ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/29(木)17:12:47 No.1009375751
昨日全話見たんだけどさ これぼっちちゃんっていう天才が実力と運で道を切り開いてくるサクセスストーリーじゃな?
1 22/12/29(木)17:13:59 No.1009376182
理解が足りてないからもう3周してきて
2 22/12/29(木)17:19:11 No.1009377899
合ってる
3 22/12/29(木)17:20:04 No.1009378205
>理解が足りてないからもう3周してきて 2号のレス
4 22/12/29(木)17:20:06 No.1009378212
100点満点中65点くらいの回答
5 22/12/29(木)17:21:06 No.1009378586
ちゃんと全話視聴後に本PVも見たか?
6 22/12/29(木)17:21:18 No.1009378674
ギターヒーローさんみたいな天才があんなガチじゃないバンドでごっこ遊びしてるのはもったいないよね
7 22/12/29(木)17:21:26 No.1009378721
1日6時間練習した結果がアレなので天才と言われると怪しいと思う いやでも努力と自己顕示欲の天才ではあるな
8 22/12/29(木)17:21:43 No.1009378832
後藤を天才というのなら努力の天才だろうな
9 22/12/29(木)17:21:52 No.1009378883
運は間違いなく絡んでる
10 22/12/29(木)17:22:12 No.1009379019
青春バディアニメだよ あと8周して
11 22/12/29(木)17:22:51 No.1009379299
能力のある日陰者が見出されるシンデレラ型の話だよね ぼっちちゃんはシンデレラ…?
12 22/12/29(木)17:23:15 No.1009379442
ぼっちちゃんはヒーローだよ
13 22/12/29(木)17:23:19 No.1009379474
そうだね あと69周しよっか
14 22/12/29(木)17:23:20 No.1009379487
音楽の才能は間違いなくある =バンドマンとしての才能ではないけどそっちのほうは本編で成長していく
15 22/12/29(木)17:23:55 No.1009379683
才能あるなら練習なんか積み重ねずにこの歳くらいでもう注目の的だよ
16 22/12/29(木)17:23:55 No.1009379684
>ギターヒーローさんみたいな天才があんなガチじゃないバンドでごっこ遊びしてるのはもったいないよね 自分の突出した技量がバンドの結束を破壊するのはどんな気分だ後藤
17 22/12/29(木)17:24:00 No.1009379714
ぼっちちゃんが凍てつく世界を転がるように走り出すまでのお話だよ
18 22/12/29(木)17:24:28 No.1009379886
演奏スキルに極振りしてた子がちょっとずつ他にもポイント振り始めた話だと思ってる
19 22/12/29(木)17:24:52 No.1009380041
化物が人間になる話
20 22/12/29(木)17:25:07 No.1009380131
子育て論もあるぞ
21 22/12/29(木)17:25:57 No.1009380446
ぼっちちゃんは結束バンドという装備で世界に旅立つんだ
22 22/12/29(木)17:26:43 No.1009380724
YAMAHAを公式スポンサーに迎えるお話
23 22/12/29(木)17:27:10 No.1009380888
何人ものアーティストが乗り移ったような音楽センスの持ち主
24 22/12/29(木)17:27:11 No.1009380894
1号2号というファンの存在に支えられて前を向いていくお話だよ
25 22/12/29(木)17:27:52 No.1009381114
学校に居場所を持てなかった高校生が昼の世界を生きられないアウトサイダーな大人たちの世界で居場所を見つける物語でもある
26 22/12/29(木)17:27:52 No.1009381116
キタちゃんがおかしかなっていくお話
27 22/12/29(木)17:27:58 No.1009381149
ギター本格的に始めて1年そこらでセミプロに手が届く喜多が天才という意味では1番かな
28 22/12/29(木)17:28:34 No.1009381350
培った技術と土壇場の胆力おかしくない?
29 22/12/29(木)17:28:48 No.1009381417
アニメだと何人ものプロの才能が乗り移ってるからヤバい才能になってる
30 22/12/29(木)17:29:19 No.1009381596
喜多ちゃんはロック界の桜木花道という喩えがしっくりくる
31 22/12/29(木)17:30:52 No.1009382127
高校生としてはそれなりみたいな評価なわけねえだろとなるドラムとか大人の事情だから仕方ないよね…
32 22/12/29(木)17:31:04 No.1009382186
>喜多ちゃんはロック界の桜木花道という喩えがしっくりくる 坊主頭になって声がラッパーになるのか…
33 22/12/29(木)17:31:04 No.1009382193
キタチャンという太陽をゲットして自分の影がより濃くなっていくのを自分で理解していくがそれを良しとして自分という人間を明確に理解していくお話
34 22/12/29(木)17:31:16 No.1009382258
ぼっちキャラっていうからぼっちな女の子がバンド初めて上手くなっていく話なのかなと思ったら ギターに関しては中学で完成してる天才で視聴者置いてけぼりにしていくからびっくりした
35 22/12/29(木)17:31:48 No.1009382439
見返りがなくてもひたすら努力し続けられるのは最も重要でかつ得難い才能だって羽生善治が言ってた
36 22/12/29(木)17:31:57 No.1009382507
ゴリ枠は虹夏ちゃんとしてあとの二人は…
37 22/12/29(木)17:32:30 No.1009382724
>ゴリ枠は虹夏ちゃん やっぱギターでドラム叩くぐらいガタイ良くなるんだ…
38 22/12/29(木)17:32:33 No.1009382737
>大人の事情だから仕方ないよね… いンだよ細けェ事ァ
39 22/12/29(木)17:32:38 No.1009382765
ネットの動画投稿だけで登録者数3万人というヤバさ 一動画再生回数10万再生という凄さよ
40 22/12/29(木)17:32:57 No.1009382939
>見返りがなくてもひたすら努力し続けられるのは最も重要でかつ得難い才能だって羽生善治が言ってた 夏休み毎日ずっとギター弾いてられるの天才すぎる
41 22/12/29(木)17:33:23 No.1009383145
やれやれ系主人公だよねボッチチャン
42 22/12/29(木)17:33:41 No.1009383276
たまたま逃げたギターを探しに街を彷徨う人がいなかったらすぐに不登校になってインターネットのギターが上手い人で終わってたからな…
43 22/12/29(木)17:33:42 No.1009383280
虹夏は置いてきたはっきり言ってこのレベルにはとてもついてこれそうにない
44 22/12/29(木)17:33:56 No.1009383363
なんで乳オミットしたんだろう 描くのが面倒だったのかな
45 22/12/29(木)17:33:58 No.1009383371
>ゴリ枠は虹夏ちゃんとしてあとの二人は… ぼっちはミッチー 山田はクールで聡明そうな顔してアホなので流川
46 22/12/29(木)17:34:05 No.1009383420
ちょいちょいお出しされるギターの練習時間にプロじゃん…ってなる
47 22/12/29(木)17:34:49 No.1009383704
>ネットの動画投稿だけで登録者数3万人というヤバさ >一動画再生回数10万再生という凄さよ 収益化してるからな…
48 22/12/29(木)17:34:55 No.1009383757
>キタチャンという太陽をゲットして自分の影がより濃くなっていくのを自分で理解していくがそれを良しとして自分という人間を明確に理解していくお話 まだ理解が足りてないから結束バンドヘビロテしてきて
49 22/12/29(木)17:34:58 No.1009383769
なろうっぽい
50 22/12/29(木)17:35:22 No.1009383928
アニメでプロの力が宿ってレベルが高くなりすぎるのはけいおんパイセンの頃からの伝統だからな…
51 22/12/29(木)17:35:25 No.1009383941
作中で出てきたバンドとしての課題全部ギターヒーローならなんとかできるからすごいよね チケットもつべで告知したら捌けそうだし でもそうしないのは結束バンドとしてなんとかしたいからなんだよな…
52 22/12/29(木)17:35:29 No.1009383962
>>見返りがなくてもひたすら努力し続けられるのは最も重要でかつ得難い才能だって羽生善治が言ってた >夏休み毎日ずっとギター弾いてられるの天才すぎる 今日も充実した1日だった…
53 22/12/29(木)17:35:47 No.1009384066
>>>見返りがなくてもひたすら努力し続けられるのは最も重要でかつ得難い才能だって羽生善治が言ってた >>夏休み毎日ずっとギター弾いてられるの天才すぎる >今日も充実した1日だった… そうだね…×1
54 22/12/29(木)17:36:17 No.1009384222
>なんで乳オミットしたんだろう >描くのが面倒だったのかな 広く視聴者に見てほしいからセンシティブなギャグやネタはカットしたと作者が
55 22/12/29(木)17:36:26 No.1009384280
頭も悪いからマジでギターで食っていくしか無いんだよなこの子
56 22/12/29(木)17:36:41 No.1009384358
>>ネットの動画投稿だけで登録者数3万人というヤバさ >>一動画再生回数10万再生という凄さよ >収益化してるからな… ギリギリ食っていけそうだよね ニコニコにチャンネル作って胸元開けたチャンネル配信すればガッポガッポよ
57 22/12/29(木)17:36:48 No.1009384393
こっそり収益化してたパパがファインプレーすぎない?
