ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/29(木)13:54:57 No.1009312609
ワイルドスピードシリーズアマプラで何個か見たことあるんだけどさ 時系列がわからない 強いハゲと強いハゲがいてカーアクションする映画って思ってる
1 22/12/29(木)13:55:22 No.1009312744
強いハゲ好き
2 22/12/29(木)13:56:09 No.1009312989
強いハゲ出てこない日本舞台のやつ途中まで見たことあるけど もしかして強いハゲ出てこないやつあるの?
3 22/12/29(木)13:56:20 No.1009313049
強いハゲは強いからな…
4 22/12/29(木)13:56:26 No.1009313079
ミル貝見ればいいんじゃない?
5 22/12/29(木)13:56:32 No.1009313113
どっちの強いハゲだ
6 22/12/29(木)13:56:33 No.1009313120
つよいハゲ3人いなかったっけ?
7 22/12/29(木)13:56:46 No.1009313185
おすすめの強いハゲ出てくるやつ知らない?
8 22/12/29(木)13:57:28 No.1009313407
ステイサムとロック様とかいう強ハゲお得セット
9 22/12/29(木)13:58:18 No.1009313684
強いハゲ要素は最初は薄いよ どんどん濃くなっていく
10 22/12/29(木)13:58:34 No.1009313761
MAXまでが車映画 MEGA MAXからはハゲ映画
11 22/12/29(木)13:58:36 No.1009313771
ロック様とステイサム相手に善戦してたスーパーコンボの悪役強すぎる
12 22/12/29(木)13:58:50 No.1009313850
>強いハゲ要素は最初は薄いよ >どんどん濃くなっていく 主役の人がね…
13 22/12/29(木)13:59:09 No.1009313958
どのシリーズから強いハゲ出てくる?
14 22/12/29(木)13:59:39 No.1009314119
>どのシリーズから強いハゲ出てくる? 最初から
15 22/12/29(木)14:00:17 No.1009314320
>MAXまでが車映画 >MEGA MAXからはハゲ映画 アイスブレイクからスーパーハゲ映画
16 22/12/29(木)14:00:50 No.1009314487
2001 ワイルド・スピード 2003 ワイルド・スピードX2 2009 ワイルド・スピード MAX 2011 ワイルド・スピード MEGA MAX 2013 ワイルド・スピード EURO MISSION 2006 ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT 2015 ワイルド・スピード SKY MISSION 2017 ワイルド・スピード ICE BREAK 2019 ワイルド・スピード/スーパーコンボ 2021 ワイルド・スピード/ジェットブレイク
17 22/12/29(木)14:01:25 No.1009314670
ワイルドスピード見てるとステイサムが細身のスマート系男性に見えてくるけど 多分ステイサムもガタイいい方だよね? ロック様のせい?
18 22/12/29(木)14:01:43 No.1009314757
ファストフュリアスにしないでワイルドスピードにしたのは偉い
19 22/12/29(木)14:02:15 No.1009314934
時系列がややこしいのは大体ハンのせい
20 22/12/29(木)14:02:27 No.1009315002
>多分ステイサムもガタイいい方だよね? >ロック様のせい? 一般人と比べたらそりゃムキムキだけどステイサム本人は細マッチョ系だと思う
21 22/12/29(木)14:04:59 No.1009315841
ステイサムは異様に着痩せするだけでゴリラだよ
22 22/12/29(木)14:05:02 No.1009315856
ロック様警官が初めて出るやつまでは見たな
23 22/12/29(木)14:06:29 No.1009316325
あんまり細かいことは気にせずにトーキョードリフトで北川景子が蛍光ピンクのパンチラしてることだけしっかり覚えておけばいいんだよ
24 22/12/29(木)14:06:41 No.1009316405
ロック様腕ゴツいからかわからんけど 拳銃が基本デカくてゴツい
25 22/12/29(木)14:06:51 No.1009316462
ロックがロックボトムするのはメガマックス?
