虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/29(木)11:53:32 あかね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/29(木)11:53:32 No.1009275269

あかねが父の仇特定!あかねと決別!復讐開始だ待ってろカミキヒカル! から唐突に重曹の危機管理意識がガタ落ちしてスキャンダル編突入! したのに早くも4話ぐらいで畳むモードに入ってんのライブ感に身を任せ過ぎだろ

1 22/12/29(木)11:54:55 No.1009275608

テコ入れでよくなるかはさておき畳まずにこのクソみたいな話ずっと続くよりマシだろ

2 22/12/29(木)11:56:02 No.1009275881

重曹いる?

3 22/12/29(木)11:56:59 No.1009276116

まだ読んてたの? 俺もう読むのやめたわ

4 22/12/29(木)12:02:13 No.1009277377

編集の仕事は売れた作品を終わらせないこと…

5 22/12/29(木)12:07:26 No.1009278659

芸能界の真実!みたいな話ばっかりで生まれ変わりの謎については全然やらないんだね

6 22/12/29(木)12:12:48 No.1009280123

子役時代から芸能界で生き残り続けて来ました! 軽率な行為で破滅する奴も腐る程見て来ました! 的なアピールしまくってた重曹が突然既婚男の部屋にホイホイ着いて行くレベルにまでIQ大暴落するの雑過ぎひん?

7 22/12/29(木)12:14:00 No.1009280490

父の仇?

8 22/12/29(木)12:14:10 No.1009280539

>芸能界の真実!みたいな話ばっかりで生まれ変わりの謎については全然やらないんだね 作者がやりたい話がどっちかと言われたら…

9 22/12/29(木)12:16:41 No.1009281184

あかねちゃんと別れたの悲しい 利用するし利用される仲もいいじゃない

10 22/12/29(木)12:16:58 No.1009281280

序盤の作品人気を支えた重曹ちゃんをこんな扱いできるとかマジまるで成長していない

11 22/12/29(木)12:18:10 No.1009281598

枕営業ネタとか続いても面白くないからな

12 22/12/29(木)12:18:48 No.1009281813

〇〇編って銘打って即終わらせるのが作者のマイブームなんだろうか…

13 22/12/29(木)12:18:56 No.1009281845

>あかねが父の仇特定! >まだ読んてたの? 叩く時に日本語へたくそだとすげえ興奮してる感じが出るね

14 22/12/29(木)12:19:02 No.1009281874

性格悪いけど強かってキャラで求めるものと違う…

15 22/12/29(木)12:19:06 No.1009281897

なんでこの漫画が人気出たのか分かってないのかな… 正直復讐すらどうでも良いんですよ

16 22/12/29(木)12:20:01 No.1009282181

芸能界や配信者のスキャンダルや裏話系大好きだよねこの作者

17 22/12/29(木)12:21:50 No.1009282721

>正直復讐すらどうでも良いんですよ そうやって主題放置して横道に逸れまくってきたツケが今回ってきてるのでは…

18 22/12/29(木)12:22:58 No.1009283079

(フン…重曹はこんなことじゃ折れねーヨ…) みたいな面してるけど原因9割お前やぞ

19 22/12/29(木)12:23:12 No.1009283151

>芸能界や配信者のスキャンダルや裏話系大好きだよねこの作者 ネットのキュレーションサイト並に薄い内容で勝負するのやっぱり無茶だと思うんだよな…

20 22/12/29(木)12:26:09 No.1009284034

序盤の重曹ちゃん好きだったからここ最近の展開本当に見てられなくて辛い

21 22/12/29(木)12:26:30 No.1009284140

ぼんやりしたネット又聞き芸能界知識で芸能界の闇─!!漫画描くの もう声優ましまし倶楽部とかとやってる事そう大差無いんだよなァ…

22 22/12/29(木)12:27:54 No.1009284595

実際絵が上手いましまし倶楽部になりつつあると思う

23 22/12/29(木)12:27:58 No.1009284611

作者根本的にアイドルとアイドルオタクが嫌いすぎて話に悪影響が出すぎでは?