58 22/12/29(木)17:37:09 No.1009384542
ギターヒーローではなく結束バンドとして成長していく話だからな
59 22/12/29(木)17:37:18 No.1009384590
>今日も充実した1日だった… じゃない!!
60 22/12/29(木)17:37:20 No.1009384600
友達失くすほど練習しろを本当にやったやつ まぁ友達はもともといなかったんだが
61 22/12/29(木)17:37:24 No.1009384630
>作中で出てきたバンドとしての課題全部ギターヒーローならなんとかできるからすごいよね >チケットもつべで告知したら捌けそうだし >でもそうしないのは結束バンドとしてなんとかしたいからなんだよな… チケットつべで告知したら身バレするだろ 無理無理
62 22/12/29(木)17:37:28 No.1009384665
>頭も悪いからマジでギターで食っていくしか無いんだよなこの子 歌詞は書けるし音楽理論も分かってるから頭は悪くないんだ なぜか真面目に授業受けててもバカ高校のテストで赤点取り続けるだけなんだ
63 22/12/29(木)17:37:35 No.1009384715
>頭も悪いからマジでギターで食っていくしか無いんだよなこの子 本編がわりと冗談抜きに綱渡りだよね 一歩間違えたらストゼロ引きこもりルートに入る
64 22/12/29(木)17:37:38 No.1009384742
>ニコニコにチャンネル作って胸元開けたチャンネル配信すればガッポガッポよ リョウ ステイ
65 22/12/29(木)17:37:53 No.1009384857
一番才能だけでどうにかしてるのは喜多ちゃんだと思う 初めて半年とかであそこまで行けるか…?
66 22/12/29(木)17:37:58 No.1009384881
まさかリアリティ重視して演奏に実際の高校生アマバン使うわけにもいかないし…
67 22/12/29(木)17:38:10 No.1009384954
そんなことない 全員ぼっちちゃんレベルじゃないとあんなレベルの演奏できないぞ
68 22/12/29(木)17:38:21 No.1009385031
>作中で出てきたバンドとしての課題全部ギターヒーローならなんとかできるからすごいよね >チケットもつべで告知したら捌けそうだし >でもそうしないのは結束バンドとしてなんとかしたいからなんだよな… 原作中で言ってるけどそれやってもフルスペック発揮できないからトラブルにしかならないし そもそもあの虚言が自分を刺しにくるから…
69 22/12/29(木)17:38:23 No.1009385048
後藤は運が転がって来た時に1歩踏み出す勇気を持ってるからな
70 22/12/29(木)17:38:45 No.1009385175
>一歩間違えたらストゼロ引きこもりルートに入る 顔がいいから婚活で困らないんじゃないの
71 22/12/29(木)17:38:53 No.1009385242
>本編がわりと冗談抜きに綱渡りだよね >一歩間違えたらストゼロ引きこもりルートに入る 高1の段階で何かあっても一生養ってくれそうな友達ができてよかったね
72 22/12/29(木)17:38:53 No.1009385245
レコーディング見るにライオットでバンドとしての意識はまとまったけど腕前はまだ壁があるんだよね… 人前に慣れてきたらついていけなくなる可能性とかに触れられることはあるんだろうか…
73 22/12/29(木)17:38:55 No.1009385257
今から全話見るのってサブスクとか?興味あるんだけど何で見るのがおすすめかな
74 22/12/29(木)17:39:01 No.1009385295
>学校に居場所を持てなかった高校生が昼の世界を生きられないアウトサイダーな大人たちの世界で居場所を見つける物語でもある ホーリーランドか? いやあれは大人の世界ではないか一応…
75 22/12/29(木)17:39:07 No.1009385338
たぶん作中1番の幸せ者はぼっちパパ
76 22/12/29(木)17:39:09 No.1009385356
元芸能人でデビューしちゃうんだ…
77 22/12/29(木)17:39:13 No.1009385388
毎日6時間練習してたギター狂いを才能の一言で片付けられはしない…
78 22/12/29(木)17:39:14 No.1009385406
ぼっちちゃんはバンドメンバーを置いてアメリカへ行くよ シオリエクスペリエンス見たから分かる
79 22/12/29(木)17:39:17 No.1009385422
>顔がいいから婚活で困らないんじゃないの 顔と体が溶けて胞子状態になるし…
80 22/12/29(木)17:39:22 No.1009385468
>高1の段階で何かあっても一生養ってくれそうな友達ができてよかったね (どっちだ…?)
81 22/12/29(木)17:39:55 No.1009385698
俺だって毎日6時間くらいimgしてる
82 22/12/29(木)17:40:02 No.1009385740
>後藤は運が転がって来た時に1歩踏み出す勇気を持ってるからな (断る勇気がゼロなだけだとは言えない…)
83 22/12/29(木)17:40:17 No.1009385851
姿勢のせいでブスにみえるから…
84 22/12/29(木)17:40:20 No.1009385883
>今から全話見るのってサブスクとか?興味あるんだけど何で見るのがおすすめかな 駄ニメストア
85 22/12/29(木)17:40:42 No.1009386044
俺も毎日6時間くらいオナにーしてる
86 22/12/29(木)17:41:00 No.1009386188
>姿勢のせいでブスにみえるから… fu1771158.jpg
87 22/12/29(木)17:41:02 No.1009386200
1日6時間を天才という言葉で片付けるな
88 22/12/29(木)17:41:04 No.1009386218
喜多ちゃんが一生支えるって言ってるからもう安心して高校辞められるね
89 22/12/29(木)17:41:04 No.1009386219
>運は間違いなく絡んでる あんな公園で虹夏ちゃんに見つかるのは運命的としか言いようがない
90 22/12/29(木)17:41:10 No.1009386249
>>学校に居場所を持てなかった高校生が昼の世界を生きられないアウトサイダーな大人たちの世界で居場所を見つける物語でもある >ホーリーランドか? >いやあれは大人の世界ではないか一応… 同じ下北沢が舞台だし主人公が部屋に籠って延々と練習してきたスキルで戦うし共通点は多いよね もっとここでホリランとぼざろ繋げて語られるかと思ってた
91 22/12/29(木)17:41:12 No.1009386261
ここで…img終わらせたくない…!
