虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/29(木)18:45:34 このパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/29(木)18:45:34 No.1009409961

このパパなんでこんなに強いの

1 22/12/29(木)18:47:04 No.1009410469

絵本の怪物はパパがみんなやっつけてやるからな

2 22/12/29(木)18:47:38 No.1009410654

愛だよ マジで

3 22/12/29(木)18:48:44 No.1009411001

愛の力と言われたらあんたほどのパパがそう言うなら…となるほかない

4 22/12/29(木)18:49:03 No.1009411115

今も善玉菌のごとくローズの中で戦ってるんだろうか

5 22/12/29(木)18:51:32 No.1009412011

クリスのような怪力もなく、レオンのような敏捷さもなく、ジェイクのような戦闘センスもない 耐久性と精神性で格上相手に泥臭く戦って生き残るパパ

6 22/12/29(木)18:52:16 No.1009412284

よし

7 22/12/29(木)18:52:21 No.1009412315

精神だけの戦いだとラスボス共に対抗できちゃうからなパパ

8 22/12/29(木)18:54:07 No.1009413001

娘は分かるけど嫁はそんな好きでもなくない?

9 22/12/29(木)18:55:19 No.1009413441

よく生前に切り離されたものだから左手首が本物のイーサンの部位として扱われがちだが 神経通って動かして栄養供給されてたらあれももう普通の人体じゃないだろ

10 22/12/29(木)18:56:31 No.1009413890

(DLCではちょこっと出てきて励ます役なんだろうな…) ローズに手を出すな!(ショットガンぶっ放し)

11 22/12/29(木)18:56:33 No.1009413905

カビガキがお前このまま家族助けられずに死ぬんだよ!って煽ったら 逆にそうだ…俺の家族助けなきゃ…!で奮起する男

12 22/12/29(木)18:56:43 No.1009413969

>娘は分かるけど嫁はそんな好きでもなくない? 自己防衛はしたけど愛してなきゃあんなとこまで即日迎えにいかないし あんな事があっても関係続いて娘まで作ってるんだぞ

13 22/12/29(木)18:57:44 No.1009414382

ホラーゲームのパパはサイレントヒルやこれくらいのパパで良い

14 22/12/29(木)18:58:40 No.1009414736

精神力がひたすら強いからカビに精神を飲まれないし守護天使もできる

15 22/12/29(木)19:00:45 No.1009415577

嫁に手首落とされても愛してるからな

16 22/12/29(木)19:01:47 No.1009416030

娘のためならなんだってやる

17 22/12/29(木)19:02:33 No.1009416338

デュークとのカップリングが何故か人気なやつ ゴリラじゃないのか…

18 22/12/29(木)19:02:44 No.1009416404

唯一ダメなのがムカデな男

19 22/12/29(木)19:03:09 No.1009416567

お前なんか変だぞ!

20 22/12/29(木)19:03:14 No.1009416606

血清がミア以外になんも仕事してない気がする

21 22/12/29(木)19:04:21 No.1009417054

結局アンブレラ関係者の臭わせは無かったことになったの?