24 22/12/29(木)12:29:24 No.1009285027

アイドルも嫌いなのかよ

25 22/12/29(木)12:30:18 No.1009285304

アイドルものはもう大概レッドオーシャンだからあんまり伸び代がないのはわかる 初期設定と現状とでシナジーありそうな何かを探さないと

26 22/12/29(木)12:32:10 No.1009285856

重曹ちゃんで話回すの失敗してるよね

27 22/12/29(木)12:32:33 No.1009285984

>アイドルものはもう大概レッドオーシャンだからあんまり伸び代がないのはわかる >初期設定と現状とでシナジーありそうな何かを探さないと その為の転生要素と復讐サスペンス要素だったのでは…

28 22/12/29(木)12:34:07 No.1009286462

ポストアクタージュよろしく役者活動がんがんやってた頃が結局一番面白かった 復讐サスペンス部分に入ると話以上にキャラがみんなつまんなくなる

29 22/12/29(木)12:34:14 No.1009286500

ジャンプラのコメントみたらずっと殴り合ってる

30 22/12/29(木)12:34:50 No.1009286698

うまいことやってくれる話が面白かったんだがなー

31 22/12/29(木)12:35:17 No.1009286832

アイが死ぬまでの期間が1番面白かった

32 22/12/29(木)12:35:37 No.1009286938

まずダブル主人公だったはずのルビーをずっと持て余し続けてきた結果が唐突な悪堕ちだし B小町自体も持て余ししてるし あかねは何のために出てきたのかすらもう分からないし そもそも大半は主軸の復讐にあんまり関係ないし なにもかもがライブ感過ぎる

33 22/12/29(木)12:36:23 No.1009287202

復讐も中途半端にやってるからもうなんの話やりたいのかさっぱり分からん

34 22/12/29(木)12:36:42 No.1009287309

>ポストアクタージュよろしく役者活動がんがんやってた頃が結局一番面白かった 了解しました!復讐の話は一旦ストップして役者のスキャンダルの話やります!

35 22/12/29(木)12:37:03 No.1009287424

あかねがアイエミュした辺りとかめちゃくちゃ面白かった

36 22/12/29(木)12:38:13 No.1009287794

>あかねがアイエミュした辺りとかめちゃくちゃ面白かった ただ正直あかねの扱いに関してはライブ感の塊でもあったと思う

37 22/12/29(木)12:39:11 No.1009288121

途中までは面白かったから読んでたなこの作品

38 22/12/29(木)12:39:39 No.1009288261

ガレソとかガーシー好きそうな作者

39 22/12/29(木)12:39:41 No.1009288270

もうAPEXやっててくれ

40 22/12/29(木)12:39:54 No.1009288325

本筋と関係ない役者の話が一番盛り上がってるの黄色信号だなーと思ってたけど案の定というか

41 22/12/29(木)12:40:15 No.1009288447

>>あかねがアイエミュした辺りとかめちゃくちゃ面白かった >ただ正直あかねの扱いに関してはライブ感の塊でもあったと思う 強引に本筋に戻そうとしたのがあの惨状なのでまあそうだね…

42 22/12/29(木)12:40:32 No.1009288544

復讐の話がむしろ話として邪魔になってない?

43 22/12/29(木)12:40:52 No.1009288654

>了解しました!復讐の話は一旦ストップして役者のスキャンダルの話やります! 話だけ逸らしてもキャラがシリアスという名のメンヘラモードに入ったままだから何も変わんねえ… 重曹は急に迂闊で軽率になるしアクアはずっとうじうじしながら重曹のこと横目でチラチラ見てるだけで何もしないし急に闇堕ちまでさせたルビーはまた空気に逆戻りしてるし一体何がしたいんだ