92 22/12/29(木)17:41:13 No.1009386276
すぐ顔面69になるのに婚活なんてできるかな…
93 22/12/29(木)17:41:18 No.1009386311
転がり込んできたチャンスの方から手を引っ張ってくれるのは ぼっちちゃんがかわいくてチンポ大きいからなんだろ?
94 22/12/29(木)17:41:29 No.1009386388
>(断る勇気がゼロなだけだとは言えない…) 後藤は本当に嫌だったら奇声発して溶けてるか消失するからやっぱり心の奥底でライブやりたいって思いがあったのは大きいよ
95 22/12/29(木)17:41:34 No.1009386426
>俺だって毎日6時間くらいimgしてる ちゃんと人気のスレ立てて完走したりしてるか?
96 22/12/29(木)17:41:34 No.1009386430
喜多ちゃんは一応設定上は文化祭の時点ではギターも歌もまだまだで これからそれを自覚して伸びるエピソードとかもあるんだが アニメはどっちもプロがやってるから
97 22/12/29(木)17:41:37 No.1009386445
>今から全話見るのってサブスクとか?興味あるんだけど何で見るのがおすすめかな 今ならAbemaで全話無料だ https://abema.tv/video/title/26-175
98 22/12/29(木)17:41:58 No.1009386579
>毎日6時間練習してたギター狂いを才能の一言で片付けられはしない… それを続けられる人間がどれだけいるのいうのか…
99 22/12/29(木)17:42:05 No.1009386617
あれだけ努力できるのも才能の一つではあるし…
100 22/12/29(木)17:42:15 No.1009386696
>>なんで乳オミットしたんだろう >>描くのが面倒だったのかな >広く視聴者に見てほしいからセンシティブなギャグやネタはカットしたと作者が 作者OKしてたのか よかった
101 22/12/29(木)17:42:18 No.1009386730
>ここで…img終わらせたくない…! 逆に…いまはまち食う!
102 22/12/29(木)17:42:21 No.1009386748
>同じ下北沢が舞台だし主人公が部屋に籠って延々と練習してきたスキルで戦うし共通点は多いよね >もっとここでホリランとぼざろ繋げて語られるかと思ってた 作者の経験の経験ではベーシストはクズである
103 22/12/29(木)17:42:49 No.1009386957
>>俺だって毎日6時間くらいimgしてる >ちゃんと人気のスレ立てて完走したりしてるか? そうだね×150くらいもらったことあります…
104 22/12/29(木)17:43:06 No.1009387066
何者かになりたいって叫んでた子が星座になりたいって願うまでの話だよ
105 22/12/29(木)17:43:11 No.1009387107
そうだねくれー! そうだねくれー!
106 22/12/29(木)17:43:37 No.1009387300
>何者かになりたいって叫んでた子が星座になりたいって願うまでの話だよ これ何度見てもエモすぎて死ぬ
107 22/12/29(木)17:43:42 No.1009387331
放送中からたまに見かけるないもげヒーロー…
108 22/12/29(木)17:43:48 No.1009387362
abemaで無料でアニメ全話見れるのってすごいよな…
109 22/12/29(木)17:43:49 No.1009387370
最近のアニメはアマプラで大体見れる
110 22/12/29(木)17:44:01 No.1009387428
>何者かになりたいって叫んでた子が星座になりたいって願うまでの話だよ 君と星座になりたいって毎日ギター教えてる子に歌わせるのは進みすぎだろ…
111 22/12/29(木)17:44:06 No.1009387448
平凡な人生を送るんだろうなあ…って思ってた子が光にやられて転がり落ちていく物語だよ
112 22/12/29(木)17:44:10 No.1009387470
ギターヒーローさんは友達が1000人いてバスケ部の彼氏がいる陽キャだからね!
113 22/12/29(木)17:44:30 No.1009387582
後藤ひとりが練習の効率化とか考えられるはずないので めっちゃ非効率な練習をひたすら時間かけて積み重ねたんだろうなって思うと余計泣けてくる
114 22/12/29(木)17:44:52 No.1009387714
>あれだけ努力できるのも才能の一つではあるし… 努力してきた人間が1番怒る言葉
115 22/12/29(木)17:45:06 No.1009387795
こいつ普段は奇行ばかりなのに油断してると美少女だな
116 22/12/29(木)17:45:12 No.1009387843
アニメの結束バンドだと喜多ちゃんが圧倒的な才能で普通に売れてしまう
117 22/12/29(木)17:45:12 No.1009387846
>後藤ひとりが練習の効率化とか考えられるはずないので >めっちゃ非効率な練習をひたすら時間かけて積み重ねたんだろうなって思うと余計泣けてくる 見ろよ教本の付箋を読み込んでる証拠だ
118 22/12/29(木)17:45:12 No.1009387847
>一番才能だけでどうにかしてるのは喜多ちゃんだと思う >初めて半年とかであそこまで行けるか…? プロにみっちり指導受けたら後藤の中の人がちゃんと弾けるようになってたから行ける
119 22/12/29(木)17:45:41 No.1009388086
Abemaのおかげで毎週最速で追いつけたからありがたかった でもCMの時間だけはなんとかして
120 22/12/29(木)17:45:45 No.1009388129
でも…結束バンドって「ガチ」じゃないですよね?
121 22/12/29(木)17:45:55 No.1009388202
>友達失くすほど練習しろを本当にやったやつ >まぁ友達はもともといなかったんだが 初めから持ってないのに胸が痛んだってそういう…
122 22/12/29(木)17:46:01 No.1009388244
7話は何度も見たくなる
123 22/12/29(木)17:46:23 No.1009388381
>でも…結束バンドって「ガチ」じゃないですよね? それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ!
124 22/12/29(木)17:46:43 No.1009388495
>9話は何度も見たくなる
125 22/12/29(木)17:47:23 No.1009388784
>11話は何度も見たくなる
126 22/12/29(木)17:47:26 No.1009388805
>>でも…結束バンドって「ガチ」じゃないですよね? >それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ! 殺されないどころか…
127 22/12/29(木)17:47:29 No.1009388826
>ぼっちちゃんが凍てつく世界を転がるように走り出すまでのお話だよ 今日もバイトかぁ…で終わるの好き
128 22/12/29(木)17:47:34 No.1009388865
>通しで何度も見たくなる
129 22/12/29(木)17:47:40 No.1009388915
ギターと孤独と蒼い惑星も星座になれたらもぼっちちゃんが書いた歌詞を喜多ちゃんが歌うことで視点が反転してすごい威力を生み出すのいいよね
130 22/12/29(木)17:47:41 No.1009388926
>昨日全話見たんだけどさ >これぼっちちゃんってえっちすぎない?
