ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/31(土)00:40:57 No.1009938941
どうしろというんだ
1 22/12/31(土)00:47:32 No.1009941452
どうなったの?
2 22/12/31(土)00:52:51 No.1009943407
とりあえず毒見してから判断する
3 22/12/31(土)00:53:12 No.1009943524
法に触れそうな絵面だし警察に相談しよう
4 22/12/31(土)00:53:52 No.1009943772
毒味すんななんか観賞魚とかペットとかいないか探して与えてみよう
5 22/12/31(土)00:55:02 No.1009944179
ただのアル中の戯言では?
6 22/12/31(土)00:55:09 No.1009944211
でも玲子は顔が怖いし…
7 22/12/31(土)00:56:43 No.1009944692
玲子だから霊
8 22/12/31(土)00:58:51 No.1009945378
詳細教える気があるなら早く教えろ
9 22/12/31(土)00:59:07 No.1009945505
名前言い淀むのも怪しい…
10 22/12/31(土)00:59:23 No.1009945588
このあと全部飲ませる 最後玲子宛の手紙が映って終わり
11 22/12/31(土)00:59:36 No.1009945670
仮にエリが霊だとしてもわざわざ友人を消す必要も無いしなあ…
12 22/12/31(土)01:01:36 No.1009946421
悪もんの方が勝つのか
13 22/12/31(土)01:02:08 No.1009946639
ついに警官が…
14 22/12/31(土)01:02:29 No.1009946775
身分証明確認すれば一発じゃね?
15 22/12/31(土)01:03:46 No.1009947236
友人がエリだしなぁ
16 22/12/31(土)01:04:21 No.1009947432
こんな顔が怖い奴信じられるか
17 22/12/31(土)01:05:44 No.1009947951
この漫画早くオチが見たいけど 先が長い…
18 22/12/31(土)01:08:41 No.1009949036
飲ませた人を殺人者に仕立て上げたかったのかと思った
19 22/12/31(土)01:08:50 No.1009949090
ああまだ連載中の何かなのか…
20 22/12/31(土)01:10:29 No.1009949682
この後の展開予測できなかった
21 22/12/31(土)01:12:16 No.1009950263
まあどっちが本物だろうと3年以上の付き合いがあるなら友達の方選ぶかなって
22 22/12/31(土)01:12:31 No.1009950340
https://www.sunday-webry.com/episode/316190247046471231
23 22/12/31(土)01:12:32 No.1009950348
明らかに水じゃない色してません?
24 22/12/31(土)01:18:09 No.1009952190
最初の人格の言動も所々おかしいけど一緒に過ごした時間が長い方を信じたくなるよなあ
25 22/12/31(土)01:18:12 No.1009952203
第三者からしたら急ぐ話じゃないし戸籍確認だったり両親に確認したりできるよね
26 22/12/31(土)01:18:48 No.1009952425
え…つまんね…
27 22/12/31(土)01:20:40 No.1009953969
うーんまあ友人ならいいか!
28 22/12/31(土)01:20:49 No.1009954031
つまらないオチ切り取ったスレ「」は有能すぎたな
29 22/12/31(土)01:21:10 No.1009954141
>第三者からしたら急ぐ話じゃないし戸籍確認だったり両親に確認したりできるよね 縛られてるから邪魔してこないしね
30 22/12/31(土)01:22:00 No.1009954399
まぁまず身分証明が必要だけどそれ以前にお前誰?とか言いながら急に友人面してくる奴は信用しないわ
31 22/12/31(土)01:22:24 No.1009954532
自分の人格が他人に乗っ取られてる事知ってるなら 親しげに話しかけてくる知らない人に誰ですか?でスルーすんなよ 明らかに乗っ取られてる間に関わってる人だとわかるだろ
32 22/12/31(土)01:22:55 No.1009954699
友人の人格がエリなのははっきりしてるし迷わないよね
33 22/12/31(土)01:23:03 No.1009954747
水はなんなの
34 22/12/31(土)01:24:47 No.1009955325
>自分の人格が他人に乗っ取られてる事知ってるなら >親しげに話しかけてくる知らない人に誰ですか?でスルーすんなよ >明らかに乗っ取られてる間に関わってる人だとわかるだろ 自分乗っ取ってる霊の知り合いなんか関わりたくないだろ
35 22/12/31(土)01:24:49 No.1009955329
何かこう…顔が怖いだけで話のディテールが甘過ぎる
36 22/12/31(土)01:25:34 No.1009955560
正直言っていい? 結構ガチで怖くておしっこ漏れそう
37 22/12/31(土)01:26:27 No.1009955846
玲子がほかの人に信頼されるような生き方してなかったのが悪い
