22/12/29(木)16:06:07 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/29(木)16:06:07 No.1009354928
こいつが解禁されるとどうなるんだ?
1 22/12/29(木)16:06:29 No.1009355044
まずデッキが三枠埋まる
2 22/12/29(木)16:10:08 No.1009356112
コイツを解禁するならあらゆるテーマのサーチやドロソ手段を規制しなきゃならなくなる
3 22/12/29(木)16:10:41 No.1009356268
制限なら…
4 22/12/29(木)16:14:01 No.1009357200
ラッシュデュエルを考えると禁止カードから一つだけ入れていいとかだとこいつ選ぶプレイヤーほとんどいないんだろうな
5 22/12/29(木)16:14:23 No.1009357300
壺のみ解禁だったら環境採用率100%いくかな
6 22/12/29(木)16:14:30 No.1009357328
強欲な壺を買い占めておけば将来の投資に…?
7 22/12/29(木)16:15:15 No.1009357562
入れない理由がないだけで最強カードではない まあそれだけで他の禁止とは次元が違うんだけど
8 22/12/29(木)16:15:31 No.1009357652
>ラッシュデュエルを考えると禁止カードから一つだけ入れていいとかだとこいつ選ぶプレイヤーほとんどいないんだろうな 趣味じゃなきゃ入れる必要ない ドローして掘りたいだけなら施しで良いし
9 22/12/29(木)16:15:32 No.1009357664
解禁されたら再録されるんじゃない?
10 22/12/29(木)16:15:47 No.1009357740
>ラッシュデュエルを考えると禁止カードから一つだけ入れていいとかだとこいつ選ぶプレイヤーほとんどいないんだろうな 禁止からどれか一つなら苦渋の選択かサイエンティスト辺りが人気になりそう
11 22/12/29(木)16:16:04 No.1009357828
ラッシュは毎ターン手札確保できるから一概には言えない
12 22/12/29(木)16:16:09 No.1009357846
単体のパワーとかやれることの多さだと上には上がいるよね
13 22/12/29(木)16:16:44 No.1009358042
単にどんなデッキでも入れない理由がないってだけだもんな
14 22/12/29(木)16:16:58 No.1009358113
こいつが解禁されればこいつ専用のメタカードを入れる選択肢が生まれる
15 22/12/29(木)16:17:01 No.1009358129
2ドローして魔力カウンターをのせる 2ドローして魔力カウンターをのせる 2ドローして魔力カウンターをのせる
16 22/12/29(木)16:17:46 No.1009358345
全部のデッキに入るなら寧ろ問題ないのでは?
17 22/12/29(木)16:18:38 No.1009358621
魔法使えない極一部のデッキくらいだろうな入れない理由あるのは
18 22/12/29(木)16:18:44 No.1009358644
>全部のデッキに入るなら寧ろ問題ないのでは? デッキ枚数40枚のルールを破壊するからダメ
19 22/12/29(木)16:19:19 No.1009358808
>全部のデッキに入るなら寧ろ問題ないのでは? 入れなきゃデッキが完成しないので全てのデュエリストに行き渡るよう相当量刷らなきゃいけない
20 22/12/29(木)16:19:56 No.1009358993
なんせターン1すらないんだもんな
21 22/12/29(木)16:20:06 No.1009359050
こいつを使うのではもう遅すぎるってくらいにデュエルが加速すれば…
22 22/12/29(木)16:20:11 No.1009359083
闇の誘惑とかデメリット活かせるデッキなら強欲より強い
23 22/12/29(木)16:20:16 No.1009359116
ドロー枚数1にしていいからかえして エンディミオンに入れさせて
24 22/12/29(木)16:20:16 No.1009359118
うららで無効にできないの?
