170769

    本当に勝手な事しすぎだろ…

    559 22/12/31(土)17:25:13 No.1010170798

    俺こういうのに弱いんだ

    560 22/12/31(土)17:25:14 No.1010170802

    バギーちゃんみたいなことしやがって

    561 22/12/31(土)17:25:23 No.1010170845

    (タイムフロシキは使わない)

    562 22/12/31(土)17:25:24 No.1010170849

    よく生きて帰れたなこれで…

    563 22/12/31(土)17:25:41 No.1010170964

    >いつも解決してから来るタイムパトロール この人たちは銀河警察じゃない?

    564 22/12/31(土)17:25:44 No.1010170989

    そういやこの車掌さんはどうなるんだ

    565 22/12/31(土)17:25:46 No.1010171000

    タイム風呂敷を使えば

    566 22/12/31(土)17:25:48 No.1010171010

    バギーちゃん

    567 22/12/31(土)17:25:51 No.1010171032

    バギーちゃんかよ

    568 22/12/31(土)17:25:52 No.1010171038

    バギーちゃん…!

    569 22/12/31(土)17:25:53 No.1010171047

    >これも射撃の範疇なんだ… のび太の射撃は道具を選ばないよ あやとりが上手なことも含めて相対距離と速度の認識と射線読む力と思った通りに手先を動かす力に秀でてるんだと思う

    570 22/12/31(土)17:25:56 No.1010171062

    ネジになってくれ…のび太…

    571 22/12/31(土)17:25:56 No.1010171065

    鉄郎…

    572 22/12/31(土)17:25:57 No.1010171070

    バギーちゃんよ

    573 22/12/31(土)17:26:00 No.1010171085

    バギーちゃん

    574 22/12/31(土)17:26:00 No.1010171090

    銀河鉄道でネジって

    575 22/12/31(土)17:26:00 No.1010171092

    テツローじゃねえの

    576 22/12/31(土)17:26:01 No.1010171094

    ポセイドンのネジ!

    577 22/12/31(土)17:26:07 No.1010171129

    水中バギー思い出した

    578 22/12/31(土)17:26:10 No.1010171140

    >(タイムフロシキは使わない) そんなだから大長編出禁なんだぞ出木杉

    579 22/12/31(土)17:26:12 No.1010171152

    >そういやこの車掌さんはどうなるんだ 本業はホテルマンだし…

    580 22/12/31(土)17:26:17 No.1010171182

    オメェでよかった

    581 22/12/31(土)17:26:19 No.1010171203

    これが壊れたドラえもんの復活の鍵になるんだよね…

    582 22/12/31(土)17:26:21 No.1010171210

    どうせ引退する車両だし

    583 22/12/31(土)17:26:22 No.1010171215

    海底鬼岩城で見た

    584 22/12/31(土)17:26:22 No.1010171217

    これポセイドンのねじ…

    585 22/12/31(土)17:26:22 No.1010171218

    ゴンスケの口パクは可動部分が干渉してないっぽい気になる

    586 22/12/31(土)17:26:26 No.1010171244

    >ポセイドンのネジ! しずかちゃん泣くからそれやめろって!(バシィッ

    587 22/12/31(土)17:26:27 No.1010171250

    最後の客がおめえで本当に良かった

    588 22/12/31(土)17:26:27 No.1010171252

    >そういやこの車掌さんはどうなるんだ 芋ほりでもさせるか

    589 22/12/31(土)17:26:29 No.1010171263

    >そういやこの車掌さんはどうなるんだ まあロボだからなあ…

    590 22/12/31(土)17:26:30 No.1010171270

    さようなら銀河鉄道

    591 22/12/31(土)17:26:37 No.1010171325

    ボイラー以外はテセウスの船状態だし直るだろ

    592 22/12/31(土)17:26:38 No.1010171329

    ねえメーテルこれって…

    593 22/12/31(土)17:26:53 No.1010171413

    オチなしかよ!

    594 22/12/31(土)17:26:54 No.1010171422

    のび太の射撃で一番分けわかんないのは指でハナクソ飛ばすのも百発百中なところだと思う

    595 22/12/31(土)17:26:54 No.1010171426

    これで終わり!?

