虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

戦闘が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/31(土)12:43:39 No.1010081115

戦闘が面白くなる方法教えてくれ

1 22/12/31(土)12:46:18 No.1010082060

書き込みをした人によって削除されました

2 22/12/31(土)12:46:30 No.1010082116

雑に銃火器を出せば面白くなるでしょ

3 22/12/31(土)12:51:20 No.1010083726

雑に銃火器を出すとな 雑に銃火器を出すとな 寄られる前に当てて削りきれば勝ち外せば死になるにでな

4 22/12/31(土)12:52:00 No.1010083982

ルンケを足してみる

5 22/12/31(土)12:52:59 No.1010084342

>ルンケを足してみる 手に入らねえー

6 22/12/31(土)12:53:44 No.1010084597

特殊アイテムを出すとか…

7 22/12/31(土)12:55:40 No.1010085216

CoCの戦闘は意図的に不自由にしてあると思うので楽しく戦いたければ別のルール使うのがいい思う

8 22/12/31(土)12:57:25 No.1010085801

今ならD&Dやダブルクロスでクトゥルフやるサプリあるしな…

9 22/12/31(土)12:58:31 No.1010086143

他所で世界観だけ使う時の大判の資料集でもあるからな

10 22/12/31(土)13:02:45 No.1010087623

1920年代アメリカや2020年代日本のサラリーマンPCが戦闘面白いのも変だろ

11 22/12/31(土)13:04:08 No.1010088101

ルールを改造するよりシチュエーションに拘る方法を取ることが多いな 10ラウンドの間に儀式を完了させないとやばいのが来る 儀式を妨害しようとする雑魚もいるのでPOWの高い儀式進行役を残りのメンバーで守りながら戦いましょうとか

12 22/12/31(土)13:05:47 No.1010088654

普通にやっても盛り上がれるメンバーで卓回す

13 22/12/31(土)13:05:58 No.1010088720

>儀式を妨害しようとする雑魚もいるのでPOWの高い儀式進行役を残りのメンバーで守りながら戦いましょう これ儀式進行担当がやること無くなって役割が死ぬんだよな いや一番重要ではあるんだけど選択肢がない

14 22/12/31(土)13:06:21 No.1010088849

>1920年代アメリカや2020年代日本のサラリーマンPCが戦闘面白いのも変だろ バトル特化しての魔法や能力あるようなものより面白かったら型無しだからな…

15 22/12/31(土)13:06:42 No.1010088960

とにかくPL側が死ににくくする

16 22/12/31(土)13:06:59 No.1010089071

>これ儀式進行担当がやること無くなって役割が死ぬんだよな 儀式の判定としてPOW振らせたりしてるよ俺なら

17 22/12/31(土)13:08:53 No.1010089724

元のルンケの戦闘の面白さが ほぼ互角の敵とタイマンしてダイスの出目の悪いほうが太腿の血管切られて倒れる て感じの面白さなので怪物退治や集団戦闘にぜんぜん向かない

18 22/12/31(土)13:09:02 No.1010089781

他に全員が戦う気で技能組んでるんだったら儀式進行役をNPCに押し付けてしまうのでもいい 自分がPLならNPCのダイスに探索者の生死を委ねる気にはなれないけど

19 22/12/31(土)13:11:04 No.1010090521

>自分がPLならNPCのダイスに探索者の生死を委ねる気にはなれないけど PLは一般人とはいえ主人公でもあるからね GM困らせるクソみたいなプレイングじゃない限り生かしてお返ししたい

20 22/12/31(土)13:12:46 No.1010091120

>儀式進行役をNPCに押し付けてしまうのでもいい 推奨技能がギリシア語というシナリオで 封印に必要な呪文がギリシア語で書かれてたけど技能持ちがダイスで全滅して 元からシナリオに居たギリシア語使えるNPCをどうにか口説いて呪文唱えてもらったことを思い出した あの時6版だったんだよな7版だったら幸運でごり押しできたのに