44 22/12/29(木)12:40:55 No.1009288664

急に生えた重曹がアクアの独白で傷付いたかと思ったら急に生えたアクアが重曹の独白聞いて後方理解者面した…

45 22/12/29(木)12:41:07 No.1009288735

ADのやつとかマジでなんの話してるのか理解できんかった

46 22/12/29(木)12:41:08 No.1009288743

作品がしっちゃかめっちゃかになってるのに作者が遊んでる姿を見せるのってやっぱりよくないよ

47 22/12/29(木)12:42:15 No.1009289077

そもそも第一部のインタビューあるから 重曹ちゃんがそんな致命的な事にならないのは分かってたし…

48 22/12/29(木)12:43:12 No.1009289410

まあかぐや様もこんな感じで行ったり来たりだったし…

49 22/12/29(木)12:44:12 No.1009289746

B小町がAPEXの配信者大会に出て優勝してバズる話でも描けばいいのに

50 22/12/29(木)12:44:16 No.1009289776

一話の大半が本当にどうでもいい喋りで占められててオチのページくらいでしか話が進まない

51 22/12/29(木)12:44:38 No.1009289897

>そもそも第一部のインタビューあるから >重曹ちゃんがそんな致命的な事にならないのは分かってたし… あのインタビューが重曹ちゃんの人格に致命的なダメージ与えてる気もするが…

52 22/12/29(木)12:45:18 No.1009290115

あの急に出てきた神様みたいなのなんだったん

53 22/12/29(木)12:46:02 No.1009290374

作者が漫画やめるとか余計な宣言するせいで違う要素から印象悪くしてきてる

54 22/12/29(木)12:47:00 No.1009290726

一番割を食ってるキャラはMEMちょだと思う

55 22/12/29(木)12:47:25 No.1009290876

とりあえずルビーじゃ話全然書けないのはよく分かった

56 22/12/29(木)12:48:03 No.1009291113

>作者が漫画やめるとか余計な宣言するせいで違う要素から印象悪くしてきてる 漫画家やめますはもう最近出た話とかじゃねえから!

57 22/12/29(木)12:48:21 No.1009291203

まあMEMちょはフォーカス当たらないおかげで崩壊してない所あるし…

58 22/12/29(木)12:50:11 No.1009291835

むしろルビーはどういう役回りで使うつもりで考えたキャラだったんだろうか

59 22/12/29(木)12:51:27 No.1009292255

ルビー編以降が書きたい話ってわかったからもういいかなって

60 22/12/29(木)12:52:01 No.1009292446

ルビーだけダイジェストみたいに爆速で超売れっ子にしちゃったせいでもう元にも戻せないし本当にどうするんだろうなB小町

61 22/12/29(木)12:52:51 No.1009292727

出番が少ないから相対的にマシ!って作品として末期では?

62 22/12/29(木)12:53:02 No.1009292795

前世の死体見つかっても思ったよりなんかすすまねえなって

63 22/12/29(木)12:53:21 No.1009292905

役者といっても肝心の舞台がアクタージュの足元にも及ばない出来だったじゃん

64 22/12/29(木)12:53:57 No.1009293109

まず今回の話の始まりが 重曹ちゃんが(あっこれ枕だな…)って感づいてたのに何も用意せずに男の家にホイホイ着いてったことが原因だから一人で立ち直っても何も感慨がない

65 22/12/29(木)12:54:10 No.1009293185

描きたかったのは舞台じゃなくて舞台裏の脚本家と原作者のトラブルの方だろうし…

66 22/12/29(木)12:54:39 No.1009293352

むしろさっと畳んでくれてよかったよ アイドルスキャンダルなんて手垢のつきまくったネタ引っ張るもんでもない

67 22/12/29(木)12:55:34 No.1009293667

どっかで見た流れとおもったら大仏だこれ

68 22/12/29(木)12:55:53 No.1009293768

ルビー闇落ちしても仇探しは兄貴がそのうちやるだろのスタンスで全然役に立ってないし 芸能界での立ち回りも基本旧社長の入れ知恵でしかないし 闇落ちしたのにャラとしての魅力全然増してないんだよなァ…

69 22/12/29(木)12:56:22 No.1009293920

>描きたかったのは舞台じゃなくて舞台裏の脚本家と原作者のトラブルの方だろうし… あれも強制終了させられた気がしますね

70 22/12/29(木)12:56:24 No.1009293944

枕の流れで直前まで行って泣いて嫌がって萎えてセックスまではしませんでしたって話から 世間が青少年を傷つけてるって言われても分かってそこまでやった事に何言ってんだオメー ただの自業自得だろ

