22/12/29(木)09:57:45 新規く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/29(木)09:57:45 No.1009248812
新規ください真面目に
1 22/12/29(木)10:01:02 No.1009249534
話進めてください本当に
2 22/12/29(木)10:01:13 No.1009249577
性能的にもストーリー的にも早くくれと思ってる 露骨にリンクと融合の2体目の枠があるんだしさ
3 22/12/29(木)10:03:20 No.1009250041
全部装備しても泡一枚で無になる悲しい生き物 なんで耐性ないんですか
4 22/12/29(木)10:05:31 No.1009250532
リーク匂わせアカがちょっと前に意味深な 大賢者 オッドアイズ ヒュペリオン アルバス の謎組み合わせつぶやきをしたので マギストス強化が来るのではないかと期待はしている
5 22/12/29(木)10:10:35 No.1009251707
>大賢者 あてはまるの多くない?
6 22/12/29(木)10:13:24 No.1009252262
>>大賢者 >あてはまるの多くない? マギストス連中以外だと黒衣と辺境の2枚だからそんなにいないのだ
7 22/12/29(木)10:17:44 No.1009253115
>全部装備しても泡一枚で無になる悲しい生き物 >なんで耐性ないんですか 装備した後に効果無効にされたら装備外れるの未だに納得いかない
8 22/12/29(木)10:20:48 No.1009253727
>装備した後に効果無効にされたら装備外れるの未だに納得いかない 魔法や下級の墓地効果でくっつけた奴は残るし 自分の効果でくっつけた1枚以外は残るだろう まあ効果無効になったスレ画についてたところで意味のある効果の奴控えめに言ってヴァフラムだけだが
9 22/12/29(木)10:25:16 No.1009254572
装備時効果 アイワス 攻撃力・守備力1000アップ ヴァフラム 相手の魔法・罠効果では破壊されない&相手モンスターと戦闘するダメステ開始時にそいつ破壊 サンドリヨン 相手モンスター1体をターン終了時まで無効 ニンアルル 2回までモンスターに攻撃&自分魔法罠のマギストス1枚と相手の魔法罠1枚を破壊 アルテミス デッキからマギストスモンスターを加える 対象耐性つけるだのサルベージするだの一応まだ開拓できるな ゾロアみたいに装備時効果がなくて装備の種類を参照する効果持ってくるかもしれんが
10 22/12/29(木)10:26:45 No.1009254867
サンドリヨンは相手ターンに使えればXロック+お手軽1妨害だったのに…
11 22/12/29(木)10:26:58 No.1009254916
装備なりフィールドの魔法罠なりを墓地に送って一回万能無効出来る奴とか来てくれないと自分で自分を守れない
12 22/12/29(木)10:28:08 No.1009255143
>サンドリヨンは相手ターンに使えればXロック+お手軽1妨害だったのに… 下級に簡単に付いてそれが出来たら強すぎると判断したのだろう EXデッキから特殊召喚されたマギストスモンスターに装備されている場合相手ターンにも使えるとかの条件付けとけば良かったんでは? とか言ったところで今更…
13 22/12/29(木)10:29:37 No.1009255440
そうか…ウィッチクラフト・コンフュージョンからもう1年か…そうか…
14 22/12/29(木)10:31:10 No.1009255774
リンク2のエンディミオン 融合のアレイスターがまだいないからな… マギストス名義でウィッチクラフトと召喚獣とエンディミオンもサポートしろ
15 22/12/29(木)10:31:50 No.1009255904
封殺能力高いように見えて揃える条件がきつくて満たしても場の圧迫とEXデッキの圧迫がつらい上で 実際ガバガバな封殺だから横に更に何かしら守る手段が必要
16 22/12/29(木)10:34:34 No.1009256503
なんらかのおまけでコイツが出てくるとそれはそれで酷いとは思う
17 22/12/29(木)10:34:50 No.1009256571
>そうか…ウィッチクラフト・コンフュージョンからもう1年か…そうか… 融合魔法の歴史に燦然と輝いてるな 悪い意味で
18 22/12/29(木)10:36:00 No.1009256829
サンドリヨンの無効効果がマスターヴェールオマージュの場合 来たるべき融合とリンク2枚目もアレイスターとエンディミオンオマージュな効果なんだろうか アレイスターはアイワスの打点上げがもうそれっぽいが
19 22/12/29(木)10:36:48 No.1009257031
>なんらかのおまけでコイツが出てくるとそれはそれで酷いとは思う なんらかの方に求められる質が相当高い上で こいつ出しても的確に相手に突き刺さる装備しないといけないからなあ 壊れフィールド魔法1枚が何枚も好きにこいつに装備つけてくれたりするわけでもないし
20 22/12/29(木)10:39:06 No.1009257558
>話進めてください本当に 進めるどころか始まってるかどうかさえ怪しい
21 22/12/29(木)10:41:10 No.1009257977
コンフュージョン見てて思うのは手札・フィールドの融合魔法じゃもう誰も満足できないんだなって そもそも手札や盤面にモンスター増やせないテーマに融合与えて何考えてんだコノヤロウって感じでもあるが
22 22/12/29(木)10:41:42 No.1009258097
そもそも装備時の効果が付けといて相手のターンに強みが出る奴が少なすぎるのが悪いよー
23 22/12/29(木)10:41:49 No.1009258126
魔導ストーリーで11騎のうちに強化されたやつスレ画とパイズリだけ?
