虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/31(土)09:49:15 ウリエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/31(土)09:49:15 No.1010028295

ウリエルさん一気に好きになったよ…

1 22/12/31(土)09:49:35 No.1010028382

ウリィーッス

2 22/12/31(土)09:49:52 No.1010028454

スケベがw

3 22/12/31(土)09:50:32 No.1010028618

ここのシーンいいよね… >苦労は苦しいに決まってるぜ。 >今だって足掻いてもがいてる。 >俺がお玉を持ってんのは…俺が選んだからだぜ。 >外でもない俺が…自分でそうするって決めた。

4 22/12/31(土)09:51:55 No.1010028960

お母さん貼るな

5 22/12/31(土)09:52:36 No.1010029120

末っ子という新情報

6 22/12/31(土)09:53:24 No.1010029313

ゴブロが尊敬するのちょっとわかった気がした どこに惚れたんだ?こんなマッチョに…って今まで思っててすみません

7 22/12/31(土)09:54:01 No.1010029463

まああの中で一番人間に馴染むのが早いのはこいつだろうな…とは誰もが思ってたと思う

8 22/12/31(土)09:55:19 No.1010029792

>末っ子という新情報 これ何で今回初めて知った人多いんだろう

9 22/12/31(土)09:55:42 No.1010029902

ラファエルは声優変更でまともに喋れるようになってよかったね

10 22/12/31(土)09:55:54 No.1010029949

別に順風満帆って訳じゃなくこいつもこいつで馴染むのに苦労あったんだろうなと

11 22/12/31(土)09:56:04 No.1010029988

まぁ苦しいことが楽しいわけないわなぁ 本気でそう思ってるならいいけど無理にそう思い込もうとしてたら危険信号だろうなと思った

12 22/12/31(土)09:57:41 No.1010030375

軍神がなんでラファエルに懐いたのかが分かった気がする…

13 22/12/31(土)09:58:13 No.1010030517

>末っ子という新情報 既存情報だぞ ウリエルにわかが…

14 22/12/31(土)09:58:19 No.1010030542

>ラファエルは声優変更でまともに喋れるようになってよかったね あれのままじゃせっかくの良イベントが台無しだったと思う

15 22/12/31(土)09:58:27 No.1010030575

>軍神がなんでラファエルに懐いたのかが分かった気がする… (分からないけどこの人の台詞かっこいい~~~!)