131 22/12/29(木)17:47:46 No.1009388962
1日6時間のいもげを3年間続けたら30万そうだねぐらいは稼げるかもしれない
132 22/12/29(木)17:48:07 No.1009389103
きららバリアがないバージョンが見てみたい一品だった
133 22/12/29(木)17:48:10 No.1009389124
結束バンドの音楽才能ランキング付けたらどんな感じなんだろ?
134 22/12/29(木)17:48:12 No.1009389142
この前までディストーションだったけど今度は忘れてやらないがエンドレスで脳内で鳴ってて困る
135 22/12/29(木)17:48:15 No.1009389169
>8話は何度も見たくなる
136 22/12/29(木)17:48:23 No.1009389228
>ギターと孤独と蒼い惑星も星座になれたらもぼっちちゃんが書いた歌詞を喜多ちゃんが歌うことで視点が反転してすごい威力を生み出すのいいよね 何者かになりたがってたのはむしろ喜多ちゃんの方だからな…
137 22/12/29(木)17:48:39 No.1009389342
12話のBパートが日常回なおかげで全く終わった気がしないのが辛い
138 22/12/29(木)17:48:57 No.1009389461
>きららバリアがないバージョンが見てみたい一品だった 虹夏ちゃんに拾われることがないから物語が始まらない
139 22/12/29(木)17:49:02 No.1009389489
30万そうだねで何が買えるっていうんだ
140 22/12/29(木)17:49:16 No.1009389586
後藤は姿勢が悪いのと顔隠してるだけで姿勢良くして顔出せばえっちな美少女だから…
141 22/12/29(木)17:49:17 No.1009389593
>きららバリアがないバージョンが見てみたい一品だった キクりお姉さんが放送事故レベルになっちまう
142 22/12/29(木)17:49:29 No.1009389667
書き込みをした人によって削除されました
143 22/12/29(木)17:49:42 No.1009389733
文化祭が秋だとしてギター始めて半年で拍手で客のノリ煽ったり パワーコードのリズムだけとはいえフレットの移動も多い曲を ウインクしながらニッコニコで歌いながらこなせる喜多ちゃんなんなの…
144 22/12/29(木)17:49:59 No.1009389849
>初めから持ってないのに胸が痛んだってそういう… 喜多ちゃんのことじゃなかったのか…
145 22/12/29(木)17:50:01 No.1009389860
>30万そうだねで何が買えるっていうんだ my new OPENIS…
146 22/12/29(木)17:50:06 No.1009389873
もう12話何回見たかもわからん無限ループしてる
147 22/12/29(木)17:50:27 No.1009389991
>広く視聴者に見てほしいからセンシティブなギャグやネタはカットしたと作者が 作者のソースあんの?
148 22/12/29(木)17:50:28 No.1009389998
よくわからないけどボトルネック奏法だとなんでチューニング狂ってても関係ないの?
149 22/12/29(木)17:50:30 No.1009390014
インディーズシーん楽しいから「」も混じろうぜ!
150 22/12/29(木)17:50:33 No.1009390023
>>30万そうだねで何が買えるっていうんだ >my new OPENIS… すげえ…
151 22/12/29(木)17:50:44 No.1009390069
廣井の元ネタの人はきららフィルター掛けないと刺激が強すぎる
152 22/12/29(木)17:50:49 No.1009390105
>文化祭が秋だとしてギター始めて半年で拍手で客のノリ煽ったり >パワーコードのリズムだけとはいえフレットの移動も多い曲を >ウインクしながらニッコニコで歌いながらこなせる喜多ちゃんなんなの… ぼっちちゃんにつきっきりで指導受けてるからな…いやそれにしても成長すげえ!
153 22/12/29(木)17:51:17 No.1009390262
後藤さ…ひとりちゃんを支えようと頑張った結果だよ
154 22/12/29(木)17:51:19 No.1009390279
でかい見せ場を超えた後完全に日常に戻ってきて終わるのいいよね まあだからこそ >12話のBパートが日常回なおかげで全く終わった気がしないのが辛い
155 22/12/29(木)17:51:39 No.1009390367
友達無くす程練習しろでなく逆に友達出来ると思って6時間以上毎日練習したんだ出来なったけど 4年目に出来たからまあいいか
156 22/12/29(木)17:52:17 No.1009390566
回を重ねる毎に山田がクズになっていく…
157 22/12/29(木)17:52:18 No.1009390580
センシティブなのカットしてたら廣井映せないじゃん
158 22/12/29(木)17:52:23 No.1009390600
>高校生としてはそれなりみたいな評価なわけねえだろとなるドラムとか大人の事情だから仕方ないよね… ドラムは学生が本格参戦するには財布がつらすぎる
159 22/12/29(木)17:52:24 No.1009390609
>よくわからないけどボトルネック奏法だとなんでチューニング狂ってても関係ないの? バイオリンや三味線と同じ理屈でフレット無視して周波数単位で好きな音出せるから チューニング狂ってようがそのぶんおにころの場所変えればいいだけ どこ押さえればどの音出てどれだけチューニング狂ってるか把握できる音感あればの話だが
160 22/12/29(木)17:52:27 No.1009390617
ヘドバン入店アホ過ぎるだろ…
161 22/12/29(木)17:52:46 No.1009390720
全ては結束バンドと出会うための時間だった
162 22/12/29(木)17:52:52 No.1009390748
喜多ちゃんはマジで要領の良さだけで世渡りできる系の人生お気楽ウーマンだから まあ本人が欲しがったのはお気楽人生じゃなかったんだが…
163 22/12/29(木)17:52:53 No.1009390760
最終話何が壊れたのか分からないしボトルネックも分からないから重要なシーンが謎だった ちょっと解説欲しかった
164 22/12/29(木)17:53:14 No.1009390951
>ヘドバン入店アホ過ぎるだろ… すごいメタルやってる客だ!
165 22/12/29(木)17:53:19 No.1009390984
喜多ちゃんは大体のことは「そこそこ」までなら結構早く到達できるタイプなんだろうなって感じする
166 22/12/29(木)17:53:23 No.1009391015
ベース鳴ってるから相対音感あればできるね!はいどうぞ!
167 22/12/29(木)17:53:25 No.1009391033
センシティブなネタ使いすぎてかなり内容変わった江の島に悲しき過去…
168 22/12/29(木)17:53:26 No.1009391039
ライブでダイブするシーンは何かわからないけど共感性羞恥心で見てて恥ずかしくなった
169 22/12/29(木)17:53:36 No.1009391094
>最終話何が壊れたのか分からないしボトルネックも分からないから重要なシーンが謎だった >ちょっと解説欲しかった 弦が切れたのは見てれば分かるだろ!?
170 22/12/29(木)17:53:51 No.1009391179
喜多ちゃん何でも人よりすぐ上手くできるタイプで勢い加入したんだろ 6弦ギター買ったせいでスタートラインが無かった
171 22/12/29(木)17:54:13 No.1009391309
ボトルネック奏法と後藤の年収と恋人の有無を作者が解説してるよ
172 22/12/29(木)17:54:18 No.1009391341
6弦ベースだよ!6弦ギターはただのギターだよ!
173 22/12/29(木)17:54:57 No.1009391569
古来より名ギタリストには必ず支えとなる名バイプレイヤーがいるものなんスよ
174 22/12/29(木)17:55:08 No.1009391645
>最終話何が壊れたのか分からないしボトルネックも分からないから重要なシーンが謎だった >ちょっと解説欲しかった モブみたいに瓶で弾いてて何か凄いくらいで良いんじゃない?
