虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/31(土)12:51:07 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/31(土)12:51:07 No.1010083668

「」にお昼ごはんあげる

1 22/12/31(土)12:51:45 No.1010083881

あっ IQが溶けゆ…

2 22/12/31(土)12:52:38 No.1010084220

即席で包丁作ってる回見たい

3 22/12/31(土)12:53:26 No.1010084503

この高級食材の中に燦然と輝くコンビーフ!

4 22/12/31(土)12:54:11 No.1010084736

動かねえー

5 22/12/31(土)12:54:40 No.1010084870

>動かねえー 中にモーターが仕掛けてあるのよ

6 22/12/31(土)12:54:55 No.1010084960

肉無料読んでから読むとトンチキが過ぎる

7 22/12/31(土)12:55:03 No.1010085010

>>動かねえー >中にモーターが仕掛けてあるのよ >あっ >IQが溶けゆ…

8 22/12/31(土)12:55:58 No.1010085299

モーターそのものもギアボックスに入れないんですか? グリースが溶けゆ…したら不味そうだけど

9 22/12/31(土)12:56:17 No.1010085410

食パン1斤も揚げるの!?

10 22/12/31(土)12:57:27 No.1010085810

>食パン1斤も揚げるの!? サイズ的にそこからくり抜いていかないと無理

11 22/12/31(土)12:58:00 No.1010085981

年末なんだしちゃんと童心にかえってすげーってなろうぜ

12 22/12/31(土)12:58:11 No.1010086028

まずそう…

13 22/12/31(土)12:58:42 No.1010086210

当時のガキだってこれにすげーはしてねえよ

14 22/12/31(土)12:59:30 No.1010086492

こんなエセ勧善懲悪でエースの看板貼ってたんだから凄いねゆで

15 22/12/31(土)13:00:49 No.1010086994

>年末なんだしちゃんと童心にかえってすげーってなろうぜ 子供は子供騙しにはドライ

16 22/12/31(土)13:03:26 No.1010087866

で美味いの?

17 22/12/31(土)13:04:19 No.1010088155

>で美味いの? 中にモーターが仕掛けてあるのよ

18 22/12/31(土)13:05:02 No.1010088398

>>で美味いの? >中にモーターが仕掛けてあるのよ 惑わされるな

19 22/12/31(土)13:05:12 No.1010088465

ちゃんと設定守ってモーターが残ってるのに耐えられない

20 22/12/31(土)13:06:19 No.1010088833

>ちゃんと設定守ってモーターが残ってるのに耐えられない ブチュ さあ食べてー!

21 22/12/31(土)13:07:46 No.1010089359

子供だましとしか…

22 22/12/31(土)13:07:58 No.1010089422

>モーターそのものもギアボックスに入れないんですか? >グリースが溶けゆ…したら不味そうだけど 食用油を使ってるんだろう

23 22/12/31(土)13:08:18 No.1010089525

1コマ目で一番外側米しかないけどいいのかなって気になる すぐにそんなのどうでもいいんだって理解する

24 22/12/31(土)13:10:15 No.1010090216

弁当って何だよ…

25 22/12/31(土)13:10:35 No.1010090336

>即席で包丁作ってる回見たい スチール缶をアルミ缶と称して加工していくシーンで駄目だった

26 22/12/31(土)13:10:44 No.1010090402

モーターが入ったご飯か...

27 22/12/31(土)13:10:50 No.1010090436

書き込みをした人によって削除されました

28 22/12/31(土)13:10:57 No.1010090489

>弁当って何だよ… 対戦相手もバランスボール大のおむすびだったので大丈夫!

29 22/12/31(土)13:11:16 No.1010090592

ティラノのくだりがなければ百歩譲って子供向け料理漫画だったのに ティラノのくだりがあるせいでわけがわからない

30 22/12/31(土)13:11:44 No.1010090756

>ティラノのくだりがなければ百歩譲って子供向け料理漫画だったのに >ティラノのくだりがあるせいでわけがわからない いいだろ ゆで漫画だぜ?