25 22/12/29(木)16:20:45 No.1009359264
もう単純に先攻の壺が強すぎる問題にぶち当たってしまう
26 22/12/29(木)16:20:59 No.1009359333
壺魔神が活躍する
27 22/12/29(木)16:21:09 No.1009359393
>闇の誘惑とかデメリット活かせるデッキなら強欲より強い 強欲の強みは闇の誘惑が手札に来るまで強欲な壺連打することだ
28 22/12/29(木)16:21:18 No.1009359438
全部のデッキに入った結果先に壺使った方が大きく有利になるから先行ゲーが加速するぞ
29 22/12/29(木)16:21:20 No.1009359442
>闇の誘惑とかデメリット活かせるデッキなら強欲より強い 強欲より強いのあっても強欲を入れない理由はないしな
30 22/12/29(木)16:22:00 No.1009359612
>うららで無効にできないの? 都合よく毎回うらら握れるならいいけどよぉ…
31 22/12/29(木)16:22:05 No.1009359632
壺シリーズの規制具合を見ると逆に強欲が出てくる理由がないよね
32 22/12/29(木)16:22:17 No.1009359691
引いたもん勝ち過ぎるよね 強貪ですらその節があるのに
33 22/12/29(木)16:22:30 No.1009359749
2枚デッキ圧縮して手札が1枚増えるだけのカード
34 22/12/29(木)16:22:35 No.1009359774
ターン1あっても強そう
35 22/12/29(木)16:22:45 No.1009359819
なんなら今となってはうららを吐かせられるのも強い
36 22/12/29(木)16:22:50 No.1009359842
手札誘発で相手ターンにも発動出来る壺盗みが来れば…
37 22/12/29(木)16:22:59 No.1009359896
全てのサーチ殺したら許される
38 22/12/29(木)16:23:24 No.1009360003
ノーコストワンドローすら存在しないってのによぉ 単純に無料デッキ圧縮でも強いのに増えるのはそりゃむり
39 22/12/29(木)16:23:25 No.1009360007
うららで無効にされてしまった…! 2枚目の強欲な壺発動!
40 22/12/29(木)16:23:33 No.1009360053
>>うららで無効にできないの? >都合よく毎回うらら握れるならいいけどよぉ… そもそもうららをコイツで吸って本命を通せちゃうからな…
41 22/12/29(木)16:23:37 No.1009360068
壺盗みが使えるようになる
42 22/12/29(木)16:24:30 No.1009360322
> そもそもうららをコイツで吸って本命を通せちゃうからな… かといって2ドローを黙って見てるだけはできねぇ~!
43 22/12/29(木)16:24:36 No.1009360348
壺盗みは相手のターンでも手札から発動出来るぐらいじゃないとな
44 22/12/29(木)16:24:41 No.1009360373
解禁されたらうららドロバ3からはじまるデッキ構築に
45 22/12/29(木)16:24:56 No.1009360443
とりあえず壺投げるようになるからドロバが最強カードになってしまう
46 22/12/29(木)16:25:01 No.1009360473
>そもそもうららをコイツで吸って本命を通せちゃうからな… 合体壺シリーズでさえこんな感じだからな…
47 22/12/29(木)16:25:26 No.1009360586
壺シリーズってうらら当てないと誘発や自分のデッキの対処札を引かれる可能性あるのに当てたら本命を通される可能性もあるの滅茶苦茶強いよね
48 22/12/29(木)16:25:27 No.1009360593
ターン1あったとしても単純にプラスだから3枚入れることには変わりがない
49 22/12/29(木)16:25:44 No.1009360684
ドローよりサーチを潰すべきというのは分かる 分かるのだがー
50 22/12/29(木)16:26:16 No.1009360829
パワー自体はそこまでやばくないけど汎用性が無限大だから積み得の極み
51 22/12/29(木)16:26:22 No.1009360862
>ターン1あったとしても単純にプラスだから3枚入れることには変わりがない しまった強欲で強欲を引いてしまったから実質手札が±0だ!
52 22/12/29(木)16:26:30 No.1009360896
施しの方がヤバい
53 22/12/29(木)16:26:33 No.1009360913
うららで止まるけど結局はドローでしかないこいつに使うかは判断に迷う ブラフにしてサーチ使われる可能性も高いだろうし
54 22/12/29(木)16:26:44 No.1009360968
全部のデッキにこいつが入る事でテーマ内格差がエグイ事になる
55 22/12/29(木)16:26:47 No.1009360984
>施しの方がヤバい 三枚引いて二枚ドロー
56 22/12/29(木)16:27:10 No.1009361071
このタイプのドロソって相手の展開止めるためにうらら温存とかすると墓穴抹殺引かれたりするかもしれないって所がな…
57 22/12/29(木)16:27:23 No.1009361140
これがアドバンテージにならないというと手札から捨ててデッキ融合やデッキエクシーズなどを行うカードが台頭してスタンバイフェイズの攻防で趨勢が決まる環境とか?