22 <a href="mailto:ジョーおじさん">22/12/29(木)19:04:40</a> [ジョーおじさん] No.1009417169

>唯一ダメなのがムカデな男 虫うめぇ

23 22/12/29(木)19:07:34 No.1009418281

ジャックのしぶとさ見たらイーサンがあんな爆発でどうにかなるはずが

24 22/12/29(木)19:07:54 No.1009418426

ジョーおじさんとイーサンってあの後親交なかったのかな

25 22/12/29(木)19:08:12 No.1009418538

ゲームやると思ったより嫁がクソ野郎だった

26 22/12/29(木)19:08:32 No.1009418649

口は悪い

27 22/12/29(木)19:08:38 No.1009418694

性的な目で見てる

28 22/12/29(木)19:11:24 No.1009419877

>デュークとのカップリングが何故か人気なやつ >ゴリラじゃないのか… デュークとの別れのシーンいいよね…

29 22/12/29(木)19:11:25 No.1009419883

嫁さんはまあ仕事柄しゃーないよね

30 22/12/29(木)19:13:02 No.1009420549

すげえあの液マジすげえ→すげえのはお前の身体だよ はゲームのお約束を逆手に取ってて感心した

31 22/12/29(木)19:14:23 No.1009421113

>ホラーゲームのパパはサイレントヒルやこれくらいのパパで良い ホラーの親大体強靭説

32 22/12/29(木)19:14:23 No.1009421117

>すげえあの液マジすげえ→すげえのはお前の身体だよ >はゲームのお約束を逆手に取ってて感心した でも屋敷入って割とすぐに薬でくっついてたのはおかしくない?

33 22/12/29(木)19:19:00 No.1009422810

ババアのレポート見るにあの世界である程度自由に出来るパパのメンタルは相当強い

34 22/12/29(木)19:19:48 No.1009423135

パパがあんな抵抗してくるなんて思いもよらなかったのかな 一応中身がアレなのわかってたから暇つぶしにはなると思ってた?

35 22/12/29(木)19:20:06 No.1009423237

>でも屋敷入って割とすぐに薬でくっついてたのはおかしくない? 凄いねカビパワー

36 22/12/29(木)19:20:36 No.1009423427

ローズにとって最高のパパ

37 22/12/29(木)19:20:36 No.1009423430

手紙のシーンは何度見ても泣きそうになる

38 22/12/29(木)19:21:08 No.1009423638

>手紙のシーンは何度見ても泣きそうになる 余韻もクソもなく割り込んでくるエヴリンマジでクソ

39 22/12/29(木)19:21:24 No.1009423754

>ローズにとって最高のパパ ローズだって自慢の娘だ誇りに思う 世界一頑張ってる

40 <a href="mailto:エヴリン">22/12/29(木)19:24:14</a> [エヴリン] No.1009424855

>>ローズにとって最高のパパ >ローズだって自慢の娘だ誇りに思う >世界一頑張ってる クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ!

