22/12/31(土)02:19:57 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/31(土)02:19:57 No.1009971948
こいつら凄いって聞いてたけど実際見たらなんかしょうもない試合だった
1 22/12/31(土)02:21:11 No.1009972238
凄い漫画だよねほんと
2 22/12/31(土)02:23:17 No.1009972669
暗君の立てたスレ
3 22/12/31(土)02:23:20 No.1009972678
元々複数の試合がある作品のうちの1つの試合を膨らませただけだからな
4 22/12/31(土)02:23:28 No.1009972701
>こいつら凄いって聞いてたけど実際見たらなんかしょうもない試合だった 御前試合生観戦「」実在したのか…
5 22/12/31(土)02:24:12 No.1009972852
隻腕の剣士の剣はすっぽ抜け盲目の剣士の剣は虚空を斬った
6 22/12/31(土)02:24:55 No.1009973004
隻腕の剣士の背中みたときは凄くやりそうだったんだけどなぁ
7 22/12/31(土)02:25:29 No.1009973113
試合を取り巻く状況を見ると無常感すごいよね
8 22/12/31(土)02:26:32 No.1009973313
余の推しが死んだ…
9 22/12/31(土)02:26:50 No.1009973372
すごい読み合いの結果どっちもミスったみたいに見えるのがなんとも言えない趣がある
10 22/12/31(土)02:27:50 No.1009973544
達人だけは高度すぎる…ってなってるのが救いか
11 22/12/31(土)02:28:09 No.1009973599
カタワとメクラじゃなぁ
12 22/12/31(土)02:28:48 No.1009973734
>隻腕の剣士の剣はすっぽ抜け盲目の剣士の剣は虚空を斬った 盲人の付き添い女にすっぽ抜けた刀当たってるのかわいそ…
13 22/12/31(土)02:29:06 No.1009973812
隻腕の奴は片腕で重ねた畳を圧し切るし盲目の奴はお供の女が自分の目のかわりになってます なんて一般人が分かるわけねぇ!
14 22/12/31(土)02:31:45 No.1009974381
岩本の娘が自刃してたけど本懐を遂げたとはいえ見苦しい試合を門弟がしたことを恥じてのものかね
15 22/12/31(土)02:32:57 No.1009974624
片腕なのに凄いね! うちの子にもその剣教えてくれない?
16 22/12/31(土)02:33:33 No.1009974757
>暗君の立てたスレ 暗君は分かったんじゃないかなってなんとなく思うあの性格的にしょうもないもの見せられたわって思ったらわざわざはからえって言わないんじゃない ただ単に性格悪いからすごい武者だったのに惨めな試合しかできなくなったの嘲笑ってるだけかもしれないけど
17 22/12/31(土)02:34:53 No.1009975019
暗君は試合前に伊良子を周りに絶賛してた可能性がある そしたら普通にスカってむかつくからあの仕打ち
18 22/12/31(土)02:36:13 No.1009975291
ただですら勝負にならないのに盲目の方は片腕でも簡単に折れちゃうようなナマクラを持たされてたらしいな
19 22/12/31(土)02:36:17 No.1009975298
自慢の猿殺したけどそれを帳消しにするくらいお気にだったはずだしな…
20 22/12/31(土)02:36:58 No.1009975479
見てたけど墓石切ったやつの方が凄かったよ
21 22/12/31(土)02:37:55 No.1009975803
>自慢の猿殺したけどそれを帳消しにするくらいお気にだったはずだしな… 気に入ってるっていっても殺すの先延ばしにしてやるよくらいじゃない?