16 22/12/31(土)09:58:59 No.1010030744

俺が選んだから苦労しても辛くても頑張るみたいなのめちゃくちゃ刺さったわ 俺は選んだけど苦労しないように辛くないように常に逃げてばっかりだ

17 22/12/31(土)09:59:43 No.1010030951

それはそれとして今回のイベント団長が絡まなくてよかった 一気に薄っぺらくなるもんな

18 22/12/31(土)09:59:59 No.1010031021

ミカエルのことはちゃんと尊敬してる頑張ってるから 俺ができることは温かいメシを用意して迎えてやることだけよ… があまりにも頼もしすぎる

19 22/12/31(土)10:00:04 No.1010031036

ウリエルの一番若い設定を知ってるかどうかでマウント取られるの笑っちゃうからやめて欲しい

20 22/12/31(土)10:00:05 No.1010031042

俺…あの4人のこと…好き!!ってなった

21 22/12/31(土)10:00:29 No.1010031151

ポエマー農家いいよね…

22 22/12/31(土)10:00:41 No.1010031194

>それはそれとして今回のイベント団長が絡まなくてよかった >一気に薄っぺらくなるもんな ヒナタ人間すぎる

23 22/12/31(土)10:01:08 No.1010031294

グラジーはヒナタ人間の極致みたいなもんだからな…

24 22/12/31(土)10:01:14 No.1010031328

ガブリエルとウリエルは使徒との関係上そっちのキャラがいると出番があったりするけれどミカエルとラファエルはそういうのが無い分出番も無くて今回ので広がった感じだね

25 22/12/31(土)10:01:54 No.1010031503

ラファエルも農業繋がりで独自のコミュニケーションあるだろうしな…

26 22/12/31(土)10:01:59 No.1010031523

役目を演じていた・演じている者たちの話なんだよな今回 モグラたちはもちろんウリエルだって名探偵であることを己に課しているバロワだって

27 22/12/31(土)10:02:05 No.1010031550

ミカエルリミテッドで実装かぁ四大天司より実装してほしいキャラいるんだけどなぁ って思ってたのに今回でミカエルほしいいいいってなったから俺はチョロい

28 22/12/31(土)10:02:57 No.1010031776

>ポエマー農家いいよね… 哲学ファーマーのほうが好ましい…

29 22/12/31(土)10:03:20 No.1010031869

人参だって選択する

30 22/12/31(土)10:03:28 No.1010031903

ミカちゃんのスーツスキン欲しいが有料でも出すタイミング無さそうでお蔵入りになりそうだ

31 22/12/31(土)10:05:02 No.1010032294

ラファエルは一気に面白いキャラになったな お前そりゃ軍神が懐くわけだよ…

32 22/12/31(土)10:05:35 No.1010032466

今までどんな会話してんだろってなってた風のコンビが 哲学ファーマーと中二病使徒だと関係すこぶる良好そうだ

33 22/12/31(土)10:05:54 No.1010032561

筋トレも苦しいもんだからな…

34 22/12/31(土)10:06:07 No.1010032624

私とウリエル様の出会いはだな…

35 22/12/31(土)10:07:19 No.1010032943

>>ポエマー農家いいよね… >哲学ファーマーのほうが好ましい… 意外と呼称気にする性格なんだね…かわいい…

36 22/12/31(土)10:07:24 No.1010032970

めっちゃそれっぽいけど中身のないタテジワネズミみたいな会話してんのかな風コンビ…

37 22/12/31(土)10:08:08 No.1010033196

ラファエルあんまり絡まんなと思ったら最後の方に本当に美味しいところ持っていきやがって

38 22/12/31(土)10:08:27 No.1010033294

>めっちゃそれっぽいけど中身のないタテジワネズミみたいな会話してんのかな風コンビ… ラファエル側はちゃんと中身のある言葉言ってるから… 軍神の方は半々くらいだろうけど

39 22/12/31(土)10:09:04 No.1010033471

春田をなんで天司にしてたのか本当に謎だったしぶっちゃけフルボイスのゲームで素人が混ざるのめちゃくちゃ嫌だったからラファエル様がかっこよくて嬉しいよ…

40 22/12/31(土)10:10:33 No.1010033878

当時天司をそこまで広げる予定なかったんだろうきっと

41 22/12/31(土)10:11:31 No.1010034155

>当時天司をそこまで広げる予定なかったんだろうきっと どう空は当初シリーズ化の予定なかったらしいからな…

42 22/12/31(土)10:12:18 No.1010034368

ストーリーに絡めるつもりは最初はあんまりなかったからあくまでゲスト出演だったんだろう

43 22/12/31(土)10:12:38 No.1010034475

ハルタ元リニンサンは声質は好みだったから似た声質の声優さん連れてきたのはベスト

44 22/12/31(土)10:12:54 No.1010034562

>>当時天司をそこまで広げる予定なかったんだろうきっと >どう空は当初シリーズ化の予定なかったらしいからな… サンダルフォンは哀れな敵役です! なのになんかこいつ人気あるな…

45 22/12/31(土)10:13:24 No.1010034716

ラファエルは風が噂している…でなんでも知ってることに出来るのズルくない?

46 22/12/31(土)10:14:00 No.1010034878

サンキュー!

47 22/12/31(土)10:14:27 No.1010034993

>ラファエルは風が噂している…でなんでも知ってることに出来るのズルくない? …風が吹いたな

48 22/12/31(土)10:14:41 No.1010035056

イベント画面の天司が大体デカくて威圧感ある

49 22/12/31(土)10:15:02 No.1010035151

ポエマーと厨二の会話見たいって感想は多そう

50 22/12/31(土)10:15:41 No.1010035346

早く奥義短縮しても「ウリエルボンバー」って叫ぶプレイアブルウリエル使いたいな

51 22/12/31(土)10:16:38 No.1010035617

>ラファエルは風が噂している…でなんでも知ってることに出来るのズルくない? イーウィヤもそれくらい出来るんぬううう!!!

52 22/12/31(土)10:16:56 No.1010035727

>イーウィヤもそれくらい出来るんぬううう!!! やれ

53 22/12/31(土)10:17:31 No.1010035914

ラファエルは輪切りでポルナレフみたいな恰好だったから農家スタイルで結構印象が変わるな

54 22/12/31(土)10:17:56 No.1010036051

>>当時天司をそこまで広げる予定なかったんだろうきっと >どう空は当初シリーズ化の予定なかったらしいからな… シリーズ化するつもりなくて初回から全力投球してその後も面白いイベントとか後にも先にも天司とロボミ程度しかないからな… 組織は初回から数年間が停滞しすぎててカシウス出てから最後の盛り上がりは良かったけど

55 22/12/31(土)10:18:36 No.1010036283

>>イーウィヤもそれくらい出来るんぬううう!!! >やれ ちょっと気分が乗らねえんぬ やーめたんぬ

56 22/12/31(土)10:19:13 No.1010036441

天司って普通に食事と睡眠が必要なんだな 地上に顕現しっぱなしだからなのか分からないけど

57 22/12/31(土)10:19:14 No.1010036446

>>>当時天司をそこまで広げる予定なかったんだろうきっと >>どう空は当初シリーズ化の予定なかったらしいからな… >シリーズ化するつもりなくて初回から全力投球してその後も面白いイベントとか後にも先にも天司とロボミ程度しかないからな… あの新しいサイコパスイベ結構面白かったよ でも続きこない…

58 22/12/31(土)10:19:43 No.1010036570

>早く奥義短縮しても「ウリエルボンバー」って叫ぶプレイアブルウリエル使いたいな ミカエルがゴッドハードだからウリエルはアースグレイヴか裁きの陣風じゃないのか

59 22/12/31(土)10:20:03 No.1010036653

組織イベなんかそもそも繋がりあると全く理解してなくて月って何?ってなった俺みたいなのもいるからな

60 22/12/31(土)10:20:23 No.1010036762

ラファエルが一番収まりいいとこに落ち着いたのはびっくりしたと同時に説得力もあった

61 22/12/31(土)10:21:18 No.1010037066

>>早く奥義短縮しても「ウリエルボンバー」って叫ぶプレイアブルウリエル使いたいな >ミカエルがゴッドハードだからウリエルはアースグレイヴか裁きの陣風じゃないのか やだやだ! ウリエルはボンバーがいいしエウロペもテーバイがいい!

