虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/31(土)14:07:35 今年一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/31(土)14:07:35 No.1010108970

今年一番記憶にある漫画貼る まさか無料からデュエプレ入ってVSアニメで龍覇爆炎買って紙しばくようになるとは思わんかった アポロヌス絶対許さねぇ

1 22/12/31(土)14:12:35 No.1010110511

漫画無料公開で一気に読み直すと凄まじいライブ感で駄目だった あと漫画版の勝太やべーやつ過ぎる…

2 22/12/31(土)14:14:43 No.1010111171

公然猥褻のためなら人間を止める変態きたな・・・

3 22/12/31(土)14:20:54 No.1010113233

勝舞編無料公開で懐かしいな~って読み始めたけど記憶より人がたくさん死んでて驚いた

4 22/12/31(土)14:22:09 No.1010113664

絵がめちゃくちゃ上手かった

5 22/12/31(土)14:22:52 No.1010113914

それぞれ半分あたりまでしか読めなかったわ…

6 22/12/31(土)14:23:55 No.1010114265

幽!君のお兄さんはクズだ!

7 22/12/31(土)14:24:04 No.1010114331

DMが昔から大人気!はまぁいい 白鳳が実は幼馴染みだった!は無茶だろ!?

8 22/12/31(土)14:24:30 No.1010114467

>勝舞編無料公開で懐かしいな~って読み始めたけど記憶よりジョージが全然活躍してなくて驚いた

9 22/12/31(土)14:25:03 No.1010114642

あの光属性を代々守ってきた白凰家の君がなぜ…! のところでじゃあお前の名前はなんなんだよ!ってなった

10 22/12/31(土)14:25:19 No.1010114712

ボルシャックって後の主人公切り札よりそんな目立ってないよなって思ってたけど読み返したら思ったより印象的だった

11 22/12/31(土)14:28:33 No.1010115741

トオルくん意外と出番少ない… ミミ戦で神の怒り使ったりライバルとか戦友枠になるかと思ったのに

12 22/12/31(土)14:29:16 No.1010115970

主人公の過去がどんどん違法建築される漫画初めて読んだ

13 22/12/31(土)14:29:33 No.1010116067

こういう機会でもないと読むこともなかったからジョー編まで読めてかなり良い体験出来たよ

14 22/12/31(土)14:32:01 No.1010116817

ガキの頃途中で読むのやめてカードしかやってなかったから滅茶苦茶新鮮な気分で一気読み出来たわ ガキの頃は全然気が付かなかったけどザキラ様ホント勢いだけで動いてるな!?

15 22/12/31(土)14:32:45 No.1010117031

記憶よりもドラゴン龍がいい兄ちゃんだった

16 22/12/31(土)14:33:13 No.1010117175

こんだけめちゃくちゃなライブ感でちゃんと面白くなるのがすごいわ 過去の改ざんがボーボボとかマンソンとかそういう次元

17 22/12/31(土)14:35:32 No.1010117910

>トオルくん意外と出番少ない… >ミミ戦で神の怒り使ったりライバルとか戦友枠になるかと思ったのに 神殿卒業後も交流あったりSXのラストで応援してる所好き

18 22/12/31(土)14:37:59 No.1010118693

割と反省してるのかだんだんライブ感消えていってるのがなんかダメだった

19 22/12/31(土)14:38:05 No.1010118717

ザキラ戦の勢いすごいよね 神を出せば勝てるから始まって神を出したら死ぬってフラグ立てて出せたと思ったら即破壊って

20 22/12/31(土)14:39:06 No.1010119032

思ってたよりボルメテウスの出番が少ない!

21 22/12/31(土)14:40:43 No.1010119563

>思ってたより黒城の出番が少ない!

22 22/12/31(土)14:42:51 No.1010120183

>ザキラ戦の勢いすごいよね >神を出せば勝てるから始まって神を出したら死ぬってフラグ立てて出せたと思ったら即破壊って 神など雑魚!