31 22/12/31(土)13:12:15 No.1010090924

新肉しか読んでないゆでファンにこれ読ませたらどうなるか気になる

32 22/12/31(土)13:12:21 No.1010090949

酢飯にポテトって…

33 22/12/31(土)13:14:04 No.1010091580

飯時に変なもん貼るんじゃねえ

34 22/12/31(土)13:14:16 No.1010091639

>モーターそのものもギアボックスに入れないんですか? >グリースが溶けゆ…したら不味そうだけど 巨大な飯作る時とかに使う重機などもそうだけど溶けても問題ないように潤滑油や油圧部分には食用油が仕込まれているのよ

35 22/12/31(土)13:14:51 No.1010091860

>>モーターそのものもギアボックスに入れないんですか? >>グリースが溶けゆ…したら不味そうだけど >巨大な飯作る時とかに使う重機などもそうだけど溶けても問題ないように潤滑油や油圧部分には食用油が仕込まれているのよ ゲェーッまともな解説

36 22/12/31(土)13:15:04 No.1010091937

一話の時点からだったけど こいつの持ってくる弁当って 何人でどのくらいの時間をかけて食べる想定なんだろう 小学校の昼食として持ってきたんだよねこれ…? あと他の生徒も普通に弁当持ってきてたよね…?

37 22/12/31(土)13:15:52 No.1010092239

>あっ >IQが溶けゆ… これを見に来た

38 22/12/31(土)13:15:58 No.1010092270

ゆで漫画に是非を問うな

39 22/12/31(土)13:16:25 No.1010092466

>一話の時点からだったけど >こいつの持ってくる弁当って >何人でどのくらいの時間をかけて食べる想定なんだろう >小学校の昼食として持ってきたんだよねこれ…? >あと他の生徒も普通に弁当持ってきてたよね…? 水曜日の弁当コンテストに出馬させるのでクオリティ最重視 だからこそ梅干しだけの弁当しか持ってこれない子とかのドラマが展開される

40 22/12/31(土)13:16:43 No.1010092574

>ゆで漫画に是非を問うな で…でも無料公開してたキン肉マンは…

41 22/12/31(土)13:17:34 No.1010092844

>>モーターそのものもギアボックスに入れないんですか? >>グリースが溶けゆ…したら不味そうだけど >巨大な飯作る時とかに使う重機などもそうだけど溶けても問題ないように潤滑油や油圧部分には食用油が仕込まれているのよ 芋煮とかトンジルとかこれだよね もちろん専用で新品の重機を用意してるから 変なものに触ってる心配もないぞ

42 22/12/31(土)13:18:49 No.1010093221

例の人がこれを再現でもしたの?

43 22/12/31(土)13:19:09 No.1010093336

>芋煮とかトンジルとかこれだよね >もちろん専用で新品の重機を用意してるから >変なものに触ってる心配もないぞ スレ画はウンコ漏らしたまま水槽に入って魚生け捕りしたから説得力が違うぜ

44 22/12/31(土)13:19:21 No.1010093419

>例の人がこれを再現でもしたの? 二度とリクエストを送らないでくださーい!

45 22/12/31(土)13:19:35 No.1010093489

伊勢海老は殻を剥いてほしいな

46 22/12/31(土)13:19:44 No.1010093549

なんかティラノサウルス出てきた卵より3回りくらいデカくね

47 22/12/31(土)13:20:26 No.1010093760

>スレ画はウンコ漏らしたまま水槽に入って魚生け捕りしたから説得力が違うぜ ったねぇな…

48 22/12/31(土)13:20:32 No.1010093795

>なんかティラノサウルス出てきた卵より3回りくらいデカくね そりゃ生まれてきたんだから成長くらいするだろ

49 22/12/31(土)13:20:34 No.1010093805

>なんかティラノサウルス出てきた卵より3回りくらいデカくね 整腸剤が仕込まれているのよ

50 22/12/31(土)13:21:22 No.1010094055

>>なんかティラノサウルス出てきた卵より3回りくらいデカくね >そりゃ生まれてきたんだから成長くらいするだろ IQがとけゆ…

51 22/12/31(土)13:21:23 No.1010094064

酢めし 酢めし 酢めし 酢めし 酢めし

52 22/12/31(土)13:21:42 No.1010094163

>もちろん専用で新品の重機を用意してるから >変なものに触ってる心配もないぞ 思った以上に金のかかったイベントなんだな…

53 22/12/31(土)13:22:21 No.1010094389

美味くなさそうなのが子供相手にもだめ

54 22/12/31(土)13:22:43 No.1010094512

>酢めし >酢めし >酢めし >酢めし >酢めし ジェロニモにいなりずしをたらふく食わせてやろうと思ったのに~!