    596 22/12/31(土)17:26:59 No.1010171450

    >そういやこの車掌さんはどうなるんだ 博物館送りだ

    597 22/12/31(土)17:27:05 No.1010171491

    20らー

    598 22/12/31(土)17:27:15 No.1010171557

    にじう

    599 22/12/31(土)17:27:17 No.1010171571

    にじゆう…にじゅう…

    600 22/12/31(土)17:27:18 No.1010171572

    20かー

    601 22/12/31(土)17:27:22 No.1010171602

    あーこれはわかりやすいヒント

    602 22/12/31(土)17:27:22 No.1010171604

    nizuだから20なんです?

    603 22/12/31(土)17:27:27 No.1010171637

    15か

    604 22/12/31(土)17:27:30 No.1010171649

    虹裏

    605 22/12/31(土)17:27:31 No.1010171655

    名前ネタにするんだ…

    606 22/12/31(土)17:27:31 No.1010171656

    あぁNIJUU…ってそういう

    607 22/12/31(土)17:27:36 No.1010171686

    露骨!

    608 22/12/31(土)17:27:40 No.1010171705

    >ねえメーテルこれって… お黙りなさいネジ!!!!

    609 22/12/31(土)17:27:41 No.1010171708

    ドラ顔ジャンケンは!?

    610 22/12/31(土)17:27:44 No.1010171726

    こういうの両方電話したらバレるのかな

    611 22/12/31(土)17:27:56 No.1010171788

    1問目 5基 2問目 8基 3問目 7基 つまり…

    612 22/12/31(土)17:27:59 No.1010171799

    >のび太の射撃で一番分けわかんないのは指でハナクソ飛ばすのも百発百中なところだと思う 空間把握能力がNT並なんだ

    613 22/12/31(土)17:28:03 No.1010171820

    あっさりオチ

    614 22/12/31(土)17:28:05 No.1010171836

    このオチで締めるってことは鬼岩城のリメイクは当分先かなあ

    615 22/12/31(土)17:28:08 No.1010171848

    作画が微妙だな

    616 22/12/31(土)17:28:10 No.1010171861

    さっきお年玉貰えなかったのに…

    617 22/12/31(土)17:28:15 No.1010171886

    むっ!

    618 22/12/31(土)17:28:17 No.1010171898

    お正月だよドラえもんもやってよ!

    619 22/12/31(土)17:28:20 No.1010171916

    銀河の歴史がまた1ページ…

    620 22/12/31(土)17:28:25 No.1010171947

    OP変わってしばらく経つけど小さい子は今の歌分からなくなるんだろうな…

    621 22/12/31(土)17:28:25 No.1010171949

    >これで終わり!? 放課後にぼんやりと窓の外を見てるのびた すると空から生まれ変わったゴンスケが でエンド

    622 22/12/31(土)17:28:27 No.1010171957

    振袖しずちゃん

    623 22/12/31(土)17:28:30 No.1010171977

    けおおおおおおおおおお!

    624 22/12/31(土)17:28:31 No.1010171981

    けおおおおお

    625 22/12/31(土)17:28:31 No.1010171986

    2問目と3問目で15だったから20かな

    626 22/12/31(土)17:28:33 No.1010171999

    >これが壊れたドラえもんの復活の鍵になるんだよね… 機関車の部品組み込むと前世が機関車になって急にポッポー!と鳴くようになるぞ

    627 22/12/31(土)17:28:36 No.1010172014

    >このオチで締めるってことは鬼岩城のリメイクは当分先かなあ 核戦争やりかねない今のご時世だと無理だぁー!!!!

    628 22/12/31(土)17:28:42 No.1010172048

    おじさんだから応募するのは躊躇うな…

    629 22/12/31(土)17:28:43 No.1010172053

    もらえる…ってコト!?

    630 22/12/31(土)17:28:45 No.1010172065

    >nizuだから20なんです? はー!あほくさ!

    631 22/12/31(土)17:28:59 No.1010172149

    >>これで終わり!? >放課後にぼんやりと窓の外を見てるのびた >すると空から生まれ変わったゴンスケが >でエンド ゴンスケはピー助と違って死んでねぇよ!

