ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/31(土)01:02:45 No.1009946859
ドラクエ2やった事ないのにビルダーズ2やるやつ! https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 シドーくん…嘘だよな…?
1 22/12/31(土)01:03:52 No.1009947275
ビルダーにそこしれぬ闇を感じる王様
2 22/12/31(土)01:03:59 No.1009947312
魔女裁判
3 22/12/31(土)01:04:55 No.1009947637
貴重な農民がいなくなってしまったのだ…
4 22/12/31(土)01:05:05 No.1009947704
没収されてしまった
5 22/12/31(土)01:10:26 No.1009949665
うーん墓の中にでも流しておくか!
6 22/12/31(土)01:11:08 No.1009949900
毒かーっ!
7 22/12/31(土)01:15:25 No.1009951330
なぜか自力で耕せないからね…
8 22/12/31(土)01:18:57 No.1009952486
バギバキュームするといままの苦労が嘘のようにクソ雑魚になるのいいよね…
9 22/12/31(土)01:22:17 No.1009954491
爆弾の正しい使い方はのぅ… 使わないでしまっておいて剣で殴る事じゃよ
10 22/12/31(土)01:24:17 No.1009955159
やはりフィジカルだな
11 22/12/31(土)01:30:00 No.1009958046
大丈夫?この新しい4人にも魔物混ざってない?
12 22/12/31(土)01:32:07 No.1009958736
ステンドグラスがちょうどよく残ってるからね
13 22/12/31(土)01:32:27 No.1009958848
そして住民はトゲ床を抜くことからはじめなくてはならない
14 22/12/31(土)01:32:49 No.1009958967
扉うるさいね
15 22/12/31(土)01:33:14 No.1009959114
なんでこんなにトゲだらけなんですかまったくもー
16 22/12/31(土)01:35:25 No.1009959789
そうはならんやろがい!
17 22/12/31(土)01:40:41 No.1009961575
まぁ大理石は場所を選べば鬼のように掘れるから…
18 22/12/31(土)01:51:32 No.1009964700
この規模の建築を自分で1から設計から作ると結構かかるからねぇ
19 22/12/31(土)01:54:42 No.1009965682
まぁ遊べるバグからどうでもいいやつからスタックするやつからロードしないと進行不能になるやつまで色々あったよ
20 22/12/31(土)02:01:02 No.1009967431
ドラクエってけっこうシリーズ通してお話が暗いの多いよね
21 22/12/31(土)02:03:21 No.1009967982
アトリエでも黄昏シリーズは暗くは無いけど落ち着いた雰囲気がある気はする
22 22/12/31(土)02:05:12 No.1009968492
バニー探してこんなとこまで来るとは…
23 22/12/31(土)02:08:24 No.1009969336
アネッサに預けてた鏡がここに?妙だな?
24 22/12/31(土)02:10:12 No.1009969744
よしここは二重に疑うか
25 22/12/31(土)02:10:49 No.1009969889
実は主人公は二重人格でとかそういうオチだったらどうしてくれる
26 22/12/31(土)02:10:51 No.1009969898
よしどっちも処そう
27 22/12/31(土)02:11:52 No.1009970133
こんなお人よしいるわけないだろ!正体を現せ!