55 22/12/31(土)13:23:13 No.1010094666

ティラノサウルスさえいなければまだギリギリ…

56 22/12/31(土)13:24:19 No.1010095055

酢飯にポテト…

57 22/12/31(土)13:24:28 No.1010095105

骨や殻は除いてくれ

58 22/12/31(土)13:25:10 No.1010095333

グルマンだと相対的にスレ画がまともな回だもんな

59 22/12/31(土)13:25:18 No.1010095372

この雰囲気作りの為としか思えないエスカルゴ!

60 22/12/31(土)13:25:32 No.1010095449

現代の科学技術を結集させて何とかこれを作れないだろうか?

61 22/12/31(土)13:25:48 No.1010095523

>現代の科学技術を結集させて何とかこれを作れないだろうか? 採算取れる?

62 22/12/31(土)13:28:14 No.1010096363

こういう時例のレビューサイトが役に立つ

63 22/12/31(土)13:29:07 No.1010096713

ティラノサウルスさえいなければただでかい酢飯の間におかずが挟まってるだけだしな

64 22/12/31(土)13:31:58 No.1010097639

>現代の科学技術を結集させて何とかこれを作れないだろうか? 骨組みのないハンバーグをモーターとギアだけで動かす機構と口からフライドポテト発射する機構が再現できれば

65 22/12/31(土)13:32:15 No.1010097733

>>現代の科学技術を結集させて何とかこれを作れないだろうか? >骨組みのないハンバーグをモーターとギアだけで動かす機構と口からフライドポテト発射する機構が再現できれば 出来るか!!

66 22/12/31(土)13:33:30 No.1010098145

フライドポテトと射出機構を内蔵しながら食材でできた直角の壁を登れるってだけで難易度が高すぎる・・・

67 22/12/31(土)13:34:26 No.1010098453

モーターだけじゃ動かねえだろ

68 22/12/31(土)13:37:24 No.1010099477

ちゃんとした料理食ったことねえのかな…ってゆで先生の食生活を心配してしまう

69 22/12/31(土)13:37:31 No.1010099521

いや待って ティラノサウルスどうやって登ってるの? ハンバーグの具だよね?なに引っ掛けてるの?

70 22/12/31(土)13:37:42 No.1010099569

ハンバーグを凍らせて骨組みにすれば何とか…

71 22/12/31(土)13:38:58 No.1010099945

>モーターだけじゃ動かねえだろ 動いているのよ

72 22/12/31(土)13:39:22 No.1010100053

モーターで霞むけど酢飯の上にポテトを敷き詰める意味がわからない

73 22/12/31(土)13:40:01 No.1010100256

というか化石になってる卵からティラノサウルスが生まれるのはおかしいだろ

74 22/12/31(土)13:40:30 No.1010100388

>>現代の科学技術を結集させて何とかこれを作れないだろうか? >採算取れる? ウルトラライダーを本当に作らされた料理の先生も雑誌企画で金積まれなけりゃあんな食をおもちゃにするような飯作らないだろうなって思った

75 22/12/31(土)13:40:40 No.1010100434

>というか化石になってる卵からティラノサウルスが生まれるのはおかしいだろ 冷静なつっこみする以前の問題すぎる…

76 22/12/31(土)13:42:18 No.1010100884

グルマンくんに関してはツッコミをするだけのカロリーがもったいない

77 22/12/31(土)13:42:51 No.1010101053

>グルマンくんに関してはツッコミをするだけのカロリーがもったいない 麺みるか…

78 22/12/31(土)13:43:14 No.1010101188

少年エース連載の漫画だぜ? 単行本は出してくれたけど角川の方での復刊は無かったからそういう漫画でもある

79 22/12/31(土)13:43:14 No.1010101190

>麺みるか… >あっ >IQが溶けゆ…

80 22/12/31(土)13:44:33 No.1010101566

麺もこれも違うベクトルでいかれてるから比べるな

81 22/12/31(土)13:45:15 No.1010101768

明らかにティラノの体より敷き詰められたポテトの方が体積多そうなのも本当に些細なこと

82 22/12/31(土)13:46:25 No.1010102116

>少年エース連載の漫画だぜ? >単行本は出してくれたけど角川の方での復刊は無かったからそういう漫画でもある 編集会議の内容聞いてみたい…

83 22/12/31(土)13:46:34 No.1010102153

読むのがキツイグルメ漫画は これと味の介

84 22/12/31(土)13:47:08 No.1010102359

動く肉詰めプラモ自体は作れそうな気はする

85 22/12/31(土)13:48:09 No.1010102651

>動く肉詰めプラモ自体は作れそうな気はする えっどういう事!?