21 22/12/31(土)13:19:36 No.1010093494

>1920年代アメリカや2020年代日本のサラリーマンPCが戦闘面白いのも変だろ 異能バトルってそういうジャンルでは

22 22/12/31(土)13:21:03 No.1010093946

CoCは戦闘メインじゃないんだしマシンガンで殺せない敵は素直に逃げるくらいでいい

23 22/12/31(土)13:22:45 No.1010094522

ナイトウィザードでクトゥルフやれば解決

24 22/12/31(土)13:23:16 No.1010094690

>異能バトルってそういうジャンルでは このゲームはたぶん異能バトルじゃないよ

25 22/12/31(土)13:24:05 No.1010094965

>>異能バトルってそういうジャンルでは >このゲームはたぶん異能バトルじゃないよ 呪文やアーティファクトでバキバキに強化して遊んでるグループもいるので一概には…

26 22/12/31(土)13:27:04 No.1010095967

>>>異能バトルってそういうジャンルでは >>このゲームはたぶん異能バトルじゃないよ >呪文やアーティファクトでバキバキに強化して遊んでるグループもいるので一概には… それはその身内集団が神話生物殴り殺してつえ~したいだけで物理や弾丸耐性持ちも大量にいるからなこのゲーム

27 22/12/31(土)13:27:46 No.1010096200

>呪文やアーティファクトでバキバキに強化して遊んでるグループもいるので一概には… 異能バトルものとやろうと思えば異能バトルも出来ますよっていうのは違わない?

28 22/12/31(土)13:29:52 No.1010096960

>異能バトルものとやろうと思えば異能バトルも出来ますよっていうのは違わない? 異能バトルじゃないと言い切ると差しさわりがあるというレスであって 頑張れば異能バトルも出来るという主張ではないよ 0か100かじゃなく個人的には30くらいバトル寄りじゃないと思うが

29 22/12/31(土)13:32:00 No.1010097652

個人的にはCoCでどんどん異能バトルやればいいと思うが 異能バトルものってのはルルブに 「職業:ジャーナリストを選ぶとペン先からビームを撃てるぞ」とか書いてあるやつのことだろ

30 22/12/31(土)13:32:38 No.1010097870

そもそもシステム的にアーティファクトも魔術もあるからなあ 継続でそっち方面を強化してく遊び方は日本であんまり流行ってないけど

31 22/12/31(土)13:34:44 No.1010098555

>継続でそっち方面を強化してく遊び方は日本であんまり流行ってないけど 日本製のたそてんはわりとアーティファクトでバキバキ強化して遊んだ覚えがある その時のKPの趣味だったのかもしれないが

32 22/12/31(土)13:35:12 No.1010098721

複数の技能を組み合わせてダメージや防御に使えるようにする

33 22/12/31(土)13:37:00 No.1010099321

アメリカのシティなら殺せるやつは銃器先制ルールと連射ルールである程度は殺せるからやりあいたきゃそっちやれよって話ではある、現代日本じゃ録な武器使えないしな

34 22/12/31(土)13:37:06 No.1010099354

>ルールを改造するよりシチュエーションに拘る方法を取ることが多いな 戦闘そのものよりも 提示されたシチュに対して有利取れる方法を考えて提案する所の方がCoC戦闘の醍醐味かもしれん 要はオールドスクールなプレイスタイルってことだけどさ

35 22/12/31(土)13:38:06 No.1010099682

翻訳してくれないパルプ・クトゥルフは死ににくくなってるが 異能というよりインディ・ジョーンズとかそっち系の強さだな

36 22/12/31(土)13:38:54 No.1010099925

デルタグリーンでも割と現実的なスペック止まりなんだよね せいぜい発狂に耐えることができるくらい

37 22/12/31(土)13:40:14 No.1010100312

>現代日本じゃ録な武器使えないしな SoJじゃ「法律は知ってるがそれじゃ面白くないから」で日本刀持たせてるんだったか そういう割り切りもいいかもしれないと思った

38 22/12/31(土)13:41:04 No.1010100553

対人ならショットガンで大体勝てるけどこれも日本で使えるわけじゃないから日本だと素手位しか選択肢ないしなぁ…

39 22/12/31(土)13:42:53 No.1010101065

>対人ならショットガンで大体勝てるけどこれも日本で使えるわけじゃないから日本だと素手位しか選択肢ないしなぁ… マーシャルアーツ… お前で7版を戦いたかった…

40 22/12/31(土)13:44:56 No.1010101680

幸運切れるようにすれば割と安全かつヒヤヒヤできないか? 最適ビルドが必要な戦闘はちょっと雰囲気損なうし

41 22/12/31(土)13:45:28 No.1010101848

現代日本サプリには国宝級の日本刀のデータが豊富にあるよ

42 22/12/31(土)13:46:25 No.1010102119

>対人ならショットガンで大体勝てるけどこれも日本で使えるわけじゃないから日本だと素手位しか選択肢ないしなぁ… スレ画だとどうだったか忘れたけど7thのルルブにも即席武器を使おうって書いてあるし棍棒とかナイフ(包丁)とか出せばいいんじゃなかろうか