26 22/12/29(木)14:09:03 No.1009317227
時系列揃えると異色の3がシリーズのキーポイントすぎて笑う
27 22/12/29(木)14:09:12 No.1009317282
技巧派ハゲステイサムと パワーのドウェイン・ジョンソン
28 22/12/29(木)14:09:19 No.1009317327
トーキョードリフトでハン殺しちまったから畜生!
29 22/12/29(木)14:09:35 No.1009317412
>時系列揃えると異色の3がシリーズのキーポイントすぎて笑う トーキョーって飛ばさない方がいいやつなの?
30 22/12/29(木)14:10:37 No.1009317772
>トーキョーって飛ばさない方がいいやつなの? ステイサムとの因縁のキッカケだよ ステイサムは出ないけど
31 22/12/29(木)14:11:44 No.1009318153
外伝みたいなもんだからなトーキョードリフト
32 22/12/29(木)14:11:55 No.1009318215
結局なんでハンが生きていたかよく分かっていない
33 22/12/29(木)14:12:12 No.1009318315
時系列って放映順じゃないのか
34 22/12/29(木)14:13:00 No.1009318584
上履きが…
35 22/12/29(木)14:13:27 No.1009318719
>時系列って放映順じゃないのか トーキョーのせいでややこしいことになった
36 22/12/29(木)14:13:35 No.1009318765
シリーズ進めば進むほど3は色々味わい深い
37 22/12/29(木)14:13:47 No.1009318814
>ファストフュリアスにしないでワイルドスピードにしたのは偉い 原題捻り過ぎ問題
38 22/12/29(木)14:13:52 No.1009318842
多分スカイミッション?から見た ドウェインジョンソンとステイサムが殴り合ってたやつ 他のやつと地続き?
39 22/12/29(木)14:14:16 No.1009318937
本筋の方はなんか毎回変に湿っぽいからスレ絵が一番好き
40 22/12/29(木)14:14:26 No.1009318983
トーキョーだけ本気で異色作になってるよね ハンがヤクザへの上納金ピンはねとかこいつしょっぱすぎないかってなる
41 22/12/29(木)14:14:38 No.1009319051
そういやジェットブレイクまだ見てねえわ
42 22/12/29(木)14:15:05 No.1009319228
>ロック様とステイサム相手に善戦してたスーパーコンボの悪役強すぎる この前巨大ライオンと戦ってたぞ
43 22/12/29(木)14:16:05 No.1009319557
すっかりアクション映画になったけど3のカーアクション渋くて好きよ
44 22/12/29(木)14:16:07 No.1009319570
実はスーパーコンボしか見てないけどあれ見れば十分だろ
45 22/12/29(木)14:16:14 No.1009319606
マッチョが大暴れする映画?
46 22/12/29(木)14:16:21 No.1009319637
TOKYO DRIFTのジャスティン・リンちゃん監督はスタトレでもとてもいい仕事をしてくれてありがたかった
47 22/12/29(木)14:16:30 No.1009319694
最初は変な映画だと思ってたけどシリーズ1レースが重要な要素になってたり友情努力勝利って感じで凄い好き
48 22/12/29(木)14:17:42 No.1009320055
ラストの峠バトルは本気で糞だと思うけどけっこう好きよトーキョードリフト
49 22/12/29(木)14:18:00 No.1009320156
スレ画ちょうすきだけどこれをワイルドスピードに入れていいものかかなり微妙じゃない?
50 22/12/29(木)14:18:51 No.1009320399
>スレ画ちょうすきだけどこれをワイルドスピードに入れていいものかかなり微妙じゃない? ワイルドスピードの看板取っ払ってキャラ名変えても成り立つからな…
51 22/12/29(木)14:19:03 No.1009320464
>ファストフュリアスホブス&ショウにしないでワイルドスピードスーパーコンボにしたのは偉い
52 22/12/29(木)14:19:04 No.1009320465
やっぱトーキョーって異色作なの?