    632 22/12/31(土)17:29:01 No.1010172154

    排熱装置!?

    633 22/12/31(土)17:29:07 No.1010172194

    >お正月だよドラえもんもやってよ! ドラチャンとabemaができて利用者が減った地上波放送は…

    634 22/12/31(土)17:29:13 No.1010172228

    >核戦争やりかねない今のご時世だと無理だぁー!!!! 海、核戦争、東西冷戦!

    635 22/12/31(土)17:29:17 No.1010172249

    >>>これで終わり!? >>放課後にぼんやりと窓の外を見てるのびた >>すると空から生まれ変わったゴンスケが >>でエンド >ゴンスケはピー助と違って死んでねぇよ! ピー助殺すな

    636 22/12/31(土)17:29:32 No.1010172331

    ドラえもんの金曜7時を奪ったざわつくってまだ生きてんのか

    637 22/12/31(土)17:29:32 No.1010172334

    >>>これで終わり!? >>放課後にぼんやりと窓の外を見てるのびた >>すると空から生まれ変わったゴンスケが >>でエンド >ゴンスケはピー助と違って死んでねぇよ! ピー助も作中では死んでねえよ!

    638 22/12/31(土)17:29:35 No.1010172349

    ポリコレ爆死ワールドじゃん

    639 22/12/31(土)17:29:40 No.1010172379

    数えたら自信は無いけど5と7と8だった 15はないのでまあ20だわなあ

    640 22/12/31(土)17:29:43 No.1010172397

    >>>>これで終わり!? >>>放課後にぼんやりと窓の外を見てるのびた >>>すると空から生まれ変わったゴンスケが >>>でエンド >>ゴンスケはピー助と違って死んでねぇよ! >ピー助殺すな のび太の時代だと死んでるから一緒よ!!

    641 22/12/31(土)17:29:50 No.1010172443

    >>このオチで締めるってことは鬼岩城のリメイクは当分先かなあ >核戦争やりかねない今のご時世だと無理だぁー!!!! 宇宙小戦争はできたし…

    642 22/12/31(土)17:29:50 No.1010172446

    >海、核戦争、東西冷戦! 自動報復装置がやばすぎる

    643 22/12/31(土)17:30:11 No.1010172561

    じゃあこうしましょう 新・雲の王国

    644 22/12/31(土)17:30:27 No.1010172646

    >>>このオチで締めるってことは鬼岩城のリメイクは当分先かなあ >>核戦争やりかねない今のご時世だと無理だぁー!!!! >宇宙小戦争はできたし… マジでギリギリだった ゲスト声優的にも世界情勢的にも

    645 22/12/31(土)17:30:30 No.1010172660

    今の子に昔はドラえもん 大晦日3時間スペシャルやってたと言っても信じられないだろうな

    646 22/12/31(土)17:30:35 No.1010172690

    >宇宙小戦争はできたし… 旧版だとどう見ても東欧風だった街がブロックで作ったような質感になってたな

    647 22/12/31(土)17:30:38 No.1010172701

    >ピー助殺すな 新恐竜では亡霊みたいになってたし…

    648 22/12/31(土)17:30:56 No.1010172815

    ピューイ!ピューイ!!て泣きながらポセイドンに突っ込んでいくピー助で泣いた気がする

    649 22/12/31(土)17:31:04 No.1010172855

    >じゃあこうしましょう >新・雲の王国 (参考人として招致される新・キー坊)

    650 22/12/31(土)17:31:06 No.1010172868

    >ゲスト声優的にも世界情勢的にも ギルモア将軍の声が香川でギリギリすぎる…

    651 22/12/31(土)17:31:14 No.1010172913

    >>宇宙小戦争はできたし… >マジでギリギリだった >ゲスト声優的にも世界情勢的にも ちゃうねん コロナで延期してたら世界情勢の方が寄せてきたんや

    652 22/12/31(土)17:31:25 No.1010172966

    >ピューイ!ピューイ!!て泣きながらポセイドンに突っ込んでいくピー助で泣いた気がする 勝手に殺すな!

