22/12/29(木)19:22:26 「シャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/29(木)19:22:26 No.1009424131
「シャンメリー」ってそういう意味だったの!? 年末年始の顔に意外な「過去」、大企業は作れないってホント? 1896年年創業の「トンボ飲料」(本社、富山県富山市)。同社がシャンメリーの製造、販売を開始したのは1965年のこと。翌年、同社3代目社長が「ホームパーティーにふさわしいのでは」とひらめき、大手スーパーマーケットに提案したところ見事に採用。クリスマスの家庭向けドリンクとして全国に広がりました。 当初は「ソフトシャンパン」の名称が使われていましたが、思わぬところから使用禁止を求められました。 「フランス政府よりシャンパンの名称の使用禁止を求める動きが起こりました。替わる名称として、1972(昭和47)年にシャンパンの『シャン』とメリークリスマスの『メリー』を合わせて『シャンメリー』が考え出されました」(同社ホームページより) 1977年には、ラムネやびん詰コーヒー飲料などとともに中小企業特有の品種として宣言した中小企業分野製品の一つとして法律に定められました。大企業では生産しておらず、シャンメリー協同組合に加盟する全国の地元中小企業により製造されています。 (まいどなニュース・金井 かおる)
1 22/12/29(木)19:23:45 No.1009424638
へ~!
2 22/12/29(木)19:31:46 No.1009428046
フランス政府怖いだろ
3 22/12/29(木)20:09:40 No.1009443559
シャンパーニュで作ってるからシャンパンなんだし…
4 22/12/29(木)20:13:00 No.1009444941
シャンクス×メリー