23 22/12/31(土)14:44:23 No.1010120625

>思ってたよりボルメテウスの出番が少ない! 幽ちゃん相手の1試合しか使われてないのか…

24 22/12/31(土)14:45:52 No.1010121093

あんな強化イベント貰っといてその後葬式まで出てこない黒城…

25 22/12/31(土)14:46:11 No.1010121190

好きなキャラはザキラ様で好きなクリーチャーはジョニーとアルカディアスだけどエピローグ含めて最終決戦が一番好きなのは勝太編だった

26 22/12/31(土)14:46:57 No.1010121415

>>思ってたよりボルメテウスの出番が少ない! >幽ちゃん相手の1試合しか使われてないのか… あのあと盗られたからな…

27 22/12/31(土)14:47:02 No.1010121433

勝ちゃん熱血単純思考な速攻型みたいなキャラしてプレイングに頭使ってるんだよな…

28 22/12/31(土)14:47:48 No.1010121649

ボルメテウスはサファイアドラゴン出したからさ 使うのは父ちゃん

29 22/12/31(土)14:47:49 No.1010121654

ボルシャック回だけ無料読み直したら白凰が記憶よりヒロインしてた

30 22/12/31(土)14:48:41 No.1010121902

デュエプレで知ったけど幽ちゃんこのミラフォースドラゴン弱くないかい?

31 22/12/31(土)14:49:10 No.1010122044

原作のサバイバーなんか強そうだな

32 22/12/31(土)14:49:26 No.1010122118

>デュエプレで知ったけど幽ちゃんこのミラフォースドラゴン弱くないかい? 当時レベルでも弱いです…

33 22/12/31(土)14:49:31 No.1010122143

戦う度にズタボロになってる人

34 22/12/31(土)14:50:57 No.1010122554

>勝ちゃん熱血単純思考な速攻型みたいなキャラしてプレイングに頭使ってるんだよな… MTGの頃から結構頭使うプレイングしてるからな…ハイランダーで呪文主体とか

35 22/12/31(土)14:51:17 No.1010122662

>割と反省してるのかだんだんライブ感消えていってるのがなんかダメだった 単行本のオマケによるとそのことはすごく気にしてたみたい 色々考えるんだけど促販のために変えるしかないんだ…

36 22/12/31(土)14:51:29 No.1010122719

ミラフォースドラゴンとかパワー0のドラゴンとか不亞家にあるドラゴンしょぼいのおすぎ!

37 22/12/31(土)14:52:43 No.1010123127

武者ドラゴンって切り札みたいな扱いで登場しておきながら何だこの性能は なんで俺の盾を破壊してるんだ

38 22/12/31(土)14:53:24 No.1010123336

ゼーロの生い立ちがヤバい 本編登場時には全部失って狂った状態とかコロコロでやれるんだな…

39 22/12/31(土)14:53:27 No.1010123354

>武者ドラゴンって切り札みたいな扱いで登場しておきながら何だこの性能は >なんで俺の盾を破壊してるんだ ボルメテウスと言えば盾焼却だからな!

40 22/12/31(土)14:53:44 No.1010123430

Sトリガーが便利すぎて燃やしちゃうボルメテウスは乱用できねえなって

41 22/12/31(土)14:54:51 No.1010123789

シールドトリガーからの逆転は漫画でも映えるよね ザキラ様のシールド運鬼強え!

42 22/12/31(土)14:55:17 No.1010123903

>Sトリガーが便利すぎて燃やしちゃうボルメテウスは乱用できねえなって トリガー逆転が多いザキラ様の天敵だからな…ある意味ボルバルザークもか

43 22/12/31(土)14:55:43 No.1010124035

命懸けでゲットしたゴッドが半壊したら雑魚扱いして進化素材にする勢いは見習いたい

44 22/12/31(土)14:55:51 No.1010124076

ザキラ様が号泣してるシーンが面白すぎる

45 22/12/31(土)14:56:21 No.1010124231

本気で速攻するとある程度トリガーお祈りしないといけないし負けるのも攻めきれずジリ貧負けって映えないから主人公に使わせるのは難しいよね

46 22/12/31(土)14:56:22 No.1010124236

バサラの過去重すぎだ馬鹿! 人が溶ける銃って何だよ!?