58 22/12/29(木)16:27:26 No.1009361164
強欲な壺発動! 2枚ドロー! 強欲な壺発動! 2枚ドロー! 強欲な壺発動! 2枚ドロー!
59 22/12/29(木)16:27:43 No.1009361241
事故してる時だと壺にうららで止まるケースもあるから困る そこ止めてたらそのまま勝てたとか考え出すと憤死するから割り切るけど
60 22/12/29(木)16:27:48 No.1009361274
施しは何ドローしてから捨ててんだテメーってなる
61 22/12/29(木)16:28:06 No.1009361347
誘発が必須になって今以上にフリースロットがあるデッキが強くなるな
62 22/12/29(木)16:28:14 No.1009361375
闇の誘惑はサンダー・ドラゴンなんかがわかりやすいけどドロー札より展開の初動として使うのもある
63 22/12/29(木)16:28:14 No.1009361377
壺盗みと強欲な壺の精霊の時代が来る~!!
64 22/12/29(木)16:28:15 No.1009361382
遊戯王GXでキャラクターがなんか格好いいこと言うとこれが出てくる印象
65 22/12/29(木)16:28:20 No.1009361405
カード刷る人はなに考えてたの
66 22/12/29(木)16:28:23 No.1009361426
こいつを墓地から回収できるギミック持ちとエクゾディアを組み合わせると大体壊れる
67 22/12/29(木)16:28:49 No.1009361540
魔法対策が流行る
68 22/12/29(木)16:29:01 No.1009361588
一応ルーター自体は他カードゲームでは珍しいもんじゃないからそこは分かる 遊戯王が他カードゲームとあんま比較できない程度に特殊だっただけで
69 22/12/29(木)16:29:04 No.1009361608
施しは3枚引いた後その中から2枚捨てるじゃなくて3枚加えた後の手札から2枚捨てるのが強すぎる
70 22/12/29(木)16:29:22 No.1009361706
壺のドロー効果だけを自分に移し替える手札誘発とか作らない?
71 22/12/29(木)16:29:26 No.1009361726
>カード刷る人はなに考えてたの 初期も初期のごっこ遊びの段階でこれ言うのも野暮だろ
72 22/12/29(木)16:29:26 No.1009361729
>カード刷る人はなに考えてたの (カード2枚引くくらい大した事ないだろ…)
73 22/12/29(木)16:29:29 No.1009361744
>闇の誘惑はサンダー・ドラゴンなんかがわかりやすいけどドロー札より展開の初動として使うのもある でも手札に闇属性ない時に引けないとね… というかサンドラですら初動とはあんまり呼びたくないと思う
74 22/12/29(木)16:29:37 No.1009361781
>カード刷る人はなに考えてたの こうも初期のカードだとあんま考えてなくても当然だろうとしか…
75 22/12/29(木)16:30:12 No.1009361926
>壺のドロー効果だけを自分に移し替える手札誘発とか作らない? そういうのもうある… スレ画が禁止されて無意味になったやつが…
76 22/12/29(木)16:30:12 No.1009361930
>闇の誘惑はサンダー・ドラゴンなんかがわかりやすいけどドロー札より展開の初動として使うのもある 手札には展開できるのが何もない…やるか誘惑ガチャ なんとかなれーッ!(手札全捨て)
77 22/12/29(木)16:30:17 No.1009361954
実際周囲のカードパワーが上がれば上がるほど許されなくなるタイプのカードだからなぁコレ
78 22/12/29(木)16:30:44 No.1009362084
>施しは何ドローしてから捨ててんだテメーってなる 初期はまぁまぁデメリットだったんじゃないの?
79 22/12/29(木)16:30:45 No.1009362094
初期のカードは競技性なんて一切考えてなかったと思う
80 22/12/29(木)16:30:52 No.1009362122
>そういうのもうある… >スレ画が禁止されて無意味になったやつが… ただの速攻魔法…!
