虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/29(木)23:58:05 味玉作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/29(木)23:58:05 No.1009547205

味玉作ろうと思ってゆで卵剥いてたんだけど あんまりボロボロになるもんでイライラして握りつぶしちゃった 味玉はあきらめた

1 22/12/29(木)23:58:57 No.1009547508

悲しきモンスター

2 22/12/29(木)23:59:04 No.1009547551

お前はいつもそうだ

3 22/12/29(木)23:59:10 No.1009547576

握りつぶしちゃったのぉ!?

4 22/12/30(金)00:00:25 No.1009548024

どうして茹で卵すぐ冷やさなかったんだ

5 22/12/30(金)00:01:00 No.1009548223

茹で上がったら氷水で一気に冷やすんだ

6 22/12/30(金)00:01:24 No.1009548358

買った方が早インパラ

7 22/12/30(金)00:01:36 No.1009548415

新鮮な卵で作るとそうなる

8 22/12/30(金)00:02:17 No.1009548620

>茹で上がったら氷水で一気に冷やすんだ これがホント一番大事 15分は冷やす

9 22/12/30(金)00:02:37 No.1009548721

古めの卵で作るといいぞ

10 22/12/30(金)00:02:47 No.1009548763

味玉ってそこまで味乗らないから普通に茹で卵でいいかってなる

11 22/12/30(金)00:03:49 No.1009549075

書き込みをした人によって削除されました

12 22/12/30(金)00:03:54 No.1009549104

注射器でめんつゆみたいなものを注入してると聞いたがそこまでは出来ん

13 22/12/30(金)00:04:13 No.1009549201

>味玉ってそこまで味乗らないから普通に茹で卵でいいかってなる 薄味の漬け液で3.4日漬けよう

14 22/12/30(金)00:04:52 No.1009549402

殻全体に細かくヒビを入れてりんごの皮剥きみたいな感じで少しずつ剥く 一気に剥こうとするとボロボロになる

15 22/12/30(金)00:06:46 No.1009550029

ゆで卵むくの失敗するとなんだか罪悪感と怒りと惨めで悲しい気持ちになる

16 22/12/30(金)00:07:25 No.1009550228

ダイソーの味玉容器が便利

17 22/12/30(金)00:08:00 No.1009550423

潰れた卵はマヨネーズと胡椒で和えて食パンにでも挟もう 卵サンドもまた乙だ

18 22/12/30(金)00:08:51 No.1009550712

卵も剥けないのかよ

19 22/12/30(金)00:09:20 No.1009550861

冷やすのは卵じゃ無くて頭だろ

20 22/12/30(金)00:10:24 No.1009551201

お前はヒト以下だ

21 22/12/30(金)00:11:07 No.1009551403

色んな流派があるが熱いうちに先端にヒビを入れてから冷やす これで成功率8割は保証してやる

22 22/12/30(金)00:11:49 No.1009551609

二日前に2個ゆで卵作ってから剥こうとして置いといたらそこからどこかに消えたわ いまだに見つからない

23 22/12/30(金)00:12:56 No.1009551975

>いまだに見つからない とっくに消化されて糞になって出ていったよ

24 22/12/30(金)00:13:21 No.1009552123

>買った方が早インパラ この早インパラは駆除しないとな…

25 22/12/30(金)00:13:26 No.1009552150

茹でる前に針で穴開けるやつ買ったけど確かに剥きやすくなった

26 22/12/30(金)00:15:45 No.1009552887

多分からの厚さとかで変わるんだろうけど いつも買ってる卵だと穴あけでも剥けやすさは体感的にあまり変わらない でも穴あけないと稀に爆発するから穴を開けざるを得ない

27 22/12/30(金)00:21:54 No.1009555060

穴開けて茹でると穴から白身が金魚のフンみたいに出てくるよね

28 22/12/30(金)00:25:53 No.1009556349

それは穴開け過ぎだな

29 22/12/30(金)00:28:01 No.1009556982

お湯に酢をちょっと入れると漏れにくくなると聞く