41 22/12/29(木)19:24:26 No.1009424942

薬バチャバチャで疑われなかったのは先代の主人公達が悪い

42 22/12/29(木)19:24:32 No.1009424980

あの黒服のエヴリン呼びはクソだと改めて思い知らされたな スレ画に1発殴られてほしい

43 22/12/29(木)19:25:45 No.1009425443

>絵本の怪物はパパがみんなやっつけてやるからな そしてマジで怪物を全滅させたツワモノ それもたった一晩で

44 22/12/29(木)19:26:49 No.1009425923

>クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ! 誰からも愛されない失敗作きたな…

45 22/12/29(木)19:28:15 No.1009426508

>娘のためならなんだってやる これミランダと対になっててすき

46 22/12/29(木)19:30:01 No.1009427291

カビガキは手に入りそうなチャンスすら自分でぶっ壊すからもう無理

47 22/12/29(木)19:30:02 No.1009427298

親を求めたエヴリン 娘を求めたミランダ 二人で仲良くすれば解決したんじゃないんすかね

48 22/12/29(木)19:30:43 No.1009427590

>親を求めたエヴリン >娘を求めたミランダ >二人で仲良くすれば解決したんじゃないんすかね 仲良くできる要素がないのがね…

49 22/12/29(木)19:31:16 No.1009427834

当初の設定通り探偵とエージェントだったらゾイがお母さんの未来もあったんだろうか

50 22/12/29(木)19:32:53 No.1009428498

>娘は分かるけど嫁はそんな好きでもなくない? メールが届いてからノータイムでアメリカ横断してるくらいには好きだぞ

51 22/12/29(木)19:35:12 No.1009429382

プレイヤー視点であまりパッとしない嫁についても お前ほどの夫が選んだのなら…って気持ちにさせられる

52 22/12/29(木)19:36:17 No.1009429789

今後のバイオシリーズでこんなかっこいいパパ出てくる気がしない

53 22/12/29(木)19:36:59 No.1009430021

生きて幸せになってほしかったよな…なあクリス

54 22/12/29(木)19:37:24 No.1009430185

>今後のバイオシリーズでこんなかっこいいパパ出てくる気がしない レオンもクリスも結婚すらできなさそうだしな

55 22/12/29(木)19:37:26 No.1009430203

>今後のバイオシリーズでこんなかっこいいパパ出てくる気がしない 基本ダメなパパばっかりだったからな…

56 22/12/29(木)19:37:43 No.1009430318

>親を求めたエヴリン >娘を求めたミランダ >二人で仲良くすれば解決したんじゃないんすかね エヴァじゃないゴミなので…

57 22/12/29(木)19:38:33 No.1009430633

一応バリーは結構頑張ってる 最初こそうらぎりものだったけど

58 22/12/29(木)19:38:45 No.1009430717

ミランダ様もイーサンと同じく我が子のためなんでエヴリンなんて何の思いもないからな…

59 22/12/29(木)19:38:56 No.1009430779

天下無敵の菌糸おとうさん

60 22/12/29(木)19:39:28 No.1009431007

ガキとの和解ルートを期待してた時期もあった

61 22/12/29(木)19:39:33 No.1009431043

エヴリンは7までは教育と生まれで歪んだ無垢ゆえの狂気って感じで犠牲者ぎみだった 最低限の知識はあるしシンプルに性格の悪いクソガキだなお前!

62 22/12/29(木)19:39:42 No.1009431093

レオンもゴリラも一発KOされるバイオチェーンソーをガードで防ぐ男 負けじとレオンもRE4でチェーンソーガード出来るようになったが

63 22/12/29(木)19:40:32 No.1009431440

>エヴリンは7までは教育と生まれで歪んだ無垢ゆえの狂気って感じで犠牲者ぎみだった >最低限の知識はあるしシンプルに性格の悪いクソガキだなお前! 追加コンテンツで念入りにクソコテしてきてダメだった

64 22/12/29(木)19:40:34 No.1009431455

>ガキとの和解ルートを期待してた時期もあった ガキが体内パートナーになるとかあるかなって最初は思ってた トラウマえぐってきやがった

65 22/12/29(木)19:41:31 No.1009431820

ローズとエヴリンの差はあまりにも大きい

66 22/12/29(木)19:42:22 No.1009432155

>>エヴリンは7までは教育と生まれで歪んだ無垢ゆえの狂気って感じで犠牲者ぎみだった >>最低限の知識はあるしシンプルに性格の悪いクソガキだなお前! >追加コンテンツで念入りにクソコテしてきてダメだった 遭遇して間もないローズにさえ苦言を呈されてる…

67 22/12/29(木)19:42:30 No.1009432213

FPSってのもあるがバイオシリーズで一番感情移入できた

68 22/12/29(木)19:42:33 No.1009432229

同じCAPCOMなのに俺とここまで差が付く理由は何だ 答えろダンテ

69 22/12/29(木)19:44:07 No.1009432838

ある種の最も完成されたBOW

70 22/12/29(木)19:44:23 No.1009432956

エヴリン本当に救いようのない奴でだめだった

71 22/12/29(木)19:45:47 No.1009433491

本当に異常な耐久力以外は多少訓練受けただけの一般人なんだから恐れ入る 7ではその訓練すらなかったんだし 愛…愛じゃよ…!

72 22/12/29(木)19:45:52 No.1009433536

>薬バチャバチャで疑われなかったのは先代の主人公達が悪い あんな訳わからん回復なんてゲーム性の都合だとしか…

73 22/12/29(木)19:47:08 No.1009434071

ハーブキメて回復って今思えばだいぶキマってんな

74 22/12/29(木)19:47:44 No.1009434320

森ゴリとゴリが出てきたあとはちゃんと一般人だなイーサンはってなった

75 22/12/29(木)19:48:27 No.1009434629

ミランダ様のモツ抜きを避けられないしあそこまでされると死ぬしかないぐらいの一般人だからな…

76 22/12/29(木)19:50:12 No.1009435407

>>薬バチャバチャで疑われなかったのは先代の主人公達が悪い >あんな訳わからん回復なんてゲーム性の都合だとしか… ゲーム中の回復はともかくイベント中に体の一部もげたりズボケオしたりしたキャラが助かるケースほとんどないもの しこたま体を打ち付けるダメージの場合は大抵セーフだが

