虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マキタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/29(木)12:16:21 No.1009281103

マキタのコードレスクリーナーを買うべきか買うまいか そして買う場合は価格comの最安値の店舗か ヨドバシで2万くらいあるポイントを使うべきか もう数ヶ月悩んでる

1 22/12/29(木)12:17:37 No.1009281447

ヨドバシでポイント全て使って買え!!

2 22/12/29(木)12:18:41 No.1009281772

いいから買え コードレスになると多少の値段差は気にならないくらいめちゃくちゃ楽だぞ

3 22/12/29(木)12:20:39 No.1009282359

掃除機はコードレスかつ紙パック式に限る

4 22/12/29(木)12:24:00 No.1009283375

紙パック式コードレスってもうマキタかアイリスオーヤマかって感じなのかな

5 22/12/29(木)12:24:50 No.1009283640

デフォルトでサイクロンアタッチ付くようになったの?

6 22/12/29(木)12:26:43 No.1009284205

ダイソンのハンディのやつ買ったけどもっと早く買えば良かった 掃除する頻度が上がったというか毎日サッと掃除機掛けるようになった

7 22/12/29(木)12:27:06 No.1009284329

紙パック式いいよね 虫吸っても気にならない

8 22/12/29(木)12:28:57 No.1009284902

ハイコーキのサイクロン付きのやつ買ったよ 36vバッテリーすげぇなってなった

9 22/12/29(木)12:32:28 No.1009285958

電池交換式のハンデークリナー欲しい けど電池交換必要な状況は月1くらいなんだよ

10 22/12/29(木)12:33:42 No.1009286326

マキタの掃除機なんて 工事の後のゴミホコリを吸い取るだけのもんだったんだがな 今や家庭用掃除機シェア1位なんよね

11 22/12/29(木)12:42:31 No.1009289171

>今や家庭用掃除機シェア1位なんよね なそ にん

12 22/12/29(木)12:44:50 No.1009289960

紙パックは盲点だった 確かにパックなし品は汚くなる

13 22/12/29(木)12:46:36 No.1009290572

さいきんでた紙パックコードレスなら日立もあるけど 紙パックじたい相当吸引力必要としてそうなのでコードレスはたぶん微妙

14 22/12/29(木)12:50:08 No.1009291809

工具屋の掃除機はそろそろパワーブラシ付けて

15 22/12/29(木)12:51:45 No.1009292347

>紙パック式いいよね 不織布を袋状に加工しただけの紙パック掃除機使ってるけど 新型コロナでマスク不足だった際は紙パックがしばらくの間品切れで困ったね 噂によると掃除機の紙パックをマスク代わりに購入する人が居るだとかで…

16 22/12/29(木)12:52:26 No.1009292587

コードレスはひとつ欲しいが コード有もひとつは欲しい パワーが違う

17 22/12/29(木)12:53:28 No.1009292943

サイクロンはサイクロンでばらして掃除すんのめんどくさいからやっぱ紙パックのコード付きは1台持っておきたい

18 22/12/29(木)13:00:44 No.1009295338

アイリスオーヤマで吸込仕事率が210wっていう奴が欲しいんだけど注意すべき点ある?

19 22/12/29(木)13:04:47 No.1009296613

マメに掃除できるからいいんだけどマメに掃除してると 目に見えて取れるゴミが減って俺の部屋おかしいのかなってなる

20 22/12/29(木)13:05:36 No.1009296885

マキタのインパクト買ったから掃除機もマキタにしたんだけどマキタ掃除機単体目当てでもいいものなの?

21 22/12/29(木)13:17:38 No.1009300857

バッテリーが外付けなのがいい…

22 22/12/29(木)13:19:24 No.1009301442

サイクロン式は微妙って聞いた

23 22/12/29(木)13:22:19 No.1009302412

サイクロン式以外は要らない

24 22/12/29(木)13:22:40 No.1009302521

どっちなんだい!?

25 22/12/29(木)13:23:07 No.1009302674

>噂によると掃除機の紙パックをマスク代わりに購入する人が居るだとかで… うちは今マスクを紙パック代わりにしてる…

26 22/12/29(木)13:24:58 No.1009303321

>コードレスはひとつ欲しいが >コード有もひとつは欲しい >パワーが違う 家は床全部フローリングだから吸引力そんなに必要じゃなかったな…

27 22/12/29(木)13:26:36 No.1009303869

標準ヘッドは投げ捨てて東芝のくるピタヘッドに変えるといい

28 22/12/29(木)13:27:13 No.1009304075

最近掃除機かけるの腰が痛くてスティックタイプ欲しいなと

29 22/12/29(木)13:27:15 No.1009304086

最近のはあんま明確な大ハズレ引きづらいと思うけど やすいサイクロンはサイクロンでもあんま性能良くない方式のもあるからガッカリしちゃうと サイクロンはだめ派になっちゃうのかもしれない

30 22/12/29(木)13:27:16 No.1009304092

>マキタのインパクト買ったから掃除機もマキタにしたんだけどマキタ掃除機単体目当てでもいいものなの? そんなに吸引力とか性能面では良いってものではないと思う もtもとバッテリーある人には良い