43 22/12/31(土)13:46:44 No.1010102222

戦闘を気軽にするゲームでは無いけど 深きものども殴りたい

44 22/12/31(土)13:47:05 No.1010102339

>SoJじゃ「法律は知ってるがそれじゃ面白くないから」で日本刀持たせてるんだったか SoJではオプション・ルール「アニメ=スタイル」を採用すれば アニメ=アトモスフィアが醸し出される 古事記(ルルブ)にもそう書かれている

45 22/12/31(土)13:47:41 No.1010102522

>マーシャルアーツ… >お前で7版を戦いたかった… ハウスルールで入れちゃってもいいんだぜ 個人的にはいくら武道に精通してるからって神話生物と張り合えたりするような世界観じゃないだろって思ってたから消えて納得だった

46 22/12/31(土)13:48:20 No.1010102720

>対人ならショットガンで大体勝てるけどこれも日本で使えるわけじゃないから日本だと素手位しか選択肢ないしなぁ… 海外産シナリオは銃持ってること前提でデータ盛ってくるから データそのままで舞台を日本にすると容易く事故るって言ってたKPいたわ

47 22/12/31(土)13:49:13 No.1010103002

>対人ならショットガンで大体勝てるけどこれも日本で使えるわけじゃないから日本だと素手位しか選択肢ないしなぁ… 現代日本で合法的にショットガン手に入れようと思ったら猟銃とかクレー射撃用とか 人に向けた時点で非合法になるけど

48 22/12/31(土)13:50:02 No.1010103251

三種の神器で戦う黄昏の天使は日本中を転戦するから刀持ちがヤバい

49 22/12/31(土)13:50:21 No.1010103347

マーシャルアーツとかないかわりにめっちゃ便利な近接格闘があるからねえ まあ銃が避けられなくなった結果かなりヤバくなってるけど

50 22/12/31(土)13:50:24 No.1010103363

あんまり強いの持ってても発狂して他のPCに向けちゃったりしたら終わるから怖いよね銃器

51 22/12/31(土)13:51:46 No.1010103802

>スレ画だとどうだったか忘れたけど7thのルルブにも即席武器を使おうって書いてあるし棍棒とかナイフ(包丁)とか出せばいいんじゃなかろうか 今年あったどっかの市の職員が槍でイノシシを撃退したニュースを見たのか 手製の槍を用意できるようにしてた探索者見かけたな

52 22/12/31(土)13:52:00 No.1010103863

>>対人ならショットガンで大体勝てるけどこれも日本で使えるわけじゃないから日本だと素手位しか選択肢ないしなぁ… >現代日本で合法的にショットガン手に入れようと思ったら猟銃とかクレー射撃用とか >人に向けた時点で非合法になるけど NPC猟師とかが残した銃を緊急避難的に使う展開が便利かなとは思うよね

53 22/12/31(土)13:52:44 No.1010104112

銃はあっても技能がねえ!

54 22/12/31(土)13:53:15 No.1010104290

ムーンビーストと戦闘とか割と一発退場あると思うのに殴りに行くPLが多すぎた…

55 22/12/31(土)13:53:24 No.1010104327

>海外産シナリオは銃持ってること前提でデータ盛ってくるから >データそのままで舞台を日本にすると容易く事故るって言ってたKPいたわ クライマックス戦闘!倒した!クリア!ができない日本のシナリオ考えるのマジめんどくさい

56 22/12/31(土)13:54:14 No.1010104605

>NPC猟師とかが残した銃を緊急避難的に使う展開が便利かなとは思うよね 屋敷の主人に猟銃趣味があるという設定で洋館の中に猟銃置いたことあるなあ 実弾を別な場所に保管してたせいで棍棒として大活躍した

57 22/12/31(土)13:54:29 No.1010104674

>銃はあっても技能がねえ! ゼロ距離!でかい的!初めから狙ってたとかでボーナスダイスつけて連射したらそこそこ当たる!