47 22/12/31(土)14:56:45 No.1010124359

ゲーム系のスレが何らかのキャラの口調で占められるのはよくあるけど 長はないだろ長は

48 22/12/31(土)14:56:58 No.1010124418

結局愛善ってどの程度の実力なの?

49 22/12/31(土)14:57:19 No.1010124527

無料公開で例のじーさんに爆破される前のシーン見たけどあんな扱いしていい話じゃなくない?

50 22/12/31(土)14:57:40 No.1010124635

>本気で速攻するとある程度トリガーお祈りしないといけないし負けるのも攻めきれずジリ貧負けって映えないから主人公に使わせるのは難しいよね その上速攻で勝てたら相手の見せ場がなくなるってのが主人公に向いてない

51 22/12/31(土)14:58:05 No.1010124754

>バサラの過去重すぎだ馬鹿! >人が溶ける銃って何だよ!? コロコロだからファンタジーにしたけど少年漫画なら射殺されてそう…いやこっちのがグロいわ

52 22/12/31(土)14:58:21 No.1010124843

ザキラ様仲間を見捨てたことはない!ってあんたそんなキャラだった!?

53 22/12/31(土)14:58:41 No.1010124960

ジョー編はみんな過去や使命が重くておつらい

54 22/12/31(土)14:59:34 No.1010125249

ごめんオレ何もできなかった…

55 22/12/31(土)14:59:41 No.1010125288

>ザキラ様仲間を見捨てたことはない!ってあんたそんなキャラだった!? この人瞬間瞬間で一番気持ちいいこと言ってるだけだから発言の一貫性は気にしなくていい

56 22/12/31(土)14:59:54 No.1010125371

バケツマンお前国連事務総長があんな小さい子とくっつくのはまずいって

57 22/12/31(土)15:00:59 No.1010125737

黒城に悲しい過去… ザキラとの因縁はどうしたんだ

58 22/12/31(土)15:01:03 No.1010125761

>ザキラ様仲間を見捨てたことはない!ってあんたそんなキャラだった!? 遥か未来だけどジェンドル編見てみろよデュエリストの誇りが奪われることはないとか言い出してるぜザキラ様 考えるな感じろ

59 22/12/31(土)15:01:54 No.1010126026

>ザキラ様決闘者の魂は奪えない!ってあんたそんなキャラだった!?

60 22/12/31(土)15:02:16 No.1010126144

唐突に全裸になったりハゲるザキラは本当に意味わからなくて笑う

61 22/12/31(土)15:02:42 No.1010126288

ジョー編まで無料で読んでもう一つの最終回が見れるからって買った別冊コロコロの話おつらかったけどよかったよ…

62 22/12/31(土)15:02:49 No.1010126327

>>ザキラ様仲間を見捨てたことはない!ってあんたそんなキャラだった!? >遥か未来だけどジェンドル編見てみろよデュエリストの誇りが奪われることはないとか言い出してるぜザキラ様 >考えるな感じろ もう大先生にもサジ投げられてないかザキラ様

63 22/12/31(土)15:02:56 No.1010126366

DMを助けるぞ!どうやって!? 待ちたまえ少年───手を貸そう 大丈夫だ少年DMは全員無事だ! 謎の男の活躍でDM救出! そして謎の男の正体はなんと口調を変えて変装していたDr.ルートだった! これを1話でやるからすげえよな…

64 22/12/31(土)15:04:08 No.1010126713

ザキラ様冷静に考えると意味不明なんだけどなんか魅力あるの凄いよね

65 22/12/31(土)15:04:30 No.1010126837

>もう大先生にもサジ投げられてないかザキラ様 大先生の描くキャラは大先生の中にあるものから出力されているがザキラ様は大先生の外にいる存在らしいので…

66 22/12/31(土)15:05:58 No.1010127321

漫画版の中学生勝太なんか湿度高くない?