30 22/12/30(金)00:28:10 No.1009557035

味玉1パック分作ったのに一日でなくなった どこいったんだろう

31 22/12/30(金)00:39:47 No.1009560937

味玉を上手く作れるようになってQOLが上がった 自分好みのものを作れるとメンタルにいい…

32 22/12/30(金)00:48:34 No.1009563792

前に「」から教わったんだけど?いた卵をキッチンペーパーで巻いてから漬け込むとビニール袋でもきれいにムラなく色がつくからおすすめだよ

33 22/12/30(金)00:50:12 No.1009564271

色より味だ

34 22/12/30(金)00:52:46 No.1009565065

というかイラついて握りつぶすのヤバいよ…

35 22/12/30(金)00:53:38 No.1009565325

さっきマヨネーズスレがあったからゆで卵作ってマヨネーズ付けて食べてる おいしい

36 22/12/30(金)00:54:53 No.1009565726

賞味期限ひと月以上過ぎた卵で昨日作ったらするするきれいに剥けたからおすすめ

37 22/12/30(金)00:57:16 No.1009566406

わかるよ…スレ「」は悪くないよ…

38 22/12/30(金)01:00:39 No.1009567351

なんか思ったよりご飯のおかずにならない

39 22/12/30(金)01:01:32 No.1009567597

>賞味期限ひと月以上過ぎた卵で昨日作ったらするするきれいに剥けたからおすすめ そんなに放置するな

40 22/12/30(金)01:10:50 No.1009570251

スプーンで抉ると楽だぜ

41 22/12/30(金)01:11:25 No.1009570439

俺も時間計ったのにゆるすぎる出来でボロボロになったから全部握りつぶした 結構な後ろめたさと背徳感が200円足らずで味わえるとかちょっと良くないからもうゆで卵作ってない

42 22/12/30(金)01:12:01 No.1009570607

流水で剥け

43 22/12/30(金)01:12:13 No.1009570660

>>賞味期限ひと月以上過ぎた卵で昨日作ったらするするきれいに剥けたからおすすめ >そんなに放置するな 卵ならそれくらいはまだギリ行けるぞ 卵の消費期限は生で食う場合だから

44 22/12/30(金)01:13:05 No.1009570919

モンスターが増えたぞ

45 22/12/30(金)01:13:41 No.1009571100

百均で殻に穴開けるやつとついでにエッグタイマー買っておこうぜ

46 22/12/30(金)01:14:45 No.1009571395

味玉好きだけどゆでたまごも好きだからわざわざ味付けなくてもよくない?って俺の中でいつも語りかけてくる

47 22/12/30(金)01:16:16 No.1009571798

>味玉好きだけどゆでたまごも好きだからわざわざ味付けなくてもよくない?って俺の中でいつも語りかけてくる 味玉が食べたい時と茹で玉子食べたい時って別でしょ 例えばカレー食べたからって唐揚げ食べたさは解消されないじゃん

48 22/12/30(金)01:18:26 No.1009572401

>>味玉好きだけどゆでたまごも好きだからわざわざ味付けなくてもよくない?って俺の中でいつも語りかけてくる >味玉が食べたい時と茹で玉子食べたい時って別でしょ >例えばカレー食べたからって唐揚げ食べたさは解消されないじゃん いや同じだが

49 22/12/30(金)01:19:57 No.1009572779

ちゃんとケツに穴あけて茹で汁にお酢と塩まぜろ

50 22/12/30(金)01:21:09 No.1009573129

薄皮側にひっついて白身いっぱいもってかれてこんな感じになると敗北感がすごいのはわかる

51 22/12/30(金)01:21:21 No.1009573177

「」の情緒どうなってんだよ

52 22/12/30(金)01:24:51 No.1009574168

味玉容器が便利だけど使うと味玉容器使用罪で「」に殺されるからやるならこっそりね

53 22/12/30(金)01:25:35 No.1009574362

冷蔵庫から出した時間とか気温で湯で時間左右されるのめんどい どんなときでも一律12分とかで出来上がってきれいに剥けるようになってくれよ

54 22/12/30(金)01:32:28 No.1009576381

唐揚げおいしいよね たまごのから揚げっておいしいのかな

55 22/12/30(金)01:33:47 No.1009576764

>味玉容器が便利だけど使うと味玉容器使用罪で「」に殺されるからやるならこっそりね なんで…?

↑Top