53 22/12/29(木)14:19:24 No.1009320579
ステイサムとドウェインジョンソンが共演してるやつの予告を劇場で見てすげー!面白そう!ってなって1作目見たらなんか…思ったのと違うな…?ってなった
54 22/12/29(木)14:19:35 No.1009320639
>スレ画ちょうすきだけどこれをワイルドスピードに入れていいものかかなり微妙じゃない? ワイルドスピードの入り口として一番いいと思う
55 22/12/29(木)14:19:47 No.1009320692
>ワイルドスピードの看板取っ払ってキャラ名変えても成り立つからな… むしろその方が前作見てないしなぁみたいな客も呼べた気がする
56 22/12/29(木)14:20:20 No.1009320831
本筋の方はカーアクション押すのに無理が出てきてるから いっそ別の流れで肉体アクション押し出したスレ画は良かったと思う
57 22/12/29(木)14:20:43 No.1009320942
スーパーコンボ別に前作見てなくても割とわかる作りだから 長期シリーズで途中から新規呼ぶのにいいやつだと思う
58 22/12/29(木)14:20:44 No.1009320946
スーパーコンボには誰にも文句を言わせない力がある
59 22/12/29(木)14:21:16 No.1009321136
通してみるとどんどん車オタク向けっぽい要素が排除されていくね
60 22/12/29(木)14:21:37 No.1009321261
このライアンレイノルズの活躍みたいなー どこにもいない…?
61 22/12/29(木)14:21:37 No.1009321262
トーキョードリフトは見慣れた光景でカーチェイスするのが面白いよ
62 22/12/29(木)14:22:11 No.1009321445
1作目は友情か仕事かみたいな真面目な感じ 2作目からエンタメ方向に舵を切って徐々にIQが下がる!!
63 22/12/29(木)14:22:23 No.1009321506
滅茶苦茶馴染んでるライアンレイノルズいいよね お前黒幕かよ
64 22/12/29(木)14:22:36 No.1009321569
MEGAMAXで完全に車映画からアクション映画に舵切った感はある
65 22/12/29(木)14:22:47 No.1009321627
スーパーコンボの黒幕って結局倒されてないよね? 本編シリーズで決着つけるのかと思ったけどなかったことになってるな…
66 22/12/29(木)14:23:05 No.1009321719
後から見返すと初期作のすげえ!GTRだ!バイト代いくら注ぎ込んだんだ!? みたいなノリで笑ってしまう
67 22/12/29(木)14:23:26 No.1009321822
ロック様に負けずとも劣らない身体の親戚たちが30人ぐらい揃って棍棒持って襲い掛かってくるとか普通に怖いわ あと時期的にラグビーで日本代表の人たちよくサモアと戦えたなって
68 22/12/29(木)14:23:26 No.1009321823
ホブスとショウのモーニングルーチンが対極なのいいよね
69 22/12/29(木)14:23:35 No.1009321878
原題はワイルドスピードじゃないやつ
70 22/12/29(木)14:23:46 No.1009321929
かつての強敵が味方になったり死んだキャラが実は生きてたり突然弟が生えてきたり長期連載のバトル漫画か?ってなる
71 22/12/29(木)14:23:48 No.1009321940
元々はハゲじゃなくてイケメンが潜入捜査する映画だったんだ
72 22/12/29(木)14:23:50 No.1009321951
>後から見返すと初期作のすげえ!GTRだ!バイト代いくら注ぎ込んだんだ!? >みたいなノリで笑ってしまう 今は高級車がほっといても手に入るもんな…
73 22/12/29(木)14:23:51 No.1009321956
>スーパーコンボの黒幕って結局倒されてないよね? >本編シリーズで決着つけるのかと思ったけどなかったことになってるな… そもそもスーパーコンボに出てくる本編キャラ主役2人と娘と母親の4人だけだぞ