    653 22/12/31(土)17:31:33 No.1010173014

    タイムツェッペリンも隕石に突っ込ませよう

    654 22/12/31(土)17:31:47 No.1010173089

    >宇宙小戦争はできたし… コロナで公開が一年遅れたら結果的にタイムリーになっちゃっただけだし

    655 22/12/31(土)17:31:55 No.1010173128

    >ちゃうねん >コロナで延期してたら世界情勢の方が寄せてきたんや かわうそ…

    656 22/12/31(土)17:32:13 No.1010173201

    >ドラえもんの金曜7時を奪ったざわつくってまだ生きてんのか ドラえもんやっていた頃より視聴料いいんだ

    657 22/12/31(土)17:32:29 No.1010173283

    >コロナで延期してたら世界情勢の方が寄せてきたんや 未来はこうとか理想はこうとか 心に土足で来た侵略者は 正義だとか君のためだとか 銃を片手に身勝手な愛を叫んだ 嬉しい悲しいどっち?正しい間違いどっち? 主役を奪われ途切れた劇のように 立ち向かう逃げ出すどっち?答えを決めるのはどっち? 本当は 分かってるんだけどね 不安で

    658 22/12/31(土)17:32:34 No.1010173300

    >>ドラえもんの金曜7時を奪ったざわつくってまだ生きてんのか >ドラえもんやっていた頃より視聴料いいんだ あれ中年世代が好きなんだよなあ…

    659 22/12/31(土)17:32:37 No.1010173315

    ボクにも涙が出る回路があれば…!ってバギーちゃんのセリフはよかったね

    660 22/12/31(土)17:32:39 No.1010173327

    戦争のむなしさを教えるために令和最新版自動報復ミサイルが見たいですね…

    661 22/12/31(土)17:33:00 No.1010173436

    >戦争のむなしさを教えるために令和最新版自動報復ミサイルが見たいですね… 衛星軌道上からの核ミサイルにする?

    662 22/12/31(土)17:33:02 No.1010173450

    行かないでシルドラ…

    663 22/12/31(土)17:33:16 No.1010173538

    再放送詰め合わせでいいから3時間くらい観たかったぜ ともかく大晦日にドラえもんが見られてよかった皆様良いお年を

    664 22/12/31(土)17:33:20 No.1010173557

    >ボクにも涙が出る回路があれば…!ってバギーちゃんのセリフはよかったね それミクロスや

    665 22/12/31(土)17:34:15 No.1010173854

    蜘蛛の王国はやるにしてもキー坊出るのが不安すぎて…

    666 22/12/31(土)17:34:34 No.1010173972

    >蜘蛛の王国はやるにしてもキー坊出るのが不安すぎて… 先に新緑の巨人伝やるか…

    667 22/12/31(土)17:34:47 No.1010174050

    >蜘蛛の王国はやるにしてもキー坊出るのが不安すぎて… やすしくん、それをいうなら雲や

    668 22/12/31(土)17:34:57 No.1010174108

    >蜘蛛の王国 なんかやだな…

    669 22/12/31(土)17:35:14 No.1010174197

    どうせAbemaでなにかやるんでしょー?

    670 22/12/31(土)17:35:14 No.1010174200

    新映画出木杉が重要キャラ言われてたわりに 予告に出番ないな

    671 22/12/31(土)17:35:23 No.1010174252

    >再放送詰め合わせでいいから3時間くらい観たかったぜ >ともかく大晦日にドラえもんが見られてよかった皆様良いお年を 3時間尺があれば劇場版雑に一本流して新作4~6本くらいできるな! 良いお年を

    672 22/12/31(土)17:35:47 No.1010174403

    引っ越して間もない頃は贖罪として高橋が毎回出張してくれてたし…

    673 22/12/31(土)17:35:58 No.1010174463

    ソーニャの性格的に出来杉製とか?