38 22/12/31(土)01:26:42 No.1009955919
作者は自分の絵を下手だけど味がある絵だと思ってそう
39 22/12/31(土)01:28:04 No.1009956345
手紙だけじゃ決定打にならない
40 22/12/31(土)01:28:20 No.1009956435
外うろつく前にまずその毒の瓶なんとかしなさいよ
41 22/12/31(土)01:29:00 No.1009957660
>悪もんの方が勝つのか 別に悪って断定されてはないし… 多分後から生えてきたか寄生してきた方なんだろうってだけで
42 22/12/31(土)01:29:38 No.1009957905
>外うろつく前にまずその毒の瓶なんとかしなさいよ 毒瓶あったか知ってたかなんてわからんし
43 22/12/31(土)01:29:45 No.1009957958
2年で約半分か
44 22/12/31(土)01:30:00 No.1009958049
演出意図はともかく手紙は決定打にはならんよね 真由美に誰ですかしたように玲子の期間に作られた知らん相手からの手紙は気持ち悪って握りつぶすだろうし
45 22/12/31(土)01:30:13 No.1009958118
俺より俺の体活かせるやつがいたら普通に変わってやるぞ… たぶんみんな喜ぶだろうし…
46 22/12/31(土)01:30:55 No.1009958342
「」の叩き方も荒くてどっこいになってるな
47 22/12/31(土)01:31:24 No.1009958509
「」です としあきの霊に体を乗っ取られてて
48 22/12/31(土)01:31:40 No.1009958602
>https://www.sunday-webry.com/episode/316190247046471231 二十二話読んだら怪異無視するスタンスの筈の婆ちゃんが開口一番また随分と連れて来たねとか言ったり怪異達の目の前で見えない振りしてれば大丈夫とか言っててダメだった
49 22/12/31(土)01:32:06 No.1009958731
>「」です >としあきの霊に体を乗っ取られてて これは飲ましてやらないとかわいそうだな…
50 22/12/31(土)01:32:14 No.1009958782
助けたほうが実は…ってのは定番ネタではあるな この場合幽霊(っぽい方)が友人だからってのがキモか
51 22/12/31(土)01:33:33 No.1009959190
オチが普通というか無いというか >作者は自分の絵を下手だけど味がある絵だと思ってそう でもこういういらん事言う必要もないと思うわ
52 22/12/31(土)01:33:48 No.1009959274
アル中だと思ってたわ
53 22/12/31(土)01:34:07 No.1009959370
>>https://www.sunday-webry.com/episode/316190247046471231 >二十二話読んだら怪異無視するスタンスの筈の婆ちゃんが開口一番また随分と連れて来たねとか言ったり怪異達の目の前で見えない振りしてれば大丈夫とか言っててダメだった 霊に向けて言ったりしなきゃ大丈夫ってことなんじゃないの
54 22/12/31(土)01:34:43 No.1009959565
>オチが普通というか無いというか >>作者は自分の絵を下手だけど味がある絵だと思ってそう >でもこういういらん事言う必要もないと思うわ (図星だったんだな)
55 22/12/31(土)01:35:31 No.1009959819
シンプルに面白くない
56 22/12/31(土)01:35:49 No.1009959910
闇芝居を見たときの気分
57 22/12/31(土)01:36:09 No.1009960016
図星ってまさか作者だと思ってるの…?
58 22/12/31(土)01:36:09 No.1009960019
怪談ならこんなもんでしょ オチらしきものがあるだけマシな方で
59 22/12/31(土)01:36:44 No.1009960191
たまにサンデー本誌に載ってるけどそっかー…な終わりしてる
60 22/12/31(土)01:37:02 No.1009960300
急に絵の話するあたり自分の画力にはコンプレックスがあるとみた
61 22/12/31(土)01:37:19 No.1009960390
人間に効く毒ってなんだよ
62 22/12/31(土)01:37:21 No.1009960401
内容よりも絵面が微妙過ぎる
63 22/12/31(土)01:37:25 No.1009960429
エリが霊だとしてなぜ玲子の私物を処分しないのかが謎すぎる
64 22/12/31(土)01:38:18 No.1009960789
>人間に効く毒ってなんだよ 山程あるだろ… この感じだと農薬とかかな
65 22/12/31(土)01:38:40 No.1009960901
叩きモードに入ったときの「」は揚げ足とりしようとし過ぎて見当外れのことを言いがち
66 22/12/31(土)01:38:45 No.1009960935
なんで男みたいな喋り方してんだよ玲子 怪し過ぎて助かる気あんのかてめー
67 22/12/31(土)01:39:22 No.1009961137
>なんで男みたいな喋り方してんだよ玲子 >怪し過ぎて助かる気あんのかてめー 必死だからだろ
68 22/12/31(土)01:40:28 No.1009961491
>エリが霊だとしてなぜ玲子の私物を処分しないのかが謎すぎる 反応からして手紙には気づいてなかったんじゃない?