62 22/12/31(土)10:22:58 No.1010037512

>あの新しいサイコパスイベ結構面白かったよ >でも続きこない… ヴィンテージ武器のは早く続き見たいけど粗製濫造みたいになっても嫌だからしっかり仕上げて出してくれればそれでいいかな… 絡むキャラもどうしても多くなるから話まとめるの大変そうだし

63 22/12/31(土)10:23:15 No.1010037593

もうちょっと天司としての役割に囚われたままなのかと思ってた めちゃくちゃ人間に馴染んでる!

64 22/12/31(土)10:24:15 No.1010037897

わがまま言うとクルアーン使うぞ!

65 22/12/31(土)10:24:30 No.1010037967

六竜といいこの世界の上位存在は人によく馴染むな

66 22/12/31(土)10:24:57 No.1010038085

>あの新しいサイコパスイベ結構面白かったよ >でも続きこない… おそらくあの話書いてる組織ライターが今メインシナリオ書いてるからな…

67 22/12/31(土)10:25:14 No.1010038172

不器用なミカちゃんも良かった ガブリエルはめちゃお姉さんしてた

68 22/12/31(土)10:25:23 No.1010038205

ラファエル喋りすぎだろ!

69 22/12/31(土)10:25:40 No.1010038282

>組織イベなんかそもそも繋がりあると全く理解してなくて月って何?ってなった俺みたいなのもいるからな 組織は「敵」を追ってた 「敵」とはいつか来る月の民侵略に備えて空の民を強くしたかった(ガラス飲む女は空の民は追い込むと強くなるから殺して回ってた) 月の民の末裔は空の世界にいる(アイザックとか) そんなところで月からの来訪者のカシウスが現れラーメンやわたあめを食べることを興じ始めたのであった… みたいな感じ

70 22/12/31(土)10:25:58 No.1010038361

>ガブリエルはめちゃお姉さんしてた あのお姉さん絵描きより絵描き見習いの方が可愛くない?とか人間の感性への理解度が妙に高い

71 22/12/31(土)10:26:13 No.1010038432

ミカちゃん以外は適応力高いな…

72 22/12/31(土)10:26:24 No.1010038484

瓶食い女はマジで誰こいつ…?ってなった

73 22/12/31(土)10:26:37 No.1010038545

新しいサイコパスイベントってなんだっけ? 白詰草物語?

74 22/12/31(土)10:27:06 No.1010038707

書き込みをした人によって削除されました

75 22/12/31(土)10:27:08 No.1010038726

>新しいサイコパスイベントってなんだっけ? >白詰草物語? フェルディナンドのやつじゃない?

76 22/12/31(土)10:27:09 No.1010038730

>ラファエル喋りすぎだろ! 前任者のイメージを払拭したいと考えられる

77 22/12/31(土)10:27:30 No.1010038829

>ミカちゃん以外は適応力高いな… 使徒が色々見て回ってたからな ミカちゃんとこは使徒じゃなくビジネスパートナーみたいなシヴァだから…

78 22/12/31(土)10:27:39 No.1010038878

>瓶食い女はマジで誰こいつ…?ってなった ハロウィンゼタラガのフェイトで初出だったからマジで誰こいつ?だと思うよ

79 22/12/31(土)10:28:42 No.1010039185

>あのお姉さん絵描きより絵描き見習いの方が可愛くない?とか人間の感性への理解度が妙に高い はーまーの誕生日会話で出てくるけどガブリエルはリンパマッサージとかどこで学んだの…? fu1776064.jpg

80 22/12/31(土)10:29:02 No.1010039282

サイコパスおじさん仲間にしたくないから別に東地ボイスのキャラが欲しい

81 22/12/31(土)10:29:14 No.1010039332

瓶喰い女はただただ人の可能性良い…してるだけ 己の命すらそのために使い切るという

82 22/12/31(土)10:29:26 No.1010039392

>フェルディナンドのやつじゃない? ヴィンテージ武器のやつか! アレも面白くなりそうだけど難産なのか話の続き来ないね… 新しい周年イベントの軸にしたいのかよくわからん…

83 22/12/31(土)10:29:41 No.1010039457

>はーまーの誕生日会話で出てくるけどガブリエルはリンパマッサージとかどこで学んだの…? 看護師してたときだろうか

84 22/12/31(土)10:30:27 No.1010039693

>>ガブリエルはめちゃお姉さんしてた >あのお姉さん絵描きより絵描き見習いの方が可愛くない?とか人間の感性への理解度が妙に高い 初登場から看護士に紛れてた感性の持ち主だ 年季が違う

