22/12/29(木)08:48:34 悲しい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/29(木)08:48:34 No.1009236297
悲しい
1 22/12/29(木)08:49:17 No.1009236403
絵上手いな
2 22/12/29(木)08:54:14 No.1009237206
何の経済効果も無かったか
3 22/12/29(木)08:54:27 No.1009237247
どこだろ
4 22/12/29(木)08:54:59 No.1009237334
ローソンかぁ
5 22/12/29(木)08:55:12 No.1009237370
三条市くらい連携が取れていれば…
6 22/12/29(木)08:56:42 No.1009237620
>どこだろ ぼっちちゃんと酒飲みが初めてあった所の裏
7 22/12/29(木)08:57:06 No.1009237691
もう少しアニメ化が早ければ…
8 22/12/29(木)08:58:43 No.1009237955
>どこだろ 弁天島そばのローソン金沢八景店 Googleマップのくちこみで 店長が酒くさいとか無口で無愛想の店員とかある
9 22/12/29(木)08:58:50 No.1009237970
ぼっちは吸ってる
10 22/12/29(木)08:59:11 No.1009238008
>>どこだろ >弁天島そばのローソン金沢八景店 >Googleマップのくちこみで >店長が酒くさいとか無口で無愛想の店員とかある なんつー風評被害だ…
11 22/12/29(木)09:02:42 No.1009238527
音楽の神の弁天様のそばで2人は出会ったのか…
12 22/12/29(木)09:04:29 No.1009238816
>なんつー風評被害だ… 書き込みされたのぼざろ放送前だから
13 22/12/29(木)09:05:29 No.1009238968
つまり元からアレな地域…
14 22/12/29(木)09:05:40 No.1009239002
どう放送されようと評価は変わらないんじゃないかな…
15 22/12/29(木)09:05:50 No.1009239037
6話放送少し後くらいに行ったけど既に店内の商品少なくて手遅れ感あった
16 22/12/29(木)09:06:41 No.1009239164
まあ閉店なんてもっと前から決まってただろうな...
17 22/12/29(木)09:06:42 No.1009239165
閉店するって事はそれ以前から何かしらの問題があったって事だからね…
18 22/12/29(木)09:07:32 No.1009239310
無印良品の商品が入ってるか入ってないかである程度見分けられるよ
19 22/12/29(木)09:08:18 No.1009239436
>音楽の神の弁天様のそばで2人は出会ったのか… 何なら酔ってる廣井が弁天様の像をぼっちちゃんだと間違えて話しかけてる…
20 22/12/29(木)09:08:46 No.1009239509
隣の料亭が閉店したからまとめて再開発でどでかいビルでも立つんだろう
21 22/12/29(木)09:09:22 No.1009239616
あそこ八景だったんだ…
22 22/12/29(木)09:09:43 No.1009239667
結構最近できたばっかなんだけどね
23 22/12/29(木)09:09:52 No.1009239691
>まあ閉店なんてもっと前から決まってただろうな... 廣井店長とバイトの後藤じゃな…
24 22/12/29(木)09:10:01 No.1009239710
きらファンといいローソンといいもしかして死神なのでは?
25 22/12/29(木)09:10:36 No.1009239810
オタクが殺到して閉まったとかじゃないからまあ…
26 22/12/29(木)09:11:55 No.1009240021
そしてセブンイレブンになる
27 22/12/29(木)09:13:08 No.1009240246
コンビニが閉店するってなかなか珍しいんじゃないの
28 22/12/29(木)09:14:22 No.1009240450
こんな感じ
29 22/12/29(木)09:14:33 No.1009240483
幹線道路沿いなのに駐車場ないコンビニは駄目だろ
30 22/12/29(木)09:15:02 No.1009240571
コンビニって入れ替わり激しいイメージあるな 気付いたらローソンがファミマになってたり
31 22/12/29(木)09:20:04 No.1009241417
>気付いたらローソンがデイケアセンターになってたり
32 22/12/29(木)09:20:39 No.1009241524
もうちょっと関東学院寄りだったら学生需要があったかもだけど
33 22/12/29(木)09:21:41 No.1009241736
横浜の金沢区? あぁぼっちちゃんは家が東京で学校が横浜なんだっけ?