81 22/12/29(木)16:31:12 No.1009362220
ドローカード縛りでもこのカードより効果的に働くカードはあるけどどんな状況でも絶対腐らないから禁止って ある意味でアドバンテージ理論の極地みたいな奴だな
82 22/12/29(木)16:31:20 No.1009362268
>>施しは何ドローしてから捨ててんだテメーってなる >初期はまぁまぁデメリットだったんじゃないの? 死者蘇生とかくらいかな
83 22/12/29(木)16:31:21 No.1009362274
ドローカードはまずなんか新しいカードゲーム作るかってなったらそりゃ刷るでしょ
84 22/12/29(木)16:31:33 No.1009362341
>初期はまぁまぁデメリットだったんじゃないの? 初期は墓地に触るカードはそんなにないし墓地で発動するカードなんてなかったからな…
85 22/12/29(木)16:31:35 No.1009362349
精霊の鏡の手札誘発版が欲しくなる
86 22/12/29(木)16:31:48 No.1009362418
初期も初期の開発は手札1枚がライフ1000と同等と考えていたフシがある
87 22/12/29(木)16:31:50 No.1009362432
最初期の下級出して次ターンに上級を生贄召喚してーみたいなゲーム性ならまぁわかるけど 今手札があればあるほど無限に動くって言っても過言じゃないからな…
88 22/12/29(木)16:31:51 No.1009362440
腐る瞬間がない究極の汎用札
89 22/12/29(木)16:32:12 No.1009362549
その点強欲で貪欲な壺はまさにデメリットが絶妙 そのデメリットを受け入れてまでドローを求める強欲で貪欲な奴にぴったりだ
90 22/12/29(木)16:32:43 No.1009362691
よその2ドロー系は発動コストがあるからな…
91 22/12/29(木)16:32:53 No.1009362736
>その点強欲で貪欲な壺はまさにデメリットが絶妙 >そのデメリットを受け入れてまでドローを求める強欲で貪欲な奴にぴったりだ 金謙は謙虚さが足りなかった
92 22/12/29(木)16:32:57 No.1009362752
>ラッシュは毎ターン手札確保できるから一概には言えない ラッシュデュエルの方が手札の枚数増やすの大変だからそこはあんまり関係ないよ 意図的な除去カードの薄さとかそのための除去LEGENDの価値とかの方が
93 22/12/29(木)16:33:06 No.1009362803
>>施しは何ドローしてから捨ててんだテメーってなる >初期はまぁまぁデメリットだったんじゃないの? 施しで墓地に送って死者蘇生やリビデで復活させるのは当時小学生の俺でも思いついたからな…
94 22/12/29(木)16:33:31 No.1009362922
よく見るとデザインいいね
95 22/12/29(木)16:33:34 No.1009362948
>その点強欲で貪欲な壺はまさにデメリットが絶妙 >そのデメリットを受け入れてまでドローを求める強欲で貪欲な奴にぴったりだ それすら準だからドローを求めるやつ多すぎ問題
96 22/12/29(木)16:34:06 No.1009363086
ただ手持ちカードを増やすだけでなぜこんなことに…
97 22/12/29(木)16:34:17 No.1009363149
>初期も初期の開発は手札1枚がライフ1000と同等と考えていたフシがある 押収とかレアカードだからついでに手札確認させてくれるんだよな
98 22/12/29(木)16:34:26 No.1009363201
施しは手札から捨ててもサーチできる黒き森のウィッチやクリッターがいたから…
99 22/12/29(木)16:34:31 No.1009363223
>ただ手持ちカードを増やすだけでなぜこんなことに… マナの概念がないからかな…
100 22/12/29(木)16:34:36 No.1009363243
仕方ない…俺はエクストラデッキから6枚裏側除外して2ドローする!
101 22/12/29(木)16:34:40 No.1009363266
>ただ手持ちカードを増やすだけでなぜこんなことに… 手札があればあるほど動けるし手札誘発も打てるからですかね…
102 22/12/29(木)16:34:49 No.1009363316
嫌だろ強欲な壺に増G打つの
103 22/12/29(木)16:35:03 No.1009363405
こういうのは上位互換を作れば許される俺は詳しいんだ つまり強欲で強欲な壺を作る
104 22/12/29(木)16:35:04 No.1009363409
>仕方ない…俺はエクストラデッキから6枚裏側除外して2ドローする! (飛んでいくキーカード)
105 22/12/29(木)16:35:14 No.1009363464
手札の数がそのまま動かせる戦力だからですかね…
106 22/12/29(木)16:35:24 No.1009363516
>つまり強欲で強欲な壺を作る ゲームが終わるわ
107 22/12/29(木)16:35:28 No.1009363546
>こういうのは上位互換を作れば許される俺は詳しいんだ >つまり強欲で強欲な壺を作る どっちもデッキに入るだけだろうが!!