74 22/12/29(木)14:23:55 No.1009321985
>本編シリーズで決着つけるのかと思ったけどなかったことになってるな… スーパーコンボはスーパーコンボで続けるつもりだから本筋には出てこないっぽいよ
75 22/12/29(木)14:24:13 No.1009322091
スレ画の里帰りパートは筋肉サマーウォーズって呼ばれててダメだった
76 22/12/29(木)14:24:45 No.1009322254
>スーパーコンボの黒幕って結局倒されてないよね? >本編シリーズで決着つけるのかと思ったけどなかったことになってるな… 本編も大概だけどそれ以上に超テクノロジーすぎる…
77 22/12/29(木)14:24:47 No.1009322270
正直新しい2作品はあんまり楽しくなかった
78 22/12/29(木)14:24:54 No.1009322301
スーパーコンボは本シリーズじゃなくて外伝扱いだから本編見てなくても割りと楽しめる 因みにワイスピは後2作で終わる予定
79 22/12/29(木)14:25:02 No.1009322347
高い車ボコボコぶっ壊す後のノリ好き
80 22/12/29(木)14:25:07 No.1009322376
>かつての強敵が味方になったり死んだキャラが実は生きてたり突然弟が生えてきたり長期連載のバトル漫画か?ってなる ハンがめちゃくちゃ過ぎる…
81 22/12/29(木)14:25:15 No.1009322431
The Fast and The Furious 2 Fast 2 Furious The Fast and the Furious: Tokyo Drift Fast & Furious Fast Five Fast & Furious 6 Furious 7 The Fate of the Furious F9 Fast X
82 22/12/29(木)14:25:42 No.1009322572
仮面ライダーすぎるイドリスエルバ
83 22/12/29(木)14:25:51 No.1009322619
>原題はワイルドスピードじゃないやつ タイトル変えたやつ優秀すぎる 一発でどんな映画がわかるし印象に残る
84 22/12/29(木)14:26:06 No.1009322708
>ハンがめちゃくちゃ過ぎる… 復活しても特に活躍しなかったのは何だったんだろう
85 22/12/29(木)14:26:27 No.1009322813
スレ絵はスーパーコンボとしか言いようが無い
86 22/12/29(木)14:26:35 No.1009322853
>正直新しい2作品はあんまり楽しくなかった アイスブレイクの記憶はあんま残らなかったけどロック様の魚雷を筋肉で弾くの好きだよ
87 22/12/29(木)14:26:50 No.1009322961
アイスブレイクの氷上を各々の車で逃げるシーンが好き
88 22/12/29(木)14:26:57 No.1009322983
>The Fast and The Furious >2 Fast 2 Furious >The Fast and the Furious: Tokyo Drift >Fast & Furious >Fast Five >Fast & Furious 6 >Furious 7 >The Fate of the Furious >F9 >Fast X 原題の迷走っぷり見るとワイルド・スピードって邦題がどれだけ偉大かわかる
89 22/12/29(木)14:27:05 No.1009323033
>>正直新しい2作品はあんまり楽しくなかった >アイスブレイクの記憶はあんま残らなかったけどロック様の魚雷を筋肉で弾くの好きだよ なにそれ ちょっと見ようかなアイスブレイク
90 22/12/29(木)14:27:09 No.1009323052
>かつての強敵が味方になったり死んだキャラが実は生きてたり突然弟が生えてきたり長期連載のバトル漫画か?ってなる ついに宇宙行った時はついに来るところまで来たかってなった
91 22/12/29(木)14:27:17 No.1009323092
>スーパーコンボはスーパーコンボで続けるつもりだから本筋には出てこないっぽいよ 待ってこれ本筋じゃないの?