34 22/12/29(木)09:22:56 No.1009241941
>コンビニが閉店するってなかなか珍しいんじゃないの 普段外でない人?
35 22/12/29(木)09:23:34 No.1009242057
寺前に大きなローソンあるからいいや
36 22/12/29(木)09:23:45 No.1009242105
>コンビニが閉店するってなかなか珍しいんじゃないの そうでもない 近隣に新しいの出来たらポックリ逝く
37 22/12/29(木)09:24:09 No.1009242168
>あぁぼっちちゃんは家が東京で学校が横浜なんだっけ? 逆だよ
38 22/12/29(木)09:24:56 No.1009242316
コンビニとガソスタの閉店ラッシュはすごい しかも近くに競合店ができたとかでもないのに潰れる
39 22/12/29(木)09:26:22 No.1009242614
何なら同じ系列のコンビニ同士が至近距離に立って食い合うのもコンビニの常だからな…ドミナント戦略とかもあるが…
40 22/12/29(木)09:26:41 No.1009242676
コンビニのフランチャイズ契約なんて更新しない事も多いので契約年数過ぎたらやめっかくらいのもんよ
41 22/12/29(木)09:27:04 No.1009242745
ガソスタ→コンビニ→もみほぐし
42 22/12/29(木)09:28:06 No.1009242928
うちの近所なんてUFJ銀行がなくなったぞ 国道2号沿で駅も近くてそれなりに人通りあるのに
43 22/12/29(木)09:28:13 No.1009242950
駅前というか駅下なんだけどイマイチ人が通らないだよねあそこ
44 22/12/29(木)09:28:35 No.1009243015
今は人手不足で閉店とか割とあるな 近所のセブンは店長いつも夜勤してんな…って思ってたら急に潰れた
45 22/12/29(木)09:30:17 No.1009243308
>ガソスタ→コンビニ→もみほぐし なんかパンや卵くれる自然食品説明会場
46 22/12/29(木)09:32:26 No.1009243695
>>なんつー風評被害だ… >書き込みされたのぼざろ放送前だから なるほど原作のオタクか
47 22/12/29(木)09:32:37 No.1009243729
いくよが帝京平成大学や免許合宿の宣伝するのいつなんだよ
48 22/12/29(木)09:33:12 No.1009243825
>なんかパンや卵くれる自然食品説明会場 それ最終的に勧誘されるやつでは…?
49 22/12/29(木)09:43:19 No.1009245781
>>コンビニが閉店するってなかなか珍しいんじゃないの >そうでもない >近隣に新しいの出来たらポックリ逝く なんなら新しくできた方が逝く なにがしたかったんだよってなる
50 22/12/29(木)09:52:05 No.1009247630
パンチとロンゲのネタにされてたけどコインランドリーも
51 22/12/29(木)09:54:11 No.1009248080
建物の形からして元コンビニだなーって所は多い
52 22/12/29(木)09:55:32 No.1009248376
うちの地元はヨガ教室が増えてるなー… そんなに儲かるんかねホットヨガ
53 22/12/29(木)09:58:34 No.1009248984
>近隣に新しいの出来たらポックリ逝く 競合なくても逝く時は逝く
54 22/12/29(木)09:59:47 No.1009249268
ちょっと違うけどコンビニが「改装します」ってしばらくしまった後に再開したときに人員が入れ替わってて…
55 22/12/29(木)10:01:08 No.1009249554
>うちの地元はヨガ教室が増えてるなー… マッサージ店とかそれ系に変わるの多いよね 近くのセブンが2店ともそうなった
56 22/12/29(木)10:01:31 No.1009249642
またぼっち・ざ・れくいえむ!とか言われてしまうぅ~~っ
57 22/12/29(木)10:03:54 No.1009250167
>うちの地元はヨガ教室が増えてるなー… >そんなに儲かるんかねホットヨガ 全国的にジムが増えてるから体鍛えたりダイエットしたい層が増えたんだろう ウチの近所もジムができて会員争奪戦になってて入ると商品券がもらえたり運動体験した後にコメダコーヒーのシロノワールのタダ券配ったりしてるわ
58 22/12/29(木)10:04:10 No.1009250232