67 22/12/31(土)15:05:59 No.1010127328

コロコロで読んでた時はガバガバ言動とか展開は気にならないんだよな… 子供の記憶力だし次の巻まで1月かかるし…1巻分で半年くらい跨ぐから単行本買ってないと全然前の事覚えてない

68 22/12/31(土)15:06:31 No.1010127479

そこでこのデュエプレのザキラ様! 計画的に…うご…

69 22/12/31(土)15:07:33 No.1010127807

>ザキラ様冷静に考えると意味不明なんだけどなんか魅力あるの凄いよね なんだかんだハイテンションで楽しそうなのが大きい 長は長で楽しいけど哀しさもある

70 22/12/31(土)15:07:58 No.1010127939

>コロコロで読んでた時はガバガバ言動とか展開は気にならないんだよな… >子供の記憶力だし次の巻まで1月かかるし…1巻分で半年くらい跨ぐから単行本買ってないと全然前の事覚えてない ドクタールートは初登場から次の話でもうおかしいから流石に???ってなったぞ

71 22/12/31(土)15:07:58 No.1010127944

>そこでこのデュエプレのザキラ様! >計画的に…うご… たまんねえこのライブ感

72 22/12/31(土)15:10:01 No.1010128633

ジョー編のメンバーを紹介するぜ! 切札家の末裔!光文明の戦士の子!デザインベビー!自然文明の女王!熊本出身! これで最後まで強キャラだったボッさんはすげえよ…

73 22/12/31(土)15:10:55 No.1010128938

勝太編で夏休みに1人だけ変なババアに扱かれる修行回が2回あったのは一気に読んでて頭おかしくなったかと思った 同じ話を2回するのずるいよ大先生

74 22/12/31(土)15:11:12 No.1010129042

>ザキラ様冷静に考えると意味不明なんだけどなんか魅力あるの凄いよね コロコロで1番印象に残る悪役なんだよな…魅力とかもあるけどコロコロであそこまでアグレッシブに動いて長期間活躍する悪役は少ない…

75 22/12/31(土)15:12:33 No.1010129486

うおおお超強いレッドゾーンにドロドロに溶けた仲間をかけてブラックアウトに変えるぜえええ 弱体化!

76 22/12/31(土)15:13:19 No.1010129746

ザキラ様は雅様と同じでノリと勢いで動くタイプだし彼岸島と同じ感覚読めちまうんだ…!

77 22/12/31(土)15:13:33 No.1010129833

>勝太編で夏休みに1人だけ変なババアに扱かれる修行回が2回あったのは一気に読んでて頭おかしくなったかと思った >同じ話を2回するのずるいよ大先生 コロコロの読者は入れ替わるから時間が空いたら同じネタを使ってもいいんだ

78 22/12/31(土)15:14:10 No.1010130026

>うおおお超強いレッドゾーンにドロドロに溶けた仲間をかけてブラックアウトに変えるぜえええ >弱体化! うるせー!

79 22/12/31(土)15:14:23 No.1010130097

>うおおお超強いレッドゾーンにドロドロに溶けた仲間をかけてブラックアウトに変えるぜえええ >弱体化! 仲間たちがそんなの望んでるか怪しいしな...

80 22/12/31(土)15:14:35 No.1010130176

>うおおお超強いドギラゴン剣にカレーパンになった仲間を食わせてドギラゴールデンに変えるぜえええ >弱体化!

81 22/12/31(土)15:15:03 No.1010130330

めちゃくちゃ重要そうな話を外伝でやるな!

82 22/12/31(土)15:15:19 No.1010130428

>コロコロの読者は入れ替わるから時間が空いたら同じネタを使ってもいいんだ じーさんみたいなことを…

83 22/12/31(土)15:15:42 No.1010130578

>めちゃくちゃ重要そうな話を外伝でやるな! わしはな凶死郎!

