虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 監督死... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/31(土)00:52:06 ID:cB6HTMak cB6HTMak No.1009943127

    監督死ぬまでは名作だと思う その後はよくわかんない

    1 22/12/31(土)00:52:42 No.1009943353

    俺はダメだったと思う

    2 22/12/31(土)00:53:01 No.1009943463

    悪いが "1話まで"

    3 22/12/31(土)00:53:20 ID:HuqscC1w HuqscC1w No.1009943570

    シャンクス禁止な

    4 22/12/31(土)00:53:47 No.1009943745

    >シャンクス禁止な わかった

    5 22/12/31(土)00:54:28 No.1009943972

    監督死ぬまでは分かりやすく面白かったけど名作ではないと思う 監督死んでからは著しく分かんない瞬間がちょくちょくあったし名作ではないと思う

    6 22/12/31(土)00:54:43 No.1009944072

    シャンカーdel 頼むから藤本タツキ作品をワンピースみたいな荒らし専用コンテンツにしてくれるな

    7 22/12/31(土)00:54:53 No.1009944128

    >監督死ぬまでは分かりやすく面白かったけど名作ではないと思う >監督死んでからは著しく分かんない瞬間がちょくちょくあったし名作ではないと思う じゃあ駄作じゃん

    8 22/12/31(土)00:55:17 No.1009944251

    王道への逆張りだけで構成されてる全身逆張り漫画

    9 22/12/31(土)00:55:18 No.1009944257

    最後だけは糞だった

    10 22/12/31(土)00:55:43 No.1009944380

    >シャンクス禁止な わかった

    11 22/12/31(土)00:56:25 No.1009944608

    単話で見るとそこそこいい話はある 全体見るとぐだぐだ

    12 22/12/31(土)00:58:36 No.1009945300

    >>監督死ぬまでは分かりやすく面白かったけど名作ではないと思う >>監督死んでからは著しく分かんない瞬間がちょくちょくあったし名作ではないと思う >じゃあ駄作じゃん 冷静に思い返すとそれはそうだった すまん(Thanks.)

    13 22/12/31(土)00:58:36 No.1009945303

    最終回は擁護できない

    14 22/12/31(土)01:00:50 No.1009946125

    面白い漫画ではない 俺は嫌い

    15 22/12/31(土)01:00:54 ID:cB6HTMak cB6HTMak No.1009946155

    週刊でなく全体を読むと意味がわかるようなストーリーとかインタビューで語ってたけど まとめて読んでもやっぱり意味わからないだろ

    16 22/12/31(土)01:03:58 No.1009947308

    wuんチ

    17 22/12/31(土)01:05:36 No.1009947900

    まずいファイパンまで行くとスレが伸びない

    18 22/12/31(土)01:07:25 No.1009948576

    面白くなりそうな展開が続くんだけど肩透かしばかりで一向に面白くならない変な漫画だった

    19 22/12/31(土)01:07:39 No.1009948661

    ライブ感が面白さの5割くらい担ってたと思ってんすがね…読み直しても面白く無いだろ

    20 22/12/31(土)01:09:34 ID:cB6HTMak cB6HTMak No.1009949356

    >ライブ感が面白さの5割くらい担ってたと思ってんすがね…読み直しても面白く無いだろ https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550135 いや…2巻無料だが序盤は普通に面白いな…

    21 22/12/31(土)01:10:53 ID:cB6HTMak cB6HTMak No.1009949823

    >面白くなりそうな展開が続くんだけど肩透かしばかりで一向に面白くならない変な漫画だった まずい最近似たような感想を別の漫画で見た

    22 22/12/31(土)01:12:33 No.1009950349

    マズい序盤は監督とのイチャイチャとパンツマンがチェンソーの武器人間みたいなビジュアルしてた事しか覚えてない

    23 22/12/31(土)01:13:22 No.1009950683

    >>面白くなりそうな展開が続くんだけど肩透かしばかりで一向に面白くならない変な漫画だった >まずい最近似たような感想を別の漫画で見た 2部ンチ失せろ

    24 22/12/31(土)01:14:13 No.1009950948

    タツキ三大しょうもないポイント ・妹なりきりアカウント ・批判されてルックバック修正 ・ファイアパンチ

    25 22/12/31(土)01:14:58 No.1009951165

    >タツキ三大しょうもないポイント >・妹なりきりアカウント >・批判されてルックバック修正 >・ファイアパンチ やめたれw

    26 22/12/31(土)01:15:14 No.1009951268

    >・批判されてルックバック修正 悪いが“ほとぼり冷めたらしれっと再修正”

    27 22/12/31(土)01:19:39 No.1009953669

    でも尾田っちもタツキもシャンカスの何万倍も稼いでるじゃん

    28 22/12/31(土)01:22:20 No.1009954514

    >>>面白くなりそうな展開が続くんだけど肩透かしばかりで一向に面白くならない変な漫画だった >>まずい最近似たような感想を別の漫画で見た これ二部の悪口か?