28 22/12/31(土)02:12:00 No.1009970156
そんな最低だなビルダー…ドルトンの髭剃ります
29 22/12/31(土)02:12:37 No.1009970293
大理石ってムーンブルクの西の海岸に巨大な城を建てられるほどあるんじゃなかったけ… アヒルちゃんはそうしてた気がする
30 22/12/31(土)02:13:11 No.1009970411
お城を取り囲んでいた軍勢のところ
31 22/12/31(土)02:13:28 No.1009970473
どっちかというと獣軍団の船からここに来るまでの洞窟かな
32 22/12/31(土)02:13:43 No.1009970531
城の周りで採掘できる分だけでも足りねえ!ってなることはなかったと思うよ
33 22/12/31(土)02:13:50 No.1009970570
海岸っていうか岩壁っていうか 二階建ての城を建築出来るくらいにはある
34 22/12/31(土)02:14:22 No.1009970679
その辺の崖の途中で色変わってるやつがだいたい鉱脈だよ
35 22/12/31(土)02:14:28 No.1009970716
雑っていうか素材がある場所って偏ってるんだよね 大理石もそうじゃなかったかな
36 22/12/31(土)02:15:48 No.1009970989
ちなみにマントで崖登りできるの知ってるかい
37 22/12/31(土)02:16:35 No.1009971172
高いところにマントで登っていくのだ
38 22/12/31(土)02:16:57 No.1009971257
まあ探してる場所が全然違う場所なのでハイ
39 22/12/31(土)02:17:07 No.1009971290
その洞窟でも上層の方はほぼ大理石じゃなかったっけ
40 22/12/31(土)02:17:21 No.1009971339
滑空中に攻撃すると上に飛びあがるからそれを使って登るのだ
41 22/12/31(土)02:17:43 No.1009971432
なんで大理石で階段つくっているのだ
42 22/12/31(土)02:18:21 No.1009971579
いかんこれはケアが必要じゃ
43 22/12/31(土)02:18:25 No.1009971593
足りないはずの大理石を贅沢に使いました!
44 22/12/31(土)02:18:38 No.1009971656
城の外にいたトロルのいたところに大理石いっぱいある洞窟があるのだ
45 22/12/31(土)02:19:24 No.1009971818
まぁこれはたぶんわざとやってるのだ
46 22/12/31(土)02:20:04 No.1009971982
寝ぼけて来るとうっかりと故意の区別がつかない
47 22/12/31(土)02:20:35 No.1009972088
>まぁこれはたぶんわざとやってるのだ あいや白い岩と白いつぶ石と雪と大理石の色が似てるように作ってあるって話よ
48 22/12/31(土)02:21:17 No.1009972262
土の中に大理石の鉱脈があったら目立ちすぎて見栄えが悪くなるのだ
49 22/12/31(土)02:21:39 No.1009972340
その南のところの櫓の辺りなのだ
50 22/12/31(土)02:22:25 No.1009972497
でもストーリー中に真面目にお城建築すると5000個ぐらいは掘らないと城壁床足りなくなるのだ
51 22/12/31(土)02:22:58 No.1009972609
メタルゼリーやったぜ
52 22/12/31(土)02:23:10 No.1009972642
ここで真面目にお城作ってたのアヒルちゃん以外で見たことないのだ
53 22/12/31(土)02:23:14 No.1009972652
はぐれメタル退治と言えば今も昔もアレを使うのだ
54 22/12/31(土)02:23:47 No.1009972753
微妙なマーブル模様が入ってるのが大理石なのだ
55 22/12/31(土)02:24:38 No.1009972936
ここの洞窟周辺が露天になるまで掘り続ければなんとか城1個分あつるまるのだ 一日数時間やって3日ぐらいかかったのだ
56 22/12/31(土)02:26:56 No.1009973391
足元注意ヨシ!あっ
57 22/12/31(土)02:28:04 No.1009973580
シナリオ島の地形はそのままなのだ
58 22/12/31(土)02:28:13 No.1009973611
再生成されるのは素材島だけなのだ
59 22/12/31(土)02:30:26 No.1009974085
まぁ露天掘りして広大な平地になった洞窟の跡地にはサマルトリアを建てておいたのだ
60 22/12/31(土)02:31:56 No.1009974430
あそこから採石したらロンダルキアとの中間にサマルが建つことになるな…
61 22/12/31(土)02:34:15 No.1009974899
わりと再現系は原作っていう設計図があるから建てやすいのだ
62 22/12/31(土)02:36:06 No.1009975266
ドット時代のは特にだけど意外と上下階との面積合ってたりするから立体にしても整合性とりやすいのだ
63 22/12/31(土)02:37:35 No.1009975695
ちからの盾の素材にしちゃったとか
64 22/12/31(土)02:37:55 No.1009975806
これもきっと城内のスパイの仕業に違いない!