24 22/12/29(木)10:42:31 No.1009258272
スレッドを立てた人によって削除されました ストーリーとか元から無いけど
25 22/12/29(木)10:43:36 No.1009258493
審判緩和して忘れてないアピールとかどうでもいいんで魔導書に新規よこせよ
26 22/12/29(木)10:44:27 No.1009258699
コンフュージョンは烙印融合の後に出たってとこまで含めて一つのギャグだから
27 22/12/29(木)10:45:24 No.1009258932
>魔導ストーリーで11騎のうちに強化されたやつスレ画とパイズリだけ? 世界観をイメージしたカードが出た召喚獣!(強化ではない)
28 22/12/29(木)10:46:07 No.1009259112
そういうギャグで言えばファフμβ’と同じパックでXサンドリヨン渡されたことの方がきついギャグだろ マジ絶対許さんからな
29 22/12/29(木)10:46:10 No.1009259134
魔導も結局ラメイソンがどうなったのか分からない…
30 22/12/29(木)10:46:41 No.1009259268
召喚獣は特に酷いな 六年で新規を2枚しか出さずにイラスト違いだけ増え続けてやんの
31 22/12/29(木)10:47:53 No.1009259550
>召喚獣は特に酷いな >六年で新規を2枚しか出さずにイラスト違いだけ増え続けてやんの それでも今でもたまに活躍してるんだからすげーよメガネは
32 22/12/29(木)10:48:35 No.1009259732
強くて人気あったから絵違いだとか高レアだとかの記念に定期的に来るわけだからなあ
33 22/12/29(木)10:48:37 No.1009259742
>>魔導ストーリーで11騎のうちに強化されたやつスレ画とパイズリだけ? >世界観をイメージしたカードが出た召喚獣!(強化ではない) そう言いながらマギストス時代のイラストを出すのはズルくない?
34 22/12/29(木)10:50:02 No.1009260084
召喚獣はもうテーマとして完成してる感が... いや新規は欲しいし地属性はどうにかしてほしいんだが
35 22/12/29(木)10:50:26 No.1009260159
ストーリーに関連するテーマが魔法使い族ばかりなのが問題なのか…?
36 22/12/29(木)10:51:01 No.1009260310
召喚獣の活躍って融合に無効系少ない証でもあるんだよねぇ...
37 22/12/29(木)10:53:00 No.1009260784
アレイスターサーチしてから魔法使い族を召喚できるみたいなサポートは欲しい
38 22/12/29(木)10:53:17 No.1009260848
スレッドを立てた人によって削除されました ストーリー書いてある物何も無いんだから全部お前の妄想だろ
39 22/12/29(木)10:54:27 No.1009261099
>ストーリーに関連するテーマが魔法使い族ばかりなのが問題なのか…? エクゾディア警戒ってこと?