31 22/12/29(木)13:27:23 No.1009304128

コードレスは便利なのはわかるけどバッテリー管理がめんどいから嫌だな…

32 22/12/29(木)13:29:11 No.1009304721

吸引力はそんなでもないよね 雑に扱っても壊れないのはいい

33 22/12/29(木)13:30:26 No.1009305105

吸わねえって言ってる問題のほぼすべてはヘッドがしょぼすぎるせい

34 22/12/29(木)13:30:31 No.1009305122

マキタの掃除機はバッテリーをすでに持ってるなら選択肢に入るけど イチから買うにはあんまり向いてないと思うぞ

35 22/12/29(木)13:30:42 No.1009305181

必要十分でコスパ良好なので掃除機目当てで買ってもいいよ

36 22/12/29(木)13:31:15 No.1009305340

ダイソンのでいいんじゃない?

37 22/12/29(木)13:31:26 No.1009305393

持ってるけど悪くはないよ でもロボット掃除機と併用して使ってるからメインに一個だけだと吸引力とか物足りないと思う

38 22/12/29(木)13:32:09 No.1009305659

18ボルトだ 18ボルトを信じろ

39 22/12/29(木)13:32:13 No.1009305670

マキタの一万ちょっとのは値段なりの吸引力だったのでちょっと物足りなかった 3万以上の吸引力100w超えの買わんと駄目か…

40 22/12/29(木)13:32:48 No.1009305838

>ダイソンのでいいんじゃない? まぁ2倍価格差が気にならない人ならいいんじゃないかな

41 22/12/29(木)13:33:14 No.1009305959

ダイソンもヘッドのモーターでホコリ集めてる感じだから

42 22/12/29(木)13:34:06 No.1009306247

どんな時でもチンポオンザツインバード!

43 22/12/29(木)13:34:44 No.1009306448

スレ画みたいなスティックタイプはまあ弱いよ

44 22/12/29(木)13:35:27 No.1009306674

コードレスなら吸込仕事率200W以上がおすすめ!みたいな記事を読んだあとに普通の掃除機を探すと吸込仕事率600W!みたいな記事が出てきて俺を惑わせる

45 22/12/29(木)13:35:33 No.1009306701

7Vのやつ持ってるんだけど18Vのやつほしい バッテリは中華の互換バッテリだけど……

46 22/12/29(木)13:35:57 No.1009306846

紙パックはパックの交換が面倒でやらない たとえ汚れようが

47 22/12/29(木)13:36:17 No.1009306940

>中華の互換バッテリ めちゃくちゃ怖い…

48 22/12/29(木)13:37:14 No.1009307211

紙パック使ってた時代でも紙パックだから汚れないわなんて思ったこと一度もない

49 22/12/29(木)13:39:02 No.1009307788

紙パックの交換を面倒がる奴がサイクロン式の手入れをやるとは思えない

50 22/12/29(木)13:40:07 No.1009308116

バッテリーをガチャリと付けるのがね…

51 22/12/29(木)13:40:33 No.1009308260

手入れがどうとかいう問題じゃない 満タンに詰まった紙パックを掃除機から外す時よりはサイクロンで毎回中身捨てたほうがよほど奇麗なだけ

52 22/12/29(木)13:41:08 No.1009308424

引き金引くだけでゴミがポイ捨てできるやつは楽だぞ フィルターの手入れはやっぱ面倒だけど

53 22/12/29(木)13:43:45 No.1009309170

マキタはいい… 手入れが楽なのに勝るもの無し ダイソンとかブラシこだわってて造りが複雑なのはカーペットとか敷いてないならいらんよね

54 22/12/29(木)13:44:06 No.1009309274

皆さん!掃除機で迷うのは大変ですよね! そこで本日はこの日立の高級コードレスクリーナー! ラクかるパワーブーストサイクロンのご紹介です! カチッ!ね!光るでしょう!?高級感が違います!!

55 22/12/29(木)13:45:01 No.1009309546

マキタのはなんか一時期やたらインスタしてる主婦とか女の人層に大受けして売れてたな…

56 22/12/29(木)13:45:07 No.1009309581

>マキタはいい… >手入れが楽なのに勝るもの無し >ダイソンとかブラシこだわってて造りが複雑なのはカーペットとか敷いてないならいらんよね いや…あるといいぞ

57 22/12/29(木)13:45:12 No.1009309604

テレビでCMしてるシャークとかいうのはどうなの ゴミ箱直結で1ヶ月くらい貯めて捨てれるって

58 22/12/29(木)13:45:43 No.1009309754

ダイソンこうとけ

59 22/12/29(木)13:45:51 No.1009309791

>マキタのはなんか一時期やたらインスタしてる主婦とか女の人層に大受けして売れてたな… ステマで金ばらまいたんだろう

60 22/12/29(木)13:48:22 No.1009310583

紙パック式にサイクロンアタッチメント付ければ無敵になれるぞ!

↑Top