84 22/12/31(土)15:15:54 No.1010130648

ザキラ様とアバクの思いつきで動かしてる感は大先生にしか作れん

85 22/12/31(土)15:16:29 No.1010130846

無料でデュエプレ始めてアニメも見たけど15周年アニメでちゃんとテル君のイラスト書かれたのが嬉しい

86 22/12/31(土)15:16:35 No.1010130875

>めちゃくちゃ重要そうな話を外伝でやるな! なんか勝利パパ生きてる!

87 22/12/31(土)15:16:39 No.1010130903

>>うおおお超強いドギラゴン剣にカレーパンになった仲間を食わせてドギラゴールデンに変えるぜえええ >>弱体化! ドルマゲドン倒すことだけ考えるなら強化だから…

88 22/12/31(土)15:16:50 No.1010130970

>>めちゃくちゃ重要そうな話を外伝でやるな! >わしはな凶死郎! ネタになってるけど滅茶苦茶重いからな長ー!

89 22/12/31(土)15:17:05 No.1010131064

>ザキラ様とアバクの思いつきで動かしてる感は大先生にしか作れん アバクはまだトラウマから分からなくもないけどザキラ様本当になんなの キャラすら違うじゃん

90 22/12/31(土)15:17:08 No.1010131079

恥ずかしながらこの機会に初めて読んだけどアベレージ高かったのはジョー編前半 瞬間最大風速高かったのは勝太編終盤だった 勝舞編は面白いのは間違いないけどなんというかこれ大丈夫なのか…!?っていう困惑が強くて頭がバグる

91 22/12/31(土)15:17:23 No.1010131159

急に現れてレギュラーになった天地って結局なんだったの…

92 22/12/31(土)15:17:26 No.1010131173

責めることはできない… えっ!?切札家は代々火文明の守護者!?うおおおおおかっけえええええええ!!!ってなってたのは当時ガキだった俺だ…

93 22/12/31(土)15:17:32 No.1010131196

Dr.ルートがどう見ても負ける流れなのに普通にゴッド出して勝っててダメだった

94 22/12/31(土)15:18:00 No.1010131348

ジョー編の白皇様はもうギャグだろ

95 22/12/31(土)15:18:24 No.1010131451

>恥ずかしながらこの機会に初めて読んだけどアベレージ高かったのはジョー編前半 >瞬間最大風速高かったのは勝太編終盤だった >勝舞編は面白いのは間違いないけどなんというかこれ大丈夫なのか…!?っていう困惑が強くて頭がバグる ジョー編の闇文明までは大先生がやりたいこと真面目にプロット作って進めてたからな...それでも2年が半年とかになったりするけど

96 22/12/31(土)15:18:54 No.1010131591

>ジョー編の白皇様はもうギャグだろ 20年分のカードパワー差に勝てるわけないだろ!

97 22/12/31(土)15:18:59 No.1010131617

ジョー編の真の最終回を別冊でやるよ!でジョーが立ち直る過程描くのは良いんだけど ももちゃんを熊本県民にNTRれて脳を破壊された「」ュエリストは多い

98 22/12/31(土)15:19:11 No.1010131677

アニメだと3人倒してるんだぞ!

99 22/12/31(土)15:19:53 No.1010131898

月刊誌でTCGの宣伝をやるのは無理があったとなる勝舞編 いや連携取らなさすぎただけか

100 22/12/31(土)15:20:24 No.1010132064

勝ちゃん編の重さを乗り越えた後の勝太初期のクソガキっぷりの温度差で風邪ひきそうになる 好きなのはカツドンとジョニーですどうぞよろしく!