175 22/12/29(木)17:55:16 No.1009391696
>ベース鳴ってるから相対音感あればできるね!はいどうぞ! ベースはマジ大切 主役になりづらいから変態ばかりになる
176 22/12/29(木)17:55:17 No.1009391701
音楽分からんくても何かトラブルあって喜多ちゃんがフォローして後藤が何かすごいことして乗り切ったって話の筋は分かるし
177 22/12/29(木)17:55:20 No.1009391723
一番高い音出す弦が切れてと2番目の弦の音が合わなくなってたんだ
178 22/12/29(木)17:55:22 No.1009391734
センシティブな発言をする大人が居るせいでカットされたテスト勉強回に悲しき過去…
179 22/12/29(木)17:55:35 No.1009391814
弦が切れてボトルネック奏法をやった女子高生が実在するらしいな
180 22/12/29(木)17:55:53 No.1009391909
8話は誇張抜きに50回ぐらいは見たな…
181 22/12/29(木)17:56:09 No.1009392026
いつものように私ならそこそこ出来るっしょ! ってノリで高い楽器買ったら何をどうやってもギターの音が鳴らない時の喜多ちゃんの顔見たかったな…
182 22/12/29(木)17:56:10 [女子高生じゃなかった] No.1009392031
>弦が切れてボトルネック奏法をやった女子高生が実在するらしいな 女子高生じゃなかった
183 22/12/29(木)17:56:11 No.1009392037
>回を重ねる毎に山田がクズになっていく… ぼっち達と打ち解けて本性を見せるようになってきたんだなーという暖かな気持ちとこいつとんでもねえなという冷ややかな気持ち
184 22/12/29(木)17:56:30 No.1009392152
>弦が切れてボトルネック奏法をやった女子高生が実在するらしいな 女子高生…?
185 22/12/29(木)17:56:32 No.1009392166
俺がギター初めて3ヶ月とかペケペケ一本引きできるかできないかくらいなのに…
186 22/12/29(木)17:57:07 No.1009392363
プロのギタリストは機材トラブルが起きたらギター叩き折って誤魔化すんだって「」が言ってた
187 22/12/29(木)17:57:47 No.1009392631
ボトルネック奏法のところ最初きくりお姉さんがピンチに投げ込んだと思ってたけど 読み返したら前のシーンで野次飛ばしながら投げ込んでてダメだった
188 22/12/29(木)17:57:48 No.1009392640
>いつものように私ならそこそこ出来るっしょ! >ってノリで高い楽器買ったら何をどうやってもギターの音が鳴らない時の喜多ちゃんの顔見たかったな… 多分山田目当てでノリと勢いで加入したけどやれる自信はあったんだろうな…
189 22/12/29(木)17:57:53 No.1009392686
お薬には絶対手を出さないっていう明確なセンシティブの天井があるのは安心できる
190 22/12/29(木)17:58:15 No.1009392824
ボトルネック奏法はともかく歯ギターまでできるのはなんなの後藤
191 22/12/29(木)17:58:21 No.1009392853
>センシティブなネタ使いすぎてかなり内容変わった江の島に悲しき過去… 展望台着いた途端disりだすのロックすぎる…
192 22/12/29(木)17:58:39 No.1009392957
>俺がギター初めて3ヶ月とかペケペケ一本引きできるかできないかくらいなのに… プロに毎日個人レッスンして貰ってるか?
193 22/12/29(木)17:58:46 No.1009393003
ちくしょう俺にも付きっきりで指導してくれる顔の良いギターヒーローが居れば
194 22/12/29(木)17:58:46 No.1009393012
カラカラのタイトルの意味なんて知りたくなかった
195 22/12/29(木)17:58:51 No.1009393029
奮発してカップ酒にしたのはあそこまで見越して…!?
196 22/12/29(木)17:58:58 No.1009393072
多弦ベースの名手ってどんな感じなんだろう やっぱり変態度合いが違うのかな…
197 22/12/29(木)17:59:07 No.1009393123
>俺がギター初めて3ヶ月とかペケペケ一本引きできるかできないかくらいなのに… 3ヶ月続けててえらい!
198 22/12/29(木)17:59:09 No.1009393134
いっそ多弦ベースボーカル極めたらそれはそれでだいぶ強い存在にはなれたな
199 22/12/29(木)17:59:14 No.1009393180
>カラカラのタイトルの意味なんて知りたくなかった 記憶消します!
200 22/12/29(木)17:59:22 No.1009393231
まあフォローしてんのはリズム隊もアイコンタクトでやってるんやけどなブへへ
201 22/12/29(木)17:59:24 No.1009393243
>ボトルネック奏法はともかく歯ギターまでできるのはなんなの後藤 有名だし人気が出ると思って練習してそうな後藤
202 22/12/29(木)17:59:54 No.1009393445
>お薬には絶対手を出さないっていう明確なセンシティブの天井があるのは安心できる お金が無いからって建前はあるけど山田が草食うのってこれもしかして何らかの暗喩…
203 22/12/29(木)18:00:25 No.1009393647
>プロのギタリストは機材トラブルが起きたらギター叩き折って誤魔化すんだって「」が言ってた その手があったか
204 22/12/29(木)18:00:57 No.1009393828
親のギターだから壊せないし…
205 22/12/29(木)18:01:13 No.1009393937
後藤が本当に夢見てたのはリアルのステージで人気者になる事だからギターのパフォーマンスなら何でもやる
206 22/12/29(木)18:01:22 No.1009393979
ミックトムソンの友達より遊びよりまず練習しろ1日12時間練習しろの実践者
207 22/12/29(木)18:01:50 No.1009394164
>お金が無いからって建前はあるけど山田が草食うのってこれもしかして何らかの暗喩… サイケだな…ラブアンドピース
208 22/12/29(木)18:01:57 No.1009394223
パフォーマンスに困ったらじゃんけんで負けたほうがギター叩き割りましょうってなるやつ好き
209 22/12/29(木)18:02:06 No.1009394280
俺もぼっちちゃんみたいな娘欲しい
210 22/12/29(木)18:02:08 No.1009394292
>親のギターだから壊せないし… でもお父さん嬉しそうでした…
211 22/12/29(木)18:02:18 No.1009394364
>後藤が本当に夢見てたのはリアルのステージで人気者になる事だからギターのパフォーマンスなら何でもやる つまりギター折りやモッシュもちゃんと練習してた…?
212 22/12/29(木)18:02:28 No.1009394421
体売りする方向にはならないだけで承認欲求のためのプライド無いよね
213 22/12/29(木)18:02:44 No.1009394522
8話のギターヒーロー覚醒のときは喜多ちゃん動揺して後藤の方チラチラ見てるのに 12話で弦切れたときは表情も変えずチラッと一瞥するだけなのが なんかもう…めっちゃいいよね…
214 22/12/29(木)18:04:23 No.1009395194
俺バカだから分かんねえけどよ…つまりはギター以外マイナスの子が色んな仲間と出会ってプラスになるまでの話だろ?