>>近隣に新しいの出来たらポックリ逝く >競合なくても逝く時は逝く 繁盛してても逝く時は逝く
59 22/12/29(木)10:06:47 No.1009250843
>何なら同じ系列のコンビニ同士が至近距離に立って食い合うのもコンビニの常だからな…ドミナント戦略とかもあるが… セブンが進出してきたときはすごかったな 雨後の筍みたいに生えてきたけど半分も残ってない 追い出した競合店より自滅した数の方がたぶん多い
60 22/12/29(木)10:12:07 No.1009252002
コンビニ潰れた後にコインランドリーが入ったりするとがっかりする
61 22/12/29(木)10:15:57 No.1009252760
>ちょっと違うけどコンビニが「改装します」ってしばらくしまった後に再開したときに人員が入れ替わってて… 前のバイト先閉店してから取り壊して別のオーナーが新店舗立てたんだけど お客からしたら新装開店に見えたんだろな
62 22/12/29(木)10:16:38 No.1009252888
>コンビニ潰れた後にコインランドリーが入ったりするとがっかりする コンビニ潰れた後になんかしらん会社の事務所が入ったりするとがっかりする
63 22/12/29(木)10:18:08 No.1009253205
金沢八景は釣りでたまに行く 東京から行きやすい範囲だと割と早いうちからアジが釣れるんだあそこ
64 22/12/29(木)10:18:10 No.1009253210
>コンビニ潰れた後にコインランドリーが入ったりするとがっかりする 自分とこの近所だとゴルフの練習場が入ってビックリした しかも夜中でもそこそこ賑わってた
65 22/12/29(木)10:18:27 No.1009253259
うちの近所のローソンは葬儀場になったな
66 22/12/29(木)10:19:03 No.1009253395
都市部のコンビニとかめっちゃマイバスにいれかわってるよねあ
67 22/12/29(木)10:20:24 No.1009253657
Googleマップで見たらめっちゃ都市部だった
68 22/12/29(木)10:20:48 No.1009253728
単純に契約更新しないでそのまま閉めるとかもあるし
69 22/12/29(木)10:25:25 No.1009254620
直ぐ近くに駅前ローソンがあるのでこっち利用する意味がないんだもの
70 22/12/29(木)10:28:20 No.1009255180
この間ベイサイト行ったついでに足伸びしとけばよかったな
71 22/12/29(木)10:29:04 No.1009255326
なんのアニメ?
72 22/12/29(木)10:30:27 No.1009255609
>>コンビニ潰れた後にコインランドリーが入ったりするとがっかりする うんうん >自分とこの近所だとゴルフの練習場が入ってビックリした うn?
73 22/12/29(木)10:30:41 No.1009255664
ぼざろまだ見てなかったけど俺の地元が舞台だったのか
74 22/12/29(木)10:30:45 No.1009255683
>単純に契約更新しないでそのまま閉めるとかもあるし 売り上げ関係なく契約更新の時期にオーナー側がもうしんどいから辞めるってパターンも結構ある 儲かってる店だと本部が買い取って直営店になったりするけど そうじゃない店はそのまま閉店
75 22/12/29(木)10:32:20 No.1009256009
>>>なんつー風評被害だ… >>書き込みされたのぼざろ放送前だから >なるほど原作のオタクか 原作だと別の場所になってます…
76 22/12/29(木)10:32:38 No.1009256075
わざわざ更地にして店舗建てて1年かそこらで潰れるコンビニって誰が損被るんだろうな
77 22/12/29(木)10:33:25 No.1009256244
田舎のコンビニはマジですぐ逝くよ… 1km圏内にあった唯一のコンビニができて2年ほどで閉店して取り壊しになった お陰で一番近いコンビニまで2kmになったぜ…
78 22/12/29(木)10:36:24 No.1009256928
跡地はデイケアかな…
79 22/12/29(木)10:36:53 No.1009257054
後藤がまた潰したのか…
80 22/12/29(木)10:38:10 No.1009257353
街道沿いのコンビニは信号からの距離とか交差する道との相性とかの交通量で車の入りやすさが変わるから 数100メールの立地の差で残酷なほど売り上げが違うと聞く