71 22/12/29(木)12:56:25 No.1009293950

>重曹ちゃんが(あっこれ枕だな…)って感づいてたのに何も用意せずに男の家にホイホイ着いてったことが原因だから一人で立ち直っても何も感慨がない 何なら枕だろうが何でもやる…!みたいになってて急にコンプラガン無視する子になっちゃったのが悲しすぎる

72 22/12/29(木)12:56:30 No.1009293978

>あのインタビューが重曹ちゃんの人格に致命的なダメージ与えてる気もするが… あの段階ならどうとでも捏ね繰り回せたと思うよ 別に性格クソだから魅力が無いという訳でもないし 今からは無理

73 22/12/29(木)12:57:00 No.1009294135

>ルビー闇落ちしても仇探しは兄貴がそのうちやるだろのスタンスで全然役に立ってないし >芸能界での立ち回りも基本旧社長の入れ知恵でしかないし >闇落ちしたのにャラとしての魅力全然増してないんだよなァ… むしろ減ってる

74 22/12/29(木)12:57:28 No.1009294279

この後重曹ちゃんが立ち直った後は多分実力不足で1人だけ置いてかれるMEMちょがヘラるパターンだと思う

75 22/12/29(木)12:57:45 No.1009294380

まさに今起こってる現実のスキャンダル見てると重曹ちゃんうーん…

76 22/12/29(木)12:57:59 No.1009294452

重曹ちゃんが子役時代から今まで燻ってた答え合わせが出来ちゃったなあ…

77 22/12/29(木)12:59:59 No.1009295092

何もしてないのにアイドルとセックスしたと思われてる監督が一番かわいそう

78 22/12/29(木)13:00:04 No.1009295115

あかねが人気出すぎて困ったのはわかるが出す前から分かれ

79 22/12/29(木)13:02:12 No.1009295817

>何もしてないのにアイドルとセックスしたと思われてる監督が一番かわいそう 結果ヤらなかっただけでヤる気まんまんではあったんだから可哀想とは思えないかな…

80 22/12/29(木)13:02:56 No.1009296044

あかねちゃんこんなオチなら死んだ方がドラマ的に盛り上がったのでは?

81 22/12/29(木)13:03:40 No.1009296253

あかねちゃんの位置を最初から重曹ちゃんでやってれば良かったのでは?

82 22/12/29(木)13:03:45 No.1009296292

口を開けばほぼ暴言の重曹ちゃんの方がヒロインとして人気出る訳ねえだろって 00年代じゃねえんだぞ

83 22/12/29(木)13:03:55 No.1009296341

惰性で読んでたけどあかね退場でもう無理だってなった

84 22/12/29(木)13:04:37 No.1009296562

ライブ感で描いてるならあかねちゃんですすめて良かったろ なんで重曹にシフトチェンジしとるんだ

85 22/12/29(木)13:04:47 No.1009296614

>あかねちゃんこんなオチなら死んだ方がドラマ的に盛り上がったのでは? それはそう

86 22/12/29(木)13:04:54 No.1009296664

>あかねちゃんこんなオチなら死んだ方がドラマ的に盛り上がったのでは? 殺したら殺したで再登場が狙えなくなるから…

87 22/12/29(木)13:05:26 No.1009296822

>ライブ感で描いてるならあかねちゃんですすめて良かったろ >なんで重曹にシフトチェンジしとるんだ あかねちゃんそのままにしとくとプロファイリング盛りすぎて話終わるから まぁそれなら殺せよって話なんだけど

88 22/12/29(木)13:05:30 No.1009296847

真犯人か関係者に歩道橋の階段から落とされて死ぬ展開が一番良かったよ

89 22/12/29(木)13:05:34 No.1009296866

>ルビー闇落ちしても仇探しは兄貴がそのうちやるだろのスタンスで全然役に立ってないし >芸能界での立ち回りも基本旧社長の入れ知恵でしかないし >闇落ちしたのにャラとしての魅力全然増してないんだよなァ… 二人はそれぞれ光と闇路線でいってほしかった