22 22/12/31(土)02:41:02 No.1009976611
暗君的には自分が節穴からベタ褒めされて良い気になってた間抜けって形になる 事実だけど
23 22/12/31(土)02:43:37 No.1009977107
御前試合だとこの試合が一番地味だとは思う
24 22/12/31(土)02:49:35 No.1009978190
体中傷だらけの剣士がいたけど対戦相手の従姉妹斬るのに躊躇してたみたいで観てて切なかったなぁ
25 22/12/31(土)02:55:48 No.1009979216
>御前試合だとこの試合が一番地味だとは思う 地味っていうか完全に塩試合でしょ 盲目の剣士が空振りして負けましたとか
26 22/12/31(土)02:59:10 No.1009979819
マゾ剣法…峰打ち不殺…ガマ剣法…場外乱闘で遅刻…手裏剣…二刀流…透視能力…騎馬戦…石切り 確かに地味かな…
27 22/12/31(土)03:00:27 No.1009980045
お供狙いのクソ試合だった
28 22/12/31(土)03:02:30 No.1009980399
木剣を・・・
29 22/12/31(土)03:02:51 No.1009980458
原作はこんな試合に遅刻してくるやついるのか…
30 22/12/31(土)03:03:20 No.1009980540
伊良子の方は完全にカウンター狙いの一撃しか無いしタイミング外せばそうなっちゃうよな
31 22/12/31(土)03:03:28 No.1009980562
お互いに罵声浴びせながら血だらけでダバダバ入場してくる奴らが面白すぎる…
32 22/12/31(土)03:04:58 No.1009980868
原作だと藤木はこの後槍の人と対決だっけ
33 22/12/31(土)03:08:20 No.1009981402
他のコミカライズだと宮本武蔵とかいる
34 22/12/31(土)03:26:05 No.1009983896
あの最終回のネーム一読して全部理解した沢様すごすぎ
35 22/12/31(土)03:30:41 No.1009984480
>他のコミカライズだと宮本武蔵とかいる 石川賢にコミカライズしてほしかったな… 絶対めちゃくちゃなことになる
36 22/12/31(土)03:35:41 No.1009985045
三重の自害原因が原作と違うのすごい それを納得させるのすごい
37 22/12/31(土)03:36:45 No.1009985167
側から見れば塩もいい所なのは…うn
38 22/12/31(土)03:42:09 No.1009985757
こんだけお膳立てして見てる側からはしょーもない試合として決着させんのすごいね
39 22/12/31(土)03:42:37 No.1009985798
この頃の源之助には蛮勇引力の頃の熱量がそのまま乗っているのに悲惨な回想ですっかり冷え切ってしまった と思いきや御前試合に向けて一気に熱が高まっていって開始時には同じ熱量に戻っていた
40 22/12/31(土)03:54:24 No.1009986925
>他のコミカライズだと宮本武蔵とかいる 腕のあのエピソードはミステリーの種明かし的な落ちで面白かった というか漫画全体どれもまとまって面白かったわ
41 22/12/31(土)04:46:25 No.1009991612
いくのテレパシーは何なんだよ
42 22/12/31(土)04:46:42 No.1009991639
>盲人の付き添い女にすっぽ抜けた刀当たってるのかわいそ… 当たってたっけ…? 自決じゃなかった? 投げたの当たったのはがま剣法の想い人だったような
43 22/12/31(土)04:51:40 No.1009992115
>体中傷だらけの剣士がいたけど対戦相手の従姉妹斬るのに躊躇してたみたいで観てて切なかったなぁ 相当な腕前と聞いてたが遠慮して斬られる腹積もりだったんだろうな… 居た堪れない試合だった
44 22/12/31(土)04:58:18 No.1009992699
腕の方だと最終的にマゾ殺した女とどっか行った源之助
45 22/12/31(土)05:16:48 No.1009994099
マゾの試合もいきなり武具脱いで死んだバカにしか見えないし…
46 22/12/31(土)05:28:12 No.1009994803
>投げたの当たったのはがま剣法の想い人だったような シグルイのあいつ馬鯖折りしたりして殺せなさそうなのが凄い
47 22/12/31(土)05:32:55 No.1009995128
最強ってなるとやっぱり忍者なんだろうか いやまあ強過ぎて出る作品間違ってるレベルだけど
48 22/12/31(土)05:38:02 No.1009995447
一巻見返してから最終巻の試合開始見ると描き込みの密度がめちゃくちゃ上がってて凄い 試合場の背景とかどんだけ時間かけたんだ
49 22/12/31(土)05:38:58 No.1009995527
藤木と伊良子の決着が最初に二人が初めて戦った時と同じ構図に帰結するのが美しいすぎる…
50 22/12/31(土)06:17:09 No.1009997693
石切りが一番盛り上がったと思ってる
51 22/12/31(土)06:25:40 No.1009998307
疾風陣幕突き 名前好き
52 22/12/31(土)06:26:45 No.1009998390
>元々複数の試合がある作品のうちの1つの試合を膨らませただけだからな 本当は全部やる予定だったのが膨らみすぎてこれでおしまいじゃなかったっけ
53 22/12/31(土)06:27:25 No.1009998429
出来る 出来るのだ
54 22/12/31(土)06:28:09 No.1009998478
死狂いってタイトルだともっと相応しいキャラいるし
55 22/12/31(土)06:31:16 No.1009998694
加減しろ莫迦!とか割とシリアスめの文脈なのに笑ってしまう
56 22/12/31(土)06:39:16 No.1009999196
>本当は全部やる予定だったのが膨らみすぎてこれでおしまいじゃなかったっけ 単行本かRED本誌どっちかのインタビューで全試合描くつもりはあるって言ってた
57 22/12/31(土)06:41:55 No.1009999367
ライフワークにしたいって言ってたくらいだからな 全試合書くってことで
58 22/12/31(土)06:44:14 No.1009999530
暗君に「何流か」と問われて ドヤ顔で「無明逆流れ」って返す伊良子の上手いこと言ってやった感好きだわ メクラだけど
59 22/12/31(土)07:13:44 No.1010001856
腕(かいな)の方で森先生が描いているからまあいいけど…