215 22/12/29(木)18:04:34 No.1009395274
レベルアップしてくんじゃなくて実力をアンロックしていくタイプ
216 22/12/29(木)18:04:36 No.1009395297
>俺バカだから分かんねえけどよ…つまりはギター以外マイナスの子が色んな仲間と出会ってプラスになるまでの話だろ? そうだよ
217 22/12/29(木)18:04:52 No.1009395410
>俺バカだから分かんねえけどよ…つまりはギター以外マイナスの子が色んな仲間と出会ってプラスになるまでの話だろ? あの…私は0にしたいだけなんです…
218 22/12/29(木)18:05:06 No.1009395508
>俺バカだから分かんねえけどよ…つまりはギター以外マイナスの子が色んな仲間と出会ってプラスになるまでの話だろ? マイナスかな…マイナスだわ
219 22/12/29(木)18:05:08 No.1009395521
来世は頑張ろうと思った
220 22/12/29(木)18:05:18 No.1009395584
喜多ちゃんは詳しくないからこそ逆に最高にカッコいい後藤さんなら何とかするでしょ!できる
221 22/12/29(木)18:05:20 No.1009395595
よくわかんないけどぼっちちゃん総受けのレズアニメなんだろう…!?
222 22/12/29(木)18:05:29 No.1009395652
承認欲求モンスターだから自分のことに関してはプライドはないが仲間のことに関しては怖い先輩にも言い返す女
223 22/12/29(木)18:05:35 No.1009395691
んー…その解答は100点中85点かな・・・
224 22/12/29(木)18:05:43 No.1009395730
プラス0.3くらいで終わったかもしれない 押入れちょっとだけ開いてたから
225 22/12/29(木)18:05:56 No.1009395790
バイト行ってなかった子が嫌々バイト通うようになるまでの話
226 22/12/29(木)18:06:04 No.1009395842
そもそも人前で演奏出来ないメンタルなのに演奏出来てるのは結束バンドの為 多分今でも1人じゃ弾けないだろ
227 22/12/29(木)18:06:36 No.1009396036
>プラス0.3くらいで終わったかもしれない >押入れちょっとだけ開いてたから コンセントが押入れ内にないからちょっと開いてたんじゃないんだ…
228 22/12/29(木)18:06:45 No.1009396078
肝心な時しか役に立たない女
229 22/12/29(木)18:06:50 No.1009396104
あの押し入れ中にアー写貼られてないから本物なのかな…
230 22/12/29(木)18:07:10 No.1009396213
>>親のギターだから壊せないし… >でもお父さん嬉しそうでした… なかなかロックな人だよね後藤父
231 22/12/29(木)18:07:18 No.1009396260
>俺も喜多ちゃんみたいな娘欲しい
232 22/12/29(木)18:07:44 No.1009396409
ぼっちちゃんはあの時にじかちゃんに声掛けてもらって本当に良かったね…
233 22/12/29(木)18:08:51 No.1009396780
>なかなかロックな人だよね後藤父 でも就職しないと別れるって言われて就職するのは俺は真のロックじゃないと思う まあこれはこれでお母さんを本当に愛してるのが分かって好きだけど…
234 22/12/29(木)18:08:59 No.1009396822
>ぼっちちゃんはあの時にじかちゃんに声掛けてもらって本当に良かったね… こればっかりはマジで天運だからな…ぼ喜多虹夏の誰か一人でも違う行動してたら終わりだし
235 22/12/29(木)18:09:01 No.1009396836
>喜多ちゃんは詳しくないからこそ逆に最高にカッコいい後藤さんなら何とかするでしょ!できる 流石にあんだけ弾けるようになったらそれはない 逆に上手い人がどんだけ積み重ねてきてそこに至ったのか理解ってくる段だと思う
236 22/12/29(木)18:09:08 No.1009396880
俺もアニメ見て親のギター借りたけど最初のぼっちちゃんみたいになったよ…
237 22/12/29(木)18:09:09 No.1009396897
>コンセントが押入れ内にないからちょっと開いてたんじゃないんだ… ちゃんとしたアニメは戸の開き方とか光の当たり方とか天気とかそういうのでキャラの心情表現するからな もちろんスレ画もちゃんとしたアニメなのでできてる
238 22/12/29(木)18:10:07 No.1009397249
ただのネットのギター上手い人でもそれはそれで実績では?
239 22/12/29(木)18:10:38 No.1009397460
文化祭でぼっちがギターヒーローしてた時父は感慨余りあるだろうな…ってなった
240 22/12/29(木)18:10:53 No.1009397550
俺も1話から見てて今寄生獣のあたりだけれどぼっちちゃんが実力を見せて引っ張るシーンは最高にカッコよかった
241 22/12/29(木)18:11:30 No.1009397805
運命とかいわずにそういう業だから出会ってしまったって表現するぼっち節
242 22/12/29(木)18:11:47 No.1009397943
>ただのネットのギター上手い人でもそれはそれで実績では? あのレベルの腕と知名度なら普通に食ってけるだろうけどギター上手くなるのは手段であって目的じゃねえんだ
243 22/12/29(木)18:11:48 No.1009397950
ふたりはぼっちちゃん位になったらギターやるのかな
244 22/12/29(木)18:11:57 No.1009397995
ソロ最強だけどバンドだとみじんこ と見せかけて本当の資質は窮地にみんなを引っ張るリードギター
245 22/12/29(木)18:12:22 No.1009398162
>ふたりはぼっちちゃん位になったらギターやるのかな おねえちゃん…廣井さん…天国からふたりを応援してください…!
246 22/12/29(木)18:12:46 No.1009398352
学園祭だとリードしてなかったし外から見ると目立たないギター?
247 22/12/29(木)18:13:01 No.1009398488
>逆に上手い人がどんだけ積み重ねてきてそこに至ったのか理解ってくる段だと思う 文化祭トラブルは純粋な腕前だけじゃどうにもならない部分だからアレを喜多ちゃんが確信してたらそっちのが怖いわ
248 22/12/29(木)18:13:18 No.1009398602
廣井…肝臓を壊したか…
249 22/12/29(木)18:13:40 No.1009398773
路上ライブオーデション本番までの流れいいよね…きっちりとぼっちちゃんの心情を1ステップずつ上げていく描写がきっちりしててすごく好き…お客さん見れるようになって仲間見れるようになって仲間を引っ張るようになれたのは物凄い成長だよね
250 22/12/29(木)18:13:43 No.1009398800
>文化祭でぼっちがギターヒーローしてた時父は感慨余りあるだろうな…ってなった ずっと泣いてるしな…
251 22/12/29(木)18:14:01 No.1009398936
カルマだから何度でも出会ってしまうって歌詞は 一度逃げたのに結局結束バンドに引き入れられた喜多ちゃんなんか本当そうなんだよな…
252 22/12/29(木)18:14:07 No.1009398958
>学園祭だとリードしてなかったし外から見ると目立たないギター? モヒカンをはじめあれに頭やられたファンがいくらか居るくらいには目立ってる
253 22/12/29(木)18:14:28 No.1009399094
>モヒカンをはじめあれに頭やられたファンがいくらか居るくらいには目立ってる ボトルネックとダイブじゃなくて演奏もだったのかな?