86 22/12/31(土)13:48:16 No.1010102699

>動く肉詰めプラモ自体は作れそうな気はする モーター以外は全部肉で作れ

87 22/12/31(土)13:49:04 No.1010102958

最後は編集に「もういいですかゆでたまご先生」って打ち切られたから編集部も狂ってたわけでは無いんだ

88 22/12/31(土)13:50:42 No.1010103477

ゆでは罰として真面目にリメイクしろ

89 22/12/31(土)13:52:13 No.1010103932

拉麺男はアニメ化や劇場版まで爆ぜたのになぁ

90 22/12/31(土)13:52:18 No.1010103961

>ゆでは罰として真面目にリメイクしろ ラーメンマンが今の画力で当時のノリ再現してきたんだから無理だろ!?

91 22/12/31(土)13:52:48 No.1010104133

これキン肉マンと並行連載くらいの時代の漫画だと思ってたのにエヴァと同時期と聞いて戦慄してる

92 22/12/31(土)13:52:49 No.1010104143

ラーメンマンは頭おかしいけど面白い グルマンくんは

93 22/12/31(土)13:56:24 No.1010105291

グルマンくん第1話は他の漫画のパクリだったと聞いて衝撃だった 他にもこんな頭おかしい漫画あったなんて…

94 22/12/31(土)13:56:33 No.1010105341

作るのに1日がかりとかになりそう

95 22/12/31(土)13:56:37 No.1010105361

>これキン肉マンと並行連載くらいの時代の漫画だと思ってたのにエヴァと同時期と聞いて戦慄してる エヴァと同時期にこれはちょっとキツイなんてもんじゃないな…

96 22/12/31(土)13:57:09 No.1010105527

モーターが全能の機械すぎる…

97 22/12/31(土)13:57:47 No.1010105745

アシの描くモブが雑なのもムカついてくる

98 22/12/31(土)13:57:55 No.1010105789

>これキン肉マンと並行連載くらいの時代の漫画だと思ってたのにエヴァと同時期と聞いて戦慄してる えぇ…80年代初期のあたりじゃなかったんだこれ…

99 22/12/31(土)13:58:20 No.1010105918

>アシの描くモブが雑なのもムカついてくる 絶対に画風を合わせないアシさんいるよね

100 22/12/31(土)13:58:41 No.1010106054

>エヴァと同時期にこれはちょっとキツイなんてもんじゃないな… ひき肉にモーター仕込んで動く汎用人型決戦兵器 使い終わったら職員が食べる

101 22/12/31(土)13:58:53 No.1010106123

>グルマンくん第1話は他の漫画のパクリだったと聞いて衝撃だった >他にもこんな頭おかしい漫画あったなんて… いやもしかしたらパクリ元は普通だったのに ゆで解釈が加わった結果唯一無二になったのかもしれない

102 22/12/31(土)13:58:56 No.1010106138

>拉麺男はアニメ化や劇場版まで爆ぜたのになぁ ああいうのが求められていた時代でもあって流れにノリまくってたし 何でもかんでも一定のレベルでテレビアニメになる時代だったからね それに一番狂ってた時代のジャンプと落ち着いてる頃のエースを比較してはいけない…

103 22/12/31(土)13:59:06 No.1010106194

これもやばいけどまだ笑って読めるぶんまし トータルファイターKとかは本当の虚無だから

104 22/12/31(土)13:59:16 No.1010106242

シン・グルマンくんワンチャンあるな・・・

105 22/12/31(土)13:59:29 No.1010106320

>>動く肉詰めプラモ自体は作れそうな気はする >モーター以外は全部肉で作れ 外装はウインナーの皮だろ シャフト歯車骨組みは鰹節で作るぞ!