92 22/12/29(木)14:27:34 No.1009323188
>スレ画の里帰りパートは筋肉サマーウォーズって呼ばれててダメだった 逆にサマーウォーズのキャラをハゲにしてレースさせればワイルドスピードになるのでは? と思ったけどそれやってワイルドスピードにならない作品の方が少なかった
93 22/12/29(木)14:27:39 No.1009323211
スカイミッションのラストが良すぎて後はおまけみたいな気分になってる
94 22/12/29(木)14:27:51 No.1009323276
>待ってこれ本筋じゃないの? 本筋はもう少しムチッとしたハゲが主役だよ
95 22/12/29(木)14:27:55 No.1009323296
ハンお前本番だとそんな人気あったのかってなった ヤクザへのみかじめ料ケチって自爆したアホだったはずなのに…
96 22/12/29(木)14:27:56 No.1009323303
スーパーコンボを最初に見てハマったら最初の方のワイルドスピードと食い合わせ悪そうだぞ
97 22/12/29(木)14:28:39 No.1009323534
3作目まではマジで車好き用映画だからな…
98 22/12/29(木)14:29:01 No.1009323668
キャストパワー的に本筋感すごいけど特にそういうことはないスピンオフがスーパーコンボだ
99 22/12/29(木)14:29:02 No.1009323675
スーバーコンボは原題Fast & Furious Presents: Hobbs & Shawで分かるようにナンバリングのないスピンオフだね
100 22/12/29(木)14:29:37 No.1009323873
1作目で戸惑うのはランボーとかマッドマックスとかでも同じような現象が起きそうだな
101 22/12/29(木)14:29:46 No.1009323927
自爆したアホ→実はステイサムが事故を装って殺した→なんかよくわからないけど死んで無かった
102 22/12/29(木)14:29:58 No.1009323989
筋肉版とある化学の超電磁方って感じ?
103 22/12/29(木)14:30:53 No.1009324228
>1作目で戸惑うのはランボーとかマッドマックスとかでも同じような現象が起きそうだな ロック様以前か以後かが1番大きいと思う それまでもじわじわ変わっていったけど
104 22/12/29(木)14:31:22 No.1009324371
男性陣にはロックにステイサムにライアンレイノルズにイドリスエルバだ
105 22/12/29(木)14:31:23 No.1009324376
>3作目まではマジで車好き用映画だからな… トーキョーの高校生はフレームだけの車を集めたパーツで起こせるからな… あのシーンみたいなことはこの先もうないんじゃないかと思う
106 22/12/29(木)14:31:41 No.1009324481
ジェットブレイクはすっかりタフガイキャラになってたドムが初期作っぽい繊細ハゲになってたとこは割と好き
107 22/12/29(木)14:31:56 No.1009324554
ブライアンの中の人が死んじまったせいで言い訳のできないハゲ映画になってしまった…
108 22/12/29(木)14:31:59 No.1009324568
3のエキストラで映ったよ俺
109 22/12/29(木)14:32:16 No.1009324637
ポール・ウォーカーが主役のシリーズだったんだけどねぇ…
110 22/12/29(木)14:32:57 No.1009324848
TOKYO DRIFTの事は考えなくていい
111 22/12/29(木)14:33:05 No.1009324888
ロックとステイサムが濃すぎる 既存ファミリーはそら危機感抱くわ
112 22/12/29(木)14:33:11 No.1009324922
ワイスピ世界に生きてる「」初めて見た…
113 22/12/29(木)14:33:14 No.1009324935
3は高校生はないわって点を除けば良映画だぞ
114 22/12/29(木)14:33:33 No.1009325037
トーキョーはお前ほんまに高校生か?ってとこからスタートだから
115 22/12/29(木)14:34:05 No.1009325175