254 22/12/29(木)18:15:09 No.1009399302
8話が1番好き
255 22/12/29(木)18:15:17 No.1009399368
>殺されないどころか… 脳は焼かれましたね……確実に
256 22/12/29(木)18:15:29 No.1009399445
常にデバフかかってるけど全員がピンチ状態になると覚醒するスキル持ちだからなぼっちちゃん…
257 22/12/29(木)18:15:31 No.1009399459
>ボトルネックとダイブじゃなくて演奏もだったのかな? 顔
258 22/12/29(木)18:15:37 No.1009399499
知らん人にロックのやべー奴と認識されたんだから確かな前進だよ
259 22/12/29(木)18:15:42 No.1009399537
>>モヒカンをはじめあれに頭やられたファンがいくらか居るくらいには目立ってる >ボトルネックとダイブじゃなくて演奏もだったのかな? 作中では速弾きがすごい的なことをよく言われてる
260 22/12/29(木)18:15:44 No.1009399547
ぼっちちゃんギターの技量がすごいのはわかる でもなんで隠し芸みたいな技もマスターしてるの...
261 22/12/29(木)18:15:58 No.1009399639
忘れてやらないはサビ中ずっとギターソロって言えるくらいには激しい
262 22/12/29(木)18:16:25 No.1009399824
捨てた用紙出したのは喜多ちゃん的にもキラキラな舞台で目立てるのか少しはあるけど すごい後藤さんをみんなに見せて良さを知ってほしかったからなの?
263 22/12/29(木)18:16:42 No.1009399938
ボッチチャンライトハンド奏法とかもできそう
264 22/12/29(木)18:16:42 No.1009399941
アニメ二号さんは原作二号さんにマウント取りそう
265 22/12/29(木)18:16:57 No.1009400056
全編通して一番エグい演奏は一話冒頭の押し入れの中だった気がする
266 22/12/29(木)18:17:24 No.1009400246
普通ロックだとボトルネック奏法とかしないよね…
267 22/12/29(木)18:17:47 No.1009400402
普通の学生生活を捨て全てをギターに注ぎ込んだ女だ 面構えが違う
268 22/12/29(木)18:17:49 No.1009400409
難易度なら氷風呂に入った後で扇風機に当たりながら演奏が一番高いかもしれん
269 22/12/29(木)18:18:06 No.1009400519
大物バンドになって近所の子供にサインください!って言われたらぼっちちゃんはどうなるんだろう
270 22/12/29(木)18:18:26 No.1009400661
>捨てた用紙出したのは喜多ちゃん的にもキラキラな舞台で目立てるのか少しはあるけど >すごい後藤さんをみんなに見せて良さを知ってほしかったからなの? 後藤さんは本当はすごい人だってみんなと後藤さん本人に知って欲しかった
271 22/12/29(木)18:18:28 No.1009400673
>普通の学生生活を捨て全てをギターに注ぎ込んだ女だ >面構えが違う 今は笑ってるけど日常生活がギターだったはず…
272 22/12/29(木)18:18:28 No.1009400676
最後のカバーはめっちゃぼっちちゃんの為のような曲じゃん… これ後藤の曲じゃないか?
273 22/12/29(木)18:18:35 No.1009400711
>大物バンドになって近所の子供にサインください!って言われたらぼっちちゃんはどうなるんだろう あっ…ふへへ…
274 22/12/29(木)18:18:36 No.1009400719
>大物バンドになって近所の子供にサインください!って言われたらぼっちちゃんはどうなるんだろう もうサインは完成してるから大丈夫だね!
275 22/12/29(木)18:18:58 No.1009400876
>最後のカバーはめっちゃぼっちちゃんの為のような曲じゃん… >これ後藤の曲じゃないか? まあ後藤が作った曲だが…
276 22/12/29(木)18:18:59 No.1009400884
>普通ロックだとボトルネック奏法とかしないよね… アクシデントが起きても信じてアドリブでパートを作ってくれるしそれに応えてくれる… 星座…
277 22/12/29(木)18:18:59 No.1009400885
最後にアジカンのあの曲のカバーで終わるのが全てを現してる そういうこと
278 22/12/29(木)18:19:02 No.1009400907
>最後のカバーはめっちゃぼっちちゃんの為のような曲じゃん… そうだね×1 >これ後藤の曲じゃないか? そうだね×2
279 22/12/29(木)18:19:15 No.1009400986
風邪ひけの唄魂込めた結果出来が良くてアップロードしそうになってたからな…
280 22/12/29(木)18:19:21 No.1009401029
>普通の学生生活を捨て全てをギターに注ぎ込んだ女だ 捨てたんじゃない 最初から持ってなかった
281 22/12/29(木)18:19:49 No.1009401201
あえて捨てた用紙を提出するのいいよね喜多ちゃん自身が出してもいいのにぼっちちゃんの名前で出すことに意味があるって思ったんだと考えるとすごく好き
282 22/12/29(木)18:19:51 No.1009401212
>これ後藤の曲じゃないか? それはそう
283 22/12/29(木)18:20:11 No.1009401346
>>広く視聴者に見てほしいからセンシティブなギャグやネタはカットしたと作者が >作者のソースあんの? 放送中の配信でかなり色々喋ってる
284 22/12/29(木)18:20:18 No.1009401398
>これ後藤の曲じゃないか? 後藤さんのロック… ごっち・ざ・ろっくを!
285 22/12/29(木)18:20:52 No.1009401641
ボトルネック前提の音楽をやるなら練習頑張ったね!で済むけど トラブル対応の応急処置でボトルネックソロをJKがやり出すのヤバすぎる
286 22/12/29(木)18:21:02 No.1009401716
ニャンニャニャーン
287 22/12/29(木)18:21:03 No.1009401721
>>普通の学生生活を捨て全てをギターに注ぎ込んだ女だ >捨てたんじゃない >最初から持ってなかった 胸が痛んだ
288 22/12/29(木)18:21:06 No.1009401744
>大物バンドになって近所の子供にサインください!って言われたらぼっちちゃんはどうなるんだろう 2号が現れるよ
289 22/12/29(木)18:21:12 No.1009401772
https://twitter.com/hamazi__/status/1604132003116617729 まあこういうことも言うんだが作者…
290 22/12/29(木)18:21:22 No.1009401826
全話脚本会議に参加してること配信で監修のinstantがバラしてたな
291 22/12/29(木)18:21:37 No.1009401931
>大物バンドになって近所の子供にサインください!って言われたらぼっちちゃんはどうなるんだろう 山田が出て来てサイン1枚5000円渡せって言ってきそう
292 22/12/29(木)18:21:45 No.1009401974
>ぼっちちゃんギターの技量がすごいのはわかる >でもなんで隠し芸みたいな技もマスターしてるの... ソロで武道館埋めるために破壊系以外の一通りのパフォーマンスは練習したんだろう
293 22/12/29(木)18:21:49 No.1009401995
>トラブル対応の応急処置でボトルネックソロをJKがやり出すのヤバすぎる 思ったよりすごかったっぽいけど作中で分かんなかったの残念だな… いつもみたいに番宣で解説欲しかった
294 22/12/29(木)18:22:03 No.1009402093
>https://twitter.com/hamazi__/status/1604132003116617729 >まあこういうことも言うんだが作者… なあこの人やっぱ結構ファンキーな人なんじゃ…?