40 22/12/29(木)10:55:19 No.1009261277
ブルーアイズジェット派遣するしかねえな
41 22/12/29(木)10:55:22 No.1009261287
>>ストーリーに関連するテーマが魔法使い族ばかりなのが問題なのか…? >エクゾディア警戒ってこと? じゃあもうアイツ再封印してくれよ…
42 22/12/29(木)10:55:37 No.1009261349
>召喚獣はもうテーマとして完成してる感が... >いや新規は欲しいし地属性はどうにかしてほしいんだが メインに入るカードが欲しいな 設定的に融合モンスターを雑に増やすのでもいいけどね
43 22/12/29(木)10:56:49 No.1009261615
エンディミオン魔導獣くらい戦えるようになれ
44 22/12/29(木)10:57:25 No.1009261736
>エンディミオン魔導獣くらい戦えるようになれ 随分と高望みしたな!
45 22/12/29(木)10:58:07 No.1009261894
>エンディミオン魔導獣くらい戦えるようになれ 制圧系の極致だしその水準求められてもよお
46 22/12/29(木)10:58:27 No.1009261979
>ストーリー書いてある物何も無いんだから全部お前の妄想だろ ヴァリュアブルブックっていうものがあってですね…
47 22/12/29(木)11:00:41 No.1009262460
召喚獣の打点強化と耐性付与 チューナーやリンクなどを指定した新しい召喚獣 アレイスターのサーチ+召喚権追加 この辺くれ
48 22/12/29(木)11:01:10 No.1009262582
色々やってもダグザデスフェニと同じなのはキッツい まあ在れも墓穴一つで瓦解するけど
49 22/12/29(木)11:01:56 No.1009262749
まぁその設定もなんか怪しくなってきたが… 暴走して封印した旧友が眠ってる施設でその力を利用したと思われる本を活用して魔法の研究してる集団になっちゃって 戦争しかける大義名分エンディミオン側にあるのでは?ってなって 案の定アウゴエイデスだし
50 22/12/29(木)11:02:44 No.1009262889
早くメスガキは眼鏡を救出しろ
51 22/12/29(木)11:04:05 No.1009263206
アウゴエイデスはデザインがまんま過ぎて笑ってしまう
52 22/12/29(木)11:04:37 No.1009263319
まあ魔導書の審判も緩和されたしそのうちな...
53 22/12/29(木)11:07:55 No.1009264038
VB読まないと分からないことが多いけど読んでも全部分かる訳でも無いという…
54 22/12/29(木)11:10:06 No.1009264545
マスターデュエルの方もいつになるやらなったとしてどれだけわかるというのやら
55 22/12/29(木)11:18:11 No.1009266402
MDのソロに来てもジェムナイトやクリフォートみたいに設定語りだけで劇中での動きについてはノータッチになりそうだなぁ
56 22/12/29(木)11:19:34 No.1009266722
魔法罠のイラストがどれもなんかそれっぽい雰囲気のイラストでしかなくてストーリーが何にも読み取れないんだよね…
57 22/12/29(木)11:23:58 No.1009267727
そもそもサンドリヨンとヴェールの関係とかもまったく謎だしな
58 22/12/29(木)11:24:46 No.1009267936
何で未来の僕はゾロアのこと聞くと苦い顔するんだよ!?
59 22/12/29(木)11:25:09 No.1009268016
過去に何かあったのは分かるが詳細が分からない!
60 22/12/29(木)11:28:50 No.1009268903
このくらいのテーマの方が相手が初手見て逃げ出したりしないからちょうどいい まあ弱いけど
61 22/12/29(木)11:30:02 No.1009269197
更に言えばこいつらがどういう関係でどういう理由で集まってたのかもよく分からない 多分共同研究者的なやつなんだろうなとは思うけど
62 22/12/29(木)11:32:31 No.1009269847
VBもカード見たまんまの情報が文で書いてあるくらいしか開示してないので次のカード見るまで何が起こるのか何があったか判らんのだ
63 22/12/29(木)11:34:49 No.1009270471
>多分共同研究者的なやつなんだろうなとは思うけど 研究で得たものをそれぞれ持ち帰って伸ばしてるくさい感じはするんだよね ゾロアがハジけた三方魔法陣がまんま魔法カウンターの意匠だったり
64 22/12/29(木)11:34:50 No.1009270480
>>>ストーリーに関連するテーマが魔法使い族ばかりなのが問題なのか…? >>エクゾディア警戒ってこと? >じゃあもうアイツ再封印してくれよ… エクゾの方が人気も知名度も高いからメリットが…
65 22/12/29(木)11:35:11 No.1009270575
フル装備して里貼って親父の手ケツにセットしてサレンダーしろガハハしてたらがだーらに踏み潰された
66 22/12/29(木)11:36:24 No.1009270893
昨日始めてマギストスと当たったけど装備によるエクストラメタって感じのテーマでいいのか?