58 22/12/31(土)13:54:58 No.1010104817

だからこうして戦闘力ありそうなNPCの好感度を上げて戦わせる

59 22/12/31(土)13:56:09 No.1010105201

でもぉ…NPCが戦ってるの見てるだけなのは退屈だし…

60 22/12/31(土)13:57:41 No.1010105714

>ムーンビーストと戦闘とか割と一発退場あると思うのに殴りに行くPLが多すぎた… 明らかにやばいぞー!ってやらないと神格以外は(もしくは神格も)普通に殴りに行くバーサーカーは多い でも俺もポリプくんのデータ確認するまであんなにヤバいとは思ってなかったから分かるよ…

61 22/12/31(土)13:57:48 No.1010105752

>でもぉ…NPCが戦ってるの見てるだけなのは退屈だし… 完全にNPC VS NPCだったらPL側のNPCのダイスをPLに振らせても良いんだ…

62 22/12/31(土)13:58:25 No.1010105950

普段まともな戦闘やらないせいでKPはバランス調整が下手だしPLはルール把握していないという問題

63 22/12/31(土)13:58:32 No.1010105988

ファンタジーならレベルで強さを説明できるのがいい

64 22/12/31(土)13:58:42 No.1010106065

>ムーンビーストと戦闘とか割と一発退場あると思うのに殴りに行くPLが多すぎた… データ知ってるから逃げますってのもリアルじゃないし… まずは軽く当たって後は流れで決めたいと思います

65 22/12/31(土)13:59:13 No.1010106233

まず怪物に接近戦挑むのが蛮勇なんよ

66 22/12/31(土)13:59:37 No.1010106380

SOJの日本の職業を参考にしてルールを改造しよう >ボーソーゾク ブッディスト・プリースト >コーポレート・リサーチャー コーポレート・サラリーマン >フー・スイ・センセイ ヘレディタリー・ヨーカイ・ハンター >ハイ・スクール・スチューデント イタコ >コトダマ・マスター NPF(警官)&SDF(自衛官) >ウヨク カンヌシ >タオイスト・アルケミスト ヤクザ 日本人は何の仕事して日銭を稼いでるんだよ

67 22/12/31(土)13:59:43 No.1010106415

銃が効くかどうかは知ってても知らなくても厄介だから畜生! 銃持ってるけど殴りに行っていいかなGM!

68 22/12/31(土)14:00:01 No.1010106512

>でも俺もポリプくんのデータ確認するまであんなにヤバいとは思ってなかったから分かるよ… GMの裁量でステータスは変動するから可能な限りは殴りに行くべきじゃねえ過ぎる ただやると決めたら殺し尽くす勢いでやれ

69 22/12/31(土)14:00:22 No.1010106645

>日本人は何の仕事して日銭を稼いでるんだよ ハイスクールスチューデントの将来真っ黒だなおい

70 22/12/31(土)14:00:32 No.1010106705

強さがわからないからって猪や熊にいきなり殴りかかる人間はそうそういないと思う まして怪物相手でそんな真似するのはクレイジーだわ

71 22/12/31(土)14:01:06 No.1010106908

でもとりあえず殴ってほしいときも…ある…!

72 22/12/31(土)14:01:39 No.1010107115

イス様を滅ぼせるくらいには強者だからなポリプくん

73 22/12/31(土)14:02:14 No.1010107322

>データ知ってるから逃げますってのもリアルじゃないし… >まずは軽く当たって後は流れで決めたいと思います 駄目な場合はシナリオの流れでコイツと戦うと死ゾ って事前説明は必須だと思う

74 22/12/31(土)14:02:26 No.1010107380

死ゾ!?

75 22/12/31(土)14:02:39 No.1010107453

神話生物の自由を奪った上で殴るなんて…!

76 22/12/31(土)14:03:08 No.1010107612

>でもとりあえず殴ってほしいときも…ある…! KPとしてここで戦ってほしいのか逃げてほしいのかわからないから立ち止まってみるってのはあるな 相手は化け物だから逃げるのが自然!って言ってたら 何もないまま終わるシナリオも無いわけではないのが…

77 22/12/31(土)14:03:10 No.1010107620

>でもとりあえず殴ってほしいときも…ある…! そういう時は強制的に戦闘初めて1ターンか2ターンで戦闘終了させるんじゃ

78 22/12/31(土)14:03:23 No.1010107674

そういやダイスのスレで珍しくクトゥルフやるっぽいな

79 22/12/31(土)14:03:36 No.1010107719

まずNPCに交戦させて強さを示すのはあるある

80 22/12/31(土)14:04:16 No.1010107926

>まずNPCに交戦させて強さを示すのはあるある し、死んで…

81 22/12/31(土)14:04:21 No.1010107944

RP重視の卓じゃないとそんなものなのかもしれんがグールとか深きものぐらいなら俺でも殺れるぜって突っ込むプレイヤー多くない? 化け物が殺意向けてきたら普通逃げるだろ

82 22/12/31(土)14:04:25 No.1010107972

>>ルンケを足してみる >手に入らねえー 新版の無料サマリーの有志訳(公式承認済み)ならネットにあるのでは

83 22/12/31(土)14:04:32 No.1010108013

>そういやダイスのスレで珍しくクトゥルフやるっぽいな 今月2回か3回やってるのに珍しい?