純日本人っぽいライバルの日本語が何言ってるか全く聞き取れない3
116 22/12/29(木)14:34:23 No.1009325275
まあ向こうでもナンバリング付けろよとか言われてるし…
117 22/12/29(木)14:35:32 No.1009325679
本当の主人公はハゲてなかったんだけどね…
118 22/12/29(木)14:36:19 No.1009325917
>本当の主人公はハゲてなかったんだけどね… 引っ張られて坊主にはなった
119 22/12/29(木)14:36:19 No.1009325919
>ブライアンの中の人が死んじまったせいで言い訳のできないハゲ映画になってしまった… たまに回想で出てくるのがせつない
120 22/12/29(木)14:36:41 No.1009326022
登場人物の家族がどんどん増えてくのは笑う
121 22/12/29(木)14:36:53 No.1009326087
>ポール・ウォーカーが主役のシリーズだったんだけどねぇ… 3はブライアンすら不在だしそうでもなかったんじゃね
122 22/12/29(木)14:37:25 No.1009326256
別にブライアンは死んでるわけではないのになんかそれっぽい雰囲気になってるのなんなの
123 22/12/29(木)14:37:32 No.1009326281
ドムなんか初代だとトラックの運ちゃんに自衛用のショットガンで撃退されるショボさだったのに…
124 22/12/29(木)14:37:42 No.1009326334
ハゲ増えすぎ 一人くらい髪生やせ
125 22/12/29(木)14:38:14 No.1009326485
単純な戦闘力だとホブスとショウになんのかなトップ
126 22/12/29(木)14:38:45 No.1009326633
>単純な戦闘力だとホブスとショウになんのかなトップ タイマンなら山ちゃん声じゃないの
127 22/12/29(木)14:39:10 No.1009326769
>タイマンなら山ちゃん声じゃないの 悪のスーパーマンはあれズルじゃん
128 22/12/29(木)14:39:33 No.1009326886
>別にブライアンは死んでるわけではないのになんかそれっぽい雰囲気になってるのなんなの 違う道に行っちゃったから
129 22/12/29(木)14:39:41 No.1009326928
>ハゲ増えすぎ >一人くらい髪生やせ アイスブレイクのポスターのハゲ率すごいよね
130 22/12/29(木)14:40:08 No.1009327065
弟殺されたから全員潰すわしてたショウはやたら強かった記憶ある
131 22/12/29(木)14:40:41 No.1009327228
日本人としては日本者贔屓のブライアンが離脱したことでちょっと気持ちに一区切りついちゃった感じがある スレ画は別枠で大好きだけど
132 22/12/29(木)14:40:46 No.1009327250
>3はブライアンすら不在だしそうでもなかったんじゃね 2作目が制作費二倍になったけど収入面でやや滑ったからな…3作目でもっと滑ったけど 次作で方向性を変えてきた
133 22/12/29(木)14:40:54 No.1009327299
ホブスショウで2対1でやらないと勝てないサイボーグブリクストンいいよね
134 22/12/29(木)14:41:19 No.1009327428
何喰ってたらイドリスエルバに「俺はブラックスーパーマンだ」なんて知性のかけらも感じないセリフを言わせることを思いつくのか感心したよ
135 22/12/29(木)14:41:29 No.1009327487
お前が殴られて俺が殴る 俺が殴られてお前が殴る スーパーコンボ
136 22/12/29(木)14:41:56 No.1009327626
>一人くらい髪生やせ 悪役でジェイソン・モモアが参戦 https://safarilounge.jp/online/culture/detail.php?id=10593
137 22/12/29(木)14:41:59 No.1009327644
10までやるとか何気に長期シリーズだよな SWですら9までだぜ
138 22/12/29(木)14:42:57 No.1009327931
>弟殺されたから全員潰すわしてたショウはやたら強かった記憶ある 死んでないよ!?
