虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/29(木)18:34:09 本当だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/29(木)18:34:09 No.1009406189

本当だろうか…

1 22/12/29(木)18:38:21 No.1009407603

右左どっちで定義をミスった世界線

2 22/12/29(木)18:40:07 No.1009408172

よくわからんけど電子にはマイナスが付くから逆方向なんだろ!?

3 22/12/29(木)18:40:14 No.1009408215

遠い将来のどこかのタイミングでここら辺の定義直したほうがいいと思う

4 22/12/29(木)18:40:49 No.1009408393

カタニコニコ動画

5 22/12/29(木)18:43:12 No.1009409170

運用でカバー

6 22/12/29(木)19:00:59 No.1009415663

50%の賭けに負けたことが延々語り継がれてる

7 22/12/29(木)19:09:38 No.1009419128

>遠い将来のどこかのタイミングでここら辺の定義直したほうがいいと思う もう電子機器こんだけ普及してたら混乱しかない あとは将来電気を使わない時代が来たらチャンスと語り継いでおけば…

8 22/12/29(木)19:13:57 No.1009420935

じゃあ電流の中は何が流れてるんです?

9 22/12/29(木)19:14:22 No.1009421104

ポジトロンとかネガトロンにしないといけなくなるし…

10 22/12/29(木)19:15:46 No.1009421640

>じゃあ電流の中は何が流れてるんです? 電荷

11 22/12/29(木)19:18:05 No.1009422471

>50%の賭けに負けたことが延々語り継がれてる そうは言ってもいろんな金属で電池作ってみたら 貴金属である金なんかは常に決まった極になることが分かったんだ すると非金属の面々よりは貴金属の方を正極にしたくなるのが人間的な考え方じゃん?

12 22/12/29(木)19:19:40 No.1009423089

2つのキワミアッー

13 22/12/29(木)19:21:08 No.1009423643

物理的に言えば原子の中で自由に動けるのはマイナスの電荷を持った電子だけだから +から-に流れる電流なんてものは存在してなくて電子の流れを相対的に見た結果でしかないんだよな

14 22/12/29(木)19:21:35 No.1009423820

もういろんな理論つくられちゃったから直すの面倒くさい

15 22/12/29(木)19:23:14 No.1009424434

電流は光速で伝わるって聞いたけど 電子一粒一粒が光速で移動してるの? なんか違う気はするけど

16 22/12/29(木)19:27:12 No.1009426056

>電子一粒一粒が光速で移動してるの? 真空中だと限りなく光速に近くできるけど たとえば金属の中とかは光速じゃないよ

17 22/12/29(木)19:28:21 No.1009426550

一つ一つのでんこは光速じゃなくても状態が伝わるスピードをみたら光速だったりするの?

18 22/12/29(木)19:28:29 No.1009426608

そりゃそうか 原子核邪魔だからな

19 22/12/29(木)19:30:36 No.1009427541

>電流は光速で伝わるって聞いたけど >電子一粒一粒が光速で移動してるの? >なんか違う気はするけど 電流の速度と電子の速度は別物 https://jein.jp/jifs/scientific-topics/487-topic8.html

20 22/12/29(木)19:36:22 No.1009429820

電場は光速で形成されるんだろうけど俺は古典までしかやってないから分からん おしえてエロい人

21 22/12/29(木)19:51:40 No.1009435960

酸素だって酸性とは関係ないし

↑Top