85 22/12/31(土)10:31:03 No.1010039881

ガブリエルのとこの娘さんの直球ドストレート具合が怖い

86 22/12/31(土)10:31:17 No.1010039948

>サイコパスおじさん仲間にしたくないから別に東地ボイスのキャラが欲しい そんな…パパなのに…

87 22/12/31(土)10:31:25 No.1010039994

ホロスコープも本格始動するなら数年分の大まか流れ考えないとだしなぁ

88 22/12/31(土)10:32:09 No.1010040215

エアロペはなんなんだろうな… マルチバトルとキャラ違いすぎるだろ

89 22/12/31(土)10:32:30 No.1010040305

ウリエルキッチンへようこそした時は出オチやめろと思ったがいいキャラしてたわ…

90 22/12/31(土)10:32:54 No.1010040432

>サイコパスおじさん仲間にしたくないから別に東地ボイスのキャラが欲しい じゃあまたゾンビ出すか…

91 22/12/31(土)10:33:42 No.1010040712

>エアロペはなんなんだろうな… >マルチバトルとキャラ違いすぎるだろ マルチバトル時代は人間への興味がまだ弱かった頃だし…

92 22/12/31(土)10:34:42 No.1010041095

>マルチバトルとキャラ違いすぎるだろ 世紀末覇者テーバイ

93 22/12/31(土)10:34:47 No.1010041128

マッチョキャラの癖に理知的で冷静

94 22/12/31(土)10:35:17 No.1010041306

エウロペの心を解放したのは団長本人だから…

95 22/12/31(土)10:35:43 No.1010041437

ウリエルが一番ガタイ良いから末っ子って言われると面食らう 末っ子気質でもないし サンダルに最初に狙われた理由にされたり結構使われるネタではあるんだけど

96 22/12/31(土)10:36:33 No.1010041677

なんか声が初登場時みたいな若さがなくて絞り出す感じじゃなかった?

97 22/12/31(土)10:37:13 No.1010041872

ルリアノートまでしっかり読み込む層はそんなに多くないのだ 俺も末っ子なの知らなかったし

98 22/12/31(土)10:37:20 No.1010041900

仕事一筋で生きてきていざ離れたらそれ以外の行き方を知らないみたいなミカちゃん

99 22/12/31(土)10:38:47 No.1010042349

>仕事一筋で生きてきていざ離れたらそれ以外の行き方を知らないみたいなミカちゃん みたいっていうかほぼそのものだこれ!

100 22/12/31(土)10:38:58 No.1010042411

次はウリエルもつ煮かな

101 22/12/31(土)10:39:39 No.1010042646

>仕事一筋で生きてきていざ離れたらそれ以外の行き方を知らないみたいなミカちゃん 数百年仕事してきたわけだしな 人の子の燃え尽き症候群とはスケールが違う

102 22/12/31(土)10:39:44 No.1010042683

ホロスコープスは夏の展示会のグッズがカッコよすぎた グラフェス行くほどのリアイベ熱意ないけどこういう展覧会はまた行きたい fu1776091.jpg

103 22/12/31(土)10:39:55 No.1010042741

>次はウリエルもつ煮かな 居酒屋ウリエル…

104 22/12/31(土)10:40:04 No.1010042806

今のエアロペとバトルしたら誘惑(消去不可)のデバフが既に付いてそう

105 22/12/31(土)10:40:27 No.1010042973

一度のイベントでここまで魅力的になるとは思わなかった

106 22/12/31(土)10:40:28 No.1010042977

>数百年仕事してきたわけだしな >人の子の燃え尽き症候群とはスケールが違う 天司シリーズの誕生時期考えると2000年ぐらいは働いてて…これは…

107 22/12/31(土)10:41:14 No.1010043295

ミカエルだけ使徒いないんだなぁって思ってたけど みんなの上司だからわざわざ直下のは作らないか

108 22/12/31(土)10:42:02 No.1010043577

芝さんって設定上でもミカエルの使徒じゃないの? なんかwikiとかだと当然のように使徒って記述してあるからメタ事情で触れられないだけかと思ってた

109 22/12/31(土)10:42:10 No.1010043617

クソみてぇな戦い方の印象が悪過ぎる

110 22/12/31(土)10:43:05 No.1010043882

>芝さんって設定上でもミカエルの使徒じゃないの? >なんかwikiとかだと当然のように使徒って記述してあるからメタ事情で触れられないだけかと思ってた こないだの四徒イベ見る限りへぇ面白えやつも居るんだな…くらいの認識じゃなかった?