295 22/12/29(木)18:22:05 No.1009402108
原作読んだけどめっちゃ丁寧に作られてるねこれ
296 22/12/29(木)18:22:41 No.1009402328
おっぱい描くの好きみたいだからな作者…まあ喜多ちゃんには容赦なく縦線を入れるんだが…
297 22/12/29(木)18:22:43 No.1009402344
実際後藤に対するメンバーの信頼ってギターが上手いからじゃないんだよな 超奔放凶暴な本性をここぞというときに発揮してくれるから…
298 22/12/29(木)18:23:21 No.1009402557
>まあこういうことも言うんだが作者… そもそも描くキャラおっぱい大きいの多いし
299 22/12/29(木)18:23:25 No.1009402586
>最終話何が壊れたのか分からないしボトルネックも分からないから重要なシーンが謎だった >ちょっと解説欲しかった そこはモブのセリフじゃないけどなんかスゲーでいいんだと思う ぼっちちゃんの超絶技巧で一点突破するのは8話でやったから 今度は周りに助けられて乗り切る方を焦点にしたかったんじゃないかと
300 22/12/29(木)18:23:27 No.1009402591
ぼっちちゃん皆が動けない場面でオーバーロードして緊張吹き飛ばしてくれるから
301 22/12/29(木)18:23:29 No.1009402603
ぼっちちゃんのローリンローリンいいよね
302 22/12/29(木)18:23:31 No.1009402615
>実際後藤に対するメンバーの信頼ってギターが上手いからじゃないんだよな >超奔放凶暴な本性をここぞというときに発揮してくれるから… それ前半ぐらいじゃないか? 未確認からは単純にギター技術だけ求められている
303 22/12/29(木)18:23:34 No.1009402631
>12話のBパートが日常回なおかげで全く終わった気がしないのが辛い 後藤腹話術人形とか成長してないようでいて 見守ってくれていたパパのお古のギターから新しいギターを4人で買いにスタートする節目みたいな演出が涙腺にくる
304 22/12/29(木)18:23:46 No.1009402702
>なあこの人やっぱ結構ファンキーな人なんじゃ…? 登場人物の誰々がロックだとか言っても結局のところその全てを内包してるのが作者だからな… あとベーシストだし
305 22/12/29(木)18:23:48 No.1009402711
俳優や映画スターにはなれないし君の前でも上手に笑えない子
306 22/12/29(木)18:23:55 No.1009402750
>>普通の学生生活を捨て全てをギターに注ぎ込んだ女だ >捨てたんじゃない >最初から持ってなかった 人の痛みがわかる「」になりなさい…
307 22/12/29(木)18:24:10 No.1009402836
喜多ちゃんが成長して日常が続く回って感じで終わった気がしないよね 7話のほうがエンディング感あった
308 22/12/29(木)18:24:21 No.1009402902
たった3年でセミプロレベルに上達する練習量と集中力 中学時代はデスメタル流して終わった
309 22/12/29(木)18:24:23 No.1009402911
普段のやばい奴の本性を身近で見てるからね
310 22/12/29(木)18:24:47 No.1009403039
2期早くやってくれー!
311 22/12/29(木)18:25:20 No.1009403205
>なあこの人やっぱ結構ファンキーな人なんじゃ…? ベーシストだからな…
312 22/12/29(木)18:25:27 No.1009403258
>普通ロックだとボトルネック奏法とかしないよね… 一応元ネタとしては海外の女子高生がギター切れた時にボトルネックで乗り切った動画がある 作者のブログで解説してた
313 22/12/29(木)18:25:28 No.1009403264
最初から持ってないのに胸が痛んだはどうしても怖い顔をしてる2人の顔が頭に浮かんでね…
314 22/12/29(木)18:25:29 No.1009403269
>登場人物の誰々がロックだとか言っても結局のところその全てを内包してるのが作者だからな… >あとベーシストだし 基本漫画のどこかには作者を投影したキャラが1人はいるしな…はまじ先生に虹夏ちゃん要素はなさそうだけど
315 22/12/29(木)18:25:38 No.1009403325
>https://twitter.com/hamazi__/status/1604132003116617729 >まあこういうことも言うんだが作者… これを見たから勝手に小さくしてるのかと思ってた
316 22/12/29(木)18:25:54 No.1009403417
>喜多ちゃんが成長して日常が続く回って感じで終わった気がしないよね >7話のほうがエンディング感あった 結束バンドにとってはこれからが本番と言える 2章に入るための前置きって感じだな学園祭ライブは
317 22/12/29(木)18:25:55 No.1009403421
>一応元ネタとしては海外の女子高生がギター切れた時にボトルネックで乗り切った動画がある >作者のブログで解説してた >女子高生じゃなかった
318 22/12/29(木)18:26:21 No.1009403573
ぽいずんとヨヨコが早く来て欲しい
319 22/12/29(木)18:26:32 No.1009403634
劇的な8話としっとり余韻を残す12話 2回も最終回があってお得
320 22/12/29(木)18:26:54 No.1009403770
2期分の楽曲ハードル上がりすぎる
321 22/12/29(木)18:27:02 No.1009403816
>2期早くやってくれー! きららアニメだし2期やる前提ではまず作ってないから気長に待とう!
322 22/12/29(木)18:27:13 No.1009403871
>2回も最終回があってお得 5話もエンディングだった
323 22/12/29(木)18:27:14 No.1009403876
ぽいずんはライターが知らんってことは身内バンドじゃんで話し進められるけどヨヨコは大丈夫?ダメ出しできる?
324 22/12/29(木)18:27:33 No.1009403974
バンドや楽器やってた奴にはあんなの大したことないってわかるよ ライブ二回しか経験ないってのにキャッチアップできるクソ度胸と練習量がおかしい才能あるガキどもがよぉってなるだけで
325 22/12/29(木)18:27:35 No.1009403986
結束バンドのアルバムいいよね…秘密基地と小さな海と星座になれたら特に好き
326 22/12/29(木)18:27:42 No.1009404028
1レス目にやたらそうだね入ってるけど二期の範囲からはマジでサクセスストーリーなのでぼざろはそんなんじゃないから!ってなってる「」は読むの辛そう
327 22/12/29(木)18:27:46 No.1009404057
>ぽいずんとヨヨコが早く来て欲しい 俺は最初ぽいずんを叩いて後で掌を返す準備してるから早く来い14歳
328 22/12/29(木)18:27:53 No.1009404100
>劇的な8話としっとり余韻を残す12話 >2回も最終回があってお得 …いや!ぼっち・ざ・ろっくか!
329 22/12/29(木)18:28:13 No.1009404210
>>ぽいずんとヨヨコが早く来て欲しい >俺は最初ぽいずんを叩いて後で掌を返す準備してるから早く来い14歳 ぽいずんの声が誰になるか楽しみなんだ…
330 22/12/29(木)18:28:26 No.1009404286
楽曲とか色々クオリティ高いしできることなら焦らずじっくり二期作って欲しいタイプのアニメだ
331 22/12/29(木)18:28:26 No.1009404288
ぽいずんは絶対人気出るよなあれ…
332 22/12/29(木)18:31:01 No.1009405128
二回目の初アクシデントであれなんだよなあ…ってなる
333 22/12/29(木)18:31:13 No.1009405190
ムフフッ放課後楽しいのは2巻まで 3巻からはガチバンドストーリーに変身するの
334 22/12/29(木)18:31:14 No.1009405197
フラッシュバッカーが完成度高すぎてバラード系でこれ超えるの無理じゃね
335 22/12/29(木)18:31:29 No.1009405286
家族から音楽で食べていくのが一番現実的と思われている女だ サクセスストーリーへの賭け方が違う