77 22/12/29(木)19:51:27 No.1009435870

流石に腕取れてパシャパシャしてヨシ!でおかしいだろ!ってなるけどそれまではまあ…イーサンだしな…で疑わないのがすごい構成だと思う

78 22/12/29(木)19:51:30 No.1009435891

冷静に考えるとそりゃ死ぬわってシーンだったけど思ってたより死んでたのが早かった

79 22/12/29(木)19:52:22 No.1009436243

薬パシャパシャはイーサンだし……もあるけど そもそも過去主人公が葉っぱを粉にして飲んだり固めたやつを食べてたりしたことを逆手に取ってる感じがする

80 22/12/29(木)19:54:09 No.1009436979

ウルフ隊からもなんかイーサンが大暴れしてる痕跡あるけど何してんだあいつって扱いなのがひどい

81 22/12/29(木)19:54:31 No.1009437128

夫人に切られた腕がくっついたときはまだその体質のままなんだとは思った

82 22/12/29(木)19:55:04 No.1009437343

絶対ローズを助けるこの字はイーサンじゃん…から本当にイーサンだった

83 22/12/29(木)19:55:05 No.1009437350

>薬パシャパシャはイーサンだし……もあるけど >そもそも過去主人公が葉っぱを粉にして飲んだり固めたやつを食べてたりしたことを逆手に取ってる感じがする エビや虫食って回復するジジイがとんだミスリード要員すぎる

84 22/12/29(木)19:55:11 No.1009437396

後付けだろって思ったら7の時点でジャックがサラッと殺すつもりじゃなかったって悔やんでた

85 22/12/29(木)19:55:19 No.1009437449

液体かけるだけで治ったり一般人にしては妙だよねこの主人公って 最初は異常性に言及するプレイヤーも多かったんだけどね… 森のゴリラが出てきたせいで…

86 22/12/29(木)19:55:27 No.1009437496

10人くらいの特殊部隊より遥かに致命的なダメージを与えてるパパ

87 22/12/29(木)19:55:43 No.1009437605

カビ人間とエッチしたらカビベイビーが生まれるの割とやばいと思う

88 22/12/29(木)19:56:02 No.1009437746

バイオのキャラはイベントムービーなんかでも叩き付けられる系の攻撃にはやたらと強いけど それ以外だと普通に死ぬから言うほど何でもありなわけじゃないぜ ハーブとかで回復するのは完全にゲーム的な都合ありきだしな

89 22/12/29(木)19:56:07 No.1009437787

>後付けだろって思ったら7の時点でジャックがサラッと殺すつもりじゃなかったって悔やんでた あれ殺しちゃった後悔だとか気づかんよ…

90 22/12/29(木)19:57:52 No.1009438529

ムカデ食って体力回復する叔父が悪いよ……

91 22/12/29(木)19:58:02 No.1009438583

心臓ぶち抜かれてからミランダ殺してクリスにローズ託すまで生きてたのは愛としか言いようがない

92 22/12/29(木)19:58:07 No.1009438616

エブリンにネタバレされてるときにファミパンっつっても単なるパンチじゃんあんなので死ぬ?って思って見てたら念入りに顔潰されてたの気付かんかった…

93 22/12/29(木)19:59:08 No.1009439054

>エブリンにネタバレされてるときにファミパンっつっても単なるパンチじゃんあんなので死ぬ?って思って見てたら念入りに顔潰されてたの気付かんかった… ゴシャアて言ってて普通は死ぬよね的SEだけど ここで死んだらゲーム終わりじゃんというプレイヤー心理

94 22/12/29(木)19:59:48 No.1009439343

>心臓ぶち抜かれてからミランダ殺してクリスにローズ託すまで生きてたのは愛としか言いようがない 手が崩れたときはもう限界を超えすぎててヤバかった…

↑Top