111 22/12/31(土)10:43:28 No.1010043981

直接引き継いでないけどミカちゃんが役から降りたら在野の一番強いやつが自動的に繰り上がった感

112 22/12/31(土)10:43:30 No.1010043990

>芝さんって設定上でもミカエルの使徒じゃないの? >なんかwikiとかだと当然のように使徒って記述してあるからメタ事情で触れられないだけかと思ってた あれが星晶獣という括りでいいのか未だによく分からん

113 22/12/31(土)10:43:59 No.1010044134

ミカに何か既視感あるなと思ったら相良宗介だ

114 22/12/31(土)10:44:09 No.1010044190

他の使徒達もシヴァの事を使徒仲間と認識してるし普通に使徒でしょ

115 22/12/31(土)10:44:32 No.1010044305

人々の祈りを浄化パワーに変換!とかはたぶん天司でも出来ないと思う

116 22/12/31(土)10:44:32 No.1010044307

異世界の神が転移してきたような印象があるシヴァ

117 22/12/31(土)10:44:47 No.1010044380

野生の神みたいな印象な芝さん

118 22/12/31(土)10:45:27 No.1010044591

シヴァも使徒ではあるけど他と違って上司と部下感はない そういう描写をされることは今後もなさそう

119 22/12/31(土)10:45:53 No.1010044709

星晶獣とは言うけどサジタリウスみたいにもともと別のものだったとかじゃないのシヴァ

120 22/12/31(土)10:46:10 No.1010044798

芝さんのエピソードで好きなのはお前は感謝されたいのか?でちょっとハッとしたやつ

121 22/12/31(土)10:46:13 No.1010044811

シヴァさんは多分ホシケモですらない超常の存在だと思うよ

122 22/12/31(土)10:46:47 No.1010044975

自分のことを天司に次ぐ高位の存在とか言ってたから序列はあるみたい

123 22/12/31(土)10:47:13 No.1010045097

でも人の思いの力でパワーアップするとかは星晶獣の能力あるんふぁよなシヴァ

124 22/12/31(土)10:47:25 No.1010045163

(なんか超常的な力使えるし星晶獣だろう) みたいな認識かもしれない

125 22/12/31(土)10:47:43 No.1010045256

まぁ星晶獣以外にもいろんな存在いたらしいしその類だろあの人は

126 22/12/31(土)10:48:33 No.1010045516

六龍実装一周してないのに何考えてんの?とか思ってたのに今は今回イベのスキン込みで実装待ってる自分がいる

127 22/12/31(土)10:48:43 No.1010045582

>芝さんって設定上でもミカエルの使徒じゃないの? >なんかwikiとかだと当然のように使徒って記述してあるからメタ事情で触れられないだけかと思ってた 枠としては使徒だけど他の3人と違って上下関係は無いって感じ

128 22/12/31(土)10:49:11 No.1010045735

他はせっせと空飛んでるのにシヴァさんはワープで済むもんな…

129 22/12/31(土)10:49:58 No.1010046024

三石石田のベテランコンビがやる演技へったくそなやつの演技が異常に上手くてやられた

130 22/12/31(土)10:49:59 No.1010046030

使徒なことと上司部下なことはイコールじゃないからね

131 22/12/31(土)10:50:22 No.1010046161

シバーだけ四大天使と同格以上な雰囲気あるよな

132 22/12/31(土)10:50:35 No.1010046227

ガブリエルが挨拶真似してるの好きってなる

133 22/12/31(土)10:51:12 No.1010046460

シバーさん最終解放みたいな話この間のイベントでやっちゃってたけど本当の最終開放なにするんだろう…

134 22/12/31(土)10:52:16 No.1010046825

メインストーリーに神を作る石田が登場してるから シヴァはそいつの作品かなと思ってる そいつファーさんの助手だから天司の補佐役作る動機も有るし

135 22/12/31(土)10:52:23 No.1010046859

まあシバーさん元ネタ考えたら上位も上位だから…

136 22/12/31(土)10:52:26 No.1010046873

完全に別の神格って感じに見えるシバーさん

137 22/12/31(土)10:52:38 No.1010046940

バハムート 破壊と再生を司る シヴァ 破壊と再生を司る もしかしてバハ超越で語られてたカケラの一つなのでは?

138 22/12/31(土)10:52:40 No.1010046956

あとはもうリバースアンドデストラクションするしかねえ

139 22/12/31(土)10:52:52 No.1010047049

>まあシバーさん元ネタ考えたら上位も上位だから… ゼーウゼウゼウ!!

140 22/12/31(土)10:53:04 No.1010047143

今年なんかストーリー当たり多かった気がする

141 22/12/31(土)10:53:13 No.1010047206

主神オーディンに悲しき現在…

142 22/12/31(土)10:53:28 No.1010047335

四大天司とは言ってないから下手するとハーマーよりも位は下なのか…? fu1776128.jpg

143 22/12/31(土)10:53:34 No.1010047376

>主神オーディンに悲しき現在… グリームニルとしてエンジョイしてるから…

144 22/12/31(土)10:53:37 No.1010047409

シヴァは設定深堀りしないでなんかーすげー奴で通すのが面白そう

145 22/12/31(土)10:54:05 No.1010047599

シヴァって神バハには居ないの?