106 22/12/31(土)13:59:37 No.1010106377

昔のゆで漫画は本当にアシスタントの画風の違いが目立つ

107 22/12/31(土)13:59:47 No.1010106441

>絶対に画風を合わせないアシさんいるよね 若かりし頃の尾田っちとかそうだったらしい

108 22/12/31(土)14:00:07 No.1010106534

アニメの拉麺男はけっこう真面目で熱いアニメだった印象がある

109 22/12/31(土)14:00:17 No.1010106593

>トータルファイターKとかは本当の虚無だから 一巻こないだ見つけて買ったんだけどほんと虚無 なにもないわこれってなるなった

110 22/12/31(土)14:00:29 No.1010106685

全体の文脈というか流れ自体は将太の寿司とかと同じなんだけどな

111 22/12/31(土)14:00:46 No.1010106785

モーターで動いているのよ…はいいけど モーターしか入ってないよね

112 22/12/31(土)14:01:02 No.1010106879

庵野!グルマンくんでアニメを作れ!

113 22/12/31(土)14:01:05 No.1010106899

この大きさの卵から出てきた割にティラのハンバーグやたらでかいし更に中にポテトも入ってる! モーターもだ!! >あっ >IQが溶けゆ…

114 22/12/31(土)14:01:19 No.1010106992

>>アシの描くモブが雑なのもムカついてくる >絶対に画風を合わせないアシさんいるよね 漫画家が合わせろって言ってるのに拒否してるとは思えないし指示してないだけじゃないの

115 22/12/31(土)14:01:26 No.1010107030

「」はグルマンに石投げてボロカスに貶すの大好きだけど ここまで弄られる漫画を描けるって俺はやっぱりゆでは凄いって心底思う

116 22/12/31(土)14:01:30 No.1010107057

>アニメの拉麺男はけっこう真面目で熱いアニメだった印象がある アニメスタッフさんがゆで脚本の穴や齟齬を必死に補填してくれたおかげで すごくいい作品になってるよね(かっこいいOP・ED曲)

117 22/12/31(土)14:02:03 No.1010107263

>「」はグルマンに石投げてボロカスに貶すの大好きだけど >ここまで弄られる漫画を描けるって俺はやっぱりゆでは凄いって心底思う 石投げてるつもりも貶してるつもりもない…

118 22/12/31(土)14:02:09 No.1010107299

>モーターで動いているのよ…はいいけど >モーターしか入ってないよね 中にモーターが 仕かけて あるのよ

119 22/12/31(土)14:02:21 No.1010107359

そもそもキン肉マンも脳みそ溶けてるキッズ向け漫画だからな

120 22/12/31(土)14:02:24 No.1010107369

>アニメの拉麺男はけっこう真面目で熱いアニメだった印象がある 蛾蛇虫や蛮暴露に妹がいる設定になってた

121 22/12/31(土)14:02:58 No.1010107557

中にローターが仕掛けてあるのよ❤️

122 22/12/31(土)14:03:03 No.1010107577

アニメ拉麺男のOPEDは今聴いても名曲

123 22/12/31(土)14:03:29 No.1010107690

>そもそもキン肉マンも脳みそ溶けてるキッズ向け漫画だからな 肉はまだいける ゆうれい小僧やスクラップ三太夫あたりになるとヤバイ

124 22/12/31(土)14:03:56 No.1010107827

>庵野!グルマンくんでアニメを作れ! また心が壊れそう・・・

125 22/12/31(土)14:04:41 No.1010108056

よくみるとフォアグラだの生ハムメロンだの寿司飯に合いそうもないおかずが多い

126 22/12/31(土)14:04:52 No.1010108114

マジでこの食材の中に紛れるコンビーフは何なの…

127 22/12/31(土)14:05:31 No.1010108314

ほとんどアシが描いてそう

128 22/12/31(土)14:06:06 No.1010108497

なんかただの酢飯のエリア広くない?

129 22/12/31(土)14:06:23 No.1010108569

>よくみるとフォアグラだの生ハムメロンだの寿司飯に合いそうもないおかずが多い この漫画はすごい料理と言えばとりあえず感覚で高級食材をぶち込む傾向がある

130 22/12/31(土)14:08:08 No.1010109127

>モーターしか入ってないよね おそらく別枠で用意しなきゃいけないのはモーターだけなのだろう ギアもシャフトもベルトもすべて肉でできてるんだ

↑Top