84 22/12/31(土)14:04:42 No.1010108062

>そういやダイスのスレで珍しくクトゥルフやるっぽいな なんやかんや月1ぐらいCoCの募集出てる気がする 同じGMに立ててもらうことが多いので俺も立てたいなと思って一年ぐらい過ぎた

85 22/12/31(土)14:04:43 No.1010108071

ヒエイ・マウンテン・オン・ザ・ファイアーを7版にコンバートするの楽しい

86 22/12/31(土)14:05:02 No.1010108160

>今月2回か3回やってるのに珍しい? 普段立たないから…

87 22/12/31(土)14:05:29 No.1010108301

>同じGMに立ててもらうことが多いので俺も立てたいなと思って一年ぐらい過ぎた 来年は頑張ろう…

88 22/12/31(土)14:05:31 No.1010108311

>RP重視の卓じゃないとそんなものなのかもしれんがグールとか深きものぐらいなら俺でも殺れるぜって突っ込むプレイヤー多くない? >化け物が殺意向けてきたら普通逃げるだろ 探索者は普通じゃないってルルブにもあるしあんまり現実的な反応してるとシナリオ進まないから…

89 22/12/31(土)14:06:18 No.1010108547

>化け物が殺意向けてきたら普通逃げるだろ そういう動画が流行った弊害があるんじゃ… リアル知識持ち込むの本当にやめて

90 22/12/31(土)14:06:22 No.1010108565

ムーンビーストってほどよい強さでほどよい正気度減少で ほどよく動機が下卑ててわかりやすいからわりとよく使うけど あいつら夢の中の生き物じゃねえの!?

91 22/12/31(土)14:06:33 No.1010108637

>探索者は普通じゃないってルルブにもあるしあんまり現実的な反応してるとシナリオ進まないから… シナリオ進まないってのはホントその通りなんだよな KPに非協力的になりたい訳じゃないから難しい

92 22/12/31(土)14:06:53 No.1010108755

CoCにかぎんないけど募集は見逃すと全然見ないから割と主観と実際の状況はズレる気がする レポ見てそんなのやってたの!?ってなりがち

93 22/12/31(土)14:08:09 No.1010109130

>探索者は普通じゃないってルルブにもあるしあんまり現実的な反応してるとシナリオ進まないから… そういう場合は情報が出したりなかったな…って反省してるすまない…

94 22/12/31(土)14:08:21 No.1010109198

募集掲示板のとこ以外にもいくつかコミュあるっぽいしなあ

95 22/12/31(土)14:08:58 No.1010109409

たまに見かけるって程度だからお外の規模感から見たらほとんどやってない気がするのはわからないでもない やりたければ他でいくらでも参加できるとも言う

96 22/12/31(土)14:09:11 No.1010109487

ポリプ強いよね 原作でピューと風吹いてただけで影も形も見せないのに

97 22/12/31(土)14:10:27 No.1010109876

戦闘しないで解決できそうなのに戦いてえで突っ込んで死ぬ奴はいる

98 22/12/31(土)14:11:01 No.1010110037

とりあえず通常武器効かない時点でまっとうにぶつかると死ぬ!ってなる 逆にそれさえクリアしたらヨグとかでも倒せちゃったりするけど聖別した戦車砲が出てくるシナリオとかもあんのかな

99 22/12/31(土)14:11:10 No.1010110085

>ポリプ強いよね >原作でピューと風吹いてただけで影も形も見せないのに このゲーム原作で影も形も見せないの多いな…

100 22/12/31(土)14:11:48 No.1010110282

銃の連射が強すぎる

101 22/12/31(土)14:11:49 No.1010110286

>戦闘しないで解決できそうなのに戦いてえで突っ込んで死ぬ奴はいる そういう人は割とすんなり死なせてる

102 22/12/31(土)14:13:46 No.1010110883

>戦闘しないで解決できそうなのに戦いてえで突っ込んで死ぬ奴はいる CoCじゃ見ないが他のゲームなら腐るほど見た 戦闘を前提としてるゲームが多いから仕方ないと諦める

↑Top