    674 22/12/31(土)17:36:16 No.1010174570

    >戦争のむなしさを教えるために令和最新版自動報復ミサイルが見たいですね… fu1777400.png

    675 22/12/31(土)17:36:19 No.1010174588

    海底鬼岩城の飯がまた美味そうなんだ…

    676 22/12/31(土)17:36:40 No.1010174704

    >予告に出番ないな お出しできないくらい重要なのでは?と思ったけどドラ映画がそんな配慮しないだろうしなあ

    677 22/12/31(土)17:36:47 No.1010174736

    キー坊は今見ると名前だけで笑えるんだ

    678 22/12/31(土)17:37:09 No.1010174856

    >キー坊は今見ると名前だけで笑えるんだ タフに毒されすぎと考えられる

    679 22/12/31(土)17:37:19 No.1010174916

    >キー坊は今見ると名前だけで笑えるんだ なにっ

    680 22/12/31(土)17:37:31 No.1010174994

    >タフに毒されすぎと考えられる たぶんimgに毒されてるんじゃないかな…

    681 22/12/31(土)17:37:49 No.1010175096

    https://sam.or.jp/kikaku-list/dora_movie_exhibition みんな行ってね!

    682 22/12/31(土)17:37:53 No.1010175123

    >キー坊は今見ると名前だけで笑えるんだ お前の友達は0点ばかりのクソガキ!

    683 22/12/31(土)17:38:19 No.1010175294

    >3時間尺があれば劇場版雑に一本流して新作4~6本くらいできるな! 奇跡の島でそれやって視聴率エライことになった

    684 22/12/31(土)17:38:24 No.1010175320

    >キー坊は今見ると名前だけで笑えるんだ 頭緑なのか頭猿なんか考えるからちょっとまって

    685 22/12/31(土)17:39:09 No.1010175580

    >キー坊は今見ると名前だけで笑えるんだ それジョークか?面白いことを言うなあこの蛆虫は

    686 22/12/31(土)17:39:36 No.1010175731

    >https://sam.or.jp/kikaku-list/dora_movie_exhibition >みんな行ってね! 42作目記念てキリが悪い数字だな

    687 22/12/31(土)17:39:52 No.1010175821

    金曜夜7時に戻ってこないかな 暴力バイオリン女が死んだとかで

    688 22/12/31(土)17:40:31 No.1010176038

    そろそろ銀河超特急劇場版やらないかな?

    689 22/12/31(土)17:40:47 No.1010176128

    今の時間のがリアルタイム視聴しやすいからいいがな

    690 22/12/31(土)17:41:24 No.1010176321

    >暴力バイオリン女が死んだとかで 一瞬しずかちゃんのことかと思った

    691 22/12/31(土)17:41:46 No.1010176443

    >今の時間のがリアルタイム視聴しやすいからいいがな ふざけんな土曜日に働いてると見れないんだよ

    692 22/12/31(土)17:41:53 No.1010176475

    金曜夜に家にいられるプレミアムフライデーマンがうらやましいぜ

    693 22/12/31(土)17:42:24 No.1010176666

    大晦日の話でよく覚えてるのは重力の方向変える道具で近所でスキーかなんかする話で90°にしてしまって落ち続ける話

    694 22/12/31(土)17:42:32 No.1010176715

    >ふざけんな土曜日に働いてると見れないんだよ ドラのために転職するのも悪くないと思うよ

    695 22/12/31(土)17:43:32 No.1010177046

    >大晦日の話でよく覚えてるのは重力の方向変える道具で近所でスキーかなんかする話で90°にしてしまって落ち続ける話 万里の長城の空を飛ぶズボンがオチのやつか

    696 22/12/31(土)17:44:05 No.1010177222

    CSで去年だか歴代の大晦日スペシャル一挙してたぞ

    697 22/12/31(土)17:44:11 No.1010177265

    暴力バイオリン女の番組は年末の民法視聴率トップだから どうみてもこっちが勝てる目がない

    698 22/12/31(土)17:45:03 No.1010177518

    >暴力バイオリン女の番組は年末の民法視聴率トップだから ホントだよ下痢かなんかで死んでほしいって

    699 22/12/31(土)17:45:42 No.1010177710

    ガキ使無くなったからこの後何見ようか…

    700 22/12/31(土)17:46:24 No.1010177932

    梅干し殿下とかパーマンももっと出していこうぜ

    701 22/12/31(土)17:46:33 No.1010177987

    >CSで去年だか歴代の大晦日スペシャル一挙してたぞ csはよくドラ一挙してくれるよな