69 22/12/31(土)01:40:50 No.1009961622
手紙でバレる程度の偽装なのが杜撰すぎて真由美ちゃんが馬鹿みたいに見えるのが良くない
70 22/12/31(土)01:40:53 No.1009961635
何か反論したかったけど出来ないから作者認定して叩く事しか出来ない哀れな生き物…
71 22/12/31(土)01:41:05 No.1009961697
ああ…言い回しの話か 確かにおかしいな
72 22/12/31(土)01:41:42 No.1009961898
> 必死だからだろ 必死だと男口調になるのかよ
73 22/12/31(土)01:42:20 No.1009962125
まあ知らない人より友達の幽霊助けたほうがいいか! よろしくなぁ!
74 22/12/31(土)01:42:24 No.1009962137
>>人間に効く毒ってなんだよ >山程あるだろ… >この感じだと農薬とかかな それ身体乗取った霊も死ぬだろ
75 22/12/31(土)01:42:27 No.1009962150
仮に霊でも妙に高圧的な態度の玲子より友人のエリを選ぶわ
76 22/12/31(土)01:43:01 No.1009962336
人間が即死する毒だとするとエリは死体動かせるのか? それとも最初から殺したかったのか?
77 22/12/31(土)01:43:07 No.1009962351
>反応からして手紙には気づいてなかったんじゃない? 机の上から落ちるほど手近な所に置いてあるのに気付くだろ…
78 22/12/31(土)01:43:20 No.1009962404
なんていうか洋介犬に匹敵するくらいホラー描くの下手だなこの人…
79 22/12/31(土)01:43:38 No.1009962498
霊だから死体でも操れるんだろ多分
80 22/12/31(土)01:43:45 No.1009962528
絵は別に下手とは思わないけどあんま怖くない絵だね
81 22/12/31(土)01:43:55 No.1009962576
>叩きモードに入ったときの「」は揚げ足とりしようとし過ぎて見当外れのことを言いがち 週刊少年ジャンプのスレでよく見る
82 22/12/31(土)01:44:00 No.1009962606
面白くないわけじゃないけど 人違いでした以外の要素が本当にないので せいぜい7ページくらいのネタだと思う
83 22/12/31(土)01:44:03 No.1009962619
>それ身体乗取った霊も死ぬだろ 毒が何にせよ死ぬわな…
84 22/12/31(土)01:44:35 No.1009962762
そっかぁ…ってなって終わった
85 22/12/31(土)01:44:53 No.1009962857
インパルスのコント思い出すスレ画
86 22/12/31(土)01:44:58 No.1009962895
その内腐乱してゾンビみたいになるんだ…
87 22/12/31(土)01:45:19 No.1009963016
何なら玲子側が霊でも描写として別に矛盾なく成立するしな 玲子がエリの知り合いである真由美との交友を断とうとしたようにエリ側も玲子の知り合いからの手紙とか嫌だって感情で握りつぶしたのかもしれんし
88 22/12/31(土)01:45:26 No.1009963057
疑問に思ったなら身元を調べてから水飲ませるべきだけど 人間とは思えない形相で男口調でまくし立てる奴より友達の方がいいか
89 22/12/31(土)01:46:30 No.1009963423
エリの方が可愛いし玲子はキモいから死んで良い
90 22/12/31(土)01:47:06 No.1009963604
どっちが霊でも人でも手にかけるの怖いと思うけど真由美すごいな
91 22/12/31(土)01:47:35 No.1009963723
そもそもこの時点でエリとも久しぶりの関係なんだよな…
92 22/12/31(土)01:47:38 No.1009963738
>エリの方が可愛いし玲子はキモいから死んで良い 朝まで愚痴言いながら酒飲む仲だしそっちに生きててほしいかなって
93 22/12/31(土)01:47:59 No.1009963821
最近は玲子の方が基本的に体支配してたっぽいしエリが私物自由にできなくてもおかしくはないんじゃない
94 22/12/31(土)01:48:12 No.1009963874
最後の変な寸劇なに…?