90 22/12/29(木)13:05:37 No.1009296893

芸能界の真実とかどっちかで聞き齧りしたんだろうなあって情報ばっかりでウケる ジャンプラでAV女優が声優漫画の原作やってたみたいな滑稽さ

91 22/12/29(木)13:05:54 No.1009296996

楽しみに読んでたのに割と残念な流れになってきた かぐや様で色々言われてるのだけは知ってたがこういう感じだったのか…

92 22/12/29(木)13:06:08 No.1009297074

あかねちゃん切り捨てる意味が本当にない

93 22/12/29(木)13:06:11 No.1009297098

あかねレギュラー化みたいなとこしたのが終わりの始まりで まずいと思ってクビにしてみたけど何の解決にもならず転落するままって印象だが

94 22/12/29(木)13:06:18 No.1009297127

>あかねちゃんそのままにしとくとプロファイリング盛りすぎて話終わるから >まぁそれなら殺せよって話なんだけど その流れで終わらせて良かったろ 復讐というストーリーすすめられるし

95 22/12/29(木)13:06:28 No.1009297179

あかねちゃんが殺されると今度はアクアも命狙われてる展開にせざるを得なくなるから

96 22/12/29(木)13:06:32 No.1009297199

あかねちゃんが可愛すぎて他メインにされても興味失ってしまうところがある ストーリーで引っ張れなかったって言えばそれまでだけど

97 22/12/29(木)13:06:41 No.1009297252

>楽しみに読んでたのに割と残念な流れになってきた >かぐや様で色々言われてるのだけは知ってたがこういう感じだったのか… 今回のスキャンダル編の流れがかぐやで特にボロカス言われた大仏のパターンそのまんまだからな なんで同じこともう一回やるの?

98 22/12/29(木)13:07:40 No.1009297546

というかあかねちゃんがあくあの復讐の相棒として有能すぎたのに急に切り捨てるから色々と無理がきてる

99 22/12/29(木)13:07:53 No.1009297615

>編集の仕事は売れた作品を終わらせないこと… やっぱ編集のせいなんだな

100 22/12/29(木)13:07:56 No.1009297623

あかねちゃんで読み始めた人があかねちゃん退場で去ってったのが今

101 22/12/29(木)13:07:57 No.1009297627

楽しく読めてた頃は芸能界の闇!でもいいとこあるよね芸能って感じの善性に寄った流れだったんだよ基本

102 22/12/29(木)13:08:00 No.1009297643

あかねちゃんは「こんなつまらないところでは死なない」ってだけで 「もっとちゃんとした見せ場で今度は死なせる」ってフラグが立ったように思う

103 22/12/29(木)13:08:02 No.1009297655

重曹ちゃんまでの脇道ヒロインとして出したのに、そのまま使い捨てにするにはあかねちゃんヒロインとして盛りすぎて扱い大分困ったんだろうな…

104 22/12/29(木)13:08:13 No.1009297721

復讐とか生まれ変わりの謎とかちゃんと収拾つけれるのかな

105 22/12/29(木)13:08:39 No.1009297869

>復讐とか生まれ変わりの謎とかちゃんと収拾つけれるのかな 前者はともかく後者はかなぐり捨てそうではある

106 22/12/29(木)13:08:40 No.1009297872

かぐや様があれな感じになったしこっちも期待できねえなあって思ってたけどマジでそんなことになった

107 22/12/29(木)13:08:49 No.1009297923

>あかねちゃんは「こんなつまらないところでは死なない」ってだけで >「もっとちゃんとした見せ場で今度は死なせる」ってフラグが立ったように思う 遅い

108 22/12/29(木)13:09:17 No.1009298079

そもそもストーリーテラーとして評価されてるわけでもねえ作家が なんで人気マンガ家を作画につけて原作業やってるのかが謎だ

109 22/12/29(木)13:09:20 No.1009298100

>あかねちゃんは「こんなつまらないところでは死なない」ってだけで >「もっとちゃんとした見せ場で今度は死なせる」ってフラグが立ったように思う それやったら最初の段階で死んどけやってなるだけでしょ