108 22/12/29(木)16:35:31 No.1009363566
最初期はデメリットしかない陽気な葬儀屋すら使われてたから捨てて蘇生戦術は最初からある
109 22/12/29(木)16:35:46 No.1009363675
好きなドローカード貼る fu1771030.jpg
110 22/12/29(木)16:36:02 No.1009363779
コスト制というか1ターンに発動できる効果の数に制限が付いたらまた違うかもしれない …制限の数を増やすとかのカードが出てきそうだな
111 22/12/29(木)16:36:20 No.1009363878
>最初期はデメリットしかない陽気な葬儀屋すら使われてたから捨てて蘇生戦術は最初からある かといって初期葬儀屋がウルトラ枠なのは納得がいかない…
112 22/12/29(木)16:36:45 No.1009364005
>好きなドローカード貼る >fu1771030.jpg こういうシステムフォロワーみたいなのOCGだとそんなにいるっけ?
113 22/12/29(木)16:36:48 No.1009364023
ラッシュvsOCGってどっちが強い?
114 22/12/29(木)16:37:57 No.1009364344
天使の施しは子供でもわかりやすい運用方で原作っぽいテクニカルコンボをやっている感を味わえるから 当時は取っつきやすさ的な意味でいいカードデザインだったと思うよ
115 22/12/29(木)16:38:16 No.1009364444
>ラッシュvsOCGってどっちが強い? OCGでしょそりゃ…
116 22/12/29(木)16:39:16 No.1009364758
>ラッシュvsOCGってどっちが強い? 2年前に検証した人だと僅差でラッシュが勝ったって言ってた
117 22/12/29(木)16:39:30 No.1009364847
OCGのハチャメチャ具合に対抗出来るかよ…
118 22/12/29(木)16:39:34 No.1009364864
TCG初期のライフ過大評価とドロー過小評価はmtgでも通った道だ
119 22/12/29(木)16:39:37 No.1009364882
施しはすげぇよ…3枚ドローしたカードから捨てるでもなく手札全部対象だもんな! 馬鹿野郎!
120 22/12/29(木)16:39:58 No.1009364974
くっ…それなら俺は苦渋の決断をする…好きなやつを選ぶがいい…
121 22/12/29(木)16:40:43 No.1009365183
OCG側が殴られ慣れてないからデッキタイプによっては普通に殴り負ける可能性あるかなって感じじゃない?
122 22/12/29(木)16:40:45 No.1009365200
2年前の時点でラッシュデュエルが勝つなら今だともっと厳しいか
123 22/12/29(木)16:40:59 No.1009365273
第六感を発動! くっ外れたので俺はカードをデッキから落とすぜ…
124 22/12/29(木)16:41:46 No.1009365541
>OCG側が殴られ慣れてないからデッキタイプによっては普通に殴り負ける可能性あるかなって感じじゃない? OCGの制圧札がラッシュのカードにあんまり効かないことも多いし向こうも汎用で結界像とかあるしな
125 22/12/29(木)16:42:00 No.1009365624
>かといって初期葬儀屋がウルトラ枠なのは納得がいかない… 心変わりと手向けあるパックでウルトラレアに来るんじゃねぇ!
126 22/12/29(木)16:42:05 No.1009365645
墓地活用はともかく除外活用なんて昔の人は考えてなさそう
127 22/12/29(木)16:42:08 No.1009365658
>くっ…それなら俺は苦渋の決断をする…好きなやつを選ぶがいい… 苦渋の選択!苦渋の選択です! 苦渋の決断だと通常モンスターサポートです!