81 22/12/29(木)10:38:39 No.1009257461
同じ系列で蠱毒して潰れてる…
82 22/12/29(木)10:41:12 No.1009257984
日本に数多存在する赤レンガっぽい外観の平屋建てで駐車場が広い謎のお店… オーナーとかの資本力次第では古くなった店舗の近くに新しいの立てて移行とかしたりするよね
83 22/12/29(木)10:43:02 No.1009258372
儲かっていたサンクスがファミマ化して 近所の古来のファミマの方が潰れた時は可哀想だと思った
84 22/12/29(木)10:44:09 No.1009258630
地方アニメでも企画段階の時点であったけど放送前に潰れてたとかよくある
85 22/12/29(木)10:44:27 No.1009258697
>オーナーと本部の関係次第では古くなった店舗の近くに新しい直営店立てて移行とかしたりするよね
86 22/12/29(木)10:45:22 No.1009258925
>後藤がまた潰したのか… 奴は死を呼ぶギタリスト まさにデスメッセンジャー後藤じゃ
87 22/12/29(木)10:47:02 No.1009259355
ぼっちちゃんのせいだよ…
88 22/12/29(木)10:50:57 No.1009260294
>うちの近所のローソンは葬儀場になったな 自分から葬りに行く葬儀場…
89 22/12/29(木)10:51:20 No.1009260377
>わざわざ更地にして店舗建てて1年かそこらで潰れるコンビニって誰が損被るんだろうな 店舗まで立ててる場合は土地持ちのオーナーがやってる事だろうから コンビニ経営の損益は諦めて受け入れて次のテナント入れるからコインランドリーになるんじゃないか
90 22/12/29(木)10:52:01 No.1009260558
>>うちの近所のローソンは葬儀場になったな >自分から葬りに行く葬儀場… 関西の方だとコンビニ改修の葬儀場増えてるとか前に聞いた覚えがある
91 22/12/29(木)10:52:09 No.1009260597
ぼっちちゃんがシジミ汁を買ったであろう店が閉店! まあどうでもいいな…
92 22/12/29(木)10:55:52 No.1009261403
道路挟んでコンビニがある所は潰し合いが見れて どっちが生き残るか楽しみ
93 22/12/29(木)10:59:17 No.1009262157
セブンは同じ系列どうしで殺しあえーし過ぎ 蠱毒壺かよ
94 22/12/29(木)11:01:48 No.1009262719
>道路挟んでコンビニがある所は潰し合いが見れて >どっちが生き残るか楽しみ 駅前に徒歩一秒の距離でファミマが隣接してたが先日片方が死んでた
95 22/12/29(木)11:03:20 No.1009263036
セブンとか見てると店を作る事自体で儲けてるのかもしれん…
96 22/12/29(木)11:03:21 No.1009263040
コンビニ跡地のデイケア施設を美少女が運営するアニメが来るはず
97 22/12/29(木)11:04:18 No.1009263249
店長が酒臭いはヤバいけど店員が無愛想はコンビニなんてそんなもんじゃないか?
98 22/12/29(木)11:06:23 No.1009263716
そもそも聖地って気持ち悪い連中がたくさん押し寄せて既存客が離れるマイナスも結構あるそうだから
99 22/12/29(木)11:09:52 No.1009264495
>店長が酒臭いはヤバいけど店員が無愛想はコンビニなんてそんなもんじゃないか? そもそも口コミなんて話一割ぐらいでいい
100 22/12/29(木)11:10:25 No.1009264604
>セブンは同じ系列どうしで殺しあえーし過ぎ >蠱毒壺かよ フランチャイズが儲かってたら近くに直営店出して潰しにかかるとかそんな話を聞いた
101 22/12/29(木)11:12:13 No.1009265031
>そもそも聖地って気持ち悪い連中がたくさん押し寄せて既存客が離れるマイナスも結構あるそうだから 普通にオタクお断りした事例も過去に何回かあるよね ものによってはオタクがキレて炎上してたりする 困ったもんだ
102 22/12/29(木)11:13:02 No.1009265221
八景駅も周辺もキレイになったのにイマイチぱっとしないな
103 22/12/29(木)11:14:42 No.1009265599
しじみ味噌汁買ったレシートとかがファンに売れるかもしれない