67 22/12/29(木)11:37:29 No.1009271171
>このくらいのテーマの方が相手が初手見て逃げ出したりしないからちょうどいい >まあ弱いけど 苦労してスレ画にたくさん装備する要求枚数や動きで汎用建てた方が強くて スレ画優先する時は一緒に里でも引けてればっていう上振れ時だけかつ それでも横にサベージなりいてくれねえと泡やアルバスで死ぬからつれえや
68 22/12/29(木)11:37:42 No.1009271223
みかんこもそうだけど装備でどうこうするテーマもう諦めろよ…
69 22/12/29(木)11:39:58 No.1009271792
ビルドパック産まれの時点でもう新規の枚数に期待できない
70 22/12/29(木)11:40:00 No.1009271804
装備カードが対象を取る永続魔法みたいで二重に弱い
71 22/12/29(木)11:41:11 No.1009272103
>ビルドパック産まれの時点でもう新規の枚数に期待できない 一部のテーマはたくさんもらうんだがな 可能性あるテーマは一枚二枚でも結果出す スレ画は
72 22/12/29(木)11:42:13 No.1009272377
装備カードは装備カード側がスゲー強くて デッキから気軽に装備できるならアリだと思うが…
73 22/12/29(木)11:42:43 No.1009272498
相手に罠カードを装備する最高にエンタメなテーマがあって…
74 22/12/29(木)11:43:52 No.1009272815
>装備カードは装備カード側がスゲー強くて >デッキから気軽に装備できるならアリだと思うが… 極論召喚権使ってそいつ出しただけで成立するレベルのギミックになりうるならそれだけで出張しちゃうから勇者みたいになるんだよな 聖騎士の時代までだよ頑張れたのは
75 22/12/29(木)11:44:40 No.1009273013
装備罠は問題点が多すぎる…
76 22/12/29(木)11:44:42 No.1009273017
今でも装備魔法って悪用できちゃうからな イゾルデが強いだけとも言う
77 22/12/29(木)11:46:15 No.1009273424
>今でも装備魔法って悪用できちゃうからな >イゾルデが強いだけとも言う イゾルデリナルドみたいな奴らも結局「装備魔法を素引きしたら臭るというデメリットを装備魔法で担保した展開パーツ」でしかないから装備魔法そのものが強いわけでは全くないしな…
78 22/12/29(木)11:47:57 No.1009273841
発動時サーチして装備と装備してるモンスター対象に取れないマギストスフィールド魔法だそうぜ
79 22/12/29(木)11:48:05 No.1009273869
装備魔法は御巫舞踊-迷わし鳥みたいなのがゴロゴロ出てきたら話は変わる
80 22/12/29(木)11:49:10 No.1009274156
装備魔法は対象取るしモンスターが場にいないといけなくて魔法除去にもモンスター除去にも弱いのが基本って時点でだいぶデメリット背負ってる
81 22/12/29(木)11:50:54 No.1009274581
装備モンスターの話だとヘルモスの爪で出す融合装備モンスター共はもう少しどうにかならなかったのか
82 22/12/29(木)11:57:27 No.1009276241
>>そうか…ウィッチクラフト・コンフュージョンからもう1年か…そうか… >融合魔法の歴史に燦然と輝いてるな >悪い意味で 融合魔法の歴史ならそんないうほど下じゃない
83 22/12/29(木)12:04:03 No.1009277823
>>>そうか…ウィッチクラフト・コンフュージョンからもう1年か…そうか… >>融合魔法の歴史に燦然と輝いてるな >>悪い意味で >融合魔法の歴史ならそんないうほど下じゃない コンフュージョンがアレなのはなんというかWC魔法全般が微妙性能な流れでだから取り立てて言うようなもんなのかと思ってる
84 22/12/29(木)12:05:31 No.1009278189
最初から渡されてるならともかく微妙なテーマを救ってほしいという状況で脱却できない微妙なもん渡されたらそりゃ言われるし 素材の縛り考えると普通の融合より酷いからなー
85 22/12/29(木)12:07:34 No.1009278692
融合魔法としては下の上くらいかな… 強くはないけど最悪なやつと比べたらマシ程度