128 22/12/29(木)16:42:48 No.1009365862
そりゃ本来は除外はゲームで使えなくするって前提で考えてただろうし…
129 22/12/29(木)16:43:18 No.1009366001
>墓地活用はともかく除外活用なんて昔の人は考えてなさそう 普通ゲームから取り除かれたらそのゲーム中は戻ってこないからな…
130 22/12/29(木)16:43:47 No.1009366157
>墓地活用はともかく除外活用なんて昔の人は考えてなさそう 聞いてるのか次元融合
131 22/12/29(木)16:44:12 No.1009366286
サンダードラゴンは手札から効果発動する部分はちゃんとしてるのに除外関連はどこから生えてきた?
132 22/12/29(木)16:44:16 No.1009366305
墓地はまだカードゲームの世界観だなあってなるけど除外はもうなんかルール上使えないみたいな雰囲気あるじゃん!
133 22/12/29(木)16:44:34 No.1009366397
墓掘りグールとか出た当初だと地味に痛い効果だったのかな…
134 22/12/29(木)16:45:03 No.1009366579
第二の除外ゾーンを作ろう
135 22/12/29(木)16:45:15 No.1009366631
除外って言葉使うようになったのいつ頃からだっけ… あといい加減に公式で除外ゾーンは作った方がいいと思う
136 22/12/29(木)16:45:15 No.1009366635
検証したと字面でいわれても検証内容次第だからなんともいえんよなあ...
137 22/12/29(木)16:46:11 No.1009366932
ラッシュって相手妨害できる手札誘発あるの?
138 22/12/29(木)16:46:14 No.1009366946
>墓地はまだカードゲームの世界観だなあってなるけど除外はもうなんかルール上使えないみたいな雰囲気あるじゃん! なんか除外ゾーンを異次元空間みたいに描写したKONAMIが悪い
139 22/12/29(木)16:46:29 No.1009367042
>ラッシュって相手妨害できる手札誘発あるの? あってたまるか
140 22/12/29(木)16:46:45 No.1009367148
除外じゃなくてあの世とかにしようぜ
141 22/12/29(木)16:47:39 No.1009367443
まぁ今は裏側除外が昔の除外を担ってるから… 後何年持つかな裏側除外…
142 22/12/29(木)16:47:39 No.1009367446
>除外じゃなくてあの世とかにしようぜ 遊戯王のあの世なんてわりと気軽に行き来するじゃねぇか!
143 22/12/29(木)16:47:52 No.1009367514
そろそろ強謙や貪無も使われだすんだろうか
144 22/12/29(木)16:47:52 No.1009367516
>除外じゃなくてあの世とかにしようぜ 墓地とフレーバー被りすぎる…
145 22/12/29(木)16:47:59 No.1009367556
遊戯王の除外時効果とか期間効果って古くからあるよね
146 22/12/29(木)16:48:01 No.1009367564
>第二の除外ゾーンを作ろう 裏側除外や裏側墓地送りがまだあるし…
147 22/12/29(木)16:49:38 No.1009368134
ゲームから取り除くから除外って言ってるのに取り除かれて存在してないカードを参照にするカードがあるのよく考えるとおかしいな?
148 22/12/29(木)16:50:23 No.1009368380
>ゲームから取り除くから除外って言ってるのに取り除かれて存在してないカードを参照にするカードがあるのよく考えるとおかしいな? まぁもう刷ってしまったのだから とりかえしのつかないことを後悔するのはバカのやることだ
149 22/12/29(木)16:51:14 No.1009368674
ただまぁ今年の一部テーマ連中にはちょっと生んだ事後悔して欲しいとは思ってる人いるんじゃねぇかな…
150 22/12/29(木)16:52:23 No.1009369041
>ただまぁ今年の一部テーマ連中にはちょっと生んだ事後悔して欲しいとは思ってる人いるんじゃねぇかな… それも時間が経てば忘れるもんだ 喉元過ぎれば暑さ忘れるというだろ?