110 22/12/29(木)13:10:12 No.1009298394

宮崎でルビーに入れ知恵した謎の少女?が もともとアイのお腹の子には魂が無かったって言ってた気がする

111 22/12/29(木)13:11:40 No.1009298860

ただあかねちゃん自体も話の都合で場当たり的に設定足して足して繰り返して作ったキャラなのであんまり長期的に話を転がせる存在でもなかった

112 22/12/29(木)13:11:43 No.1009298885

かぐや様のオチのつけ方見るに期待はしない あれもどんどんハードル下がっていったのにその下潜っていったし

113 22/12/29(木)13:12:13 No.1009299027

かぐや様後半ぐらいからエピソード始めました続き思い付かないから他のやり始めますって感じで全体の腰の座らない感じがしんどい

114 22/12/29(木)13:12:31 No.1009299146

かぐや様はウルロマ以降は蛇足だから気分的には損切できるけどこっちは無理だろ

115 22/12/29(木)13:12:46 No.1009299225

>遅い 重曹ちゃんのインタビューで天才も刺されればおしまいっていうのが あかねちゃんの死を指してただろって話なら それがライブ感で撤回されることもありそうだったけどやっぱないなって感じ

116 22/12/29(木)13:12:56 No.1009299281

あかねちゃん参戦退場はまあ分かるよ 途中で一回あかねちゃんから真剣に別れ切り出したのにアクアが引き止めるイベント挟んだのがマジで意味わからん

117 22/12/29(木)13:13:27 No.1009299441

本当に超常の存在がいるのかいないのかははっきりさせといて欲しい

118 22/12/29(木)13:13:47 No.1009299543

こういう描き方をしろって言えるほど知ってるわけではもちろんないんだけど 芸能界の描き方がインターネットで見かける情報と露悪的な話ばっかりで芸能界漫画になってない

119 22/12/29(木)13:14:08 No.1009299652

ヤンジャンは最初これ読んでたけど今はジャンケットバンク読んで野田先生はやく連載してくれって気持ちが強い

120 22/12/29(木)13:14:12 No.1009299686

マルチメディア化難しいネタなんだけど第二のかぐや様行けると思ってるのかな

121 22/12/29(木)13:14:15 No.1009299693

つばめ先輩と全く同じパターンなのが吹く

122 22/12/29(木)13:14:26 No.1009299754

>本当に超常の存在がいるのかいないのかははっきりさせといて欲しい そもそも転生漫画なの忘れてる読者は多い

123 22/12/29(木)13:14:43 No.1009299850

>大仏と全く同じパターンなのが吹く

124 22/12/29(木)13:14:50 No.1009299889

>本当に超常の存在がいるのかいないのかははっきりさせといて​欲しい ルビーとアクアの魂をアイの子に移植した神様はいるんじゃない

125 22/12/29(木)13:14:51 No.1009299895

>ヤンジャンは最初これ読んでたけど今はジャンケットバンク読んで野田先生はやく連載してくれって気持ちが強い 100カノとイリオス面白いよ

126 22/12/29(木)13:15:03 No.1009299962

成功するターンをサッと流すのはどう考えてもありえないのに流す

127 22/12/29(木)13:16:23 No.1009300400

さっさと打ち切ってメンゴ開放してエロい漫画描かせろ

128 22/12/29(木)13:16:36 No.1009300481

>成功するターンをサッと流すのはどう考えてもありえないのに流す 揉めてない時はどうでもいいのがスケスケ

129 22/12/29(木)13:17:25 No.1009300794

炎上ネタでしか話作れないのかワンパターンすぎる

130 22/12/29(木)13:17:40 No.1009300866

この世界まとめサイトが強すぎる…

131 22/12/29(木)13:18:18 No.1009301078

ネットと炎上とYOUTUBEで出来た漫画

132 22/12/29(木)13:18:43 No.1009301221

>ネットと炎上とYOUTUBEで出来た漫画 かぐやで見た

133 22/12/29(木)13:19:06 No.1009301331

>アクアが引き止めるイベント挟んだのがマジで意味わからん なのに本命は重曹ちゃんみたいなムーブしたの最悪だったな