146 22/12/31(土)10:54:14 No.1010047666

オーディンはボイスがジークと同じで収録もしやすいだろうから出番欲しいなあ 神バハだと結構なポジションもってるってイベントあった

147 22/12/31(土)10:54:59 No.1010047939

>シヴァって神バハには居ないの? いるけどただの1カードよ

148 22/12/31(土)10:55:05 No.1010047966

>主神オーディンに悲しき現在… キャバルリィの練習に気軽に呼び出される主神…

149 22/12/31(土)10:55:16 No.1010048031

軍神初登場時は上司の詳細話さないからオーディンなのかなって思ってたな

150 22/12/31(土)10:55:28 No.1010048092

>シヴァって神バハには居ないの? 居るっていうか神の最上位がシヴァ 人の最上位がアーサーで 魔の最上位がルシフェルだったかな

151 22/12/31(土)10:56:38 No.1010048448

>四大天司とは言ってないから下手するとハーマーよりも位は下なのか…? >fu1776128.jpg 天司よりは格下なのか…

152 22/12/31(土)10:56:44 No.1010048489

ガブ様も好きに生きてるのは生きてるんだろうけど内心悩みも多いんだろうな

153 22/12/31(土)10:56:55 No.1010048528

サタンとかも扱い酷いと思う別名義ネタならルシフェル居るけどさ

154 22/12/31(土)10:56:59 No.1010048554

魔はサタンハデスルシフェルの三つ巴じゃなかったっけ?

155 22/12/31(土)10:57:09 No.1010048604

>四大天司とは言ってないから下手するとハーマーよりも位は下なのか…? 天司って力はともかく格や位に関しては役割を還元するまでは世界の管理者の一端だからそりゃ高いよ

156 22/12/31(土)10:57:27 No.1010048707

空の世界は妖精とか精霊とか真竜とかヒトデナシとか色々いるからいいんだ

157 22/12/31(土)10:57:53 No.1010048846

星晶獣じゃなくて自然発生した奴っぽいのに世界の役割を担う天司に匹敵するってとんでもない奴ってことじゃ?

158 22/12/31(土)10:58:07 No.1010048913

頭第三世代って下に見られがちだけどまだファーさんお手製だからな

159 22/12/31(土)10:58:24 No.1010048990

運営はグラジー嫌いなのか…?

160 22/12/31(土)10:58:41 No.1010049066

ワルダントとかいるからな…

161 22/12/31(土)10:59:46 No.1010049383

>頭第三世代って下に見られがちだけどまだファーさんお手製だからな リミッターつけないと下働きさせるのに面倒だからリミッターつけてるだけだしな…

162 22/12/31(土)10:59:56 No.1010049440

>運営はグラジー嫌いなのか…? 今回あいつらいたら台無しだろ!!! もぐらを強制的にヒナタに押し出すぞ!

163 22/12/31(土)11:01:16 No.1010049845

まあウリボンじゃなくてもエイプリルフールでレスラーウリエルがいつか実装されるだろ

164 22/12/31(土)11:01:23 No.1010049876

>今回あいつらいたら台無しだろ!!! >もぐらを強制的にヒナタに押し出すぞ! グラジーというかるりぴがもぐら座のみなさんが舞台に出られるように私頑張ります!ってなってなんかすごい大がかりなことになる

165 22/12/31(土)11:01:46 No.1010049999

グラジーが出たらファルシュもレイブンのスターとして世に出るエンドになるよ 数年後ファルシュは失踪する

166 22/12/31(土)11:02:09 No.1010050114

は?ウリエル様であろう まさか汝ら…

167 22/12/31(土)11:02:46 No.1010050291

>は?ウリエル様であろう >まさか汝ら… ウリエル様の弟子か! よろしくな!

168 22/12/31(土)11:03:34 No.1010050522

>グラジーが出たらファルシュもレイブンのスターとして世に出るエンドになるよ >数年後ファルシュは失踪する グラジー出てもそんなことにはならんというか変に僻み根性みたいな目線の「」が多い

169 22/12/31(土)11:03:57 No.1010050639

グラジーも決して完全な陽というわけじゃないけどそれはもぐら達には関係ないことだから別にいいんだ

170 22/12/31(土)11:04:59 No.1010050919

>三石石田のベテランコンビがやる演技へったくそなやつの演技が異常に上手くてやられた めちゃくちゃすごいよね… 石田の棒演技最高すぎたし最後にちゃんとした演技になるの緩急すごくて感動したよ

171 22/12/31(土)11:05:54 No.1010051171

なんか急にグラジーが空気読めない陽キャみたいな扱いになってて困惑する

172 22/12/31(土)11:06:00 No.1010051209

ところで私とウリエル様の出会いの話だが

173 22/12/31(土)11:06:01 No.1010051213

ミカちゃん今までそんなでもなかったのになんか唐突にフランクな口調が出てきたり疲れたOLみたいな感じ出されて好きになっちゃった…

174 22/12/31(土)11:06:02 No.1010051217

使徒イベでビックリしたのはグリームニルが覇空戦争時は普通に人殺してたこと 軍神なんて異名なんだからそりゃそうだろうけどバルドルと全然違うなお前!

