22/12/29(木)18:44:19 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/29(木)18:44:19 No.1009409545
作り話するんぬ 弊社にはハラスメントを受けた時や不正を告発する時なんかのためのホットラインが設置されているんぬ 相談者の情報は決して外部には明かされない安心安全な仕組みなんぬ ところが弊社では実際にホットラインに何かしらの事案を相談した場合翌日には相談者の名前から相談内容から全て現場で広く知られることになるんぬ なぜなんぬ パワハラ受けたって相談したパートのおばちゃん居づらくなって辞めちゃったんぬ
1 22/12/29(木)18:44:57 No.1009409732
その人紹介してくれない? 弁護士的には儲かる案件だからマジで
2 22/12/29(木)18:45:37 No.1009409980
そりゃパワハラありました!なんて言うの受けた本人くらいだろうからな…
3 22/12/29(木)18:45:46 No.1009410033
パートのおばちゃんじゃ厳しいだろうけど訴えたら勝てそう
4 22/12/29(木)18:45:52 No.1009410064
嘘つきホットラインキャッツ!
5 22/12/29(木)18:46:36 No.1009410317
>そりゃパワハラありました!なんて言うの受けた本人くらいだろうからな… こういう読解力が致命的に無い馬鹿が現れると 馬鹿の話題ばかりになるからやめて欲しいよな
6 22/12/29(木)18:47:04 No.1009410472
完全に慰謝料取られるレベルのアレじゃない?
7 22/12/29(木)18:47:35 No.1009410639
かわうそ…
8 22/12/29(木)18:48:34 No.1009410939
>その人紹介してくれない? >弁護士的には儲かる案件だからマジで 弁護士名乗るなら所属明らかにしてほしいものなんぬなー
9 22/12/29(木)18:49:32 No.1009411292
そういうのは大体総務が受けるんだけど一番パワハラするのが総務なんだよなぁ…
10 22/12/29(木)18:51:48 No.1009412093
それ普通に労基案件だからそっちに行った方が良いよ
11 22/12/29(木)18:52:52 No.1009412530
俺は下痢便士
12 22/12/29(木)18:53:31 No.1009412771
>>その人紹介してくれない? >>弁護士的には儲かる案件だからマジで >弁護士名乗るなら所属明らかにしてほしいものなんぬなー 本人が弁護士とは言ってないんぬ 仕事をとってきたい弁護士事務所の事務員かもしれないんぬ
13 22/12/29(木)18:55:57 No.1009413691
>その人紹介してくれない? >弁護士的には儲かる案件だからマジで 弁護士「」なんて信用できない…
14 22/12/29(木)18:56:25 No.1009413851
>弁護士名乗るなら所属明らかにしてほしいものなんぬなー そもそもお前が日和る必要ないだろ それともお前が情報漏洩元なのか?
15 22/12/29(木)19:00:23 No.1009415429
作り話で良かったんぬー
16 22/12/29(木)19:02:30 No.1009416315
ハイ予想以上に深く突っ込まれそうな流れが出来そうなのでこのネタ終わり~
17 22/12/29(木)19:04:05 No.1009416958
外部には明かされないとは社内で明かされないという意味ではないということか…
18 22/12/29(木)19:08:11 No.1009418535
最低限の設定くらい作り込んでおかないからお前は三流四流なんだ
19 22/12/29(木)19:09:43 No.1009419152
このホットライン何の意味があるんぬ?
20 22/12/29(木)19:10:31 No.1009419509
>このホットライン何の意味があるんぬ? 雑魚を炙り出せるんぬ
21 22/12/29(木)19:15:55 No.1009421688
ハラスメントの話題で激アツにするのがホットラインの真の意味なんぬな
22 22/12/29(木)19:21:57 No.1009423952
ホットラインってそういう…
23 22/12/29(木)19:34:31 No.1009429135
それホットラインじゃなくてトドメ刺して背中押してない?
24 22/12/29(木)19:35:43 No.1009429545
最短距離と手数でハラスメント問題を解決する方法
25 22/12/29(木)19:36:00 No.1009429661
パワハラーまで話が行ったけど「あいつに違いない」で割り出されたに違いないんぬ
26 22/12/29(木)19:38:44 No.1009430713
すごい微妙な場所にあるホットライン直通専用電話端末からしかアクセス出来ないとかなんぬ?
27 22/12/29(木)19:41:01 No.1009431616
プライバシーは守るけど悪用されないためにログ取るんぬ!
28 22/12/29(木)19:45:20 No.1009433314
だいたいのホットラインは何の意味もなさねーんぬ 独立部隊でも用意しても無理なんぬなー
29 22/12/29(木)19:45:56 No.1009433556
どこも似たようなもんさ 人間の陰湿さがよく出てる
30 22/12/29(木)19:46:40 No.1009433868
当社のホットラインも同じ運用で繋いだ翌日にはクソハゲ経由でほぼ全社の知る所となるんぬ クソハゲからパワハラ受けたってホットラインした子は3日後に飛んだんぬ
31 22/12/29(木)19:48:14 No.1009434533
>その人紹介してくれない? >弁護士的には儲かる案件だからマジで 内部だろうが外部だろうがキャッチアンドリリースされて身バレする案件なんて腐る程あると思う
32 22/12/29(木)19:48:23 No.1009434601
社内窓口は人事部が関与するから絶対漏れるんぬ 社外窓口があるならそっちに相談するんぬ 弁護士が直接来て相談内容の調査に入るから厳しさが違う
33 22/12/29(木)19:49:05 No.1009434927
弁護士を神格化しすぎなんぬ
34 22/12/29(木)19:51:02 No.1009435712
弊社は部署の新人の履歴書とキャリアシートがメールに添付されてきたんぬ… 個人情報なんてそんな扱いんぬ… 会社の人間を信頼してはならないんぬ…
35 22/12/29(木)19:59:06 No.1009439041
応募書類紛失されたことあったんぬなー