    29 22/12/31(土)01:23:48 No.1009955005

    >でも尾田っちもタツキもシャンカスの何万倍も稼いでるじゃん 宝くじで10億当てるけど

    30 22/12/31(土)01:28:48 No.1009957273

    部分的には印象的なワンシーンが定期的に出てくるでそこだけ見ると名作っぽいけど 全体通したストーリーを見直すとかなり陳腐というか微妙 チェンソーも

    31 22/12/31(土)01:32:07 No.1009958738

    ちょっと待て なんでタツキンチの代名詞がシャンカーになってるんだよ…

    32 22/12/31(土)01:33:39 No.1009959224

    俺は正当な読者 コロコロコロコロジャンルが変わる変な漫画だったがラストが意味不明だったみたいな感想だけは単に流し読みしてたらいつのまにか宇宙空間になったから意味不明に感じてるアホだと思っている

    33 22/12/31(土)01:35:35 ID:cB6HTMak cB6HTMak No.1009959844

    >俺は正当な読者 >コロコロコロコロジャンルが変わる変な漫画だったがラストが意味不明だったみたいな感想だけは単に流し読みしてたらいつのまにか宇宙空間になったから意味不明に感じてるアホだと思っている ラストじゃなくて記憶失くしたあたりからずっと意味不明だっつってんだろ

    34 22/12/31(土)01:38:09 No.1009960723

    収容所脱出するまではまともに面白かったと思うけどその後はひたすらぐだぐだして無駄にスケールだけデカくして終わりやがった

    35 22/12/31(土)01:38:10 No.1009960737

    >>でも尾田っちもタツキもシャンカスの何万倍も稼いでるじゃん >宝くじで10億当てるけど 10億ぽっちじゃカスのままだろ

    36 22/12/31(土)01:40:19 No.1009961438

    京アニの不謹慎ネタとかがない分こっちの方がマシ

    37 22/12/31(土)01:41:51 No.1009961966

    逆張りしか無いから打ち切られて当然の漫画

    38 22/12/31(土)01:47:02 No.1009963579

    氷の魔女の扱い適当すぎだろ

    39 22/12/31(土)01:51:50 No.1009964778

    >ラストじゃなくて記憶失くしたあたりからずっと意味不明だっつってんだろ おっとアホ発見

    40 22/12/31(土)01:52:00 No.1009964830

    >逆張りしか無いから打ち切られて当然の漫画 これハンタのこと?

    41 22/12/31(土)01:52:03 No.1009964855

    チェンソーマンを単話で読んでちょっと面白いなと思ってもこっちが合わなかったから未だに手を出せずにいる

    42 22/12/31(土)01:52:58 No.1009965121

    >おっとアホ発見 てめえがアホじゃガイジ

    43 22/12/31(土)01:53:11 No.1009965180

    大晦日、シャンカーくらいしかimgに居ないんだよな。

    44 22/12/31(土)01:53:34 No.1009965322

    そりゃねえ…

    45 22/12/31(土)01:54:04 No.1009965484

    基本ダメだけどたまに200点くらい面白い回はある 面白いがずっと続くような事は監督が生きてる間もなかったと思う

    46 22/12/31(土)01:56:52 No.1009966281

    身体の炎が消えて妹がとりあえず戻って来た時の 「もうこれでいいじゃん!」みたいな笑顔がキモ悲しい

    47 22/12/31(土)01:57:27 No.1009966447

    どうせ乗っ取られるんだから臭いレス全部消せばいいのに

    48 22/12/31(土)01:59:45 No.1009967072

    >基本ダメだけどたまに200点くらい面白い回はある >面白いがずっと続くような事は監督が生きてる間もなかったと思う ばーか

    49 22/12/31(土)02:00:26 No.1009967251

    変な展開重ねりゃいいと思ってそうな変なだけの作品だな…って読むのすらしんどかったから同じ作者がチェンソーで読めるもん出してきて驚いたわ

    50 22/12/31(土)02:00:43 No.1009967349

    ずっとファイアパンチの印象引きずってたからルックバックくらいからのタツキ全肯定の空気に困惑しただろ