175 22/12/31(土)11:07:11 No.1010051516

ラファエルが一気にキャラ立ててきた

176 22/12/31(土)11:07:39 No.1010051656

>ところで私とウリエル様の出会いの話だが あっ団長様の乗ってる船が見えました❤️

177 22/12/31(土)11:07:45 No.1010051692

>グラジー出てもそんなことにはならんというか変に僻み根性みたいな目線の「」が多い そりゃ「」なんてimgという地下に集まったもぐらにすぎんのだからそうなる

178 22/12/31(土)11:08:05 No.1010051786

>ミカちゃん今までそんなでもなかったのになんか唐突にフランクな口調が出てきたり疲れたOLみたいな感じ出されて好きになっちゃった… キャラ実装直前としては完璧な流れだ

179 22/12/31(土)11:08:52 No.1010051990

グラジーは空気読めるよ ビィ君は物事の核心ついて物申すことはあるけど悪い子じゃないよ ルリアは生い立ちやらそれまでの人生考えたら陰だけど持ち前の明るさから太陽のような眩しさのある最高のヒロインだからもぐらちゃん達のこと連れ出そうとして拒否られても少しくらい…って泣きそうな顔でファルシュに最高の演技求めるよ

180 22/12/31(土)11:10:20 No.1010052375

ビィ君は余計なこと言いそうな感じある

181 22/12/31(土)11:10:53 No.1010052518

>使徒イベでビックリしたのはグリームニルが覇空戦争時は普通に人殺してたこと >軍神なんて異名なんだからそりゃそうだろうけどバルドルと全然違うなお前! 命令に従ったことに後悔はないと言い切るのも意外だったけどその経験を元に決意を持ってるのは格好よさが跳ね上がる

182 22/12/31(土)11:11:14 No.1010052630

るりぴはモグラにはモグラの生き方があると理解するには感性が若すぎるから… 悪意なくお日様浴びないと健康に悪いですよ?とかいうタイプ

183 22/12/31(土)11:11:37 No.1010052714

グラジー達は日陰者を日ナタ人間に変えるのが得意だからな

184 22/12/31(土)11:11:39 No.1010052717

>芝さんって設定上でもミカエルの使徒じゃないの? >なんかwikiとかだと当然のように使徒って記述してあるからメタ事情で触れられないだけかと思ってた 使徒ではある そもそも使徒ってのが天司が自分の後継と見込んだやつってくらいのものなので エウロペやゴブロみたいに今はまだ認識不足や力不足だから鍛えないとってなってる子らもいるだけで

185 22/12/31(土)11:12:16 No.1010052879

読んでわかったけど俺は人外が人間社会に適応しようとしてるシチュが好きなのもしれん…

186 22/12/31(土)11:12:19 No.1010052895

天司はどう蒼終わったあとの方が生き生きしてるよな

187 22/12/31(土)11:12:50 No.1010053045

でも命に関わるならともかくそうじゃ無いならグラジー達は当人の意思を尊重すると思うけどなぁ… それはそれとしてファルシュに光が当たる事になりそうだからアレだが…

188 22/12/31(土)11:13:08 No.1010053131

>天司はどう蒼終わったあとの方が生き生きしてるよな 直後にサメをぶつけるのは今でもどうかしてると思ってるよ

189 22/12/31(土)11:13:35 No.1010053277

身も蓋もないこと言うとルリアは生死に関わらなければ割とその場のノリで肯定するだろ 本人の意思を尊重するというか

190 22/12/31(土)11:13:36 No.1010053285

四大と使徒は必ずしも上下関係ではないしな たまたまウリエルとブローディアが師弟関係なだけで

191 22/12/31(土)11:13:50 No.1010053345

ウリエルシチューの時点で結構好きな人多かった気がする

192 22/12/31(土)11:14:00 No.1010053395

>星晶獣じゃなくて自然発生した奴っぽいのに世界の役割を担う天司に匹敵するってとんでもない奴ってことじゃ? 自然発生型ってのはゾイちゃんへの誤解からユーザーが分類してただけにすぎないので ゾイちゃんも人為的に生み出された星ケモが産んだアバターの一つにすぎなかった以上存在しないと思う

193 22/12/31(土)11:14:34 No.1010053556

メイン3人の中だと一番空気読めないというか感性が常人と離れてるのはルリアだと思う

194 22/12/31(土)11:14:35 No.1010053558

>でも命に関わるならともかくそうじゃ無いならグラジー達は当人の意思を尊重すると思うけどなぁ… グラジー単体ならそうだと思う グラジーとるりぴとファルシュだとグラジーがるりぴの側に立つ

195 22/12/31(土)11:14:58 No.1010053655

きっとルリアは客に見せる気のない自己満演劇でも楽しんでくれるよ

196 22/12/31(土)11:15:18 No.1010053741

星ケモである以上何らかの意図を持って全員作られてる設定のはず こたえをもたぬの分け身ですらそうだし

197 22/12/31(土)11:15:24 No.1010053773

たぶん先代天司長やコスモスが見たら笑顔になるイベント

198 22/12/31(土)11:15:57 No.1010053908

>きっとルリアは客に見せる気のない自己満演劇でも楽しんでくれるよ でもまばらな拍手を受け取っちゃったらこの話はダメなんだ

199 22/12/31(土)11:16:13 No.1010053982

わたし今回のイベント好き!

