22/12/29(木)22:53:40 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/29(木)22:53:40 No.1009519953
ちょっと「」ちゃんたちに聞きたいんぬ 中3にお年玉5000円って多いかぬ…?
1 22/12/29(木)22:55:03 No.1009520571
多いどころか少ないと思われるレベルだと思うんぬ
2 22/12/29(木)22:55:09 No.1009520613
むしろすくねぇって陰で文句言われるんぬ
3 22/12/29(木)22:55:24 No.1009520744
もうすぐ入学するだろうしいいんじゃないかぬ
4 22/12/29(木)22:58:21 No.1009522110
>多いどころか少ないと思われるレベルだと思うんぬ >むしろすくねぇって陰で文句言われるんぬ マジでぬ…? ぬーん…ごはんも連れてくかぬ…
5 22/12/29(木)22:58:38 No.1009522251
当人は不満だろうけど保護者は安心できる額だと思うぬ
6 22/12/29(木)22:58:50 No.1009522341
今年はいくらあげてたんぬ?
7 22/12/29(木)22:59:27 No.1009522620
お年玉なんてケチって言われるぐらいでいいよ
8 22/12/29(木)22:59:45 No.1009522759
一万円あげなよ…
9 22/12/29(木)23:00:18 No.1009523042
自分が厨房の頃思い出すんぬ 貰えるだけありがたいけど 多いとは思わないはずなんぬ
10 22/12/29(木)23:01:59 No.1009523958
子供口座作って貰って5000円現金であげて5000円くらい口座に入れておくとかできないの
11 22/12/29(木)23:02:08 No.1009524046
ぬがもらってた頃は図書券だったから現金もらえるだけで嬉しかったぬ
12 22/12/29(木)23:04:19 No.1009525134
>ぬーん…ごはんも連れてくかぬ… 額と飯は一切連動しないよ子供なんだし
13 22/12/29(木)23:05:50 No.1009525909
子供が欲しいのは金なんぬ
14 22/12/29(木)23:14:50 No.1009530316
他に兄弟居たら妥当だと思うんぬ 一人っ子ならもうちょっと捻ってあげてもいいと思うんぬ それか高校の入学祝いに奮発かぬ
15 22/12/29(木)23:21:40 No.1009533683
去年は小学生の甥っ子が来たので 2000円のお年玉と 5000円と司馬遼太郎の項羽と劉邦の小説全3冊を絶対に読むという条件 どちらかを選ばせたら項羽と劉邦を持って帰っただ 後日小説って面白いとラインが来た 今年は宮城谷昌光の三国志にしようかな
16 22/12/29(木)23:23:35 No.1009534585
>去年は小学生の甥っ子が来たので >2000円のお年玉と >5000円と司馬遼太郎の項羽と劉邦の小説全3冊を絶対に読むという条件 >どちらかを選ばせたら項羽と劉邦を持って帰っただ >後日小説って面白いとラインが来た >今年は宮城谷昌光の三国志にしようかな そういうあげ方もあるのか…良いな…あげる相手ができたら真似しよう
17 22/12/29(木)23:39:30 No.1009540703
「」に聞かないで自分の親知人とその子の親に訊いて折衷したらいいだけなんぬ