101 22/12/31(土)15:20:31 No.1010132104

>月刊誌でTCGの宣伝をやるのは無理があったとなる勝舞編 >いや連携取らなさすぎただけか おそらく開発段階のボルガウルジャック

102 22/12/31(土)15:20:32 No.1010132107

漫画版勝太編は小学生時代のかっちゃんが凄まじいクソガキなのとアニメの方が人気なのもあって評価低いけど一人の少年の成長丁寧に描いてる分最終決戦からのラストがマジでいいんですよ オレがお前を宇宙一しあわせにする!いいよね…

103 22/12/31(土)15:20:43 No.1010132167

>月刊誌でTCGの宣伝をやるのは無理があったとなる勝舞編 >いや連携取らなさすぎただけか 実際無理じゃない? 月1でパック出るのに1話しか進まないんじゃ

104 22/12/31(土)15:21:04 No.1010132280

途中まではザキラ様と手を組む構想だったんだろうなってなる ロマノフカイザーとか

105 22/12/31(土)15:21:39 No.1010132484

かっちゃんも大分アドリブで進めた感じあるけど 決戦までの流れは本当にかっこいいし嫁さん出来てよかったよ 土手でしてそうだけど

106 22/12/31(土)15:22:06 No.1010132606

勝太編ラストが凄い良かったけどコロコロ漫画読んでて気振れるとは思わなかった

107 22/12/31(土)15:22:08 No.1010132624

>ももちゃんを熊本県民にNTRれて脳を破壊された「」ュエリストは多い ボッさんほどの漢ならももちゃんを任せられるという気持ちもある…

108 22/12/31(土)15:22:10 No.1010132640

>>月刊誌でTCGの宣伝をやるのは無理があったとなる勝舞編 >>いや連携取らなさすぎただけか >実際無理じゃない? >月1でパック出るのに1話しか進まないんじゃ なので年単位でスケジュールは組むし白凰みたいなキャラ出してって言われて新キャラを出す 大先生は壊れかけた

109 22/12/31(土)15:22:31 No.1010132741

>ジョー編の真の最終回を別冊でやるよ!でジョーが立ち直る過程描くのは良いんだけど >ももちゃんを熊本県民にNTRれて脳を破壊された「」ュエリストは多い アニメスタッフは推してたけど漫画だと正直ね...

110 22/12/31(土)15:22:59 No.1010132878

MTG編はせめて白鳳戦終わるまで続いて欲しかった… というのは大先生のほうが思ってたことだろうな

111 22/12/31(土)15:23:16 No.1010132971

家族にカウントされてない人がいる? fu1776967.jpg

112 <a href="mailto:新担当">22/12/31(土)15:23:39</a> [新担当] No.1010133093

>なので年単位でスケジュールは組むし白凰みたいなキャラ出してって言われて新キャラを出す >大先生は壊れかけた じゃあ殺しますか

113 22/12/31(土)15:23:50 No.1010133150

>月刊誌でTCGの宣伝をやるのは無理があったとなる勝舞編 >いや連携取らなさすぎただけか アニメは良かったと思う でもボルバルはマジでダメ

114 22/12/31(土)15:25:10 No.1010133563

>MTG編はせめて白鳳戦終わるまで続いて欲しかった… >というのは大先生のほうが思ってたことだろうな 巻末の「かけないこと」の深さが…

115 22/12/31(土)15:25:23 No.1010133642

>>なので年単位でスケジュールは組むし白凰みたいなキャラ出してって言われて新キャラを出す >>大先生は壊れかけた >じゃあ殺しますか 一回死んでからの方がイキイキしてるからなルシファーくん

116 22/12/31(土)15:25:39 No.1010133711

実際アニメと紙はうまい事連携取れてるんじゃない? と思ったけどメイカーやっと登場だしな今も

117 22/12/31(土)15:26:27 No.1010133975

>MTG編はせめて白鳳戦終わるまで続いて欲しかった… >というのは大先生のほうが思ってたことだろうな 無茶振りするのが悪いけど無茶振りされて白鳳戦やルシファー出してくる大先生の才能も悪いみたいなとこある

