虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/29(木)10:40:33 これ地... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/29(木)10:40:33 No.1009257843

これ地味に便利だよね

1 22/12/29(木)10:43:41 No.1009258523

クルーズコントロール言うらしいな

2 22/12/29(木)10:44:06 No.1009258620

頭いいな

3 22/12/29(木)10:44:22 No.1009258680

スレ画は使ってないんだけど 俺のバイクはデフォでグリップ断面がちょっと■っぽいんでまあ強く保持しないで回せる感じで楽かな

4 22/12/29(木)10:44:26 No.1009258695

付けてたけど下道で邪魔すぎて外したな…

5 22/12/29(木)10:46:42 No.1009259269

いまどきは電子制御でアシストすんだろ?巡行

6 22/12/29(木)10:47:31 No.1009259471

>付けてたけど下道で邪魔すぎて外したな… むしろ下道で長距離走る時に重宝しない?

7 22/12/29(木)10:47:55 No.1009259563

こんなただのプラ板なのにあると高速でめっちゃ楽

8 22/12/29(木)10:48:32 No.1009259721

下道の地域によるな

9 22/12/29(木)11:02:50 No.1009262911

これで何するの?

10 22/12/29(木)11:05:26 No.1009263512

アクセルを…回す

11 22/12/29(木)11:06:57 No.1009263832

握らなくても手のひら置くだけでスロットル開けられるようになるやつ?

12 22/12/29(木)11:08:04 No.1009264063

握らなくてもいいから疲れない 安物の変な軍手で済ませるとフルパワーで握らないと振動でアクセルが閉じていく事になったりするから大変だった

13 22/12/29(木)11:15:37 No.1009265790

峠で使うとブレーキ握った時にアクセル開くから気を付けないと危ないって従姉が言ってた

14 22/12/29(木)11:17:31 No.1009266240

>峠で使うとブレーキ握った時にアクセル開くから気を付けないと危ないって従姉が言ってた つける角度が上すぎるのでは?

15 22/12/29(木)11:28:34 No.1009268844

どうしてメーカーが最初からこの形状にしないかっていうと危険な事があるからだろうしまあ…

16 22/12/29(木)12:16:33 No.1009281147

なんだろうこれと思ってたけど高速乗って理解した

17 22/12/29(木)12:17:31 No.1009281426

手首の角度が辛くなるからか

18 22/12/29(木)12:19:14 No.1009281937

なんでデフォルトをこれにしないの? これまで世の中の握力をどれだけドブに捨ててきたの?

19 22/12/29(木)12:20:17 No.1009282263

自転車では昔からあるエルゴグリップ

20 22/12/29(木)12:21:12 No.1009282523

>自転車では昔からあるエルゴグリップ 捻る必要無いし単純に疲労軽減だろうチャリのは

21 22/12/29(木)12:22:16 No.1009282870

>なんでデフォルトをこれにしないの? >これまで世の中の握力をどれだけドブに捨ててきたの? 高速以外では邪魔でしか無いから

22 22/12/29(木)12:23:38 No.1009283287

引っかかって不意にアクセル開けたら危なすぎるから純正採用できないのは仕方ない

23 22/12/29(木)12:37:22 No.1009287532

個人的にゃブレーキレバーの根元側に引っ掻けるのが好きです

↑Top