200 22/12/31(土)11:16:37 No.1010054092

>でもまばらな拍手を受け取っちゃったらこの話はダメなんだ 控室に戻って拍手受けてたじゃねーか!

201 22/12/31(土)11:17:19 No.1010054277

オナホ型星ケモが存在する時点でどんな用途でも許される

202 22/12/31(土)11:17:31 No.1010054339

グラジーもグラジーで陰があったりなかったりシナリオでまちまち るりぴとビィ抜きで親父世代と絡んでるとちょっと弱気になる

203 22/12/31(土)11:17:49 No.1010054420

オネイロスイベ良かったよね

204 22/12/31(土)11:18:16 No.1010054530

>四大と使徒は必ずしも上下関係ではないしな >たまたまウリエルとブローディアが師弟関係なだけで 属性管理する役割を引き継ぎする相手なんだからあんまり明確に格落ちじゃ困るしな ガブとウリもその為に使徒鍛えてる訳だし

205 22/12/31(土)11:19:10 No.1010054736

シヴァはなんかこいつ旅しながら流離の神やってる…

206 22/12/31(土)11:19:17 No.1010054769

軍神がポエマー農家の弟子やってるのってポエマーだからじゃ…

207 22/12/31(土)11:19:44 No.1010054889

ミカもミカで使徒がシヴァで良かったねって今回なった あの良くも悪くも上位存在してる大らかさがないとめちゃくちゃ気まずい関係になりそうだ

208 22/12/31(土)11:20:07 No.1010054976

主従関係NTRされたせいでお空のオーディンは空気だよな

209 22/12/31(土)11:20:39 No.1010055100

ポエミーだけど言ってることは真っ当だからな…

210 22/12/31(土)11:20:49 No.1010055144

>主従関係NTRされたせいでお空のオーディンは空気だよな 乗馬の練習に付き合ってくれる優しい神なのに

211 22/12/31(土)11:20:56 No.1010055169

普段から口が悪いのはビィ君だが ルリアも時々悪気なく抉るような正論をぶつけてくるので グラジーというかこの二人をファルシュにぶつけるのは危険だと思う

212 22/12/31(土)11:21:08 No.1010055205

正直曇ってるミカちゃん可愛かった

213 22/12/31(土)11:21:11 No.1010055223

>主従関係NTRされたせいでお空のオーディンは空気だよな 神バハだと毎年年末にハッスルしてたサタンに輝かしき過去…

214 22/12/31(土)11:21:56 No.1010055431

ケンユウさんちょっと声変わった?

215 22/12/31(土)11:21:56 No.1010055432

>>主従関係NTRされたせいでお空のオーディンは空気だよな >乗馬の練習に付き合ってくれる優しい神なのに 神バハみたいにジャンヌが崇める神になるとかもなくなったしな…

216 22/12/31(土)11:21:56 No.1010055434

なんか今回で四天司の掘り下げが深まったというかキャラの魅力が増したよな ラファエルとか演技も深みが出たし

217 22/12/31(土)11:21:59 No.1010055449

天司たちが集まってるのにこんなにこぢんまりとしたイベントになるのいいよね… 空の世界は懐が深い

218 22/12/31(土)11:22:18 No.1010055529

>星ケモである以上何らかの意図を持って全員作られてる設定のはず >こたえをもたぬの分け身ですらそうだし 自然発生型の星ケモも存在理由の方向性くらいはあるしな

219 22/12/31(土)11:22:39 No.1010055607

>空の世界は懐が深い (なんだこのバイト…)

220 22/12/31(土)11:23:40 No.1010055881

>主従関係NTRされたせいでお空のオーディンは空気だよな そういやポセイドンが人気したからプレイアブルになるならコイツもワンチャンあるのか それよりも女性型の星ケモが来てほしいけど

221 22/12/31(土)11:23:52 No.1010055936

シヴァもヒンドゥー教ガチ勢が作ったぼくのかんがえたさいきょーのシヴァ再現した星晶獣なんだろうか

222 22/12/31(土)11:23:53 No.1010055940

>>空の世界は懐が深い >(なんだこのバイト…) (ははーん…なんかの事件のフラグだな…)

223 22/12/31(土)11:25:10 No.1010056281

>天司たちが集まってるのにこんなにこぢんまりとしたイベントになるのいいよね… >空の世界は懐が深い 三年間の周年イベントで大仕事終わった後日談の後日談くらいなスケールいいよね

224 22/12/31(土)11:25:23 No.1010056344

レーズンパンからレーズン取るバイトって何なんだろうね… ラファ農場の仕事見ると商品にならん失敗パンを なんか再利用するためにレーズン除去してたんだろうか

225 22/12/31(土)11:26:16 No.1010056601

星ケモはフラグも立ってるアナトが来るのかどうか

226 22/12/31(土)11:27:24 No.1010056898

別にニンジン選定したのはしたのでまた別で使ってるから意味あるのは分かる レーズンパンのレーズン取り除くのはマジで意味が分からない…

227 22/12/31(土)11:28:12 No.1010057919

レーズン嫌いがバイト依頼したんだろ コッペパン買う選択肢は無いものとして

↑Top