118 22/12/31(土)15:26:37 No.1010134026

大先生真面目にプロット組んだらジョーカーズと五大文明編が出てくるからな いやマジですげぇよ大先生と担当編集…

119 22/12/31(土)15:26:55 No.1010134121

小学生勝太やべーやつ過ぎて若干引いた なんでこんなにドラゴン龍いじめるの…

120 22/12/31(土)15:27:02 No.1010134164

GRの時は後の展開に響くまでゴタゴタしてたんだろうけどキラ消滅からキレキレすぎて面白かった

121 22/12/31(土)15:28:01 No.1010134452

週刊同士だってアニメが原作追い越しちゃうんだから月刊漫画と週アニメで足並み揃えるのはもっときつい

122 22/12/31(土)15:28:30 No.1010134621

>なんだかんだハイテンションで楽しそうなのが大きい 神!神!言ってたのに破壊された途端神など雑魚!我が切札ゼロフェニ!は小学生みたいなノリで笑った

123 22/12/31(土)15:28:37 No.1010134660

ザキラ様イエスマンも仲間呼びしてるのに嫌な湿度を感じる

124 22/12/31(土)15:28:58 No.1010134762

ゼウスを殺した者の名を取ってザキラ

125 22/12/31(土)15:29:00 No.1010134776

漫画とVSRのギョウはなんであんなキャラに…

126 22/12/31(土)15:29:29 No.1010134924

>ゼウスを殺した者の名を取ってザキラ 誰…

127 22/12/31(土)15:30:30 No.1010135235

ジョー編の両親もしかしてそんや年行ってないのかな…

128 22/12/31(土)15:30:34 No.1010135249

>小学生勝太やべーやつ過ぎて若干引いた >なんでこんなにドラゴン龍いじめるの… 親父はほぼ失踪状態で家にいないし周囲からは偉大な兄貴と比べられるコンプレックスで暴れてたんじゃねえかな… 実際勝太自身が遊び人の家系じゃーいと言うぐらいだし…

129 22/12/31(土)15:30:50 No.1010135334

ザキラ様は何しても面白いからずるいよ

130 22/12/31(土)15:31:13 No.1010135442

今配信でVSR見てるけどハカセとランボーお前らこんな濃いキャラだったのか…ってなってる

131 22/12/31(土)15:31:28 No.1010135523

>漫画とVSRのギョウはなんであんなキャラに… アニメの暴走でいいんじゃないかあれは 漫画が扱いきれなかった部分でもあるんだろうけど

132 22/12/31(土)15:33:48 No.1010136279

>ジョー編の両親もしかしてそんや年行ってないのかな… あいつら17で中出し土手ックスしてるよ

133 22/12/31(土)15:33:54 No.1010136315

ギョウは漫画でも片鱗はあったけどやる暇無かったんだと思う

134 22/12/31(土)15:34:35 No.1010136539

fu1777010.jpg いいよね

135 22/12/31(土)15:34:47 No.1010136594

ギョウは設定画だと悪役として作られてたようだ

136 22/12/31(土)15:35:20 No.1010136767

あの格好で悪役じゃないは嘘だろ!

137 22/12/31(土)15:35:22 No.1010136778

ディオライオス自分もザキラ戦で使ってたくせに古いカード扱いする勝ちゃん

138 22/12/31(土)15:35:22 No.1010136781

本編の7年後に結婚だけどその時点でジョー産まれてるからな

139 <a href="mailto:デュエルマスターズ公式">22/12/31(土)15:37:09</a> [デュエルマスターズ公式] No.1010137320

高校生のセックスなんて土手で十分ですよ。

140 22/12/31(土)15:37:46 No.1010137492

かっちゃんとるるちゃんは宇宙の高校に進学したのか…?

141 22/12/31(土)15:38:07 No.1010137593

アニメ版はるるちゃんが逆レしてるけど漫画版は勝太が押し倒したと思うよ

142 22/12/31(土)15:39:32 No.1010138095

>かっちゃんとるるちゃんは宇宙の高校に進学したのか…? そういえばそこら辺どうなんだろうか まあかっちゃんは仕事の関係上どっちでもいいしるるちゃんも喫茶店営業だからなんとかなりそうだが

143 22/12/31(土)15:40:06 No.1010138247

>高校生のセックスなんて土手で十分ですよ。 つ ぶ せ。

144 22/12/31(土)15:41:46 No.1010138787

ザキラさまがたくさんの名場面をくれた━━。

↑Top