95 22/12/31(土)01:48:41 No.1009963982
ほぼ人殺してるようなもんだけどエリの方がいいやつそうだしいいだろ
96 22/12/31(土)01:49:09 No.1009964069
エリが犯罪してるとかの描写無いし別にエリが生き残っただけでしかない
97 22/12/31(土)01:49:16 No.1009964102
これ買ってる ここだとボロクソだけどホラー漫画基準だと絵も話もかなり上等な漫画だと思う ホラー漫画基準だと
98 22/12/31(土)01:49:45 No.1009964229
たぶん他の漫画家なら真由美も乗っ取られた側でしたってオチにすると思う 話として足りないから
99 22/12/31(土)01:50:01 No.1009964291
>ここだとボロクソだけどホラー漫画基準だと絵も話もかなり上等な漫画だと思う 急に怖い絵ドーンみたいなのあんまないから好きだよ
100 22/12/31(土)01:50:01 No.1009964295
>エリが犯罪してるとかの描写無いし別にエリが生き残っただけでしかない いやでも玲子殺したな…
101 22/12/31(土)01:50:03 No.1009964305
>ほぼ人殺してるようなもんだけどエリの方がいいやつそうだしいいだろ とはいえ飲ませなかったら飲ませなかったで見殺しにしたって罪悪感を抱えることになるし…
102 22/12/31(土)01:50:43 No.1009964491
なんか最後に第三の人格テコンドーの達人パクとか出てきそう
103 22/12/31(土)01:50:51 No.1009964524
コイツ迫真の演技だなーって思いながら水飲ませたのかな
104 22/12/31(土)01:51:12 No.1009964607
>>エリが犯罪してるとかの描写無いし別にエリが生き残っただけでしかない >いやでも玲子殺したな… 毒とか言ってるけど飲んだのはエリも同じだし…
105 22/12/31(土)01:51:43 No.1009964748
ちょうど縛ったからにはいくらでも時間取れるし 毒か薬かもわからん代物飲ませるのもやだし裏をとってからにしておこうよ…
106 22/12/31(土)01:51:49 No.1009964775
放置しても飲ませても片方の人格は消えるだろうしどっちかといえば友人の人格の方がマシだと思う
107 22/12/31(土)01:52:01 No.1009964837
>最近は玲子の方が基本的に体支配してたっぽいしエリが私物自由にできなくてもおかしくはないんじゃない エリは即手紙潰してたろ?エリはそういう奴なんだ 玲子なら隠すと思うんだ
108 22/12/31(土)01:52:16 No.1009964921
エリを放置してのうのうと日常生活送ってる危機感0の玲子が悪いと思う
109 22/12/31(土)01:52:23 No.1009964960
玲子の顔が正気じゃなさすぎて怖い…
110 22/12/31(土)01:52:27 No.1009964974
この一話だけ見たら鹿の子だった
111 22/12/31(土)01:52:52 No.1009965088
>エリを放置してのうのうと日常生活送ってる危機感0の玲子が悪いと思う でも霊に乗っ取られたってもなあ
112 22/12/31(土)01:53:33 No.1009965316
玲子って人が目を呈してエリに合わせてくれたって思えばいい話じゃん レズセックスしよ
113 22/12/31(土)01:53:45 No.1009965386
>エリを放置してのうのうと日常生活送ってる危機感0の玲子が悪いと思う 知らない相手から声かけられて誰ですかって反応する時点で人間だったとしても想像力足りないよね
114 22/12/31(土)01:53:56 No.1009965451
まあ他人の体乗っ取ってエンジョイしてる霊より 霊に体乗っ取られてる被害者の顔の方が怖くなるのはやむをえまい
115 22/12/31(土)01:54:00 No.1009965470
乗っ取りなら毒飲んだら死ななきゃおかしいし嘘吐きは玲子の方だな
116 22/12/31(土)01:54:10 No.1009965527
>なんか最後に第三の人格テコンドーの達人パクとか出てきそう やっぱ猿先生天才だな
117 22/12/31(土)01:54:52 No.1009965727
なぞの毒の存在知ってたなら自分の家くらいは探しておかないか
118 22/12/31(土)01:54:57 No.1009965751
まあエリ別に実害なさそうだし玲子顔怖いし性格もあんまり良くなさそうだしいいかなって
119 22/12/31(土)01:56:20 No.1009966114
>なぞの毒の存在知ってたなら自分の家くらいは探しておかないか 肉体の主導権握ってるタイミングで捨てろよってなるよね やっぱ玲子生きててもしょうがないんじゃないか?