139 22/12/29(木)14:43:13 No.1009328008
>日本人としては日本者贔屓のブライアンが離脱したことでちょっと気持ちに一区切りついちゃった感じがある >スレ画は別枠で大好きだけど 日本車はハンが引き継いだ感じだなぁ なんで生きてんの!?ってなったけど
140 22/12/29(木)14:43:59 No.1009328200
スーツと車の似合うマッチョハゲってステイサムしかいないと思う
141 22/12/29(木)14:45:19 No.1009328562
知性も何も感じない筋肉と暴力と爆発で構成されたようなスーパーコンボは好きだよ いいエンタメじゃないかな
142 22/12/29(木)14:45:52 No.1009328718
ステイサムは脱ぐとめっちゃガタイいいのにスーツ着ると細いのなんだろうな 似合うよねスーツ
143 22/12/29(木)14:46:09 No.1009328790
>スーツと車の似合うマッチョハゲってステイサムしかいないと思う トランスポーターが強いわ
144 22/12/29(木)14:47:43 No.1009329261
>トランスポーターが強いわ トランスポーターアマプラで1見て気にいって3まで見た 4は主人公の役者さん変わってたから期待せず見たけど普通に面白くて驚いた なんで変わったんだろ
145 22/12/29(木)14:48:03 No.1009329369
初期の印象でハゲ二人のやつ見たら戸惑った
146 22/12/29(木)14:49:39 No.1009329813
>なんで変わったんだろ エクスペンダブルズだったかとかち合ってスケジュール取れなかったってやつ
147 22/12/29(木)14:53:19 No.1009330898
実際本国からもワイルドスピードでいいじゃねえか!って言われる位にはしっくりきてる邦題
148 22/12/29(木)14:53:21 No.1009330915
そもそもトランスポーターイグニッションってリブートじゃなかった
149 22/12/29(木)14:53:24 No.1009330933
>>弟殺されたから全員潰すわしてたショウはやたら強かった記憶ある >死んでないよ!? 弟も味方になってくれてたな…
150 22/12/29(木)14:53:33 No.1009330983
>お前が殴られて俺が殴る >俺が殴られてお前が殴る >スーパーコンボ サイボーグがシングルタスクすぎる
151 22/12/29(木)14:57:07 No.1009332097
>そもそもトランスポーターイグニッションってリブートじゃなかった ステイサムのスケジュール合わなかったのと合作相手の中国からの要請でリブート方式にした
152 22/12/29(木)14:57:38 No.1009332248
初めて見たのがスーパーコンボだったから他のが物足りない…
153 22/12/29(木)14:57:47 No.1009332289
昔のマッスルカーが出てくるやつ好き
154 22/12/29(木)14:58:37 No.1009332560
>初めて見たのがスーパーコンボだったから他のが物足りない… 他の仲間出ずに濃厚なハゲ映画だからなスーパーコンボ
155 22/12/29(木)14:59:12 No.1009332770
>初めて見たのがスーパーコンボだったから他のが物足りない… 画面がほぼハゲだからなスーパーコンボ 基本三人
156 22/12/29(木)14:59:53 No.1009332999
スーパーコンボは既存作と比べて作品の雰囲気が全然違うよね 家族が大事ってところは一貫してるけど
157 22/12/29(木)15:00:39 No.1009333235
挨拶もなしに行くのか? で完結してるからそれ以降はオマケ
158 22/12/29(木)15:02:14 No.1009333791
スーパコンボはハゲの親戚の原始的トラップと筋肉祭りが好き
159 22/12/29(木)15:10:11 No.1009336384
このスーパーハゲコンボのラストのバトルがめっちゃ好き
160 22/12/29(木)15:11:05 No.1009336670
>このスーパーハゲコンボのラストのバトルがめっちゃ好き 俺が殴られたらお前が殴る! という馬鹿作戦でも通用する
161 22/12/29(木)15:13:33 No.1009337514
ロック様絡みで揉めてるからスーパーコンボの続編の話が全く進行してないのが気になる
162 22/12/29(木)15:14:25 No.1009337813
ハゲの故郷の島が原始的に見えて結構近代のテクノロジーあるように見てめちゃ原始的
163 22/12/29(木)15:16:48 No.1009338597
>>どのシリーズから強いハゲ出てくる? >最初から 最初は実はあんまり強くない 襲撃したトラックの運ちゃんに反撃されて死にそうになるハゲが見られる
164 22/12/29(木)15:18:59 No.1009339327
最初のドムマジでただのチンピラだからな…
165 22/12/29(木)15:19:25 No.1009339478
>襲撃したトラックの運ちゃんに反撃されて死にそうになるハゲが見られる そのせいでワイスピ世界の強さTier上位に入るんじゃないか運ちゃん
166 22/12/29(木)15:26:45 No.1009341914
いやさすがにドムもレベルアップはしてるだろう…