151 22/12/29(木)16:52:32 No.1009369096
ゲームから除外されたカードに触るのが許されてるんだしそろそろデッキ外のカードに触るカードも許されていい
152 22/12/29(木)16:55:01 No.1009369808
>遊戯王の除外時効果とか期間効果って古くからあるよね 散発的にはそれ以前もあったかもだけど本格的に登場したのは二期の悪夢の迷宮かな もう21年前のパックだ…
153 22/12/29(木)16:56:19 No.1009370220
大丈夫KONAMIは2022の規制ラッシュで闇に葬る気だ
154 22/12/29(木)16:56:45 No.1009370373
禁止カード1枚だけ使えるルールなら素引き必須のドロソより素材揃えばEXから確実に出せる制圧モンスターの方が人気出そう
155 22/12/29(木)16:57:39 No.1009370652
強欲ってリミ1ルールだと壺入るか微妙なあたり何か絶妙なカードではあるんだがな…
156 22/12/29(木)16:59:04 No.1009371089
まぁだからと言って解放したら色々と終わりなんだが…
157 22/12/29(木)16:59:12 No.1009371137
>禁止カード1枚だけ使えるルールなら素引き必須のドロソより素材揃えばEXから確実に出せる制圧モンスターの方が人気出そう 雑にガン積みするのが目的だからな…
158 22/12/29(木)17:00:05 No.1009371414
手札誘発にして自分が2枚引ける壺盗みリメイクとか作れば多少抑止力にならない? まあ結局ゲームが面白くならないという結論にしかならないとは思うが…
159 22/12/29(木)17:00:42 No.1009371634
あらゆるデッキに投入しない理由が基本的に存在しないカードだからイカれ具合ならヴィクトリーに次いで2位だと思ってる
160 22/12/29(木)17:00:51 No.1009371677
そもそも現時点で手札誘発を使いやすい使いにくいで格差出てるのに 更に必要になる誘発札が必須になるって時点でヤバイ
161 22/12/29(木)17:01:29 No.1009371885
>雑にガン積みするのが目的だからな… 結局のところ遊戯王の制限のシステムルール上強いってだけで 単体で効果が完結しちゃってるんで他の禁止に比べるとカードパワー自体は高くないんだよね…
162 22/12/29(木)17:01:31 No.1009371906
禁止1枚使えるルールならラストバトルとかゲームぶち壊すカードが使われるから逆に入らないよ
163 22/12/29(木)17:02:34 No.1009372297
むしろこのカードを入れたくないデッキって何かあるのか
164 22/12/29(木)17:02:48 No.1009372383
禁止1枚だけ使えるルールだとハリが一番人気になりそう
165 22/12/29(木)17:03:04 No.1009372485
こいつ解禁されたら相手がドローかサーチするたびに1ドローする手札誘発でもないと対抗できんわ
166 22/12/29(木)17:03:06 No.1009372504
ラストバトルが禁止なのは強いからじゃなくて雑に勝負終わるクソカードだからだぞ 禁止一枚ルールでもネタ以外はいらんわ
167 22/12/29(木)17:03:38 No.1009372688
壺より天使の施し返してほしいわ!
168 22/12/29(木)17:03:39 No.1009372691
>むしろこのカードを入れたくないデッキって何かあるのか 雪花使ってるデッキとか
169 22/12/29(木)17:03:53 No.1009372749
まあこれ一枚でゲームエンドになるってカードではないからな… ゲームエンドまでもっていける確率が飛躍的に上がるカードではあるが
170 22/12/29(木)17:04:15 No.1009372902
ラストバトルは禁止の中じゃ強さの面だと正直底辺
171 22/12/29(木)17:04:57 No.1009373133
>壺より天使の施し返してほしいわ! どっちかじゃなくどっちもダメに決まってんだろ!
