虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/31(土)15:30:00 毎年こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/31(土)15:30:00 No.1010135090

毎年これになる

1 22/12/31(土)15:30:38 No.1010135271

もっと早くに下ろせ

2 22/12/31(土)15:30:49 No.1010135330

いや最近はそうならんやろ

3 22/12/31(土)15:31:26 No.1010135517

昭和に帰れ

4 22/12/31(土)15:32:23 No.1010135829

残り430円…

5 22/12/31(土)15:32:44 No.1010135936

パスタを2日に1食にすれば耐えられるぞ 調味料が揃ってる前提ではあるが

6 22/12/31(土)15:33:21 No.1010136126

>調味料が揃ってる前提ではあるが 塩!ヨシ!

7 22/12/31(土)15:34:19 No.1010136441

630円分もやしと焼きそば麺買えば余裕じゃない?

8 22/12/31(土)15:35:52 No.1010136936

クレカ電子マネーが広まってよかったと思う瞬間

9 22/12/31(土)15:39:04 No.1010137929

銀行が閉まったら詰むような時代なら コンビニも飲食店も開いてないだろうし金おろせてもダメそう

10 22/12/31(土)15:40:19 No.1010138313

これオチとしては心配になった住民が帰宅しておかゆ作ってくれた 米はあったんだ…

11 22/12/31(土)15:43:22 No.1010139290

>銀行が閉まったら詰むような時代なら >コンビニも飲食店も開いてないだろうし金おろせてもダメそう 学生だとクレカ持ってないから現金ないと詰む 今は電子マネーで問題ないけど

12 22/12/31(土)15:44:16 No.1010139575

>銀行が閉まったら詰むような時代なら >コンビニも飲食店も開いてないだろうし金おろせてもダメそう コンビニはもうあったと思う

13 22/12/31(土)15:44:39 No.1010139676

昔みたいに年始長く閉まってるような時代でもないし

14 22/12/31(土)15:45:00 No.1010139808

計画性無さすぎだろ

15 22/12/31(土)15:47:14 No.1010140522

ATMあんべ

16 22/12/31(土)15:47:49 No.1010140708

コンビニATMは2000年くらいから開始か… 2000年って最近だっけ昔だっけ…

17 22/12/31(土)15:48:11 No.1010140811

SUICAがあればなんでもできる時代 カッペはSUICA嫌って作ってなさそうだけど

18 22/12/31(土)15:51:09 No.1010141711

>コンビニATMは2000年くらいから開始か… >2000年って最近だっけ昔だっけ… 十年一昔だぞ

19 22/12/31(土)15:53:54 No.1010142512

コンビニは開いててもATMは銀行次第じゃない?

20 22/12/31(土)15:54:46 No.1010142774

>コンビニは開いててもATMは銀行次第じゃない? それなら俺の仕事はどんなに楽だろう

21 22/12/31(土)15:55:20 No.1010142939

スーツのクリーニングでいつもこうなる

22 22/12/31(土)15:55:52 No.1010143100

横島かと思った

23 22/12/31(土)15:56:51 No.1010143390

>コンビニATMは2000年くらいから開始か… >2000年って最近だっけ昔だっけ… 終戦から23年ぐらい後だと巨人の星が始まったりボンカレーが発売されたりしてる それぐらいの時間感覚だな2000年

24 22/12/31(土)15:59:28 No.1010144118

調べてみたら俺の銀行は元日からATMやってたわ あんしん

25 22/12/31(土)16:00:17 No.1010144369

横島感わかる

26 22/12/31(土)16:05:29 No.1010145849

パワポケ2で「日曜だから銀行が閉まってて借金返せねー!」ってネタあったけど リメイクで「日曜だから」の部分が消されてたな

27 22/12/31(土)16:28:41 No.1010152455

>>コンビニATMは2000年くらいから開始か… >>2000年って最近だっけ昔だっけ… >終戦から23年ぐらい後だと巨人の星が始まったりボンカレーが発売されたりしてる >それぐらいの時間感覚だな2000年 全然ピンと来ないな…

28 22/12/31(土)16:53:26 No.1010160101

初代ガンダムと種くらい時間経過してる

29 22/12/31(土)16:55:32 No.1010160806

ハトよめのネズミがガチで死にそうになってた

30 22/12/31(土)16:56:18 No.1010161093

クレカや電子マネー支払いある今嘘つくなとしか…

↑Top