134 22/12/29(木)13:19:07 No.1009301345

だってさ…メインの女キャラあかねちゃんと社長とメムチョ以外性格悪すぎるじゃん

135 22/12/29(木)13:19:20 No.1009301415

素直にyuotuber題材の漫画描くのが一番向いてるのでは

136 22/12/29(木)13:20:09 No.1009301700

>素直にyuotuber題材の漫画描くのが一番向いてるのでは 多分同じような話の流れやるから変わらん

137 22/12/29(木)13:20:37 No.1009301840

>だってさ…メインの女キャラあかねちゃんと社長とメムチョ以外性格悪すぎるじゃん >かぐやで見た

138 22/12/29(木)13:20:44 No.1009301876

youtuberのことすらろくに知らんだろ作者

139 22/12/29(木)13:21:15 No.1009302046

APEX漫画でもやれば良い感じになるんじゃない

140 22/12/29(木)13:21:54 No.1009302259

なんか詳しい分野ないの?

141 22/12/29(木)13:22:02 No.1009302310

>素直にyuotuber題材の漫画描くのが一番向いてるのでは すでにYouTuberとVtuberの裏話回やったでしょ!

142 22/12/29(木)13:22:13 No.1009302373

>なんか詳しい分野ないの? 漫画家の愚痴

143 22/12/29(木)13:22:48 No.1009302558

そういう芸能界って設定にすりゃ違和感ないんだろうけど中途半端に現実とすりあわせようとするから頭に入ってこない設定になってる

144 22/12/29(木)13:23:15 No.1009302705

YouTuberやVtuberと遊んだ話をヒで描くとかでいいんじゃない 趣味にも生態にも合致してるでしょ

145 22/12/29(木)13:25:51 No.1009303622

>YouTuberやVtuberと遊んだ話をヒで描くとかでいいんじゃない >趣味にも生態にも合致してるでしょ それだとネット知識のドロドロの裏話描けないじゃん!

146 22/12/29(木)13:26:10 No.1009303724

人気投票やってほしい ルビーが1位になったら番外編漫画描きますって前提で

147 22/12/29(木)13:26:36 No.1009303872

重曹ちゃんの性格の悪さ好きだったんですよ過去形だけど

148 22/12/29(木)13:27:20 No.1009304113

復讐者ルビーが全然共感も好印象もないのがな

149 22/12/29(木)13:27:25 No.1009304141

アクタージュ原作があんな人じゃなかったらなあって返す返すも

150 22/12/29(木)13:27:38 No.1009304222

アクアの掘り下げばっかでルビーのアイドルパート適当に放置してたせいで悪堕ちされても思い入れが沸かない アクアが主人公なのかルビーとのダブル主人公なのかすらいまだにわからない…

151 22/12/29(木)13:27:44 No.1009304259

>アクタージュ原作があんな人じゃなかったらなあって返す返すも 辛いから言わないで欲しい

152 22/12/29(木)13:27:54 No.1009304325

赤坂アカと人気投票って言葉が絡むといまだにわたモテを連想してしまう

153 22/12/29(木)13:28:09 No.1009304383

つべ炎上ネタならもっといいマンガあるし…

154 22/12/29(木)13:29:09 No.1009304705

重曹ちゃんってさ 悪いのは口じゃなくて人間性なのでは

155 22/12/29(木)13:29:19 No.1009304764

いつの間にかアクアがすげー情けない男になってる 一年前くらいはえらく持ち上げられてたのに

156 22/12/29(木)13:29:28 No.1009304808

そもそもルビーは前世がさらっと死んだ子なせいで主人公格という感じが全くない

157 22/12/29(木)13:30:07 No.1009305014

>重曹ちゃんの性格の悪さ好きだったんですよ過去形だけど プロの矜持があってこそだよなああいうの ただの性格悪いアホじゃんってなる

158 22/12/29(木)13:30:23 No.1009305091

アクア医学部受験といいアカくん学歴コンプこじらせてそう 学歴立派なら自慢するタイプだろうし

↑Top