172 22/12/29(木)17:06:07 No.1009373530
俺はそんな強欲じゃないから第六感返してほしい
173 22/12/29(木)17:06:09 No.1009373547
全員がこのカードを入れれば平等になるよ
174 22/12/29(木)17:07:02 No.1009373831
>全員がこのカードを入れれば平等になるよ 全員がこのカード入れるから禁止というとてもわかりやすいダメな点
175 22/12/29(木)17:07:26 No.1009373950
先行と後攻の格差が更に平等じゃなくなるぞ
176 22/12/29(木)17:07:49 No.1009374077
禁止カードだけで組んだ【禁止】ってやっぱり強いのかな
177 22/12/29(木)17:08:16 No.1009374229
>禁止カードだけで組んだ【禁止】ってやっぱり強いのかな 誘発が一切使えないから弱い
178 22/12/29(木)17:08:31 No.1009374316
雪花使うデッキは雪花の代わりにこれが採用されたりしないの
179 22/12/29(木)17:08:57 No.1009374475
あぁそっか誘発札採用できないのか…
180 22/12/29(木)17:08:59 No.1009374489
>>全部のデッキに入るなら寧ろ問題ないのでは? >入れなきゃデッキが完成しないので全てのデュエリストに行き渡るよう相当量刷らなきゃいけない じゃあ再録したパックバカ売れするの確定じゃん 解禁しようぜ
181 22/12/29(木)17:09:21 No.1009374620
>雪花使うデッキは雪花の代わりにこれが採用されたりしないの 雪花の効果は壺の上位互換ではあるからそういうわけにもいかない 正直両方積むようになるとは思う
182 22/12/29(木)17:09:45 No.1009374766
強いカードや即死コンボのパーツが全部揃ってるわけじゃないからな【禁止】
183 22/12/29(木)17:09:46 No.1009374771
フル解禁はまあ…本当にじゃんけん勝負でげんなりするだけなのは解るけど リミット1レギュレーションで何が採用一番多くなるかは興味はある
184 22/12/29(木)17:09:50 No.1009374803
>>全員がこのカードを入れれば平等になるよ >全員がこのカード入れるから禁止というとてもわかりやすいダメな点 じゃあうららとかも禁止にしようぜ
185 22/12/29(木)17:12:10 No.1009375525
古のワンキルのコアパーツと現代のカードプールの核融合でクソみたいな安定先行ワンキルデッキができるのはわかる
186 22/12/29(木)17:13:24 No.1009375975
【禁止】の勝ち筋ってなんだ…?
187 22/12/29(木)17:14:17 No.1009376293
完全なるノーリミットにした時最強のデッキは何になるかは気になる
188 22/12/29(木)17:14:48 No.1009376465
>【禁止】の勝ち筋ってなんだ…? ラストバトル
189 22/12/29(木)17:14:51 No.1009376488
【禁止】はせめて制限まで入れさせて欲しい それだけでグッとクソゲー押し付けできる
190 22/12/29(木)17:14:52 No.1009376495
>【禁止】の勝ち筋ってなんだ…? アマゾネスの射手先行でぶっ放すとか?
191 <a href="mailto:エンディミオン">22/12/29(木)17:14:56</a> [エンディミオン] No.1009376521
>じゃあうららとかも禁止にしようぜ そーだそーだ禁止にしよう
192 22/12/29(木)17:15:14 No.1009376630
>>【禁止】の勝ち筋ってなんだ…? >ラストバトル そのラストバトルで勝てるモンスターいる?
193 22/12/29(木)17:16:26 No.1009377044
>完全なるノーリミットにした時最強のデッキは何になるかは気になる 多分ジャンケンの勝率次第になりそう
194 22/12/29(木)17:16:50 No.1009377157
>>>全員がこのカードを入れれば平等になるよ >>全員がこのカード入れるから禁止というとてもわかりやすいダメな点 >じゃあうららとかも禁止にしようぜ 壺と誘発は全く性質が違うぞ 壺は投入しない理由がないくらい汎用性が高くてクソ強いから投入されるんであってうららとかGは現代遊戯王のバランスから誘発が必要だからとりあえず腐りにくいうららやGを採用するって感じでサイチェンで入れ替えることも普通にあるし 一切腐らない壺と腐りにくい誘発じゃ天地の差がある
195 22/12/29(木)17:16:56 No.1009377182
わりと古参の禁止カードたちが解禁されていった年でもあるか…
196 22/12/29(木)17:17:19 No.1009377319
>完全なるノーリミットにした時最強のデッキは何になるかは気になる 【サイエンノーデンVドラマッチキル】
197 22/12/29(木)17:17:25 No.1009377345
>完全なるノーリミットにした時最強のデッキは何になるかは気になる マッチ無しならサイエンノーデン先行全ハンデスが一番確実だと思う
198 22/12/29(木)17:17:38 No.1009377405
完全解禁先行オンリーなら誘発ケア含めて100%ワンキルとか組めるのかね
199 22/12/29(木)17:24:29 No.1009379891
こいつ禁止でいいから施し解禁しよう
200 22/12/29(木)17:29:05 No.1009381515
禁止だけなら征竜で無理やりドラゴンリンクするデッキが強いのかなアガーペインとかいるし