120 22/12/31(土)01:56:40 No.1009966219
まあ友達を取るでしょ
121 22/12/31(土)01:57:13 No.1009966381
後味悪いだけでエリになったところで被害ないからな
122 22/12/31(土)01:57:45 No.1009966526
全部知った上でもエリ取りたくなるかも でも一応悪霊なんだよなあ
123 22/12/31(土)01:57:58 No.1009966604
ちょっと面白いなって思ったけど最後の僕が自○する云々でもう読む気無くした それ系苦手というか嫌い
124 22/12/31(土)01:58:12 No.1009966663
読者視点だと乗っ取る側が乗っ取る相手の友人に話しかけられたら無視か擬態か威嚇かでわざわざ誰?なんて聞かないって考えられるけど 友人視点だと難しいね
125 22/12/31(土)01:58:36 No.1009966775
>全部知った上でもエリ取りたくなるかも >でも一応悪霊なんだよなあ 悪霊が普通の人間として生きてたら普通の人間との違いなくなってしまう
126 22/12/31(土)01:59:16 No.1009966950
>でも一応悪霊なんだよなあ 手紙の宛名って単に玲子が主導権握ってる最中の人間関係以上のものではなくないかなって いやまあ演出の意図するところはエリが悪霊なんだろうけども
127 22/12/31(土)01:59:23 No.1009966982
>悪霊が普通の人間として生きてたら普通の人間との違いなくなってしまう 急にそっちの体のほうがいいや!ってされても困るし…
128 22/12/31(土)02:00:21 No.1009967236
>ちょっと面白いなって思ったけど最後の僕が自○する云々でもう読む気無くした >それ系苦手というか嫌い なんで伏字にしてんのかは知らんが自殺するの止めて百物語始めるのが1話だから安心して読めるよ!
129 22/12/31(土)02:00:25 No.1009967249
まあ敗因はエリが昔から信頼築いてたのと玲子が必死すぎたのが敗因かな… 玲子が冷静に説得してたら勝機あったと思う
130 22/12/31(土)02:00:33 No.1009967282
金稼いで貰っておいて図々しいな玲子
131 22/12/31(土)02:00:41 No.1009967334
前後のやつが無ければ割と好きかも
132 22/12/31(土)02:00:51 No.1009967375
2話目の警官が持ってる拳銃が一コマで全く別の拳銃に変わっててダメだった
133 22/12/31(土)02:00:58 No.1009967407
長期連載だったらどっちの人格も描写できるけど一話完結でやるとエリでいいじゃんになってしまう
134 22/12/31(土)02:01:13 No.1009967477
玲子があまりにも人間離れしてたのが悪いよ…
135 22/12/31(土)02:01:21 No.1009967509
玲子パートでの行動時の準備が甘いのが敗因だと思う
136 22/12/31(土)02:03:03 No.1009967906
でも下手に玲子殺すとそれはそれで呪われそうじゃないか? なんかエリ抑え込んでるし
137 22/12/31(土)02:03:23 No.1009967992
たしかに毒だと即答出来るような状況なのに危機感なさ過ぎるよな…
138 22/12/31(土)02:03:27 No.1009968017
エリの方が真っ当な社会人だし玲子要らんよね
139 22/12/31(土)02:03:28 No.1009968022
エリはそれまで玲子に気づかれることもなく友達作ってたわけだし毒も用意してるし…… その準備の良さを考えるとエリが乗っ取って良いと思う
140 22/12/31(土)02:03:46 No.1009968123
>玲子パートでの行動時の準備が甘いのが敗因だと思う エリパート時の知り合いにバッドコミュニケーションかます 毒の水を放置 少なくともこの二点はプレイングの問題だよね
141 22/12/31(土)02:03:55 No.1009968155
玲子ちゃん目ェ怖!
142 22/12/31(土)02:03:55 No.1009968158
今時表札出してない家もいっぱいあるし住所合ってて受け取った記録あるなら名前違っても投函されることあるから 最後のオチすら弱い
143 22/12/31(土)02:04:24 No.1009968253
玲子は玲子でめちゃくちゃ悪霊になりそうな顔してるし詰んでない?
144 22/12/31(土)02:04:55 No.1009968411
>今時表札出してない家もいっぱいあるし住所合ってて受け取った記録あるなら名前違っても投函されることあるから いやいやいや…
145 22/12/31(土)02:05:01 No.1009968445
エリは他人に害をなすタイプの悪霊でも無さそうだしな これからもよろしく!
146 22/12/31(土)02:05:33 No.1009968585
玲子はエリの知り合いにこそ助けを求めるべきだったんじゃ?
147 22/12/31(土)02:05:54 No.1009968683
>>今時表札出してない家もいっぱいあるし住所合ってて受け取った記録あるなら名前違っても投函されることあるから >いやいやいや… ?